【迷列車で行こう】アクロバティック国鉄!新聞列車が魅せる迷な分割併合劇

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 09. 2024
  • みなさん新生活には慣れましたでしょうか?
    GWももう少し!頑張りましょ
    「アクロバティック」偉大なあの動画と同じワードをつけて
    良いのか少々迷いました
    こんな動画がアクロバティックとつけてしまって申し訳ないです
    ※画像はイメージです
    お借りした所
    Wikipedia様
    ツイッターもやっています~
    / morimori_185​

Komentáře • 45

  • @ZAN44244
    @ZAN44244 Před 2 měsíci +1

    新聞だけでなくマンガ輸送もしてました。70年代は現在の3倍も子供がいたんですよ。
    土曜日の午後は少年ジャンプ、月曜日は少年マガジン、火曜日は少年サンデー、水曜日は少年チャンピオン。
    大人向けの週刊詩も運んでいた。153系や165系の最後尾も輸送に使っていた。

  • @user-du5wd9gn5i
    @user-du5wd9gn5i Před rokem +3

    私は中学生の時、新聞配達をしていましたが、15時50分頃に松岸駅に荷物列車が到着して、夕刊を受け取っていました
    この動画を見て、ホ―ムの最後尾で荷物列車が来るのを待っていた頃を思い出して、懐かしい気持ちになりました。

  • @user-ot9uu4ty6t
    @user-ot9uu4ty6t Před rokem +2

    千葉駅の荷電や増解結は「迷」なエピソードが多いですね。

  • @user-dq8hk3be1e
    @user-dq8hk3be1e Před 2 lety +8

    やっぱり迷列車動画は5分前後くらいが原点にして丁度良いな

    • @morimori185
      @morimori185  Před 2 lety +2

      本当にそう思います
      面白くないことをダラダラ続けても
      しょうがないんですよね…

  • @eagle404s
    @eagle404s Před rokem +1

    幼少の頃は東海道線沿線で113系の先頭に繋がってるクモニ、クモユニはよく見掛けましたが荷物専用で4両繋がった編成とかあったのですね!?
    ちょっと見たかったかも・・・今後は環境問題やドライバー不足などの関係でまた荷物輸送復活の兆しもあるのかも?

  • @azus1113
    @azus1113 Před rokem +1

    ?と思った点が2点。
    成田線は必ず9,10番線から発車するので成田線運用が先発なら9番か10番に入ったのではないでしょうか。
    もうひとつ。本千葉方面には引き上げ線がない(誉田か姉ヶ崎まで逃げなくてはいけない)のと、荷電は必ず両国方に連結していたので外房の説明がおかしいように思います。
    また、荷電は新聞だけでなく千葉局(今の千葉支社)から各駅への送付物輸送も担当していました。

  • @niwacchi-desse
    @niwacchi-desse Před 2 lety +4

    現役新聞屋なので、そういう地区もあったんだなと見いっていました。
    て言うか、統合地区なんでうちは夕刊なかとです。
    この列車がそれこそ踏切やらで事故とかならゾッとします。

    • @morimori185
      @morimori185  Před 2 lety

      いやぁちょっと前まであったのが驚きですね

  • @bakayarou4545
    @bakayarou4545 Před 2 lety +6

    全列車の増解結をリアルで見て見たかったなぁ〜、楽しそう

    • @morimori185
      @morimori185  Před 2 lety

      本当に飽きなさそうですよね!

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8j Před 2 lety +2

    末期のころは総武快速線を113系で走る唯一の列車だったので覚えています。江戸川鉄橋をモーター唸らして走っていたのを思い出します。

    • @morimori185
      @morimori185  Před 2 lety

      いやぁ1度見てみたかったですね
      爆走する113…

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x Před 2 lety +2

    国鉄時代の高崎線は、荷物車&郵便車併結してたのは朝と昼の長岡行き🚃
    それと上野を14時台に出ていた高崎行き🍀これが新聞輸送電車🚃
    各駅で新聞販売店の方が待ってました🔆
    下り限定の話です☺️

  • @h27c78e492x67
    @h27c78e492x67 Před 2 lety +3

    名鉄名古屋駅や近鉄名古屋駅ではお馴染みの新聞輸送

    • @morimori185
      @morimori185  Před 2 lety +1

      僕も見たことあります!
      おぉーってなりました笑

    • @user-pl4hb3cn9m
      @user-pl4hb3cn9m Před rokem

      JRでも駅の売店用か何かに残っているような。最後尾の車掌室に積み込んでいるのを見ました。

  • @ichidoureysol1964
    @ichidoureysol1964 Před 2 lety +3

    両国始発の夕刊輸送の使命を帯びた荷物専用電車、総武線沿線住民の私にとっては一番身近な荷物電車でした。しかしこのような複雑な増解結を繰り返していたとは、想定の外を行っていましたね。旧千葉気動車区代替施設と理解していた黒砂信号場、確かに無人であれば千葉駅から引き揚げてきた上り列車に増結する作業もやりにくいのでしょうね。千葉県内特有な例の労働組合が係わっていたのかも知れません。
    今ではA新聞M新聞Y新聞とも、京葉線沿線=東京湾岸道路 国道357号線沿いに印刷所を構えているので、わざわざ東京都内から鉄道による夕刊輸送の手間ひまを掛ける必要が無くなりました。
    現在では発売日が決められた定期刊行物(少年漫画雑誌など)が、深夜に定期列車の1両を借り切って輸送しているのが残る程度でしょうか。

    • @morimori185
      @morimori185  Před 2 lety

      そういう所でも新聞輸送が残ってるんですね!

  • @user-qu5rp9rn5d
    @user-qu5rp9rn5d Před rokem +1

    千葉県北東部の出身です。
    私が生家にいた時分(40年前まで)は、鉄道が運んだ夕刊を読んでいたのですね!
    当時そんなことには気づかなかったです。驚きです!!!

  • @user-st9cj9db7t
    @user-st9cj9db7t Před 2 lety +2

    津田沼で外房、内房方面の2列車と総武本線、成田線方面の2列車を切り離して千葉で4方面へ分割すれば良いと思いました

    • @morimori185
      @morimori185  Před 2 lety

      津田沼で切り離せるんですかね…

  • @user-pt9ou8jh7m
    @user-pt9ou8jh7m Před 2 lety +1

    今でも荷物列車あったんですね。
    アクロバティックな運用は何度見ても飽きませんね🎵

  • @user-onioni10onioni09
    @user-onioni10onioni09 Před 2 lety +8

    旅客につなぐ荷物車、懐かしいな。子どもの頃には新聞とか郵便とかまだよく見たなぁ。
    デフォルメされたモデル図、どれもわかりやすいしかわいいしすごくイイですね。

    • @morimori185
      @morimori185  Před 2 lety +1

      ありがとうございます!
      なるべく分かりやすいように作ったつもりです~

  • @user-uq6in7ov9q
    @user-uq6in7ov9q Před 2 lety +1

    3:21
    黒砂信号場ではなくて本千葉方面に引き上げるとは

  • @user-gn6bf7lu7n
    @user-gn6bf7lu7n Před 2 lety +2

    アクロバティック新聞輸送ワロタ
    ていうか国鉄さんアクロバティック運用
    好きすぎでは…?(笑)
    (事情があるとはいえ)

    • @morimori185
      @morimori185  Před 2 lety

      好きでやってるとしか思えないですよね笑

  • @user-df3fg3jj1u
    @user-df3fg3jj1u Před 2 lety +2

    道路状況しか考えられないですよね、朝刊はそんなに渋滞しないという事ですよね。

    • @morimori185
      @morimori185  Před 2 lety +1

      そうですねー
      朝は夕方よりよかったってことなんですかね…

    • @user-ot9uu4ty6t
      @user-ot9uu4ty6t Před rokem

      輸送が深夜になりますからね

  • @user-pd2uq8hb3x
    @user-pd2uq8hb3x Před 2 lety +3

    昔がきんちょの頃高崎線上尾駅で走りながら電車から新聞の束を沢山投げながら走りすぎて行った。通り過ぎたら新聞屋さんが束を拾ってました。まだ国鉄時代で本当にあった事かどうかわからないうる覚えの記憶です。

  • @user-bi3gm5ig3s
    @user-bi3gm5ig3s Před 2 lety +1

    高崎線で熊谷駅から後尾車に新聞を積んでいたのを見たことがありました どうしてトラックで積まないのだろうかと良く想っていましたが 新聞輸送用の荷物車が廃止されて そう言う需要が有ったんだなとこの動画を見てそう考察が出来ました とても、為になりました・・・

    • @morimori185
      @morimori185  Před 2 lety

      僕もトラックの方が良いのにって思ってました

    • @user-pl4hb3cn9m
      @user-pl4hb3cn9m Před rokem

      鉄道のほうが時間が読める点で残っているようですね

    • @user-bi3gm5ig3s
      @user-bi3gm5ig3s Před rokem

      @@user-pl4hb3cn9m
      コメントありがとうございます!!
      確かにトラック輸送よりも鉄道輸送の
      方が時間が分かって良いのでしょうな!!

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Před 2 lety +1

    1:32 「列車」ではなく「運用」では?😉

  • @user-jr1kv8ff4z
    @user-jr1kv8ff4z Před 2 lety +1

    成田線経由銚子行きというカオス