【迷列車で行こう】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 12. 2023
  • #迷列車で行こう #国鉄 #大社 #山陰本線
    【迷列車で行こう 再生リスト】
    • 【迷列車で行こう】#1 悲運の廃止…ムーンラ...
    【メンバーシップ始めました!】
    当チャンネルではメンバーシップ会員を募集中です。月々90円で独自バッジ、コメントの返信、次回動画予告を確認頂けます!秘蔵動画を大公開するコースなども取り揃えているので、ぜひ以下のリンクからご加入ください!
    / @koppe_233
    【アフィリエイト】
    ・楽天トラベル msm.to/DvsPF8K
    ・Amazon msm.to/AGsw2z5
    こちらのリンクから宿の予約、商品の購入などをして頂くと、チャンネル運営者に一定の収益が入ります。機会があればご活用いただけると幸いです。
    【業務用連絡先】
    koppepanrailway@gmail.com
    案件、動画中での著作権侵害等の連絡はこのメールアドレス宛にお願いします。ただし、動画の内容に関するご指摘、質問等は動画のコメント欄、またはX(旧Twitter)のDMをお使いください。
    【X(旧Twitter)フォローはお済みですか?】
    チャンネル公式X(旧Twitter)でも、動画予告など様々な情報を発信しています◎
    ぜひフォローお願いします!!
    koppe_233?t=0csKC...
    【サムネイルに使用した画像の引用元】
    Mitsuki-2368 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    【画像】
    ・附番されている画像は引用した画像です。出典は以下の通り。
    1Kansai explorer(talk / Contributions) at the Japanese Wikipedia - File:JRWest125Series01.jpg from the Japanese Wikipedia, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    2Saigen Jiro - 投稿者自身による著作物, CC0, commons.wikimedia.org/w/index...
    3spaceaero2 - 投稿者自身による著作物 新疋田駅, CC 表示 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    4日本語版ウィキペディアのSi-take.さん, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    5Cassiopeia sweet - 投稿者自身による著作物, パブリック・ドメイン, commons.wikimedia.org/w/index...
    6663highland, CC 表示 2.5, commons.wikimedia.org/w/index...
    7Mitsuki-2368 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    8HQA02330 - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    9グーグルマップより引用
    10Suikotei - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    11MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    12MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    13っ, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    14Hahifuheho - 投稿者自身による著作物, CC0, commons.wikimedia.org/w/index...
    15663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5, commons.wikimedia.org/w/index...
    16663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5, commons.wikimedia.org/w/index...
    17663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5, commons.wikimedia.org/w/index...
    18グーグルマップより引用
    19663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5, commons.wikimedia.org/w/index...
    20浦辺研究所より引用
    21Photo by 663highland, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    22Naokijp - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    23MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    24新潮社ホームページより引用
    25Rsa - Rsaが有田川町鉄道交流館で撮影, CC 表示-継承 3.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    26Wei-Te Wong - www.flickr.com/photos/wongwt/..., CC 表示-継承 2.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    27MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    28MaedaAkihiko - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index...
    29663highland - 投稿者自身による著作物, CC 表示 2.5, commons.wikimedia.org/w/index...
    ・その他の画像はうp主撮影、出典不要、又は動画中で出典を示している画像です。
    【動画】
    画像中に出典表記を記載。
    【BGM】
    出典不要のフリー素材を使用。
    【主要参考文献】
    ・小浜市史編纂委員会 編『小浜市史』通史編 下巻,小浜市,1998.3. 国立国会図書館デジタルコレクション dl.ndl.go.jp/pid/9541126 (参照 2023-12-19)
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 81

  • @octopasurume
    @octopasurume Před 7 měsíci +15

    このルートで「大社」っていう割と有名な固有名詞を愛称に使ってるのが好き

  • @user-nj7cj1zz8j
    @user-nj7cj1zz8j Před 7 měsíci +10

    小浜線に9両!いまでは考えられないですね

  • @thunderbird1691
    @thunderbird1691 Před 7 měsíci +27

    乗ってみたかったなあ~。中学生の頃に、2時間目の授業が始まってしばらくすると上りの急行大社が走って行った。あれで大社に行ってみたいと思いながら、山陰に行ったことがない。急行わかさのヘッドマークを着けたキハ28が敦賀のレンガ倉庫脇に保存されており、在りし日の姿を彷彿とさせます。小松、粟津、動橋、大聖寺に停車?これじゃあ、ほぼこの区間を各駅停車に近い。まだこの頃には加賀温泉駅が出来ていないですが、動橋と大聖寺のどちらかに止めないとまた揉めたんでしょう。この頃までは、北陸鉄道の山中・山代線は存在しました。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 Před 2 měsíci

      粟津線・連絡線一部区間はなくなっていたのに粟津に止まっていたんですね。

  • @user-jf1jt8mq5f
    @user-jf1jt8mq5f Před 7 měsíci +6

    急行大社、と聞いて真っ先に宮脇俊三氏の片道最長切符を思い浮かべました。それまではこんなルートに急行列車が運行されている事を知りませんでした。

  • @Kochihae523
    @Kochihae523 Před 7 měsíci +4

    別のネット記事で「今は列車が人の移動行程に合わせてダイヤが組まれるが昔は人が列車に合わせて移動の行程を決めていた。
    大社はそのような背景で中部の人を出雲に誘導しようとして組まれた列車なのでは」という話があった。
    急行に縛られて乗る人が最速で移動できるようにするための列車という性格が大社にあった事は知らなかったから面白かった。

  • @oksysn
    @oksysn Před 7 měsíci +14

    毎年夏休みに名古屋から島根の祖父祖母に会いにこれに一往復乗るのが我が家の恒例行事でした
    いつもは母と二人でしたが
    何故だかある年は幼いわたし一人で乗ることになり母が始発の名古屋駅で隣の方に事情を説明して一人旅が始まりました、親切なその方は由良川を越えたあたりで降りていかれその後松江まで行かれる方に私を引き継いで行かれ無事に旅が終えることが出来たり
    島根からの帰りの便に乗っていたら
    上下便がすれ違う天橋立から名古屋から迎えにきた親父が乗ってきたり
    と、ほんといろいろ思い出がつきません
    キハ58の大社号また乗りたいなあ

    • @kamimiso9
      @kamimiso9 Před 7 měsíci +5

      素敵な思い出ですね😊
      「可愛い子には旅をさせよ」と言いますが、ご無事で旅を終えられて何よりです。
      私も小中学生の時は毎年夏に県外への鉄道旅行が恒例でしたが、いつも家族の誰かor友人と一緒でした。なので、一人旅には強い憧れを持っていた記憶があります🥰
      初めての一人旅は高校1年の時。出発前〜最初の列車の車内ではすごくワクワクして、これから訪れる見知らぬ土地に対する期待でいっぱいでした。
      切符や財布を落とさないかという不安もちょっぴりありましたけど……😰
      50代になった今でも、たまに旅に出ることがありますが、旅の始まりのワクワク感はあの頃のままです🚞✈️🤗

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l Před 7 měsíci +8

    急行大社の夏季救済臨時と言える急行エメラルドが90年代半ばまで残存しており、
    キハ75による置き換えも予定されハンドル訓練も実施されたが列車設定そのものが消滅した。
    鉄道会社間での使用料を巡る折衝の結果だとか。
    このエメラルドの名残りでキハ75には東舞鶴という方向幕が残っている。
    大社も天橋立までに運行区間が短縮され最後は天橋立から名無し快速列車になり少数派キハ53だか23単行で細々と運転され消えた。

  • @asaichban9842
    @asaichban9842 Před 7 měsíci +20

    当時の岐阜・愛知は繊維産業が盛んで 女子の人手が必要であった
    山陰地方からの就職者にとっては 長時間とはいえ 乗り換えなしで行けたこの列車は有用でしたね

    • @kousakuguma
      @kousakuguma Před 7 měsíci +7

      なるほど、そういうつながりもある地域だったんですね。

    • @kyokatayama1845
      @kyokatayama1845 Před 7 měsíci +2

      とはいっても、綾部にグンゼはあったし宮津線の通る丹後地方は今でも丹後ちりめんの生産してるから繊維産業でそっちに行く人はあんまりね。

    • @user-ii3xb1lc1l
      @user-ii3xb1lc1l Před 7 měsíci +4

      農閑期になると山陰但馬丹後若狭から中京エリアへ出稼ぎ季節労働者が移動に使用した。
      若狭湾に原子力施設が多数建設されると重電各社からの出張需要も。
      東舞鶴から城崎には帝国海軍時代からの伝統で保養に使用。
      やはり神在月の参拝需要。現代より講の活動が活発だった時代ですし。

    • @granpals69
      @granpals69 Před 7 měsíci +1

      今でも参拝利用とか夜行なら使ってみたい気もするけど、就職利用とかそういう需要は今は見込めないものなぁ…
      新幹線接続、高速バス、自家用車、航空機…選択肢もいくつかあるし。

  • @user-xo2xf6eh6g
    @user-xo2xf6eh6g Před 7 měsíci +12

    1968年~1995年の夏季シーズンには、急行大社の補完として急行エメラルドが運行されていましたね。特に1971年~1973年には2往復も運転されるほど活況を呈しましたが、モータリゼーションや少子化などの影響で、1995年の運行を最後に設定されなくなりました。※急行エメラルドは、急行大社が廃止された後も1995年まで継続的に運行されていました。その名残でキハ58系の後継であるキハ75形の方向幕に東舞鶴の表記が残っています。

  • @user-bf4up4vc5r
    @user-bf4up4vc5r Před 6 měsíci +2

    こんな急行が走っていたとは知らんかった。乗りたかったなあ。

  • @tanbaroad
    @tanbaroad Před 7 měsíci +9

    廃止になる数年前に西舞鶴から敦賀まで乗ったことがあります。その時は5月の連休中ということもあって結構混んでいました。
    来年にはキハ189改造の観光列車「はなあかり」が敦賀ー天橋立ー城崎温泉間を走るので、急行大社のルートの一部を楽しむことができますね。

  • @clatro00
    @clatro00 Před 7 měsíci +8

    こんなルートの急行列車があったとは・・・

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 Před 7 měsíci +35

    11時間かかるとしても途中の主要駅で長時間停車は有るし(駅弁とか買える)、風光明媚な路線で沿線景色は楽しめるだろうし、今も走っていたら人気列車になってたかも

    • @user-vc7sk5cy5u
      @user-vc7sk5cy5u Před 7 měsíci +22

      人気列車になるかは微妙ですけど(笑)鉄ウケは確実ですね

    • @血も涙も
      @血も涙も Před 7 měsíci +6

      ならないでしょ

    • @hirofumihosaka9550
      @hirofumihosaka9550 Před 6 měsíci

      時間が掛かると無理、または利用者を選ぶ。

  • @user-zf7qz9uw8d
    @user-zf7qz9uw8d Před 7 měsíci +8

    急行「大社」 岐阜⇒米原 の指定席券が手元に残ってる。たぶん親戚の結婚式に参加するため、米原で「こだま」に乗り換えるために乗ったものだろう。(記憶にないが日付から…)
    JR岐阜駅の高架化工事の様子をまとめた「岐阜駅物語」という大型版の写真集がある。その中に「岐阜駅を通った名列車たち」というページがあるのだが、その中に急行「大社」のカットが1枚だけ載ってるよ。

  • @mineiro2845
    @mineiro2845 Před 7 měsíci +7

    宮津線沿線だと急行丹後で京都行くのが一番ポピュラーな遠征という感じだったので名古屋/金沢行きとか想像を越えた世界でした。乗ってみたかった

  • @daiyakaisei
    @daiyakaisei Před 7 měsíci +5

    昔は怪しい経路をたどる急行が結構あったらしいな。

    • @user-nak7etahew
      @user-nak7etahew Před 3 měsíci +2

      西鹿児島発宮崎行
      とかですね。
      あ、もちろん博多経由です。

  • @1610FREIZEIT
    @1610FREIZEIT Před 7 měsíci +3

    実家裏の北陸本線を「ガー」という大きな音を立てて、お昼前に敦賀に向かって走っていましたね。鳥取大学に進学した同級生は皆これを利用していたみたい。寝台列車や急行が走っていた時代は時間はかかっても旅情が感じられましたね。

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 Před 6 měsíci

      長時間乗車が故に旅情があった。

  • @apland1438
    @apland1438 Před 7 měsíci +2

    似た区間を走ってた急行「白兎」も「ただただ長い時間を非生産的に消費させるだけ」と喝破されてた。

  • @jjjj6075
    @jjjj6075 Před 7 měsíci +2

    急行あさしおは、急行しらゆきと対を成す日本海沿岸を結ぶ列車だと考えています。ただし陸上交通への転移により沿岸部同士の交流減少により金沢編成が衰退し、傍流だった名古屋編成が本体となり奇っ怪なルートの列車になったのだと推察しています。

  • @user-jd8fl1ur6o
    @user-jd8fl1ur6o Před 7 měsíci +2

    大社号は敦賀から名古屋まで乗車した。
    名古屋から豊岡以西の山陰線に直通した唯一の急行気動車列車でした。
    後は、若狭湾の海水浴客輸送のエメラルド号。

  • @tarokenrailway
    @tarokenrailway Před 7 měsíci +1

    子供の頃に親に連れられて、名古屋からエメラルドで若狭に海水浴に行った記憶があります。

  • @naka23
    @naka23 Před 7 měsíci +2

    鳥取に住んでいた頃、岐阜から鳥取まで乗ったことがあります。普段なら新幹線とかバスとかを利用するのですが、大きな荷物があったため乗り換えを嫌ったためです。7時間くらいかかって流石にうんざりしました。
    家族を鳥取に呼ぶ時はいつも大社に乗るように指示していました。鉄道に疎く乗換に不安がある人にとっては「乗換なし」というのは有り難い存在でした。

  • @photo_kyoto830
    @photo_kyoto830 Před 7 měsíci +7

    小浜線で唯一、グリーン車の付いた急行列車、それも金沢編成と名古屋編成にそれぞれ1両グリーン帯を纏ったキロ28が2両も入った9両編成は、最優等列車だった。
    昭和48年頃、乗った記憶では小浜線内の車内は結構混んでた様に思う。乗客が行き先を間違わない様に、客室貫通扉の上に、それぞれ、金沢行き、名古屋行きと掲げてあった。

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed Před 7 měsíci +1

    急行大社、子どもの頃から鉄道好きの私にとっては乗りたい急行の一つでしたね。当時は三重県の伊勢市を通る急行も数往復ありましたし著名な神社に参拝する方にとってはそれらの急行は重宝な存在だったのでしょうね。

  • @NK-lh1jl
    @NK-lh1jl Před 7 měsíci +1

    全線乗りつぶしをしていたころ、ちょうど未乗線区を一挙に乗れることもあり利用しました。当時は車内販売もありました。進行方向が何回も変わるので名古屋でどの向きに座るかあれこれ考えました。かなり混んでいて簡単に席を変われないほどだったので。

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j Před 7 měsíci +2

    他の動画では、「その日のうちに出雲大社へ参拝出来ない急行列車『大社』」とか、「出雲大社に参拝してから乗車出来ない…。」と言われていたが、下りは若狭湾、天橋立が昼間で眺めが良かったはず。一度は乗って見たかった。現在は名古屋から「しらさぎ」、小浜線、タンゴ鉄道、山陰線とか乗り継がなければならないし、現在山陰線の乗り換えは考慮されていない。

  • @user-jq6fu1ud3c
    @user-jq6fu1ud3c Před 7 měsíci +1

    京都へ行くのに使った 上野発の「能登」に乗り金沢から「大社」で福知山から京都へ結構海水浴帰りの客で混んでました

  • @user-df3fg3jj1u
    @user-df3fg3jj1u Před 7 měsíci +4

    6:05
    この、片道切符は途中下車のハンコだらけなんだよね。

    • @koppe_233
      @koppe_233  Před 7 měsíci +2

      下車印が入らなくなると押印用の追加用紙をホチキス留めするらしいですね、笑

  • @user-nr1wq1xb2j
    @user-nr1wq1xb2j Před 6 měsíci +1

    一時期ですが、名古屋始発では、臨時急行「比叡」を米原まで連結する事がありました。当然そちらもキハ58系でした。定期は153系電車。

  • @user-up1sf4xf8p
    @user-up1sf4xf8p Před 7 měsíci +2

    廃止したとき鳥取ー米子だけまつかぜに編入された
    今もその区間だけスーパーまつかぜとして残っている

  • @user-xp8ry9be9y
    @user-xp8ry9be9y Před 7 měsíci +1

    東海道線で静岡から名古屋で乗り換えてこれに乗りました。名古屋の乗り換えと若狭の風景の一部しか記憶に残ってません。 切符買うときルートを書いた紙を渡して買いました。

  • @user-ox3bc7il8w
    @user-ox3bc7il8w Před 6 měsíci +1

    昔は、列車にロマンがあったけど、今ね…

  • @railhiker4822
    @railhiker4822 Před 7 měsíci +1

    乗りたかったのに乗れずじまいの列車でした。
     最後の三カ月ほどは、名古屋発着編成も天橋立折返しに短縮されてしまい、出雲大社まで行かない「大社」になってしまってました。
     また、新幹線半日運休が行われていたときには、下り名古屋→米原間で臨時急行「比叡51号」大阪行を併結していました。

  • @patapata2259
    @patapata2259 Před 7 měsíci +1

    1982年だったと思うけど、末端区間の松江~大社(確か)に乗ったことがあります。
    休日でしたが、ガラガラでした。

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n Před 7 měsíci +2

    走行ルートが東海道本線~北陸本線~小浜線~宮津線(現京都丹後鉄道宮津線)~山陰本線と実に変則的ですね。大社線区間が普通列車なのも前回の急行だいせんと同じですね。名古屋対山陰も珍しい系統かと思います。

    • @user-cy8xz2yl8q
      @user-cy8xz2yl8q Před 7 měsíci

      廃止されたキハ85系が丹後鉄道に送られる際にこのルートを走行したと想像するとエモい。

  • @yoss_2525
    @yoss_2525 Před měsícem

    母方の実家親類の最寄り駅が国鉄宮津線の丹後山田駅で、急行丹後号は停車するのに急行大社号と急行白兎号は通過するのを同じ急行なのになぜだろうと子供心に思っていました。
    その時は特急列車は宮津線を走っていませんでした。

  • @user-lk1dw2xs7c
    @user-lk1dw2xs7c Před měsícem

    名古屋発出雲市行き急行大社号と金沢発急行あさしお号です。

  • @user-agv
    @user-agv Před 7 měsíci

    小浜駅では名古屋行きが15時半頃の出発で、結婚式後のハネムーン列車として
    グリーン車付近は大勢の見送りで活況でした。

  • @barlet6665
    @barlet6665 Před 7 měsíci

    浜坂-鳥取間だけ小学生の頃に乗った事があります。昭和50年代前半でした。

  • @user-cx6id5re4o
    @user-cx6id5re4o Před 7 měsíci

    往時の長距離DC急行は破壊力抜群でした。知り合いが、西大山→稚内を、錦江、えびの、ぎんなん、さんべ、大社、赤倉。しらゆき、宗谷とDC急行だけで向かってました
    40年後、宗谷、トワイライトEXP、つばめの3本で逆制覇したのもおそれいりましたがw

  • @user-rf1ge1ok9n
    @user-rf1ge1ok9n Před 5 měsíci

    キハ58系の急行列車がなくなり寂しいですね。今この列車が運行されていれば始発から終点まで乗り通します。新幹線は確かに速くて便利ですが、移り行く車窓を眺めながらの旅は楽しめません。余談ですが、東京から静岡まで165系急行「東海」が活躍していた時は、行きは「東海」のグリーン車で車窓を楽しみ帰りは新幹線を利用しました。

  • @user-nz4qo2vf6l
    @user-nz4qo2vf6l Před 7 měsíci +5

    間違いなく全線乗り通しは考えてはいないんでしょうねぇ

    • @user-ii3xb1lc1l
      @user-ii3xb1lc1l Před 7 měsíci +2

      出雲大社参拝は神在月と農閑期前の慰安旅行との相性が良かったのでレジャー産業が未発達だった時代には乗り換え無しで行けるありがたさはありました。
      出雲大社は各地に分祠されているように参拝需要が大きい時代もあったのです。
      逆に山陰や但馬丹後若狭から中京エリアへ労働力を供給する場合にも急行大社は都合が良かったのです。
      これが崩れるのが山陽新幹線岡山開業です。

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 Před 7 měsíci +2

    この当時よく見られた多目的列車のひとつですね。

  • @kyokatayama1845
    @kyokatayama1845 Před 7 měsíci +2

    舞鶴若狭道が開通したと言っても、対面通行なので併走する国道27号線の方が盛況という……

  • @junyuiyui7000
    @junyuiyui7000 Před 7 měsíci +1

    宮津線経由なのは名古屋エリアから天橋立への需要もある程度あったのかも。
    急行エメラルドはキハ75形に置き換える予定で東舞鶴の幕も準備していたとコメント拝見しましたが、
    もしキハ85と同じようにキハ75も丹鉄に譲渡されたら30年経ってまさかの日の目を見る?

  • @Chorus_One
    @Chorus_One Před 7 měsíci

    1978か79年に名古屋から松江まで乗りました。今思えば大社まで乗っておけばよかったなあ。
    この区間ですが、当時の国鉄のマニアックな人が、大社線の終点の大社から東京までを最短距離で結んだ場合、どこを通るのか、から発想しているような気がします。
    当時乗車券を購入した際、京都経由の山陰線などより宮津線線経由の方が数キロ短かったような記憶があります。(誰か調べてみてください😅)

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh Před 5 měsíci

    今も名古屋と松江・出雲市への夜行バスは健在
    細々と需要はあるようだ。サンライズもかなり深夜になるが名古屋に停車すれば需要…うーんあるかな?

  • @gto8731
    @gto8731 Před 7 měsíci

    北陸新幹線が、新大阪に伸びない限り小浜〜福井は行きづらいまんまだよなあ

  • @wa33785
    @wa33785 Před 3 měsíci

    北陸新幹線敦賀から先南下は難しそう。ルートは決まっているので小浜までは工事を始めては?更に舞鶴から新大阪(福知山経由阪鶴ルート)で京都市飛ばしは今更無理かな?
    小浜~舞鶴~宮津(天橋立)~豊岡(城崎温泉)~鳥取市まで西へ延伸、山陰新幹線。羽越新幹線、糸魚川~直江津~柏崎~(長岡~新潟)~村上~鶴岡~酒田~仁賀保~秋田~弘前~新青森。西は鳥取駅止、北は新潟駅止で実現性はないけど乗ってみたい日本海新幹線。

    • @user-cz6gv5uk1t
      @user-cz6gv5uk1t Před 3 měsíci

      鶴賀〜小浜〜亀岡〜新大阪が良いかな。
      京都市は市民団体の反対が根強いし

  • @user-sd4sg3hp4o
    @user-sd4sg3hp4o Před 7 měsíci +6

    この列車夜行急行だったら面白いのに!
    夜行で復活・・・無理かな?

  • @mtrauua
    @mtrauua Před 6 měsíci

    北陸新幹線敦賀開業の後にはしらさぎが小浜線に乗り入れ、名古屋ー西舞鶴間を走れば、まさに急行大社の部分的復活かも。
    まあ重要はないだろうから、実現しないだろうが。

  • @bictaka29
    @bictaka29 Před 7 měsíci +3

    北陸からだと小浜線ルートの方が最短距離でも、大都市を経由しないことで利用が見込めないんだろうなあ。

  • @tetsu0804
    @tetsu0804 Před 7 měsíci +3

    「山陰ワイド周遊券」の経路に入っていればもっと利用者がいたのではないかと思った。
    もし、自分の記憶違いで経路に含まれていたらごめんなさい。

    • @naka23
      @naka23 Před 7 měsíci +4

      名古屋市内発鳥取・三朝ミニ(後に鳥取・浜村ミニ)の経路には入っていましたので山陰ワイドの経路にも組み込まれていたと思います。

    • @tetsu0804
      @tetsu0804 Před 7 měsíci

      @@naka23 有難うございます。どうやら記憶違いだったようです。

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b Před 7 měsíci +3

      山陰ワイドの入り線は、山口からの山陰線
      三江線、可部線経由とかで周遊区間に入れた
      小浜線は一番損なルートだった気がする

    • @user-zo5de5fy1q
      @user-zo5de5fy1q Před 7 měsíci +1

      ​​@@tetsu0804さん。急行大社の1982年11月廃止直前のダイヤの運転区間の短縮が、1982年7月1日の伯備線の電化にともなう特急やくもの381系投入にともなうダイヤ改正が、実施されました⁉️参考資料,JTB時刻表復刻版1982年6月号「6月23日の東北新幹線大宮ー盛岡開業」にともなうダイヤ改正号😊

    • @tida1216
      @tida1216 Před 6 měsíci

      自分は乗りつぶしに躍起になっていた頃、山陰ワイドの帰りに小浜線経由大垣夜行で帰京した覚えがあります。

  • @user-vu7rf6pp8g
    @user-vu7rf6pp8g Před 7 měsíci +24

    新幹線のせいで段々つまらなくなっていく

    • @user-gv9gu1fb9c
      @user-gv9gu1fb9c Před 6 měsíci +6

      お前の面白さとかどうでもいいから笑
      新幹線でどんどん早く・快適になっていくほうがいいわ

    • @user-vu7rf6pp8g
      @user-vu7rf6pp8g Před 6 měsíci +5

      @@user-gv9gu1fb9c 遠回りする楽しさってあるんだよ

    • @SK-jt5ye
      @SK-jt5ye Před 2 měsíci +1

      ​@@user-vu7rf6pp8gそれの需要があんまないのがなぁ

  • @vilolet666
    @vilolet666 Před 8 dny

    完全に鉄オタ向けの列車ですね。

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Před 7 měsíci +2

    すごい列車だな!正に乗り鉄御用達!しかも我慢大会のイベント付き!わざと遠回りしてるだろ!

  • @user-gb5gb5ct9e
    @user-gb5gb5ct9e Před 4 měsíci

    誤読が多いのなんとかならんの?

    • @user-nak7etahew
      @user-nak7etahew Před 3 měsíci +1

      ヴォーカロイドの利用が定着してからかなりの年月が経つのに、未だに誤読がどうのと言う人が居るとは、驚き。
      いい加減、慣れたら?
      「kmは、クムではなく、キロメートルだ」とか、毎回ヴォーカロイドに抗議してるの?