京大教授が数学の超難問「ABC予想」を証明 “最も重要な未解決問題”(2020年4月4日)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 09. 2024
  • 「最も重要な未解決問題」と言われた数学の超難問「ABC予想」を京都大学の研究者が証明しました。
     証明したのは、京都大学数理解析研究所の望月新一教授です。「ABC予想」は、共通の約数を持たない2つの整数A,Bと、その2つを足した数Cの関係についての問題で、証明に成功すれば他の数学上の難問を数多く解決することができる「最も重要な未解決問題」と言われていました。
     ABC予想とは「共通の因数を持たない正の整数AとBと、それらを足した数Cを考えたとき、A,B,Cの3つの数の素因数を全て掛け合わせた数がCよりも小さくなるようなA,B,Cの組み合わせは有限個しか存在しない」というもの。ヨーロッパの研究者らによって1985年に提唱されていましたが、それ以来、証明に成功した人はいませんでした。
     望月教授は2012年に証明に成功したとする論文を投稿していましたが、あまりの難解さに審査に時間を要し、8年経った今年2月にヨーロッパの専門誌「PRIMS」に受理されたと、京都大学が4月3日に発表しました。
     今後、特別号に掲載される予定ですが、望月教授によると、約600ページの論文を読むには事前に専門的な知識を習得したうえで「集中すれば半年から1年」程度かかるのが目安ということです。
    ▼最新ニュースや特集を配信 チャンネル登録お願いします!
    www.youtube.co...
    #京都大学 #数学 #ABC予想 #望月新一教授 #MBSニュース #毎日放送

Komentáře • 1K

  • @03ha79
    @03ha79 Před 3 lety +473

    審査に8年、読むのに集中して1年
    天才って本当に存在するんですね……

  • @株式会社沖大文藝
    @株式会社沖大文藝 Před 3 lety +284

    答え合わせに8年もかかる問題とか完全に人智超えてるよ……おめでとうございます

  • @user-qi6wh9wi1l
    @user-qi6wh9wi1l Před 3 lety +157

    審査する側も漏れなく天才なのになぁすげえ

  • @user-xu4zx6so8f
    @user-xu4zx6so8f Před 3 lety +1159

    天才たちのこと8年置き去りにすんのは草

  • @user-kh1xd2ci4q
    @user-kh1xd2ci4q Před 3 lety +2941

    天才すぎて審査できる人が居ないのマジで草

    • @user-kt8qy4vy5g
      @user-kt8qy4vy5g Před 3 lety +60

      でもゴミ雑誌にしか載らない模様。望月もまだまだやな。

    • @user-ze9vb9gv9e
      @user-ze9vb9gv9e Před 3 lety +524

      @@user-kt8qy4vy5g 何様だよw

    • @user-oq7ct6ot5x
      @user-oq7ct6ot5x Před 3 lety +243

      @@user-kt8qy4vy5g 何処の神様だよw

    • @user-kt8qy4vy5g
      @user-kt8qy4vy5g Před 3 lety +22

      @@user-oq7ct6ot5x IF0.25のクソジャーナルにしか載せられない望月の実力はまだまだ甘い。

    • @speed8753
      @speed8753 Před 3 lety +187

      @@user-kt8qy4vy5g 貴方は望月さんと同じくらいの功績を残してますか?

  • @user-fb4do5sr5z
    @user-fb4do5sr5z Před 4 lety +1360

    京都大学の数学科は世界レベルって聞いてたけどガチだねこれは

    • @user-pd8zg7hq7s
      @user-pd8zg7hq7s Před 3 lety +273

      望月先生がやべえんだよ

    • @zhaitengyoutube
      @zhaitengyoutube Před 3 lety +110

      望月先生はアメリカの大学出身だから、京大はあまり関係ないだろうね

    • @user-rf9qr5hz1w
      @user-rf9qr5hz1w Před 3 lety +346

      @@zhaitengyoutube 研究環境はおおいに関係あるでしょ

    • @zhaitengyoutube
      @zhaitengyoutube Před 3 lety +28

      @美味しいお茶 彼にしか理解できない理論使ってるんだからそれはないでしょ

    • @KK-qw9vv
      @KK-qw9vv Před 3 lety +95

      @@zhaitengyoutube じゃあアメリカの大学も関係ないやん

  • @user-vt5ku9rm5d
    @user-vt5ku9rm5d Před 4 lety +1766

    大天才が答えを出して天才集団が8年掛けて理解する感じか...

    • @ピザこそチーズそのもの
      @ピザこそチーズそのもの Před 3 lety +5

      @@user-qk8rq4qb1e 可哀想

    • @kurigohantokamehameha_
      @kurigohantokamehameha_ Před 3 lety +17

      フェルマーの最終定理の時のようですね。

    • @wdrsys3086
      @wdrsys3086 Před 3 lety +56

      PRIMSへの掲載をもって証明した、としているようですが、
      この論文雑誌自身が望月教授の所属する京都大学数理解析所が発行しており、世界の数学会ではこの証明は全く認められていません。
      特に数学のノーベル賞といわれるフィールズ賞を受賞しているペーター・ショルツ教授はジェイコブ・スティクスと共同で
      望月教授の主張する宇宙際タイヒミュラー理論に対する批判論文を提出しました。
      これに対し望月教授は単なる理解不足だとして反論の論文を提出したのですが、批判に対する答えになっていないとして否定されています。
      その他にもキラン・ケドラヤ教授など世界の数学会の名だたる教授によって望月教授のABC理論の証明は否定されています。

    • @osouzaiumashi
      @osouzaiumashi Před 3 lety +2

      @@wdrsys3086 マジか

    • @user-bf3qw7mn4i
      @user-bf3qw7mn4i Před 3 lety +13

      @@wdrsys3086 国とか大学間の対立構造とかもあったりするんですかね。外野からは専門的過ぎてどっちが正しいのかさっぱりわかんない。

  • @user-oi8bg4lh8t
    @user-oi8bg4lh8t Před 3 lety +1040

    天才すぎて誰も理解できないとかいう漫画の世界

    • @user-gs6zc1ec6l
      @user-gs6zc1ec6l Před 3 lety +17

      たしかポアンカレ予想も同じことがあったような…?
      あの人は4,5次元をイメージできるとかいうお化けなので仕方ないなって感じですけど

    • @woo3796
      @woo3796 Před 3 lety +2

      pepperくんよう見るなぁ

    • @Chocolate-PhD
      @Chocolate-PhD Před 3 lety +2

      ガロア理論

    • @user-mp6ob7rx5c
      @user-mp6ob7rx5c Před 3 lety +5

      ん?ここは漫画の世界だよ?
      漫画の世界に来ていると気づいていない?
      君たちのいう天国やら地獄とやらの世界が現実なんだが、それを理解できているやつは少ないんだな。
      しかし君にここが漫画の世界だと理解してもらうにはABC予想を解読するより難しいね。
      集中して読んでも生きてる間に理解することはないだろう。
      だから、ここはリアルな世界だと思い込んで生きていくといいよ。

    • @matlantis6186
      @matlantis6186 Před 3 lety +8

      @@user-mp6ob7rx5c おつかれ

  • @mimi-uv8uu
    @mimi-uv8uu Před 3 lety +256

    ほとんどの人が読んでも分からない物が証明されるって怖くない?

    • @user-jz9vn8uh2s
      @user-jz9vn8uh2s Před 3 lety +17

      @@user-zq7wu4ru4f 誰も凄いとは言ってなくて草

    • @to6837
      @to6837 Před 3 lety +3

      @@user-zq7wu4ru4f サッカーするときに野球ボール使ってそう

  • @user-hs5tk3kp8r
    @user-hs5tk3kp8r Před 3 lety +2256

    「集中すれば半年から一年」wwwwww

    • @joshuanitta3604
      @joshuanitta3604 Před 3 lety +73

      ドラマのシリーズ見る感覚なんでしょうね

    • @user-sb2ci9cb5w
      @user-sb2ci9cb5w Před 3 lety +167

      いやー今回の問題面白かったなぁ。2期ないかな

    • @simsim2991
      @simsim2991 Před 3 lety +94

      専門家ですら審議するのに8年もかかったわけでしょ?
      俺だったら一生読破できない自信あるわ

    • @engpersounreesendy9680
      @engpersounreesendy9680 Před 3 lety +37

      なお、専門的な知識が必要な模様

    • @uh-dd9qb
      @uh-dd9qb Před 3 lety +43

      専門的な知識(博士号)

  • @KNaka-pe1jl
    @KNaka-pe1jl Před 3 měsíci +16

    結局京大が出してるprimsにしか受理されず数学コミュニティには否定されトンデモ論文扱い、矛盾を指摘した学者を中傷するなど救いがない

  • @kumiten_
    @kumiten_ Před 3 lety +376

    フェルマーの最終定理もポアンカレ予想も証明されて、生きてるうちはもう無いと思ってたのに。凄いですね

    • @user-gb8wu4uh9y
      @user-gb8wu4uh9y Před 3 lety +39

      実は今って数学界では大進撃の時代なのかも

    • @user-lp3ux1ro5o
      @user-lp3ux1ro5o Před 3 lety +12

      天才ってやっぱ次々に現れてくるんだな...

    • @user-eo1jt5fr5b
      @user-eo1jt5fr5b Před 3 lety +11

      次はリーマン予想来るか!?

    • @user-qi2pm1wg6i
      @user-qi2pm1wg6i Před 3 lety +10

      数学の有名な証明問題って男心くすぐるカッコいい名前多いよね

    • @user-gq1tx8fp2y
      @user-gq1tx8fp2y Před 3 lety +5

      フェルマーの最終定理
      俺は結局何を証明したかもわからずじまいだったが
      この ABC 予想というやつの証明もきっと何を証明しているか分からないんだろう

  • @user-gh7rn7wd7e
    @user-gh7rn7wd7e Před 3 lety +72

    整数3つをどうこねくり回したら0:45みたいな図が出てくるのか皆目見当も付かんわ

  • @user-qu1gm1pj2v
    @user-qu1gm1pj2v Před 3 lety +140

    ちなみに京大数理研には、望月氏の論文を読めて議論もそこそこ出来るからという理由だけで採用されている研究員がいる

  • @user-bs2be9du1n
    @user-bs2be9du1n Před 3 lety +479

    0:38どうやったらその文字出てくるんよ服のロゴやんもう

    • @mazumazu8873
      @mazumazu8873 Před 3 lety +10

      フラクトゥールってやつですね
      アルファベット、ギリシャ文字だけじゃ足りないのでドイツ文字とか花形文字とかいろんな文字を数学では使います

    • @xy8066
      @xy8066 Před 3 lety

      ひらがなも追加で!

  • @user-jm2ym6tn3f
    @user-jm2ym6tn3f Před 2 lety +35

    ⚠️海外では認められていません。

  • @user-kl1wn8yu1b
    @user-kl1wn8yu1b Před 2 lety +73

    ヨーロッパの専門誌と書いてありますが、「PRIMS」は京大数理解析研究所の専門学術誌で要は内輪の雑誌。
    望月教授の論文の国際的な評価は、数学者の間ではトンデモ理論として相手にされてないようです。
    もちろん、どちらか正しいのか私にはわかりませんが、望月教授の論文が評価されているのはあくまで内輪であって、国際的な評価を受けていると勘違いさせるような報道は間違いです。

  • @GG-nc6kw
    @GG-nc6kw Před 3 lety +155

    論文受理に8年かかって、その論文読むのに半年から1年は草

    • @user-lw9pr4sm6v
      @user-lw9pr4sm6v Před 3 lety +3

      逆に論文10回程度読んだだけで受理されたの凄いよね(錯乱)

  • @user-yf1ce6fh7p
    @user-yf1ce6fh7p Před 3 lety +109

    専門家たちがすべで読んで理解するのに8年も掛かる論文書くってどんだけだよ…

  • @rabo8733
    @rabo8733 Před 3 lety +115

    証明したのも勿論凄いけど、
    証明しているのかを精査した人たちの知性や胆力も凄まじい。

  • @reviazaktval
    @reviazaktval Před 3 lety +212

    あまりの難解さに8年かかるってカッコよすぎるwwwwww
    望月教授のコメントもカッコよすぎるwwwwww

  • @user-dh8pw1kx7m
    @user-dh8pw1kx7m Před 3 lety +566

    調べたら、理論構築に使うために他の未解決問題をいくつもついでに解決してて草

  • @user-or1jb7yp2v
    @user-or1jb7yp2v Před 3 lety +36

    もしこの証明をするために使った理論が実証されたら整数系の問題に対するクリフハンガーになる。
    整数論どころか広い範囲の数学の分野をひっくり返しそうなレベルの大発見。

    • @---ep3ie
      @---ep3ie Před 3 lety +7

      バカ「SASUKEの話?」

    • @gm-bd6pd
      @gm-bd6pd Před 2 lety +1

      @@---ep3ie 全て見透かされていた。

  • @user-te1oo6ze8i
    @user-te1oo6ze8i Před 3 lety +327

    0:23めっちゃ嬉しそうで草

    • @user-ed1hh8os1n
      @user-ed1hh8os1n Před 3 lety +20

      んー草(^ω^)ニコニコ

    • @ev27f
      @ev27f Před 3 lety +1

      @@user-ed1hh8os1n 絵文字すき

    • @ev27f
      @ev27f Před 3 lety +4

      んー草(^ω^)ニコニコ

    • @user-ed1hh8os1n
      @user-ed1hh8os1n Před 3 lety +1

      @@ev27f ありがと♡
      んー草(^ω^)ニコニコ

    • @straighttea23
      @straighttea23 Před 3 lety +1

      こんなにもこの絵文字通りのお顔は初めて見ましたー草(^ω^)ニコニコ

  • @aiueo8232
    @aiueo8232 Před 4 lety +150

    望月教授の宇宙際タイヒミュラー理論 世界で10人ぐらいしか理解出来ないらしい

  • @IrisHearn
    @IrisHearn Před 2 lety +25

    残念ながら海外ではあまり信じられていないようですね。ドイツ?の数学者が「実は正しくないのではないか」という声明を出しました。

    • @user-td8qz8yh9h
      @user-td8qz8yh9h Před 2 lety

      一部でしょ。結構学会で支持されてる

    • @IrisHearn
      @IrisHearn Před 2 lety

      @@user-td8qz8yh9h 失礼しました。
      私はまだまだ未熟で研究現場の声を生で聞いたことがありませんので間違っていましたら謝罪いたします。

    • @user-shin-masked-rider-JOJO
      @user-shin-masked-rider-JOJO Před rokem +28

      ​@@user-td8qz8yh9h 逆。大半はトンデモ理論扱い

    • @ededededed0000
      @ededededed0000 Před 11 měsíci +7

      こういう自分の世界作るレベルの超越した天才って最初はトンダモ理論とか間違ってるとか叩かれるのがお決まりだから、色々言われた結果正しかったりするんじゃね

  • @Jagaimo_chan
    @Jagaimo_chan Před 4 lety +76

    コロナコロナと絶望しているうち、家にいながらこういうニュースを見るのも悪くないかも

  • @68ootani
    @68ootani Před 4 lety +66

    あのう、PRIMSは、日本国立「京都大学数理解析研究所」が発行する数学専門誌なんですけど。多分証明は正しい、ですが既成概念の為に知的な飛躍が出来ない人が多すぎるのかもしれない。望月さんはこの定理を使って、数論の世界を再構築すべきだ。もっと長期的展望をもって進めたい。進めるべきだ。

    • @oneandonlyflow
      @oneandonlyflow Před 3 lety +29

      ですよね。。。でPRIMSの編集長が望月先生。。。

    • @akira7929
      @akira7929 Před 3 lety +7

      PRIMSってimpact factor調べると0.25で低くて驚いたのですが
      日本の雑誌だから低いんですね
      謎が溶けました

    • @JS-yg4ge
      @JS-yg4ge Před 3 lety +2

      @@akira7929 日本の数学界でのインパクトファクターは信用できないですよ

    • @Zeedfanny
      @Zeedfanny Před 3 lety

      @せぶちこ
      The Publications of the Research Institute for Mathematical Sciences (PRIMS) is a quarterly journal of the Research Institute for Mathematical Sciences (RIMS) of Kyoto University
      それでも京大が元なんじゃないの?別に欧州だから偉いとか日本発だからダサいとかじゃないけどね
      ems.press/updates/2020-11-16-prims-special-issues-2021

  • @kkk.mno777
    @kkk.mno777 Před 3 lety +157

    最近の京大すごいな。望月先生、山中先生、本庶先生と世界的な学者が何人も出てきてる。

  • @doubt5715
    @doubt5715 Před 4 lety +72

    論文作るのにどれだけの時間が…。てことは逆算して10年以上前に思いついて証明出来たってことに気づいたのか…?年齢も若すぎんか。

    • @tanaka3333
      @tanaka3333 Před 3 lety

      数学者は若いうちから結果だす傾向。

  • @user-zy7mq8mc4t
    @user-zy7mq8mc4t Před 3 lety +379

    数弱のわいなら一行見ただけで受理するな

    • @user-ow9nj2wg6k
      @user-ow9nj2wg6k Před 3 lety +154

      スムーズな進行兄貴大好き

    • @joinasof
      @joinasof Před 3 lety +38

      ある意味有能

    • @user-uq3vc3fx9u
      @user-uq3vc3fx9u Před 3 lety +77

      よくわかんねぇけど多分あってるからヨシ^ ^👉

    • @MK-mk6px
      @MK-mk6px Před 3 lety +16

      大丈夫、こういう論文は数字はほとんど登場しない。書いてあるのはただただ概念だけ。

    • @user-zy7mq8mc4t
      @user-zy7mq8mc4t Před 3 lety +39

      @@MK-mk6px 数弱のわいに概念が分かるとでも?

  • @user-gc3oz4mo1h
    @user-gc3oz4mo1h Před 3 lety +23

    京大ってこういうぶっ飛んでる天才がいるイメージ

  • @user-jo3hr6vr6o
    @user-jo3hr6vr6o Před 3 lety +141

    こういう天才が報われて欲しい

    • @ededededed0000
      @ededededed0000 Před 11 měsíci +1

      これ間違ってるとか、数学者同士でバトっててダサいとかただの凡人に叩かれてるけど、数学界的にもこの人的にも合ってて欲しいよな

  • @side135bt6
    @side135bt6 Před 3 lety +34

    これが正しいと認められたとして、解説されても本当の意義が理解できるのって
    世界に何人くらいおるんやろな 自分の分野への応用だけなら数千人はいそうだけど
    根本が理解できるのって100人もおるんかな 凄い人がおったもんやな

  • @masaomizukami
    @masaomizukami Před 3 lety +35

    望月教授、おめでとう㊗️

  • @user-kl7mz2ip1v
    @user-kl7mz2ip1v Před 3 lety +80

    こんな天才でも逃げ恥を観ててガッキーについて語っていたという現実

  • @user-tg5jo6ok7m
    @user-tg5jo6ok7m Před 3 lety +178

    アインシュタイン「ん?君も天才すぎて出した論文が中々評価されなかったクチかい?」

    • @user-gw8ll3lb3r
      @user-gw8ll3lb3r Před 3 lety +8

      アンインシュタインの生まれ変わり説濃厚

    • @user-ze9sv7ov5t
      @user-ze9sv7ov5t Před 3 lety +3

      @@user-uu6pk8cu7x
      メンデル「先輩カッコいいっす!」

    • @user-qf6mi4lu7w
      @user-qf6mi4lu7w Před 3 lety +2

      @@user-ze9sv7ov5t あいつは弟子より頭悪いからダメ

    • @user-jo7jo8er7v
      @user-jo7jo8er7v Před 3 lety +3

      ウィンストンチャーチル この返しすぎです笑笑

    • @ZAIMUSHOU
      @ZAIMUSHOU Před 3 lety

      @男やのに短大
      ペレルマン「こねこね^^」

  • @loki9490
    @loki9490 Před 3 lety +81

    論理的に書かれたものをエキスパートが読んで理解するだけで半年から1年かかるって、研究自体がどれほど途方もなく厳しいものなのか物語ってるよなぁ

  • @user-kl1ll4td8e
    @user-kl1ll4td8e Před 3 lety +27

    こんな人に算数教わりたい

  • @user-ns4dc9ol4u
    @user-ns4dc9ol4u Před 3 lety +16

    天才という言葉がここまで似合う人は居ないな。

  • @asakura8073
    @asakura8073 Před 3 lety +348

    ABC予想、Cの次は…………D!!!!!!

  • @TamaoShimizu
    @TamaoShimizu Před 3 lety +24

    使われている記号や内容に独創性があり過ぎて、証明になっていないとフィールズ賞取った数学の権威等から批判されている様ですが
    完全に認められるのはまだ時間掛かりそうですね。
    既存の理論では解けない難問は、全く別の学問の分野でも専門家でないと解けないという罠。

  • @akahana125
    @akahana125 Před 2 lety +14

    望月氏の論文が掲載された雑誌というのは望月氏が編集長を務め京都数理解析研究所が発行しているPRIMSなんですよね。つまり内輪で掲載されただけです。望月氏の論文は世間的には認められていません。

  • @shrbainu-Yokohama5113
    @shrbainu-Yokohama5113 Před 3 lety +534

    ひとつの問題を解くのに600p…?
    ちょっと訳が分からないw

  • @MAR-kz4nv
    @MAR-kz4nv Před 3 lety +59

    どんな数学オリンピック金メダリストでも 解けない超難問を解く天才
    更にその証明を正しいと判断する専門家
    天才って怖いよね

    • @vhpf1699
      @vhpf1699 Před 3 lety +17

      数オリなんてただのクイズなようなもんでしょ?既存の知識を組み合わせて解くだけのようなもんな

    • @kr-yg8mw
      @kr-yg8mw Před 3 lety +2

      数オリ金メダルと比べても全然この人の方が賢いんだね

    • @user-vn8dl9gq4s
      @user-vn8dl9gq4s Před 3 lety +5

      @@kr-yg8mw 数オリなんて全然大したことねーぞ笑
      数学科大学生なら誰でもできるやろうな笑
      たしかに有名な数学者には数オリ入賞者も多いけど

    • @JS-yg4ge
      @JS-yg4ge Před 3 lety +14

      @@user-vn8dl9gq4s メダリストだけがそれ言って良いと思うんだ

    • @user-vn8dl9gq4s
      @user-vn8dl9gq4s Před 3 lety +2

      @@JS-yg4ge ここであなたと議論する気は無いけど、問題見てみ
      ただの計算問題に過ぎないからね
      メダリストであっても別になんらすごくも無いよ笑

  • @jomonhinapi24
    @jomonhinapi24 Před 3 lety +75

    《《《集中すれば》》》
    果たしてその集中具合は如何ほど?笑

    • @jomonhinapi24
      @jomonhinapi24 Před 6 měsíci

      @@で草 そういうこと相手に言うの、失礼ですよ。

    • @jomonhinapi24
      @jomonhinapi24 Před 6 měsíci

      @@で草 あはは笑
      私、25歳の女ですけど笑

    • @jomonhinapi24
      @jomonhinapi24 Před 6 měsíci

      @@で草 あらま、すごいね!それは!!
      その歳で微分だなんて!
      公文とか懐かしい…
      誹謗中傷は人を傷付けるからね。
      気を付けて😀
      数学頑張って!👍

    • @で草
      @で草 Před 6 měsíci

      集中すれば、、
      コメ主さんのおっしゃる通りだww
      笑う(笑)

  • @settero690
    @settero690 Před 3 lety +34

    受理したものです。
    よくわからなかったのでノリで通しました。

  • @user-ey2nc8du6d
    @user-ey2nc8du6d Před 3 lety +287

    PRIMS 「難しくて8年かかりました……」
    望月 「集中したら1年で読めるよ」
    PRIMS一同: (´・ω・`;)

    • @user-sc9pp6es5l
      @user-sc9pp6es5l Před 3 lety +26

      まあ自分自身の研究があるからねえ。言うなれば片手間って感じも

    • @user-cj2ib9iv3x
      @user-cj2ib9iv3x Před 3 lety +63

      読むと査読するじゃ全然違う

    • @user-ey2nc8du6d
      @user-ey2nc8du6d Před 3 lety +5

      @@user-cj2ib9iv3x 無知でした。

    • @user-wx3ss1bq6l
      @user-wx3ss1bq6l Před 3 lety +8

      PRIMSは海外の数学雑誌ではなく望月さん本人が運営してる雑誌のようです。日本のメディアではABC予想は証明されたと報道されておりますが、実際には望月さんの理論は現在の数学者からは相手にされていないというのが実情のようです。

    • @user-wx3ss1bq6l
      @user-wx3ss1bq6l Před 3 lety

      @@developsearch2989
      私が提示した方の動画は本当に見ましたか?
      何が言いたいのか分かりませんが、シュルツらは望月の理論の欠陥的な部分について指摘しているんですよ。
      貴方が望月の理論が世界に認められたと主張するのなら具体的な参照元を指し示してください。
      4/30日付の日本経済新聞でも取り上げられています。
      www.nikkei.com/article/DGXZQOCD251AC0V20C21A4000000/

  • @defrock1584
    @defrock1584 Před 3 lety +5

    なるほど、つまりすごく難しいということですね

  • @WP-jt6nv
    @WP-jt6nv Před 3 lety +206

    0:48 数学で見たことない物体出てきたわ

    • @mochizuki1444
      @mochizuki1444 Před 3 lety +15

      「トーラス」と調べると、よく数学の教科書の表紙になってる似たものが出てきます

    • @user-oz3gr5rh2w
      @user-oz3gr5rh2w Před 3 lety

      @@mochizuki1444 ドーナツみたいなやつですよね?間違ってたらすみません

    • @user-sb8kl3jt9f
      @user-sb8kl3jt9f Před 3 lety +2

      雑貨屋で見たことある

    • @kjratnsdhgk9004
      @kjratnsdhgk9004 Před 3 lety

      靴ひもを切断

    • @Fujiko-F-Fujio
      @Fujiko-F-Fujio Před 3 lety +8

      反対にしたら笑顔に見える

  • @kyotou2506
    @kyotou2506 Před 3 lety +8

    0:24 右側で何気なくニヤニヤしてるおっちゃん、代数解析の柏原正樹 元RIMS所長
    世界的な人がその辺にいる環境で学問すると楽しいよ。人生が捗るかは知らんけど

    • @hu72365hucty
      @hu72365hucty Před 3 lety +1

      京大数理解析研究所の望月拓郎教授が柏原予想を証明
      してブレイクスルー賞(賞金$300万)を受賞したが、
      京大の数学者は異次元レベルの人が多いな。

  • @czaddfccggdhhhcdrtgggn166
    @czaddfccggdhhhcdrtgggn166 Před 3 lety +121

    数学ってここまでくると理科みたいな図出るんやな

  • @user-ic2er1mb4p
    @user-ic2er1mb4p Před 11 měsíci +6

    PRIMSの編集長は望月氏らしいですが、論文が受理されたとしても正しいとも言えないような….。

  • @user-hb9em7xc6c
    @user-hb9em7xc6c Před 2 lety +9

    研究界隈において「間違った論文を発表すること」って言うのはマジの禁忌って聞いたことある。
    だから審査に8年かけて、それが終わっても載せれないのは何となくわかる。

  • @user-hp8zi8cd5o
    @user-hp8zi8cd5o Před 4 lety +41

    全く新しい数学。四則演算の基本理解に関わる人類史の一ページですね。

    • @kazubob9913
      @kazubob9913 Před 4 lety +10

      同感です。
      未来の数学の教育が飛躍的に発展しそうで楽しみです

    • @s2212
      @s2212 Před 2 lety +1

      ほんとに。
      アインシュタインなみの大発見になって欲しい。

  • @user-fg5bw9vq3o
    @user-fg5bw9vq3o Před 3 lety +25

    途中にブラジャーみたいなのが出てきたことしかわからなかった。文系バカは僕です

    • @aim6899
      @aim6899 Před 3 lety +6

      文系とか関係ない

    • @ams_shisho
      @ams_shisho Před 3 lety +11

      理系でもわからんから安心しろ

    • @tamarimasennala
      @tamarimasennala Před 3 lety +5

      世界でも数人しか理解できん

  • @user-oy2qe9qw1x
    @user-oy2qe9qw1x Před 3 lety +20

    8年間待ってる時どんな気持ちだったんだろ

    • @user-vz7le3by2h
      @user-vz7le3by2h Před 2 lety +1

      それ一本で生きてきたわけじゃないから、数学の研究しながら、のんびり待ってたんじゃない?

    • @user-oy2qe9qw1x
      @user-oy2qe9qw1x Před 2 lety +1

      @@user-vz7le3by2h なんかドキドキしそうだな。って俺なんて自動車学校の卒検受かってるか発表される20分待つだけでドキドキだったから8年ってなるとさ

  • @ryokasya1921
    @ryokasya1921 Před 4 lety +36

    それにしても、その論文を審査できる研究者がないらしい。自分の論文を自分で査読せざるを得なくなっちゃうし、結局自分の主編を担当する雑誌へ投稿する。

  • @aa-no5tv
    @aa-no5tv Před 3 lety +24

    専門家が理解するのに集中して1年ってあたまおかしいやろww

    • @yosss0930mjk
      @yosss0930mjk Před 3 lety

      ガチの天才と頭おかしいは紙一重って事か・・・・・

    • @aa-qt3kg
      @aa-qt3kg Před 3 lety

      どうしてそんなに時間がかかるんだろう

  • @CKY0
    @CKY0 Před 3 lety +7

    キミはAだと予想してッッッ!!!!
    司会者はCの扉を開いたッッッ!!!!
    そして、再び選択のチャンスッッッ!!!!
    キミはBだと予想したッッッ!!!!
    この時Bの扉が当たりの確率は2/3ッッッ!!!!
    少し不思議ッッ!!!!
    これはABC予想関係ないッッッモンティホール問題ッッッ!!!!

  • @user-hn4qr8ty6f
    @user-hn4qr8ty6f Před 3 lety +5

    ピーター・ショルツやジェイコブ・スティックスらはPRIMSへの掲載決定後も「証明になっていない」と望月の証明について懐疑的・否定的な見解を表明している

  • @user-sc2xw2jv8o
    @user-sc2xw2jv8o Před 3 lety +11

    ABC予想テスト出てきて流石に解くのに時間掛かったwリーマン予想が第一問で出てきて焦った

    • @user-hv8yt5oz6c
      @user-hv8yt5oz6c Před rokem

      小問集合にフェルマーの最終定理を証明させようとするのあって中々エグかったw

  • @lab-bk2ky
    @lab-bk2ky Před 3 lety +189

    マジでこういう人達って頭の中どうなってんだろ。

    • @agemono11111
      @agemono11111 Před 3 lety +10

      脳味噌があります

    • @lab-bk2ky
      @lab-bk2ky Před 3 lety +11

      @@agemono11111 お、、そうだな!()

    • @user-gm6tq5nm8e
      @user-gm6tq5nm8e Před 3 lety +3

      骨もあるらしい

    • @user-nl9pu1kr9m
      @user-nl9pu1kr9m Před 3 lety +4

      羨ましい、俺ないわ

    • @user-gm6tq5nm8e
      @user-gm6tq5nm8e Před 3 lety +1

      @@user-nl9pu1kr9m
      そっかー、でも後天的に生えてくる人おるらしいから頑張れ!!

  • @user-bg6hj8ki6h
    @user-bg6hj8ki6h Před 7 měsíci +2

    どうも、このabc予想は望月さん独特の言葉づかいのためか、査読が10年近く経っても終わらず、世界からの評価は今ひとつのようですね。
    日本人としては証明が正しい事を望む

  • @meikuku5565
    @meikuku5565 Před 3 lety +19

    宇宙際タイヒミュラーを構築する過程でついでにABC理論を解いたヤバい人定期

  • @user-ix1cn1sg9k
    @user-ix1cn1sg9k Před 3 lety +23

    論文ちらっと見ましたが、
    専門的な知識を習得した上で、集中すれば半年〜1年というのは、
    東大、京大大学院数学科博士課程以上、かつ宇宙際タイヒミュラー理論を理解した上で、私生活全てを投げうって、半年から1年かかるって意味です。
    一般的な数学科卒の人なら10年はかかるか、読めないですね。

    • @user-ty6of4yq9m
      @user-ty6of4yq9m Před 3 lety +4

      8年で精査できた審査団も化物か

    • @user-ng2zs4mb5e
      @user-ng2zs4mb5e Před 3 lety +1

      この界隈と絶対関わらんようにしとこ・・・人生が何周来ても足りんわ。

    • @lapislazuli1012
      @lapislazuli1012 Před 3 lety

      ちらっとでも見ることができるとはすごい方ですね。

  • @hs-ji8ig
    @hs-ji8ig Před 3 lety +6

    ん?
    結局発表したけど後回しにされて放置されて
    その後ミスを指摘されて、訂正した
    けどまた放置されて
    なんやかんや8年経って
    とりあえず受理だけはされたけど、合ってるかはまだ議論中じゃなかったっけ?
    海外だと懐疑的って聞いたけど

  • @nekojita2431
    @nekojita2431 Před 3 lety +33

    地球上で唯一自分だけが答えを知っている状態って、どういう気持ちになるのかな?

    • @user-gq1tx8fp2y
      @user-gq1tx8fp2y Před 3 lety +3

      まるでフェルマーの最終定理

    • @ededededed0000
      @ededededed0000 Před 11 měsíci

      これだよな、別に数学者は人気者になれる訳でもお金持ちになれる訳でもないが、人類初の新しい発見をした時の興奮は何よりも大きいだろうしだからこそロマンがある

  • @bakemamushi
    @bakemamushi Před 3 lety +36

    望月教授「やっと証明できた」
    名だたる教授「難しいな」
    理系学生「??」
    文系学生「ピーーーー……(処理落ち)」

    • @user-cl8id8bc9h
      @user-cl8id8bc9h Před 3 lety +1

      ワイ「ドゥン!(ブルスク)」

    • @o1_ty
      @o1_ty Před 3 lety +5

      体育会系「ガガガガガ…🤯(大破)」

    • @teraumarenotsan
      @teraumarenotsan Před 3 lety +8

      望月教授「やっと証明できた」
      名だたる教授「??」
      理系学生「??」
      文系学生「??」

  • @user-rm5ct2zm5x
    @user-rm5ct2zm5x Před 2 měsíci +2

    左利きの天才感が凄い

  • @shun560
    @shun560 Před 3 lety +55

    来年の京大入試楽しみだね👍

    • @user-eu3vr3el8i
      @user-eu3vr3el8i Před 3 lety +19

      京大ならマジでやりかねん

    • @ys7473
      @ys7473 Před 3 lety +1

      こうして、精鋭が選ばれていくんだね

    • @fisjfej5112
      @fisjfej5112 Před 3 lety +1

      京大なら2,3人解けた人がいてもおかしくはない。

    • @user-hw7bq2vf8b
      @user-hw7bq2vf8b Před 3 lety +18

      @@fisjfej5112 いやお前この問題の難しさ理解してないだろ。

    • @user-fe9hr4ok6q
      @user-fe9hr4ok6q Před 2 lety +2

      問1
      ABC予想を証明しろ
      問2
      柏原予想を証明しろ
      問3
      リーマン予想の証明を俺らに教えろ

  • @kta7843
    @kta7843 Před měsícem +2

    論文の量が問題ではなく、その論文の内容を記号化しないと、先に進まない。

  • @manapi_nyanya
    @manapi_nyanya Před 3 lety +8

    なんだか知らんがとにかく天才!

  • @user-nc3eh2sr6d
    @user-nc3eh2sr6d Před 3 lety +30

    これ、通ってる学校の卒業研究で扱ってる人いた。こんなに凄いことだったんだ笑

  • @user-qi6ce8qz1v
    @user-qi6ce8qz1v Před 3 lety +20

    ジブリの作品に出てきそうな教授だな

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm Před 3 lety +2

    「多くの偉人は、死んでから理解される」のが常やから、彼はまだ運がよかったんだろうな。

  • @user-ru7hu9mg4f
    @user-ru7hu9mg4f Před 3 lety +8

    望月氏のためにもIUT理論のためにもPRIMS以外で査読を受けた方が良かったですね。論文のPRIMSへの掲載はIUT理論の発展を妨げることにも繋がりかねません。
    論文の難解な部分について更なる説明を加え理解しやすい表現に書き直せば世界の優秀な頭脳が認めてくれると思います。
    今のままだと「時代を先行し過ぎて理解されなかった理論が後に認められるようになった」という結末にはならない気がします。

  • @ikameshi7370
    @ikameshi7370 Před 4 lety +57

    あぁ、ABC予想ね。
    わかる、わかる。
    ABCの次は、だいたいDEFがくるって話でしょ。
    そして、最後がXYZ。
    私は小学六年生で理解した。

  • @mercantilism954
    @mercantilism954 Před 3 lety +3

    「京都大学が〜発見した」とかよく聞くけど東大が〜とかはほとんど聞かないのはなぜだろう

    • @user-tx2ow7rz7h
      @user-tx2ow7rz7h Před 3 lety +4

      そもそも京大は、帝国大学(現東大)の不自由で真面目な学風に対抗して、自由で好きな研究をするという学風の京都帝国大学として設立された
      だから「理論の発見」とかは京大の方が得意な印象
      一方で東大は「理論の応用」が得意だと思う
      既存の理論を上手く活用して製品を作ったりとか

  • @user-co9kd7tx4s
    @user-co9kd7tx4s Před 3 lety +23

    16才でプリンストン入ったとか天才すぎん?

    • @yukichantakeya2629
      @yukichantakeya2629 Před 3 lety +7

      証明が間違いだと言ってるショルツは24歳で大学教授

    • @user-km9jy7oi3b
      @user-km9jy7oi3b Před 3 lety

      @@yukichantakeya2629 あの人もマジの天才よな

  • @user-ib2en2wt1z
    @user-ib2en2wt1z Před 3 lety +5

    読むのに1年かかる論文を書き上げるとはこれ如何に…

  • @for847
    @for847 Před 4 lety +19

    ABC予想使えば3連単予想出来るってマ?

  • @user-ig7gf4cl2w
    @user-ig7gf4cl2w Před 3 lety +6

    当たり前だけど見たこともねぇ記号が並んでるな…ほんとすげえわ

  • @user-sw5wl5tz8b
    @user-sw5wl5tz8b Před 3 lety +5

    意味わからなすぎて審査側が理解に8年はえぐい

  • @user-rc1nv7jx9h
    @user-rc1nv7jx9h Před 3 lety +68

    顔立ちや佇まいからも、バチバチに漂う知性

    • @yosss0930mjk
      @yosss0930mjk Před 3 lety +3

      でもガッキーや欅坂46好きなおじさんの一面も持つ

  • @user-yv7rk8sf8o
    @user-yv7rk8sf8o Před 2 lety +2

    まるで1905年に発表されたアインシュタインの特殊相対性みたいだ。100年後には中高生向けの書籍に載ったりするのかな?

  • @kohnaien_
    @kohnaien_ Před 3 lety +4

    これが天才か

  • @hdhb.6087
    @hdhb.6087 Před 3 lety +1

    父の仕事の関係で5歳で日本を離れ、中学生(筑波大学附属駒場中学校)時代に1年間日本へ戻った[2]以外は、アメリカで育つ。
    フィリップス・エクセター・アカデミーに2年間在学し、16歳でプリンストン大学へ進学。19歳で学士課程を卒業(次席)。23歳で博士課程を修了しPh.D.を取得。
    日本へ帰国後は京都大学に採用され、助手(23歳)、同助教授(27歳)を経て、同教授(32歳)に昇任。Wikipediaより。
    世の中には、本物の天才がいるもんですね。

  • @contactMiu
    @contactMiu Před 3 lety +17

    執筆にはどのくらい時間がかかったんだろう…。

  • @yusu9412
    @yusu9412 Před 3 lety +2

    それでも証明したことになるのが凄い

  • @tvc6838
    @tvc6838 Před 3 lety +11

    数学界ってドラゴンボール並に凄い奴が次から次へと出てくるよな

  • @lc6077
    @lc6077 Před 5 měsíci +4

    脳死で批判してる奴はブラックホールを否定して天文学を何十年も遅らせた奴と同じ轍を踏むぞ

    • @user-kl7hd2vv3e
      @user-kl7hd2vv3e Před 4 měsíci +2

      同意だけど、ブラックホールの
      奴は脳死の否定じゃないけどね

    • @user-sh8tu6oh1t
      @user-sh8tu6oh1t Před měsícem

      これ合ってるの!?

  • @user-nk2xf5ly9r
    @user-nk2xf5ly9r Před 3 lety +86

    私はABCのあとはDだと思います。

    • @user-lh8lf7jz3k
      @user-lh8lf7jz3k Před 3 lety +8

      僕も同じ意見です。

    • @Naruto-Chasyu-Menma
      @Naruto-Chasyu-Menma Před 3 lety

      天才か…?

    • @Ami-hq5qz
      @Ami-hq5qz Před 3 lety +13

      仮にABCのあとはDが来るとして…その後はひょっとしてEが来るのか…!?

    • @user-nk2xf5ly9r
      @user-nk2xf5ly9r Před 3 lety +6

      @@Ami-hq5qz そんなわけないだろ‥まさかね…

    • @user-od2dk9mz6m
      @user-od2dk9mz6m Před 3 lety

      @@Ami-hq5qz いや、Fだろ。CD間にθ-linkで変換したらFにしかならない
      (0:46)

  • @a.kataoka2917
    @a.kataoka2917 Před 3 lety +1

    この論文自体はIUTっていう新しい数学の理論を一から作ったもので、ABC予想については「この理論は例えばABC予想の証明にも使えるぜ、ひょいひょい、ほら」みたいなノリなんじゃなかったっけ

  • @user-dr3qv6hx5h
    @user-dr3qv6hx5h Před 3 lety +39

    ここ百年で間違いなく日本人で5本の指に入る天才だろ

  • @FromJPN
    @FromJPN Před 9 měsíci +2

    天才とはこういうこと

  • @kt8271
    @kt8271 Před 3 lety +69

    やっぱり理系は京大だね。

    • @user-lh2vp5zk3h
      @user-lh2vp5zk3h Před 3 lety +11

      東大よりノーベル賞・フィールズ賞取ってるし10年後くらいには大学ランクが逆転してそう

    • @user-dd3hs2xe4t
      @user-dd3hs2xe4t Před 3 lety +3

      京大は天才東大は公務員

    • @osolsl9321
      @osolsl9321 Před 2 lety +4

      こういう偉大な証明がなされてるのにくだらない学歴の話に持っていくの下品すぎて草

  • @user-jr4vi1bv9b
    @user-jr4vi1bv9b Před 3 lety +1

    「正しい」と認める方が時間がかかるに決まってるだろう。前例がないものを全方向から検証するのだから。無論、それが正しいと証明されれば、正しい前提でその論文を読む事ができるから、検証より時間がかからないのは当然だろう。

  • @Alispck__520
    @Alispck__520 Před 3 lety +9

    自分の平凡さに泣きたくなった

    • @user-kl9gj8zm5l
      @user-kl9gj8zm5l Před 3 lety +1

      「平凡さ」って言葉のチョイスから窺えますね

    • @user-fc6wm7bn3b
      @user-fc6wm7bn3b Před 3 lety +1

      平凡で上出来じゃん。天才には天才の苦労があって、凡人未満(無能)は言わずもがな

    • @user-mn2nu9mr5m
      @user-mn2nu9mr5m Před 3 lety +1

      ここまで来たらなんとも思わない

    • @user-ty6of4yq9m
      @user-ty6of4yq9m Před 3 lety

      比較対象が悪すぎる。

  • @opairen
    @opairen Před rokem +1

    なんとなく、望月さんが、証明した理論と量子力学の二重スリット実験と繋がってるきがする。
    離れたパラレルワールドと通信的なイメージで、影響しあってる感じ?