一度は見たほうが良い、汚れた窓掃除

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 02. 2024
  • 窓がキレイだと気持ちが良いものです。
    窓は単なる風が出入りするところなので汚れやすい所が窓。
    ここがキレイだと家中が明るくなりますよ。
    どうぞお楽しみください。
    ◆お仕事依頼や連絡はコチラ📩
    (お掃除、ユーチューブのコラボ、取材、講演会等)
    osoojiya3.kiyokiyo@gmail.com
    個人のお客様も大歓迎です。
    ◆ツイッターもやってるよ
    / osoojiya3​
    ◆掃除屋Tシャツ 販売中 もうすぐ売り切れます。
    osoojiya3.booth.pm​
    #窓 #お掃除  #カビ #ペット
  • Jak na to + styl

Komentáře • 198

  • @kagerow
    @kagerow Před 3 měsíci +65

    1:54 勇者の中に「ハイター」居るので「清掃のフリーレン」ですね。
    冗談はともかく、自分ちの窓枠汚れの状況とそっくりなので参考になりました。ケルヒャー買うとお金かかりますので。

  • @user-xd1cx9jg1r
    @user-xd1cx9jg1r Před 3 měsíci +86

    掃除の時に周りがビッチョビチョになるのが嫌な人は窓周りなどの塗装用のビニールシート付きマスキングテープがオススメです。百均にも売っている場合があります。
    ダイソーではペットボトルに着けて使う細いところを洗えるブラシがあり 、水のON-OFFも手元で簡単に出来るものがあります。水に勢いが欲しい場合は百均でペットボトルにつける噴射力を上げて水をまくもの(園芸用)等もありますし、風呂場のシャワー口に接続できる延長ホース何かもあります。シャワー口からだとお湯も出ますので冬場の大掃除やベランダ掃除にも役立つかと。
    今回のお掃除は固まりが余り無かったようですが角などの場所に頑固な固まりがあった時は爪楊枝でカリカリやって落としました。

    • @norikunny
      @norikunny Před měsícem +1

      貴重な情報ありがとうございます。

  • @user-pu9ej1uw4q
    @user-pu9ej1uw4q Před 2 měsíci +48

    清掃業者ですが、ウエスで拭いてから洗い流すようにしてます。

  • @user-ip9kj3dr1e
    @user-ip9kj3dr1e Před 3 měsíci +131

    今晩は。
    今朝、動画を見つけて
    先ほど…お風呂場の窓のサンや入り口ドアの足元の汚れにダイソーのアルカリ電解水だけでも使ってやってみたのですが、今までの悩みが消えるほど、汚れが落ちてキレイになったので驚きました😆
    猫がお風呂場に入って来るので、ハイターは使いませんでしたが十分落ちたので…もっと早くこのやり方を知っていたらと思いました。ありがとうございました😊

  • @user-kj7dv7yg8k
    @user-kj7dv7yg8k Před 3 měsíci +36

    キレイになってスッキリですね😊
    私は、ペットボトルのキャップ部分に取り付けるシャワーブラシを使って、窓枠掃除してます。ペットボトルの中には、水&食器用中性洗剤を入れて、やってました。窓枠の上側あたりは、ハケの方がやりやすそうですね😊
    動画ありがとうございます

  • @nyanko-george5478
    @nyanko-george5478 Před 12 dny +12

    賃貸物件に10年以上住んでいまして、まだしばらくは居住するのですが、
    いざ、退去の時の事を考えると、頭が痛いのですが、こちらの動画で
    気持ちが楽になりました(笑)
    これからも参考にさせて頂きます!!

  • @user-mamedaifuk
    @user-mamedaifuk Před 3 měsíci +49

    板や壁紙、サッシのカビに悩んでいたので、このやり方を参考にやってみます。
    ありがとうございます😊

  • @yucamat5479
    @yucamat5479 Před 3 měsíci +22

    今回ご使用になられた100均の刷毛以前キヨキヨさんがおすすめした時同じものをゲットして使っています。すごくお掃除に向いていると思います。毛足が長いし細い毛なので、細かいところまで塗れて良いです。初期の頃からずっと見ているので、最近ではこの汚れ落ちる落ちないがわかる様になりました。今週も有難うございます❤

  • @user-tt1fl4oi4u
    @user-tt1fl4oi4u Před 3 měsíci +26

    とても綺麗になって
    素晴らしいです

  • @piyokichi
    @piyokichi Před měsícem +6

    暖かくなってきたので5年分の汚れをごそっと取りました新居のようにはきれいにならなかったけど見違えるくらいきれいになりました。

  • @user-un4hq9xv9h
    @user-un4hq9xv9h Před 3 měsíci +96

    正しく我が家です😓サッシが白だから目立つ&気になる。だけどここまでカビてたら無理だよね…と何もせずに放置💦
    こんな家庭にある洗剤をミックスするだけでキレイになるなんて✨
    とても参考になりました。こちら雪国でまだ寒いので、春になったら頑張りたいと思います!
    初見でたまたま流れてきたのですが、いいチャンネルに出会いました🎉

  • @user-io3tx6rv6g
    @user-io3tx6rv6g Před 21 dnem +13

    予定のない休日、寝起きにこの動画を見たので
    今日は掃除の日とするっ!!

  • @sagabal
    @sagabal Před 3 měsíci +6

    え、すごい!
    近日引っ越す予定があり、黒カビがラスボスだと思って出る際でやってやろうかと思ったのですが、こちらの動画見て挑戦してみたら小ボスでした!すごいです!
    ありがとうございます♪

  • @user-zs2jz6ve8c
    @user-zs2jz6ve8c Před 3 měsíci +12

    わあ~感激!
    ありがとうございます😊

  • @user-zj6eu5yg7x
    @user-zj6eu5yg7x Před měsícem +4

    雨が続いた日は察しのところを雑巾がけと狭い場所はティッシュで軽く拭き取ってます
    土だと思ってたんですがカビだったんですね。
    参考になりました、動画配信ありがとうございます。

  • @user-ew8uk7op3h
    @user-ew8uk7op3h Před 3 měsíci +42

    無敵のような洗剤ですね。勉強になりました。ありがとうございます。

  • @user-wn6wx2so4e
    @user-wn6wx2so4e Před 26 dny

    昨夜動画を見て、早速今日試してみました。
    家にあった洗剤だけで、こんなに簡単にキレイになるなんて凄いです😊

  • @user-ks1wy7dg5c
    @user-ks1wy7dg5c Před měsícem +1

    これはありがたい動画ですね😊
    どうしても窓は結露するし、あまり開けない窓は特にカビとホコリが酷くて掃除方法が分からず頭を抱えてました😅
    近々、暖かく晴れた日にやってみます✨

  • @zetterland
    @zetterland Před 3 měsíci +7

    うわー、神かなにかですか???すごいためになりました、さっそく試しました、洗剤が停滞するのがいいんだと思います、同じようにきれいになりましたよ!ありがとうございます!!

  • @user-kv2nb8xj4z
    @user-kv2nb8xj4z Před 3 měsíci +9

    スゴイ‼️
    早速やってみます。

  • @Chan-kd9gg
    @Chan-kd9gg Před 19 dny

    綺麗になると気持ちいいですよね。
    サッシの汚れ、こんな風にしたらいいんですね。
    コスパいいし、最高ですね。
    やってみます!

  • @user-ld6tc1qx5v
    @user-ld6tc1qx5v Před měsícem +8

    凄すぎます😭ありがとうございます!
    お恥ずかしながら我が家の窓枠もこの動画くらいヤヴァイので早速挑戦します🙇‍♀️

  • @user-lu4bk4fc6r
    @user-lu4bk4fc6r Před 3 měsíci +5

    この魔法の洗剤は窓枠以外にもお風呂場とか色々な場所に使えそうですね😊

  • @user-ss8ue8hm7k
    @user-ss8ue8hm7k Před 3 měsíci +13

    すごーい!! うちもやらなきゃ💪

  • @user-np1ng7kj2y
    @user-np1ng7kj2y Před 3 měsíci +10

    素晴らしく気持ちいいですね。こんなにひどくは無いけど、早速やります。有難うございます。

  • @user-rj3fc1cv8s
    @user-rj3fc1cv8s Před 3 měsíci +6

    サッシ用のブラシを使うよりも、細かいところまできれいになるんですね。やってみます。ありがとうございます。

  • @2021elle
    @2021elle Před 3 měsíci +9

    お見事です❤
    これは、絶対参考にさせていただいて
    明日実戦致します‼️

  • @fumiko.t6808
    @fumiko.t6808 Před 3 měsíci +3

    めちゃキレイになりましたね~!
    私の家のサッシも結露とかでカビやホコリが溜まってるのでやり方を参考にして暖かくなったらやってみます!😊

  • @dondnonyaki3686
    @dondnonyaki3686 Před 3 měsíci +30

    塗装用の筆でやってみて下さい。
    ブラシでは届かないとこも綺麗になりますよ!

  • @user-bw5cp2pf8b
    @user-bw5cp2pf8b Před 3 měsíci +5

    春になったらやってみます。
    助かりました!
    以前、マイペットでやりましたが、完全には落ちなかったので!

  • @ayako1626
    @ayako1626 Před 2 měsíci +3

    凄い😲こんな綺麗になるんやね💧

  • @user-em3xr9xp9p
    @user-em3xr9xp9p Před 29 dny

    結露でカビる窓、長年悩んでいました。休日の度に一窓一窓雑巾でふいてもサッシのすきまなどは、綺麗にならないし。こういう風にすればよかったんだとわかってとても助かりました。ありがとうございます❤

  • @user-hx5ck9im1c
    @user-hx5ck9im1c Před 2 měsíci +1

    凄い綺麗です!!
    私も休みにやりたいと思います✨

  • @user-oh6iq8sy4r
    @user-oh6iq8sy4r Před 2 měsíci +3

    ほんとにキレイになりますね😮
    教えて貰った様にしてみます👍
    ありがとう💕

  • @user-rw9qr2gh7f
    @user-rw9qr2gh7f Před 4 dny +1

    梅雨前にやってみます。ありがとうございました。

  • @user-dj3ww3cy1o
    @user-dj3ww3cy1o Před 3 měsíci +19

    凄く勉強になりました😱
    早速自分でもやってみよう👍

  • @user-tk7wu1xe9j
    @user-tk7wu1xe9j Před 2 měsíci

    全部お家にあるやつ!よし!今度の休みに一丁やってみっか!動画ありがとうございました😂

  • @user-xo3eb8lt7t
    @user-xo3eb8lt7t Před 3 měsíci +47

    ええー!信じられないくらい綺麗になりましたね✨我が家もペットがいるのでなかなかの汚れです😅窓に排水口があるなんて知りませんでした。ただ、水を流すホース?シャワーがないので水を撒くのは躊躇しますね…

    • @user-vv3dj2rf8c
      @user-vv3dj2rf8c Před 3 měsíci +24

      サッシ掃除には台所洗剤の空き容器が便利です。周囲を養生テープで囲ってチューってやってます。養生テープが良い仕事してくれて和室の白木でも濡らさず掃除できてます。

    • @user-xo3eb8lt7t
      @user-xo3eb8lt7t Před 3 měsíci +15

      @@user-vv3dj2rf8c それはいい考えですね!空き容器が出たら棄てずに取っておいてやりたいです✨ありがとうございます💕

  • @ykkaym5000
    @ykkaym5000 Před 3 měsíci +17

    次の日が雨の日の前日にやれば外に流れた汚い水も綺麗になるかも!
    アルカリ電解水買ってきます〜!

  • @Ikameshideshimekai
    @Ikameshideshimekai Před měsícem

    さすがです。参考にしてみます!窓を外しての同様の作業をしたらもっと綺麗になりそうですね。

  • @maitanikazu
    @maitanikazu Před 3 měsíci +3

    素晴らし〜〜、教えていただき有り難うございます!!

  • @surarin01
    @surarin01 Před 12 dny

    アイテム類のアイデアが凄い…なるほどなぁ。これは試したくなる!

  • @user-lx9oy9mn3z
    @user-lx9oy9mn3z Před 3 měsíci

    すごい汚れ綺麗に落ちてますね。

  • @user-cv2zw1cb7t
    @user-cv2zw1cb7t Před 3 měsíci +9

    うわ~感動しました! 教えてくれて感謝します♪

  • @user-qm5fk4cy2n
    @user-qm5fk4cy2n Před 2 měsíci +1

    すごい……!

  • @user-wo5cq9xx8b
    @user-wo5cq9xx8b Před 3 měsíci +2

    うちは運動靴洗いのブラシでやってます。
    水だけだけど結構落ちますよ。

  • @user-xe3he8mj1v
    @user-xe3he8mj1v Před 3 měsíci +6

    同じような事はしていましたが、外に流れた汚れを拭くのもなかなかですね でも 窓の隙間って 汚れが溜まるの早いんですよね😢 こんな液体作れば もっと綺麗になりますね、北国だから 早く暖かくならないかなぁ、試したい🎉🎉🎉

  • @junco.7887
    @junco.7887 Před 3 měsíci +8

    我が家は家の中も寒いので😅結露はないけどお勉強になりました✨
    排水口はウチのサッシには無いと思う。

  • @user-lx6fc4wm9f
    @user-lx6fc4wm9f Před 3 měsíci +175

    シャワーを流せない場所だと、きれいに拭き取ることが相当大変そう…。
    シャワーで流せたとしても汚水が外壁に垂れてしまいそう…。

    • @user-it2hn4np2v
      @user-it2hn4np2v Před 3 měsíci +13

      外壁に垂れても雨が流してくれるから心配無用。

    • @makuristable1
      @makuristable1 Před 2 měsíci +8

      霧吹きでもきれいに拭き取れましたよ

    • @user-fi1br3dt3j
      @user-fi1br3dt3j Před měsícem +3

      100均のじょうろでいけた!

  • @user-op6tw6nr8g
    @user-op6tw6nr8g Před 3 měsíci +8

    ペットは飼っていませんが
    ホコリと窓の結露で窓枠サッシの黒かび
    家も凄い❗です😢
    プロの清掃作業者の方に
    中性洗剤で綺麗にしてくださいと言われました
    塩素は駄目だと
    アルミサッシの部分は特に問題だそうです

  • @user-ve2pb3fd8r
    @user-ve2pb3fd8r Před 2 měsíci +1

    👏👏👏素晴らしい〜❤

  • @user-vq7tr5yz3y
    @user-vq7tr5yz3y Před 19 dny

    これはすぐ真似して家中の窓に試したいと思います🎉

  • @user-hz7qr2ph8c
    @user-hz7qr2ph8c Před 5 dny +1

    すごいです、参考になります。

  • @LL-vr5yt
    @LL-vr5yt Před 3 měsíci +7

    まさしく今日、しばらく開けてないサッシをみて、そっ…と閉めたところでした。ある程度、洗剤を紙に吸収させてから水を流そうかな。
    あと、外壁に垂れても大丈夫なように、大雨の日にしようと思いました。

  • @reenako
    @reenako Před 13 dny

    掃除用のブラシや古い歯磨き使ってますが、隙間の狭いレーンや角のホコリが取り切れなくて悩んでました
    料理用のブラシは目からウロコです 早速試してみます!

  • @user-bi9yk2ir9e
    @user-bi9yk2ir9e Před 3 měsíci

    アルカリ電解水は組み合わせた方が落ちる映像で早速やってみたくなりました😊

  • @user-yq4sd4gf5k
    @user-yq4sd4gf5k Před 2 měsíci +1

    さすがプロ。チャンネル登録しましたW

  • @user-op2rn9ew4j
    @user-op2rn9ew4j Před 28 dny

    うちは 湿気の多い部屋なのですぐ汚れてしまいます。拭き掃除しなきゃと思いながらも手をつける勇気が。。😭😊

  • @kanjan-yc9kp
    @kanjan-yc9kp Před 3 měsíci +1

    気持ちいいですねー
    うちも汚いサッシと向き合います😂

  • @ichimi119
    @ichimi119 Před 3 měsíci +6

    窓水で流すこと出来ない場合は拭き取りで大丈夫ならやってみたい!

  • @user-lg7pu1nw6s
    @user-lg7pu1nw6s Před měsícem +4

    ビーカーに一度出さなくてもいい気がする…
    そしてハイターと電解水は目とか口とかに入ると良くないから、スプレーするならマスク、メガネ、ゴム手袋は必要かと

  • @user-du8mr5xu2y
    @user-du8mr5xu2y Před 3 měsíci +3

    すごい❗️
    おすすめに出てきたので見て、早速チャンネル登録しました。
    色々勉強させてもらいます🙇‍♀️

  • @user-hm8es8tk2x
    @user-hm8es8tk2x Před 14 hodinami

    ハケを使うの良いですね!
    参考にします!

  • @RiN-yb4gm
    @RiN-yb4gm Před 2 měsíci

    ありがとうございました😊

  • @heaven1787
    @heaven1787 Před měsícem +1

    初コメ失礼します。
    動画の通りやったら、面白いように汚れが落ちました!
    たった数百円で道具も揃いますし、実に充実した休日を過ごせました笑
    どうもありがとうございました!

  • @user-wr2xd9un2w
    @user-wr2xd9un2w Před 2 měsíci +2

    今日、仕事休みだしベランダのサッシ掃除しようって思って布団の中から動画観てる。やる気をアップするために。

  • @user-jq2vm5xc8d
    @user-jq2vm5xc8d Před 2 dny

    今日やります!ありがとうございます!

  • @user-cu1lf7tn5f
    @user-cu1lf7tn5f Před 3 měsíci +3

    この方法を探してました!木材への負担はあるのですか?カビ対策をするなら諦めなきゃいけないのかな?

  • @bishi.4637
    @bishi.4637 Před měsícem

    おぉ~。素晴らしい。

  • @ICE20009reasfr
    @ICE20009reasfr Před 5 dny

    お見事です!

  • @user-uz1tx7tq7w
    @user-uz1tx7tq7w Před 9 dny

    すごいです!
    泡タイプのキッチンハイターでも大丈夫ですか?

  • @user-di1lm4hc3s
    @user-di1lm4hc3s Před měsícem

    うちもここまででは無いですが黒カビが付いているので早速やってみたいと思います!
    白いサッシだと塗装が取れたりしないですか?

  • @hitomihasegawa9102
    @hitomihasegawa9102 Před 3 měsíci +5

    その洗剤 ペットが舐めても大丈夫なやつなんですか😮
    綺麗になって いいなあと思ったんですが…💦 最後に 綺麗に 水で流してる😮

  • @a.i.7849
    @a.i.7849 Před měsícem +1

    窓がはめ込みで、サッシの掃除が難しいです
    はめ込みのサッシの掃除の仕方も動画にしてほしいです!!
    宜しくお願いします!!

  • @user-pt8my6hg2z
    @user-pt8my6hg2z Před 3 měsíci

    キッチンハイター・ブリーチが良いのですか?
    液体の食器漂白剤と考えて良いのでしょうか?

  • @user-yl9mv2jw1y
    @user-yl9mv2jw1y Před 4 dny

    ハケ買ってこようと思います!

  • @Mr.nidodema
    @Mr.nidodema Před 3 měsíci +5

    ウタマロ「ハイター先輩…流石っす」

  • @user-ws7dw9qz9b
    @user-ws7dw9qz9b Před 3 měsíci +18

    サッシ枠壁側養生しなくて大丈夫でしょうか?多少なら壁紙や下地に水分まわりませんか?

  • @sutehima
    @sutehima Před měsícem

    ここは実家か?というほど汚れ方がそっくり。今度やってみよう。

  • @real7324
    @real7324 Před 2 měsíci

    本当にこれはすぐ落ちました。
    先月末に引っ越しをしましたが、前の家のアルミサッシは7年間放置プレイでした。この方法で新築か?というほどきれいになりました。感謝です。
    あときよきよさんが使ってる農業用の噴霧機を購入していたのもあり、水をスムーズに流すことができ楽にお掃除できました。感謝です。
    新しい家では毎日掃除をしていますが、これからも参考に掃除をやっていくのでよろしくお願いします(^^)

  • @kanako3694
    @kanako3694 Před 3 měsíci +6

    「洗剤を混ぜる」発想がなかった‼
    窓掃除は、自分の中では結構面倒😅
    でも、これなら出来そう…
    うちはペットはいないけどね

  • @user-fz3mc7eh8o
    @user-fz3mc7eh8o Před 3 měsíci

    カビハイタ-、マイクロクロス、100均のスマート棒、熱いお湯で完璧😃✌️

  • @SAETOTUA
    @SAETOTUA Před 3 měsíci +6

    ゴムパッキンにカビが染みちゃってるとなかなか取れなくて四苦八苦してます😢

  • @user-wx1ye1pu3v
    @user-wx1ye1pu3v Před měsícem +4

    ガラスの枠のパッキンがもう真っ黒のこびり付いた汚れ(カビ)はどうしたらいいでしょうか?、まるで換気扇の油汚れみたいに😭なってるんですよ

  • @myu7450
    @myu7450 Před 15 dny

    今匂いが軽減された泡ハイターが売っていたのでそちらで試したいなと思ったのですが泡タイプのものでも大丈夫でしょうか?

  • @qookoinugami2298
    @qookoinugami2298 Před 21 dnem

    自分の窓掃除したい場所が2階で真下は花壇だからなぁ。掃除後の水を流せないのがネック。

  • @perowan-go
    @perowan-go Před 3 měsíci +19

    凄い!ピッカピカ!✨😃
    キッチンハイターが入ってますが、手前の木の部分、色が抜けたりはしないのですか?

    • @osoojiya3
      @osoojiya3  Před 3 měsíci +9

      椋木で塗装やニスなどしていないと痛める可能性もあると思います。

  • @user-ll8ue2hp7j
    @user-ll8ue2hp7j Před 3 měsíci +1

    ペット可の古い賃貸に住んでいます。最初から窓や細かい所が掃除されてなく…自分でも難しいです。今回結露で窓のゴムに黒カビが沢山ポツポツ出てしまい…今まで定期的に掃除してれば黒カビを見たことなかったので…清掃もされず古い部品も交換されない賃貸へ引っ越したことが残念ですが、ペット可物件が本当にないので…どうしたら窓ゴムに出来た黒カビ簡単に取れますか?漂白剤をお湯で溶かして何回も拭いて薄くはなりましたが…猫が居るのでカビキラーとか使うのは怖いのです…

  • @user-xo7ee8me2u
    @user-xo7ee8me2u Před měsícem

    「わぁ~、こんなに簡単に?😳」「すごぉ~い🤗」って通販番組みたいでした。
    なるほど、スペシャル液をスプレーボトルに入れて使うんですね( ..)φメモメモ
    参考になりました😆

  • @kmmkoike
    @kmmkoike Před 2 měsíci

    窓が外せるところなら、外した方がいいですか?

  • @user-lr2il9kv2r
    @user-lr2il9kv2r Před 3 měsíci +2

    直接水をかけると、手前の壁紙が剥がれそうで、、
    自宅では、雑巾で拭き取ります。
    ただ、カビキラーを入れた事はなかったのでやってみます。結露が気になり結露用テープを貼ったのが間違いで。剥がしたらカビだらけでした( ; ; )
    ハイターで取れたらいいな!

  • @waku2san0204
    @waku2san0204 Před 3 měsíci +4

    最後水で流した後の窓を外から見せてくれよ…
    そこの掃除方法も一緒に教えておくれよ

  • @user-fz1rd7hj9t
    @user-fz1rd7hj9t Před 3 měsíci +1

    見て見ぬふりをする箇所のNo.1かもぉ~
    やらなきゃ😅

  • @user-rz2no8vb3t
    @user-rz2no8vb3t Před 15 dny

    楽しい番組 よろしくね

  • @nlilyms630
    @nlilyms630 Před měsícem

    残った洗浄液は取っておくことは出来るんでしょうか…

  • @user-vc6ey9zi7z
    @user-vc6ey9zi7z Před 3 měsíci +4

    2回の窓サッシなどで水で流せない場合にはどうすれば良いですか?魔法の洗剤は体には害はありませんか?

  • @daibb18
    @daibb18 Před 2 měsíci +2

    水で流せない窓のカビ取りを教えて下さい

  • @user-fy8gm1lt4r
    @user-fy8gm1lt4r Před měsícem

    我が家と全く同じ某LI◯ILのサッシですね。
    ハウスメーカーは新築時結露しない!って言ってましたが思いっきり結露して同じ様にカビだらけになりました。
    あのメーカー、新築時からサッシ関係・トイレ関係・シンク関係と不具合多すぎて、出来ることなら使いたくないですね…

    • @osoojiya3
      @osoojiya3  Před měsícem

      ガラスは結露しなくてもサッシは結露してしまいます。こればっかりは、どのメーカー様も頑張っていますがなかなか難しいようです。

  • @user-uf3zt8kp3i
    @user-uf3zt8kp3i Před 2 měsíci

    ここまでほったらかしにすることはないですけど…

  • @debuneco6kg
    @debuneco6kg Před měsícem +1

    漆喰のカビ落としの方法が知りたいです😢
    マジでとんでもねぇことになってて…