【開業は10年後?】小田急多摩線って結局いつ延伸計画が進むのか?現状と解説をしていく動画です

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 31. 07. 2024
  • 小田急多摩線と言えば、現在新百合ヶ丘駅~唐木田駅とを結ぶ路線です。現在は、唐木田駅が終点ですが、実はここから先に延伸する計画があります。
    ご案内通りという方も多いかもしれませんが、唐木田から相模原方面へと延伸するもの。
    結構息の長い計画ですが、この計画なかなか進展が見られません。この計画の今はどうなっているのか見ていきましょう。
    関連動画
    この延伸計画により駅名が変わるかもしれない小田急相模原駅
    • 小田急相模原駅が92年ぶりに駅名を奪われてし...
    相模原の中心部って一体どこなの?
    • 【町田…がそう?】神奈川で第3位の人口を持つ...
    町田市はなぜ東京都に属しているのか?
    • 【神奈川県町田市…?】町田がどうして東京都な...
    Twitter
    / galetgo353
    動画に関することや、更新情報を呟いています。
    メンバーシップを開始しました。今後発展をさせていくつもりです。
    / @ryuuji.asakawa
    サブチャンネルはこちらです
    / @light7564
    0:00 イントロ
    0:54 延伸計画の概要
    5:40 延伸の二の足が踏まれる理由
    9:50 リニア中央新幹線との関連性
    サムネイルと劇中の地図
    国土地理院標準地図を編集
    国土地理院空中写真を編集
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 83

  • @fubuki_
    @fubuki_ Před 3 měsíci +14

    モノレールの延伸で周辺が発展する可能性が高いのと、相模駅横の米軍基地の返還がもっと進めば駅横と言う好条件の土地が有効利用できるから将来性は悪くない場所のようには思える。

  • @chure505
    @chure505 Před 3 měsíci +14

    私が大学生だった頃から、唐木田から先の延伸計画がどうとかやってるから、かれこれ20年😅

  • @gochi8560
    @gochi8560 Před 3 měsíci +49

    小田急の立場だと小山田緑地とか公園だの風致地区だので開発もろくにできない
    相模原駅も北口は米軍補給廠で南口は開発済み地区、上溝に至っては観光名所も無く再開発する様な土地じゃなく現時点でも周辺人口は大したこと無く、都心への通勤人口も期待できない上に自動車ありきの生活スタイルだから昼間の乗客も期待できない
    国や自治体が相当額を出してやっと相模原までならって感じで重い腰が上がるレベルじゃないかなあ

    • @miyakoshim.4443
      @miyakoshim.4443 Před měsícem

      相模原駅の北口部分は米軍から2014年に返還されてますよ

    • @gochi8560
      @gochi8560 Před měsícem

      @@miyakoshim.4443 返還されたのは旧ハウジングエリア(東京ドーム3個分程度)と町田街道へ抜ける道路鉄道用地だけで小田急に払い下げられて開発とかまず無いでしょうね

    • @miyakoshim.4443
      @miyakoshim.4443 Před měsícem

      @@gochi8560
      小田急に払い下げるかどうかは、再開発が検討段階(今年中に具体的プランを策定)なので分かりません
      プランとしては、相模原市主導で商業施設等を建設する案などもあるようです。15ヘクタールは自由に使えますが、相模原駅に多摩線が延伸されたとしても地下駅になると思われるので、場所は取らないでしょう。
      相模原市の「相模原駅北口地区土地利用計画の方向性」という文書でも多摩線の延伸については言及されています。

    • @gochi8560
      @gochi8560 Před měsícem

      @@miyakoshim.4443 それは小田急の関係者不在の相模原駅北口地区土地利用計画検討会議専門部会で勝手に話し合った内容ですよね?
      小田急は上下分離方式でさえ乗り気が無いのか、2019年の小田急多摩線延伸に関する関係者会議の報告以降も何の発言もアクションも無いですよね?
      15ha以外は共同利用地と補給廠に囲まれていて、補給廠はキャンプ座間(在日米軍司令部が置かれる最重要拠点)とセットだから近い将来の全面返還や大規模返還の可能性はまず無い
      返還された15haは、ほぼほぼパブリックスペースとしての活用になるであろうし、そういう状況だから国と自治体(町田/相模原)が上下分離方式以上の負担をして小田急に利のある計画にしないと動いてくれないでしょうというのが私の1コメですよ

  • @yankitamito
    @yankitamito Před 3 měsíci +14

    多摩線の現行区間でも加算運賃の廃止まで40年近く掛かっていますからね。
    それも京王との競争を少しでも有利にするための捨て身の戦略であって、今でも小田原線・江ノ島線と違って赤字ですし。

  • @ABC1123th
    @ABC1123th Před 3 měsíci +25

    相模原駅まではまだ分かるけど、相模原駅〜上溝駅は不要じゃないかな…

  • @user-co8fn9kg3k
    @user-co8fn9kg3k Před 3 měsíci +23

    横浜線で橋本から相模原駅は一駅。京王と小田急が離れているとはいえ、ほとんど並行しているような感じだし、唐木田駅から相模原、上溝駅の間にはこれといったものがないから現状では延伸する気はないような気がします。

  • @kanagawa-pt4kr
    @kanagawa-pt4kr Před 3 měsíci +7

    いつも興味深い話題をありがとうございます。今回の多摩線延伸は個人的にとても関心がある話題です。何か変化が現れましたら是非また情報提供をお願いします。

    • @user-cy9ud6ol4v
      @user-cy9ud6ol4v Před 3 měsíci +1

      少し前まで、本厚木(今は、町田界隈←実家があります。)
      厚木にいたときの話では、40~50年前から小田急は愛川まで来ると言われていたそうです。相模原は京王の橋本に対してでしょうが…、新百合ヶ丘が出来たときに多摩センターの話は聞いていましたが、今になっては小田急が何処までやる気があるのでしょう?の話です。

  • @user-wt3id4lq7o
    @user-wt3id4lq7o Před 3 měsíci +6

    相模原市にとっては上溝までつながれば横浜線沿線の住民にとっては利便性の向上、相模線沿線地域の発展につながるので大きな目標でしょう。
    しかし何十年かかるか、そもそも実現するかどうかもわからない誘致活動に力を注ぐより、市の交通の底辺を支えている神奈中バスやタクシー会社を支援した方が良いと思う。

  • @YO-high
    @YO-high Před 3 měsíci +5

    相模原市が先にリニア事業を推進するのは、非常によくわかります。
    なので、リニアがひと段落するまでは何も進展しないかと思います。
    まぁ、多摩モノレールが町田に延伸するまでには、着工して欲しいですね。

  • @user-vs4bn1ux9m
    @user-vs4bn1ux9m Před 3 měsíci +8

    何と言っても懸念されるのが、高い建設費と「それを回収できて、かつ黒字になるかの不安」だと思うんですよね
    これは小田急単体での事業としてはなかなか辛い壁であると思います
    さらに、地元に近い住民から言わせたら「いや、上溝じゃなく田名まで通してくれよ」でず
    実際、上溝駅はこの辺りの主要的な鉄道駅ですけど、経済活動的目的からしたらかなり不便な位置にあります
    この辺りの地域の人にとっては「そーなんだよね」な事実として、主な経済活動拠点とその地域は、三菱重工と旧キャタピラー三菱跡地に建っている倉庫群の田名地域にあるからです
    もしも田名まで敷設されたら、間違いなくこの地域から新宿方面への通勤通勤者、上溝周辺の通勤通学者の乗客は拾えると思いますし、他地域からの人の呼び込みも狙えるはずです
    が、恐らく最大のネックは昼間、休日の日暮里・舎人ライナーのように「日中には需要が見込めない」事が予想されることです
    でもそれでも、橋本や町田に一度向かい乗り換えて行くより、乗ったらそのまんま新宿や田名に向かえるというメリットは小さいものでは無いと思います
    相模原市も神奈川県も国も補助金出してくれたらなって思いますね
    田名の今イチなところって、鉄路がない孤島状態でもあると思うんですよね、割と人や企業が多い割には神奈中バスしか無く、かつ込み合ってストレスも多く距離の割には時間もかかるし
    あ、別に神奈川中央交通に対しての文句じゃなく、です
    欲を言えば、京王が田名まで来てくれたらな、ですかね
    新宿までも、八王子にしても、将来的にはリニアも、橋本まで行ければ、またはその逆も乗る方はすごく便利と考えます

  • @user-wj9zd5xf1g
    @user-wj9zd5xf1g Před 3 měsíci +7

    相模原市は現在微妙に衰退してるから

  • @SPYeye-to7ot
    @SPYeye-to7ot Před 3 měsíci +6

    相模原市営、町田市営で建設 これからは行政が交通も支える時代

  • @user-yl6pk7tp1v
    @user-yl6pk7tp1v Před 3 měsíci +9

    大分前の話ですけど、小田急の社長が多摩線はリニア新幹線アクセスに
    生かしたいと話していたんですよね。
    なので小田急の本音は橋本に延伸したいではないでしょうか?
    相模原は米軍基地がある以上、開発出来ませんし。

    • @user-ec9dx6jz5y
      @user-ec9dx6jz5y Před 3 měsíci

      米軍補給相の土地は日本に返還されたと聞きました。(全てではないのかも知れませんけど)
      其れでこの延伸計画が具体化に向けて動き出したのだと思います。
      いろんなハードルがありますが実現されるか注視していきたいですね😊。

    • @user-yl6pk7tp1v
      @user-yl6pk7tp1v Před 3 měsíci

      @@user-ec9dx6jz5y
      米軍から返還されたのは一部で、大部分はまだ武器の倉庫などに使われているそうで、相模原駅前の再開発は不可能な状況が続いてます。

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 Před 3 měsíci +2

    相模原~上溝区間は北里大学の通学バスを電車にしたい相模原市側の意向があります。
    詳細ルートは兎も角、橋本駅でリニアに接続する計画に変更すれば、小田急は前向きになるのでは?

  • @エビな海老
    @エビな海老 Před 3 měsíci

    相模原駅周辺は一部土地を確保した状態ではあるので小田急の場合まだ希望もありますがだからといって上溝まではほぼ無理なんじゃないかと思います。
    これからは採算は今よりもっと厳しくなるでしょうし、嘆願してた商店街だかの地元の会みたいな所が以前断念したという主旨のコメントを出してた覚えも有ります。
    思い切って田名辺りまで延伸してもらいたいという住民もいる中、橋本のリニア工事がここ数年で目覚ましく進んでるのを見ると人口減の時代には余程の事がないと新しく鉄道を敷くのは厳しいですね。

  • @kotomichi453
    @kotomichi453 Před 3 měsíci +7

    京王相模原線の延伸では、橋本に至る間にも南大沢など路線沿線の開発が進んだエリアを通るのに対して、小田急多摩線の場合は小山田の丘陵地帯を抜けないと乗客が見込めないのでトンネル建設の費用も合わせて採算性は厳しいのかな。

  • @dog-ta---yu
    @dog-ta---yu Před 3 měsíci +13

    多摩で延伸の可能性あるのはモノレールぐらいかなと思ってます😅

  • @tesseract3280
    @tesseract3280 Před 3 měsíci +1

    昔の相模原面(後の横浜線沿線)は水利が無くて人が住めなかったので、代表集落は上溝だったんですよね。旧相模原町役場もココ

    • @user-lr4er7vv3x
      @user-lr4er7vv3x Před 3 měsíci +2

      江戸時代には芝(東京港区周辺)から上溝を結ぶ芝溝街道が出来てましたしね 
      そういう意味では唐木田より鶴川周辺から淵野辺経由で上溝延伸するほうが採算性高そ

    • @MrDogpapa
      @MrDogpapa Před 3 měsíci

      今の街としての形成は日本軍の基地と工場、軍都相模原と言われた位ですからね。道路もR16が粗関東の軍(基地)を結んだルート上にあった事もあるし。

  • @shellyrosepuki
    @shellyrosepuki Před 3 měsíci +2

    上溝駅ではなくて、北里大学病院前か近くに駅を作れば、日中の需要もかなり安定しそう。

  • @user-ve9ne5bu2q
    @user-ve9ne5bu2q Před 3 měsíci +1

    小山田のバス停には「小田急多摩線の早期延伸の実現を」って幟がはためいてるので、地元の人には切実な問題ですね。
    ただ、あのあたりには、鶴見川の源流があるので、トンネル工事での地下水への影響が懸念されます。

  • @user-qf2cx8yk2m
    @user-qf2cx8yk2m Před 3 měsíci +1

    横浜線の相模原の付近に多摩線の新駅が出来ると横浜線の沿線は、小田急の接続する駅が増えそう。

  • @rangeabc
    @rangeabc Před 3 měsíci +2

    唐木田~相模原間はた第三セクター方式なら、延伸開業はあり得るが、小田急が単独では延伸はまず無いわな。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s Před 2 měsíci +1

    小山田駅からルート変更して、リニア橋本駅に
    接続は如何でしょうか?
    リニア新幹線開業までに間に合わせれば良いと
    思います。

    • @hirogp
      @hirogp Před 2 měsíci +1

      多摩センターから
      京王線の線路を三線軌条にして
      乗り入れして
      橋本駅まで直通はどうでしょうか?

    • @user-rr9ud7ce9s
      @user-rr9ud7ce9s Před 2 měsíci

      @@hirogp さん
      第3軌条は、車両の中心がずれる
      ので途中ホームが無い場合を除き
      止めた方が良いです。
      青函トンネルは海底駅のホームを
      撤去して採用されています。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa Před 3 měsíci

    実は多摩線の計画自体から小田急は関わりたくなかった、という事で基から積極的ではない事に加えて結果京王の需要の方が大きい、
    延伸しても結局相模原止まりなら町田の輸送需要の共食いになる可能性とか、あんまり良い感じじゃないからだよね、
    上溝止まりも結構中途半端で愛川まで行っても建設費の償還・・。
    因みに、京王は橋本以遠も計画されてたんですが事情から免許取り下げして橋本止まりですし。
    私鉄の本領(南関東限定?)は開いた土地を傘下の不動産会社に開発させて利益を得るというのもあるけどあのルートではそれもやりにくいかも。

  • @user-qm9cg2sk4z
    @user-qm9cg2sk4z Před 3 měsíci +7

    結局、相模原(上溝駅)の方に抜ける(唐木田から)話し?
    はどうなった😅のでしょうかね〜😊?
    やはり、米軍基地?跡地でしたっけ? がネック?

  • @yotayotariding
    @yotayotariding Před 3 měsíci +1

    新幹線駅につなげてロマンスカーを走らせましょうとなれば小田急も動きそうだけど、競合する京王とともに橋本接続は場所も無いから無理
    そうなると相模原市が勝手に線路を敷くからヨロシクとなるのも仕方ない
    京王にかわって津久井に行きましょうとは、小田急も相模原市も言わないですねʬʬʬ

  • @heihoo2000
    @heihoo2000 Před 2 měsíci +1

    上溝駅から愛川町を経て、本厚木駅までの延伸を、
    愛川町と厚木市が中心となり要望書を出しています。汗

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im Před 4 dny

    多摩線延伸は2027年にリニアが開業するという前提での話でした。しかし現在は2027年開業を断念し早くて2034年もしくはそれ以降に開業となったので、コロナ禍の情勢変化、建設費高騰などもあり建設はかなり難しいのではないでしょうか?
    具体的に話が出ている多摩都市モノレールの町田延伸を進めた方が良いように思います

  • @1019ha
    @1019ha Před 3 měsíci

    第二の町田駅にならないように。小田急町田と浜線の町田まで距離がありすぎですね。

  • @user-qf2cx8yk2m
    @user-qf2cx8yk2m Před 3 měsíci

    上溝までの開業する頃には,、私も相当な、おじいさんになっている。違いない小田急多摩線あるって存在感がなくなってくる。年寄りになってきそう。

  • @user-bd6lg6cr2o
    @user-bd6lg6cr2o Před 3 měsíci +5

    相模原と橋本の距離を考えても、いまの橋本の状況見たら、結果は言わずもがな。相模原市と町田市だけが盛り上がってますが、小田急ははなからやる気無しです。
    下手に京王と勝ち目の無い、無駄な戦争するよりも、小田原線の方に投資して欲しい。
    小田急は、神奈川県県央地区や江ノ島線の輸送改善に力を入れて欲しい。

  • @nanatsu523
    @nanatsu523 Před 3 měsíci +1

    上溝どころか相模原も厳しくないか?
    小山田フィニッシュでよくない?
    それはよくないか。
    やっぱ上溝まで延伸させたいよねー。

  • @ufj24
    @ufj24 Před 12 dny

    小田急としては相模原までは
    まだしも上溝更に愛川とか引っ張られたらたまらんが本音
    だから冷たく公設民営と一貫して言っている。ただ小田急も本音はリニア橋本直結なら
    歓迎だろうな 相模原から氷川通りに入ればアリオとリニア橋本を紡ぐ形で入れる。
    京王の駅移設に費用掛けるくらいなら二本の幹線を引き入れて橋本の新横浜化即ちリニア全停を狙いたいだろうな
    現市長は

  • @user-pittv
    @user-pittv Před 3 měsíci

    橋本駅がリニアになったら優等は止まるのかね

  • @yosshi1982
    @yosshi1982 Před 3 měsíci +2

    唐木田~相模原の区間はいわゆる鉄道空白地帯になるので、開通したら利便性はあると思いますが、
    建設費や土地収用の問題、何よりも小田急自体があまり乗り気でないというところがあるのでは?と感じます。
    また相模原から先、上溝までの延伸は今の人口推移や市街の状況を考えると難しいのでは?と思います。
    上溝のさらに先の田名地区周辺では「田名地区に小田急多摩線を!」というのが立て看板が今でも見かけますし、
    超ウルトラCとして愛川方面に~なんていう夢物語もあったりします。(これは絶対に実現しないでしょう)
    今はもう、バブル期や高度経済成長期の時みたいにイケイケな時代ではないので、どこまで実現するか?ですね。
    一応、相模原駅北口エリアは今後、再開発の予定で入るのでその時にどうなることやら…。

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u Před 3 měsíci

    2:25 長崎本線にそういうトンネルがある。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Před 3 měsíci +6

    モノレールとどっちが先に延伸するだろうか?

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Před 3 měsíci

      それな。

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im Před 4 dny

      モノレールの方が具体的に話が進んでいる
      そもそもモノレールができたら多摩線延伸は必要性がなくなる

  • @user-yh6ik7dg8i
    @user-yh6ik7dg8i Před 3 měsíci

    少子高齢化を突き進む現代日本では鉄道(公共交通)の新規開業や延伸はなかなか難しいとは思います。
    ただ唐木田〜上溝は人口があるエリアでそれなりに需要があると思われ、開業したら住民は超絶便利になるんだろうな〜とは思います。
    もし延伸開業となれば小田急が2つの相模原駅(小田急相模原とJR相模原)を持つことになりどんな駅名になるのか妄想が膨らみます。

  • @LoveEngineHiroyan
    @LoveEngineHiroyan Před 3 měsíci +1

    小田急の立場として、新百合に横浜市営地下鉄、町田の多摩モノレール、そのほかの再開発で十分という感じですかね
    相模原駅周辺はマンションがどんどん作られ、ベットタウンという感じにもなっていますし、開発するところがないです
    橋本、町田があるのに、これ以上発展する可能性は少ないこと、生活様式の変化もあってなかなか取り掛からないと思います
    ただ相模原駅のスタジアム設置やSC相模原の本拠地ができれば変わるかもしれません
    しかしすでにFCゼルビアを支援しているのでまあ無理でしょう

  • @user-jl9gv8dw2f
    @user-jl9gv8dw2f Před 19 dny

    延伸した結果、比較的座れるからという理由で小田急使ってた多摩センター永山民が京王に流れそう。

  • @zelvy-sp4gh
    @zelvy-sp4gh Před měsícem

    小田急多摩線の延伸🚉
    唐木田〜小山田〜相模原⚽️
    多摩都市モノレール🚝延伸
    多摩センター〜野津田⚽️〜町田

  • @daytime5590
    @daytime5590 Před 2 měsíci

    上溝まで伸ばす意味があまりわからない。
    確かに多摩センターから上溝に行くなら小田急で新百合ー町田経由で横浜線か。
    京王線使えないのかな。利用者にはどの電鉄会社かは関係ないし。
    あそこら辺のことはいまいちピンとこない。

  • @tnok893dbilly
    @tnok893dbilly Před 3 měsíci +9

    相模原駅も上溝も橋本から京王線に乗れるからそんなに必要な気がしない
    田名や愛川に伸ばせたらいいけど、京王も津久井や城山まで延伸するのは諦めたのだから難しい。

    • @user-ii1ms8qt8u
      @user-ii1ms8qt8u Před 3 měsíci +3

      その前に相模原工廠があるから延伸は難しい。免許失効して多摩ニュータウンの計画自体失敗だったと認めよう。多摩線より小田急小田原線の向ヶ丘遊園〜相模大野間の複々線化を実現した方が現実的。玉川学園の地下トンネルを堀削、明かりの区間を多く設けよう。線形を直し、直線化するべきです。玉川学園のキャンパスを縮小、付属高校以下を1箇所に集約するべきです。多摩線の上溝延伸計画はもう実現不可能。

    • @user-yr1gz8pz4s
      @user-yr1gz8pz4s Před 3 měsíci +3

      @@user-ii1ms8qt8u工廠は真ん中分割されてるよ

  • @user-hd4gt2bb1q
    @user-hd4gt2bb1q Před 3 měsíci

    小田急は延伸する気はなかったなぁ。やっても相模原駅迄じゃないかなぁ。

  • @yanagida537
    @yanagida537 Před 11 dny

    小田急相模原駅「…」

  • @user-hd8bq4ug8t
    @user-hd8bq4ug8t Před 3 měsíci +2

    ただでさえ多摩線は赤字なのに、延伸したら更に赤字が増えるのでは?
    利用想定人数が7万人とあるなら、実際の利用人数は3〜4万人かと推測できます。
    3〜4万人で採算ベースに乗せるなら、多少の割増運賃では賄いきれないでしょう。
    本気で延伸する気なら、地元民に対しより詳細なアンケート調査等が必要になると思います。

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im Před 4 dny +1

      高度成長期やバブル期ならともかく今こんな路線をつくっても赤字垂れ流すだけだと思います
      たらればで言うなら唐木田延伸時に一気に相模原までつくっておくべきだった

  • @ZAN44244
    @ZAN44244 Před 3 měsíci +1

    建設費の高騰やばい、10年前の2.5倍。延伸区間を高額鉄道にしてもちょっと厳しいか。

  • @yutas8710
    @yutas8710 Před 3 měsíci +2

    自治体が独自に地下鉄建設して相互乗り入れとかじゃないと無理だろうね。

  • @wakame-1919
    @wakame-1919 Před 3 měsíci

    高山の謝罪が…(あ違 笑)

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Před 3 měsíci +1

    小田急多摩線の延伸計画は有名だが、いつになるんだろう?

  • @kof_kyo.goro.ryo.iori9613
    @kof_kyo.goro.ryo.iori9613 Před měsícem +1

    小田急多摩線の延伸が実現した場合、JR相模原駅に隣接する地下の新駅の名称は『相模原中央』が妥当かと思われます。
    ※小田原線に小田急相模原駅があるので

  • @takechanfujimon8115
    @takechanfujimon8115 Před 3 měsíci +3

    正直厳しいかと思います。もし本気でやるのなら小田急多摩センター駅の副本線の使用停止及び柵の設置は行わずに活用し続けてたと思います。

  • @user-mh9om4ww7t
    @user-mh9om4ww7t Před 3 měsíci

    実現性全く無い。橋本~相模原~西門~上溝に新都市交通を通すことは検討の余地あり。

  • @user-CUB-C75-CD
    @user-CUB-C75-CD Před 3 měsíci

    上溝は地元の要望で金銭的、将来性で話が無くなるでしょ(小田急も嫌がってそう)
    地下は金かかるから地上からの延伸で相模原止まりと聞いたけど
    当初の計画より建設費高騰で、延伸自体が無くなる気がします。

  • @tatsuz08
    @tatsuz08 Před 3 měsíci +7

    小山田には谷戸が入り組んだ多摩丘陵でも残り少ない里山風景があるのでその風景が変わって欲しく無い気持ちもあります。

  • @user-lr4er7vv3x
    @user-lr4er7vv3x Před 3 měsíci

    淵野辺と多摩境の間に住んでるオレ的には小山田駅が出来たとしても小田急の選択肢はない😢

  • @glebea5804
    @glebea5804 Před 3 měsíci

    lリニアを含め もう新しい鉄道など必要無いでしょう。お金をつくりたい人は鉄道と言うでしょうが。小田急が儲かるとなら もう小田急単独ででもしていますよ。上溝まで伸ばしたとして唐木田 上溝間の費用を、その間の利用者が支払うようにするなら良いが、作りました運賃上げますとなるなら多摩センターなど利用する人は京王を使うでしょうね

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p Před 3 měsíci

    こんにちは(^-^*)/😊😮

  • @gto8731
    @gto8731 Před 3 měsíci +3

    小田急にやる気を感じられない

  • @aki-bw5jx
    @aki-bw5jx Před 3 měsíci

    正直作らなくてい

  • @user-yy7qi6zm5c
    @user-yy7qi6zm5c Před 3 měsíci

    東京バベルタワー計画並みに可能性は低いでしょう

  • @user-qq7pq8zr9o
    @user-qq7pq8zr9o Před 3 měsíci +1

    臨海部にしか興味がない知事や宏池会系の地元議員それと相模原南部出身の民主系の市長では政治力がないので延伸なんか無理ですね。

  • @user-ry8kh5wl7w
    @user-ry8kh5wl7w Před 3 měsíci

    まあ 小田急との町田競業とかメリットまったくないしな 相模原だって東急グランベリーモールみたいなのを小田急に全投げする金の余裕もない人口も増える見込みない 橋本リニアや町田多摩センターのモノレール競業もあるし 京成のやってる中途半端な延伸しか見えないわ

  • @wanko0011
    @wanko0011 Před 3 měsíci +3

    淵野辺ー市役所ー橋本を通った方が利用者が増えそうな気がするがなぁ。