知ってても殺られる。不可避の罠"Lamic999"高IQキル集!!【Apex翻訳】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 10. 2022
  • 今回は、カジュアルで数々の有名プレイヤーを餌食にしてきた、No.1ワットソン使い・Lamic999を取り上げてみました。
    Lamicの創造的なプレイは、今まで防御にしか使用されてこなかったフェンスを一撃必殺のトラップに昇華させており、初見ではほぼ勝てません。
    それどころか、編集でテロップを入れたように、フェンスの使い方にも色々種類があり、確実に相手の虚をつく置き方をしてくるので、警戒していてもやられてしまいます。
    Lamicの戦法の詳しいガイダンスは彼の動画( • LAMIC999'S ULTIMATE WA... )で行われていますが、今回日本語訳でも分かりやすいように少しフェンスの名前を変えた所があり、また、動画だけだと各々の違いが分かりにくい可能性もあります。
    なので、ここではワットソンのアビリティも含め、動画に入れられなかった解説を書きたいと思います。
    また、彼はアイデアもさることながら、素早い挙動で"スタン狙い"を高い確率で成功させる、キーマウの腕前も持っています。
    彼のメカニクスを実現している設定・デバイスも、いつも通り紹介していきます。
    私はLamicのことを知らなかったのですが、今TikTokで話題のプレイヤーのようで、やられた人の中には"彼だ!!""アプリに載るぞ"と言っていた人もいました。
    普段リサーチではTwitterくらいしか見ていないので、自力では発見できなかった選手です。コメントで教えていただきありがとうございました。
    それではまずフェンスの解説から。
    ・・・
    Lamicが言っているように、ワットソンのフェンスのダメージは毎秒20で、触れると3秒間、キャラの動きと感度がスロー状態になります。
    この仕様はシーズン11のアプデからで、他にも以下の修正がされました。
    ・オブジェクトを置く際の安定性向上。
    ・ワットソンの目線の延長上の物体にオブジェクトを置けるようになった。
    ・フェンスのリチャージ時間を30秒から15秒に。
    ・配置範囲を50%増加。
    ・味方が通ってからまた起動するまでの時間を1秒から0.4秒に。
    また、ウルトも時間制限が消えて永続になり、代わりにシールド回復の上限が追加されたものの、全体的に強化されました。
    Lamicも基本的にウル促を複数常備し、クリップには出てきませんでしたが、戦闘前に置くようにしているとのこと。
    全体的に、より高速戦闘に向き配置の自由度が増したことで、動画に出てくる色んなトラップが可能になりました。
    特に、スタンは元々1.5秒だったらしく、これが3秒間になったことで"詰み"の状況が生まれ、有名プレイヤーも次々とやられています。
    ここからはフェンスの種類や翻訳の解説をします。
    1. ベーシック(02:51)
    フェンスの解説直後のクリップで、元々置いていたフェンスに相手が引っかかる、最も基本的な使い方。開発側が想定していたのはおそらくこれのみでしょう。
    感度のスローが最も強力で、Lamicの言う通り近づいて視界外に行けば、一方的に敵を倒せます。
    元々の名前は"Fence Punishes"。文字通り、フェンスを通ったミスを咎めます。
    2. ドア・トリック(04:04)
    これは解説動画でも"The Door Trick"でした。
    ドアの向こう側にあらかじめノードを置いておき、敵がドア前に来た瞬間、こちら側にフェンスを繋げドアを破壊、敵がスタンします。
    彼のクリップでも半分以上はこれを使っている印象で、Apexで今まであったドアでの攻防・駆け引きを完全に無にする、正に一撃必殺。
    有名プレイヤーもほぼこれにやられており、今後「ワットソンとドア周りで戦ってはいけない」が通説になる可能性も。
    3. ロング・フェンス(06:37)
    このへんから英語のネーミングと日本語のイメージが違う気がして、翻訳はアレンジしました。元の名前は"Trip Wire Fences"。
    自分が戦うであろうポイントからなるべく離れた、しかしフェンスは届く位置にノードを置いておき、気づいていない敵が近づいた際、長めのフェンスを張ります。
    この長いフェンスにTripという単語を使うのが、ちょっと聞き馴染みが薄いと思うので、シンプルにlongにしました。
    Lamicの解説によると、主にドアがない建物や、ドアを使えない状況で使用します。
    4. ゴースト(07:38)
    これは完全に意訳なので、良かったのかは分かりません。元々は"The Wattson Shuffle"。
    今までのテクニックと全く異なり、元々置いていたフェンスを、自キャラを使って消しておき、敵がピークすると思う直前でどくことで、フェンスを出現させます。
    この自キャラの位置変更をシャッフルと言っているのだと思うのですが、ちょっと日本語のシャッフルとイメージが違う気がして、かっこつけてゴーストにしました(笑)
    成功例は少ないですが、できたら一番かっこいい技ではないでしょうか。一度フェンスを置けば味方でも使えるので、ボイチャを使ってワットソン以外でやってみると、面白いかもしれません。
    5. アグロ(08:07)
    この単語を知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、カードゲーム発祥で「序盤から枚数を多く使用し、攻め立てる」という意味です。
    LoLでも使われており、同じような「集団による攻撃」の意味。ここでは「攻めフェンス」「敵側に置きまくるフェンス」みたいなニュアンスです。
    敵を誘うのではなくこちらから追い込んで起動する、という使い方の他、あらかじめノードを置いておくのではなく、戦闘中即興で敵側にポンポン置き行動範囲を狭めていくので、非常に攻撃的です。
    スピード感が重要なので、特にキーマウの方が向いているフェンスですが、準備なしで敵を攻められるので、室内で気軽に試せる技でしょう。
    当たればスタンし勝ったも同然な反面、敵の近くで最低でも2つのノードを置かなければならず、配置中撃たれるリスクを考えると、実は一番頭の回転が必要なフェンスだと思います。
    以上の5つをちょっとずつつまめる構成にしました。(ラストはウィングマンがかっこよかったから持ってきただけで、アグロではなくドア・トリックです)
    Lamicの解説動画の終盤に、"The Everything Fence"、これらを組み合わせた集大成の長尺クリップがあるので、ぜひ見てみてください。
    ( • LAMIC999'S ULTIMATE WA... )
    ・・・
    今回は、設定面・デバイスはシンプルに行きましょう。
    感度・1600DPI,1.0。画面から高そうだなと思っていましたが、やはりそうでした。
    800DPIの2換算なので、プロならSkittlesの次に速い、Gracefulと同じです。同DPIのLyr1cが0.65であることからも、その速さが分かります。
    フェンスのマネジメントで素早い振り向きを多数行っているので、これくらい速い方がやりやすいのかもしれません。
    マウス・Logitech G PRO X Superlight。定番商品ですね。(amzn.to/2XDWIdj)
    高感度のわりに軽いなと思いましたが、800DPI,1.8のAceuもFinalmouse Ultralight2を使っています。
    マウスパッド・Artisan 雷電。(amzn.to/3YuFw4E)
    Apexのプレイヤーでこの商品を使っている人は初めてみました。零や飛燕は多いですが…
    ガラスコーティングの紫電改よりも滑るらしく、ハードマウスパッド以外だとトップクラスに滑るマウスパッドを使っている、ということになります。
    高DPI・軽いマウス・めっちゃ滑るマウスパッドと、視点が少しカクカクして見えるのも納得な組み合わせですが、それでワットソン・トリックが出来ているわけですから、否定の余地がありません(汗)
    キーボード・Roccat Vulcan 122 Aimo。
    海外製のフルサイズキーボードで、見た目がすごくきれいなアルミ製ですが、やはり大きいです。
    光らせた時の美しさは随一なので、ゲーミング環境に映えを求める人は良いかも。
    (外部のレビュー記事。こちらと関係はありません。4chunks.com/roccat-vulcan-122...)
    イヤホン・Tin Hifiのもの。型番不明。
    こちらも海外の商品ですが、Amazonのレビューがどれも良かったので驚きました。
    Lamicによると"comfy"とのことなので、着け心地を気に入ってのチョイス。
    ・・・
    今回は、これまでの常識を覆すプレイヤーを紹介できて、編集していても面白かったです。
    いつも選手紹介でお世話になっております。また、いつでもよろしくお願い致します。
    ご視聴&お読みいただきありがとうございました!
    /////
    海外ストリーマー様のApex配信で面白かったシーンを編集し、翻訳付きでお届けしています。
    字幕はできる限り元の発言に忠実に作りますが、早口・声が重なっているなど読みにくくなると判断した場合、簡略化や意訳をしています。
    動画を楽しんで頂けたら、いいねとチャンネル登録をよろしくお願い致します!
    ※翻訳猿は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    配信元: / lamic999
    BGM : MusMus・nakano sound
    #Lyr1c #Hollow #Albralelie #Taxi2g #nofill
  • Hry

Komentáře • 120

  • @mr.s9184
    @mr.s9184 Před rokem +172

    「さすがだ」って認めんの潔くて好き

  • @Jp_john
    @Jp_john Před rokem +30

    この人のチャンネルでよく見てるけど翻訳は凄く助かります
    「毎回勝てない」「対処法が見つからない」とまで言わしめる所が本当にカッコいいですよね

  • @uak9
    @uak9 Před rokem +25

    概要欄めちゃめちゃ丁寧で凝っててすごい

  • @noghi5924
    @noghi5924 Před 3 měsíci +1

    この方の概要欄も動画のクオリティも高いので毎回高評価してます

  • @user-bm8il8rn2b
    @user-bm8il8rn2b Před rokem +59

    tiktokでこの人知ったけど上手すぎ。あと相手視点載せてくれるのほんとありがたい。編集凝ってて大好き。

  • @taru7512
    @taru7512 Před rokem +16

    1:19 強い人が、相手の強さを認める瞬間ってかっけぇんだよなぁ

  • @bananamiruku
    @bananamiruku Před rokem +2

    フェンスの使い方も上手いしキャラコンも上手いから憧れる

  • @user-uz7fo9iq5x
    @user-uz7fo9iq5x Před rokem

    翻訳すごいたすかります!😢❤

  • @mr-bean.tag-h
    @mr-bean.tag-h Před rokem +19

    初見です。
    まさに目から鱗の戦い方。
    謎に一本だけあるノードも破壊=位置バレ、そのままにしておく=罠にかかるリスクと選択肢を相手に迫るという戦い方。勉強になります。

  • @Keio_University
    @Keio_University Před rokem +15

    何ヶ月か前にCZcamsチャンネルで知って観てたけど毎回の長めの動画時間を忘れて見入っちゃう人や。Timmyと並んで魅せぷしてくれる

  • @dynamisdogma6893
    @dynamisdogma6893 Před rokem +35

    apex初期のアルブラが使ってるパスファインダーくらいの衝撃受けた
    編集お疲れ様です

  • @1tiha
    @1tiha Před rokem +147

    翻訳もして良いプレイも切り抜いて繋げて、概要欄も凝ってて、チャプター毎に飛べるようになってて…凄いな…

    • @ros49714
      @ros49714 Před rokem +2

      エペが大好きなんだろうね

    • @user-to5tm8jf8m
      @user-to5tm8jf8m Před rokem +23

      翻訳動画とか切り抜き上げてる人って楽して金稼ぎたいやつばっかりと思ってたけど考え改めるわ

    • @user-ud1cs4ty9c
      @user-ud1cs4ty9c Před rokem +10

      @@user-to5tm8jf8m こんなに丁寧な投稿者はほとんどいないけどね。

    • @ros49714
      @ros49714 Před rokem

      @@user-wi1pq6og6q 力入れててみたいなことだよ

    • @1tiha
      @1tiha Před rokem

      @@user-wi1pq6og6q 「エペをする」ってのが「エペる」ってその場のノリとかで変化するんやし、「凝って」「凝る」が「凝ってて」になっても不思議では無くない?別に支離滅裂な文じゃないしなんとなく伝わらないもんかな?

  • @seto0425
    @seto0425 Před rokem +8

    攻撃的にフェンス使えるワト凄いかっこいいわ…

  • @teruhashikokomi0806
    @teruhashikokomi0806 Před rokem

    うますぎ

  • @user-bo9cv5yt5s
    @user-bo9cv5yt5s Před rokem

    うまい。。。

  • @au8045
    @au8045 Před 9 měsíci +2

    lamicってフェンス無くても普通にうますぎるからズルい

  • @user-pb7ew2xu3c
    @user-pb7ew2xu3c Před rokem +1

    強すぎる

  • @D_hourei
    @D_hourei Před rokem +32

    ALGSこの間の出てたから少し見たけど超強かった

    • @laracroft1997
      @laracroft1997 Před 2 měsíci

      それでも勝てないって世界のレベル高いんだな。

  • @ishowsIowness
    @ishowsIowness Před rokem +5

    5:39
    ここの戦闘バケモン

  • @user-cb3yc4vy9r
    @user-cb3yc4vy9r Před rokem +3

    やっぱどのキャラも使い手なんよな

  • @9onty5b
    @9onty5b Před rokem +4

    相変わらず概要欄が神がかってる

  • @user-rd4xy5ph6c
    @user-rd4xy5ph6c Před rokem +12

    この前の動画のhollowさんのジッターAIMとかこの方のフェンスとか極めてるのがある人見るの楽しいです。レブナント極めてるguapeeさんのクリップも見たいですね。特殊なの極めてる人どんどん見たいなー

  • @user-gi5ed5eq8h
    @user-gi5ed5eq8h Před rokem +5

    ドアの真横とかを登るのって、うまくいけばすごい有効なんだね。
    敵視点だとあんなに見えなくなるもんなのか・・・

  • @user-jx4iy7lo1n
    @user-jx4iy7lo1n Před rokem +1

    概要欄凄くてびっくり!!

  • @gnwekest6950
    @gnwekest6950 Před rokem +8

    4:06 2人いるから2人目倒す為に1人目をワンマガするのエグ過ぎるやろw

  • @Yuzunari_01
    @Yuzunari_01 Před měsícem

    2:57 気持ちいい

  • @user-td2nx1pv9j
    @user-td2nx1pv9j Před 8 měsíci

    もうマジシャンじゃん

  • @laracroft1997
    @laracroft1997 Před 11 měsíci +2

    建物じゃないとこで普通にボッコボコにされてるこの人も面白かったw

  • @B-S-S-Iris
    @B-S-S-Iris Před rokem +1

    えぇwフェンスの使い方が上手すぎるw

  • @user-cp8ck4qj3s
    @user-cp8ck4qj3s Před rokem +2

    そもそものエイムがエグすぎる

  • @HARAMI_gg
    @HARAMI_gg Před rokem

    hardecki 待ってます!笑

  • @user-mg7uz9ge8s
    @user-mg7uz9ge8s Před rokem

    ワットソンIQ高すぎる!
    こんなんされたら絶対勝てない、極めるってやっぱり凄い!!!

  • @friehiet6731
    @friehiet6731 Před rokem +1

    こういうのに憧れてワットソン使い始めたんだったな...頑張ってみよ

  • @mbaurz1Kona
    @mbaurz1Kona Před rokem +1

    Oh, so many Japan players watching how lamic plays

  • @fumufumurun1075
    @fumufumurun1075 Před rokem +9

    ワットソン日本一位語ってる人とは比べられんくらいワットソンしてて感動😊

    • @heroakky
      @heroakky Před 9 měsíci +2

      キャラが出来ること全て引き出しててまさに「使い手」って感じで最高ですよね

  • @cv-9258
    @cv-9258 Před rokem

    やっぱりうまいワットソン相手にはまともにやり合わんのが1番やな

  • @leonhardt3265
    @leonhardt3265 Před rokem +4

    マニアックな部分多いけど
    フェンスにぶつかった敵には近づけってのは全員が基本にすべきことだな

  • @chpnini
    @chpnini Před rokem

    まじでフェンスで格上倒した時が1番性を実感するわ

  • @wattson30000kills
    @wattson30000kills Před rokem

    らみっくさん😊

  • @kingkazma420
    @kingkazma420 Před rokem +1

    ホーリーシットって言葉が似合うプレイだな

  • @user-do8xl8ow5i
    @user-do8xl8ow5i Před rokem +1

    次はskurulかGuapeeかlemonheadでお願いします

  • @uak9
    @uak9 Před rokem +1

    フェンスとか関係なくフィジカルえぐ強いし最後のとかオートエイムやんwww

  • @user-gk6kw8tt4f
    @user-gk6kw8tt4f Před rokem +1

    ドア前とかとりあえず一個置いとくの心がけるかー

  • @user-ob1jr7jj4o
    @user-ob1jr7jj4o Před rokem

    Monsoon紹介して欲しいです

  • @Ruraratyandau
    @Ruraratyandau Před rokem

    ほんとバケモンじみた天才だな

  • @user-pv2ov5sb3x
    @user-pv2ov5sb3x Před rokem +4

    他の超一流プレイヤーにここまで言わせるのまじですごいな

  • @user-gg9vm9xd5y
    @user-gg9vm9xd5y Před rokem

    ワットソン使ってみよー

  • @user-sl9fn1wx4x
    @user-sl9fn1wx4x Před 8 měsíci

    4:17

  • @ssrb-shotenten
    @ssrb-shotenten Před rokem

    フェンス作った後の手を振るモーションが最後の挨拶にしか見えない…

  • @user-kazunokohanihasamaru
    @user-kazunokohanihasamaru Před 2 měsíci

    最後のクリップやばすぎだろwwwww
    ダウンさせた後別の敵に残弾当ててんのチーターやんwwwww

  • @user-kt7fo4eg7d
    @user-kt7fo4eg7d Před rokem +1

    Taxiがボコされるの見るの気持ちぃ!!

  • @user-mi9pj6lj4j
    @user-mi9pj6lj4j Před rokem

    視野角はいくつでしょうか

    • @duckdaku2834
      @duckdaku2834 Před rokem

      120だよ ゲーム内では110が限界だけど設定いじってるみたい

  • @user-pb9of5fl7l
    @user-pb9of5fl7l Před rokem

    ヒットボックスが小さい時はマジで手に負えなかっただろうな。今は大きい方だけど使い手次第で大化けするな。

  • @LYUK40N
    @LYUK40N Před rokem

    全然知らんけど、Hollowって方好きになったわ

  • @okka6262
    @okka6262 Před rokem

    おもしろ

  • @kingkazma420
    @kingkazma420 Před rokem

    hollowが冷静に殺されてるの
    次は負けなさそうだな笑笑

  • @user-zr7vh7hb4n
    @user-zr7vh7hb4n Před rokem

    階段のやつとか初見でやられたら何が起こったかわからなそう

  • @user-wb4ud6vk2d
    @user-wb4ud6vk2d Před rokem +1

    うまいなぁと思ったけどプロ相手なのびっくり(笑)

  • @tsurenchi_beat
    @tsurenchi_beat Před rokem

    ちょっとワッチョン使ってくるわ

  • @user-bs5bp8wt1m
    @user-bs5bp8wt1m Před rokem

    アルブラ視点右に張り付いてるもんだと思ったら上から降ってきてまじで忍者かよww

  • @akaro8350
    @akaro8350 Před rokem

    なんかAPEXなのにフォートナイト味を感じる

  • @user-bs6fo6mh8b
    @user-bs6fo6mh8b Před rokem

    これはキーマウ国宝に認定されるのも時間の問題

  • @d1Prczr6b29eM82Y
    @d1Prczr6b29eM82Y Před rokem +2

    エイムも頭おかしくて草

  • @saimememe
    @saimememe Před rokem

    憧れて使い始めたけどくっそむずかしい

    • @saimememe
      @saimememe Před rokem +1

      @じゅりぃ
      その人存じ上げない

  • @user-jl9be4lf1c
    @user-jl9be4lf1c Před rokem +1

    バカ強くてワロタwwww

  • @user-nh9qo5ip5b
    @user-nh9qo5ip5b Před rokem

    なんかサムネのワトソンぶs、、、

  • @AMA_STELLA
    @AMA_STELLA Před rokem +1

    ノードを拾える距離って結構長いんだな

  • @user-wo6kp4wc9u
    @user-wo6kp4wc9u Před rokem +2

    アルブラやられたやつ、登る音聞こえなかったからしゃーなくない?

    • @xlxz
      @xlxz Před rokem

      あるぷらがうまいっていってるからうまい

    • @user-ud1cs4ty9c
      @user-ud1cs4ty9c Před rokem

      音なんて最初から聞こえないぞ。

  • @user-vh1kg9nf5s
    @user-vh1kg9nf5s Před rokem

    アルブラまだエペやってんのかよ

  • @user-lg5xk7si8c
    @user-lg5xk7si8c Před rokem +4

    多分、みんな ワットソンのフェンスを、過小評価してそう
    これは、強い

  • @user-sh1cu4gw4l
    @user-sh1cu4gw4l Před rokem

    ワットソンのフェンス甘く見てる人結構いるよね
    最近はだいぶ減ったけど、わかってて突っ込んでくるやつとかたまにいる

  • @user-xg5ry3hy2o
    @user-xg5ry3hy2o Před 2 měsíci

    高IQならゲームで稼ごうとはおもわんはず。

  • @kunkyon
    @kunkyon Před rokem +4

    ワットソンNo.1❤

  • @RinRinAPEX
    @RinRinAPEX Před rokem

    ワットソンをここまで極めたやつ多分いない

  • @user-iw9ln9lh5l
    @user-iw9ln9lh5l Před rokem

    APEX LEGENDS だ……

  • @user-sb8zt3lf8y
    @user-sb8zt3lf8y Před rokem

    この人の名前なんて読むんですか?

  • @oxo_AME_oxo
    @oxo_AME_oxo Před rokem

    3500キルしているワットソン専ですが、この動画見たらもうただの使い手としか言えないですね苦笑

    • @nicholaiginovaef
      @nicholaiginovaef Před rokem

      いやW最低10000キルくらいはしてからキャラ専名乗ろうか😅

  • @user-lq7my8og7k
    @user-lq7my8og7k Před rokem +3

    2:50マジで参考になったわ ってことでもうこの動画消しても良いよ!

  • @user-cd9tp5xn2f
    @user-cd9tp5xn2f Před rokem

    正直ワトソンのこれ別にiq高いってなんないよな

    • @vulgardays
      @vulgardays Před rokem +12

      香ばしくていいですね☺

    • @summer_blowing
      @summer_blowing Před rokem +4

      ぶっちゃけ大昔からみんなやってる

    • @user-pj6vi7rw8u
      @user-pj6vi7rw8u Před rokem +5

      確かに技だけを見れば誰でもできるけど、彼の技術は君を含め他の者とは比べ物にならないほど洗練されている。ここまで極めるのには相当な時間がかかるはず

    • @nedinrcuncrbyrcbyxeniqzvo
      @nedinrcuncrbyrcbyxeniqzvo Před rokem +2

      @@user-pj6vi7rw8u 何を言ってるんだ

  • @murasakisikibu64
    @murasakisikibu64 Před rokem +4

    ワットソン専からもうひとつ付け加えてアドバイスすると動画内で紹介されてるドアトリックにも2種類あって、自分とドアとの間にノードを置くのと自分の背面に伸ばして置くのとに分かれる。前者は敵が一人もしくは即座にフェンスに引っ掛けたい時に使えて後者は敵が複数または時間を稼ぎたい時(回復するため、味方を待つ時erc...)に使える。
    lamicも自然と使い分けてるしフェンス引っ掛けるのも上手すぎて同じワットソン使いだけど毎回見とれちゃう

  • @user-rd4xy5ph6c
    @user-rd4xy5ph6c Před rokem +4

    5:40 こういう「はいはい1人だけねw3対1なら楽勝楽勝w詰めて速く片付けようぜ😂w」みたいに自分たちが人数有利で調子乗って射線管理もろくに考えず無防備に同時に舐めてかかってくる奴らを実力で叩きのめすクリップが好きです。
    逆に、あと一人を激ローにしたけどギリ倒せなくて、3対1で人数有利でほぼ勝って当然の癖に死体撃ちしたり屈伸連打で煽ってくる場面はめちゃくちゃ腹立ちますね。「イヤイヤタイマンだったらお前は100%勝ててないからな?3対1で勝って当然のとこをギリギリ負けかけたんだよ?実力の違い分かってる?この状況で煽れる精神性は程度が低すぎて理解出来んw」とか思ってしまいます。まぁ、こんだけ感情が爆発しちゃうから煽りが効いてるってことなんでしょうけど

    • @user-qy9tt5ze6i
      @user-qy9tt5ze6i Před rokem +11

      長文お疲れ様です

    • @user-rp2qv3xo3o
      @user-rp2qv3xo3o Před rokem +10

      死体撃ち効いてて草

    • @vulgardays
      @vulgardays Před rokem +5

      イライラし過ぎで草
      自分も死体撃ちしてそう

    • @instakilogram6865
      @instakilogram6865 Před rokem

      キモすぎる

    • @nedinrcuncrbyrcbyxeniqzvo
      @nedinrcuncrbyrcbyxeniqzvo Před rokem

      なめろう系?小説好きって言ってたもんね…
      確かにアニメとかにハマるよりかは良さそうだけど偶には学校に行って勉強もしてきなさいよ。

  • @user-zx8fc5ih5e
    @user-zx8fc5ih5e Před rokem

    運営もまさかこんな感じにフェンス使うとは思ってなかっただろうな