Video není dostupné.
Omlouváme se.

[Nゲージ] 今って令和3年2月!? 行きつけの模型店でタイムスリップしたかのように、昭和なNゲージパーツを多数入手!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 03. 2021
  • マイブログ→ameblo.jp/seki...
    Instagram→ / sekisuikinzoku
    私は昭和な鉄道模型を集めていますが、私と同じく昭和な鉄道模型を集めている知り合いの方から、昭和な旧製品の修理やレイアウト用に、探しているパーツがあるということで、私の行きつけの模型店へ行って買ってきました!
    場所は秘密ですが、この模型店は60年以上(確か)やっている老舗のお店で、鉄道模型やプラモなど一昔前や昭和な頃の製品などが多数残っています。おかげで知り合いの方が探していた物は殆ど、この模型店で見つかりました。
    残念ながらここは鉄道模型に関しては、恐らく10年以上は新製品の入荷をしていない感じなので、お店にあるのは旧製品しかないです。マイクロエースの製品や今のグリーンマックスの製品も皆無です。(笑)でもそれが逆に懐かしい感じがして楽しい所です。
    今が令和3年だということを忘れるくらい、昭和なNゲージを多数入手できました!

Komentáře • 34

  • @user-zw9hp4ih6t
    @user-zw9hp4ih6t Před 3 lety +1

    まぁ
    懐かしい!

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety

      コメント有り難うございます!
      こういうのってリアルタイムで知らなくても、見ているだけで何だかワクワクしてきますよね!

  • @ch-wp9lr
    @ch-wp9lr Před 3 lety +5

    KATOの台車紙袋のパッケージは初めてみましたね。今は袋のパッケージしか無いから何か新鮮な感じですね

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety

      コメント有り難うございます!
      私も初めて見た時は新鮮でした。今では中々見かけることのないパーツですが、時代を感じる製品ですよね!
      関水金属の昭和な旧製品を所有していれば、合わせて持っておきたいパーツの1つです。

  • @user-lr5zk1xo7q
    @user-lr5zk1xo7q Před 3 lety +4

    katoの古い台車良く売ってましたね。小学生の時見ました。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      コメント有り難うございます!
      今では関水金属の車両も、台車はツメに嵌めるだけのスナップ式のが増えてきて、ビス留め台車すら影が薄くなりつつありますから、ピン留め台車の、しかもこんな昭和な製品は中々出てこないですよね!

  • @yy-hm7kw
    @yy-hm7kw Před 3 lety +1

    そのパッケージの台車懐かしいな。うちにもまTR231.DT46台車あったはず。もうこういったレトロな模型店もほとんどなくなり残念。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety

      コメント有り難うございます!
      私の知っている模型店でも、店主の方が亡くなったりで、閉店したところもあります。しかもこのご時世でますます個人経営の模型店は厳しい気がします。
      こういう古い製品のパーツは、現状使う当てがなくても、売っているうちに確保しておかないとですね!

  • @Ykanamin
    @Ykanamin Před rokem +1

    質問なんですがクリアケースがロックしてはめるタイプで台紙がカラーのロットっていつ頃の製品ですか?

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před rokem

      クリアケースがロックで台紙がカラフル・・・。あ〜、分かりました!あの製品ですね!あれは多分、1977年頃の製品かと思います。😃

    • @Ykanamin
      @Ykanamin Před rokem +1

      @@yoshi7927 ありがとうございます!詳しいですね

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před rokem

      @@Ykanamin
      鉄道模型考古学という本があり、それで多少は知っています。それで、仰っているのは、平ぶたケースから被せるタイプのに変わる過渡期くらいのですから、1977年〜1978年頃のかなぁ〜と・・・。😄

  • @user-lj9es1nu1b
    @user-lj9es1nu1b Před 3 lety

    KATOの古い台車パーツ良くゲット出来ましたね❗
    貴重な品物ですね❗

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety

      コメント有り難うございます!
      これだけ古いパーツが残っているお店も少なくなりました・・・。😵

  • @user-ci4ns9wx9v
    @user-ci4ns9wx9v Před 3 lety +1

    今回もいきなりのボリューム感のある動画ですね!!!!!!!!
    GMの公団住宅は現行製品に比べてボックスアートが独特な暗い~廃墟感な味のある雰囲気で良いですね。
    KATOの200系は紙箱旧製品を他店で格安品購入の上、このお店で破損箇所の可動しない(笑)当時物のパンタグラフのAssyを無事に手に入れる事が出来て良い買い物でしたね!!
    約40年新品のKATO旧製品クハ481なんてこのお店くらいしか多分ないのでは…。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      コメント有り難うございます!
      割りと無駄な箇所が多いので、早送りにしたりカット出来たら良かったんですが・・・。(汗
      グリーンマックスのキットはイラストのせいか、なんか不気味に見えますよね。(笑)
      新幹線のパンタは中古だとたまに破損しているのがあるので、今回のパンタも見掛けた時には、また買ってストックしておかないとですね・・・!
      この品番3桁時代のクハは定価が2700円ですが、当時は灯火類がオプションでヘッドマークがシールだった、クハ181が定価2000円でした。若しかしたらヘッドライト&テールライトが点くのと、トレインマーク変換装置の分、700円高いのかな??

  • @hakuC.Railway
    @hakuC.Railway Před 3 lety +1

    KATO`の台車がなんか電気関連パーツみたいなパッケージで面白いですね(*^^*)🎵
    表の番号と品名を見ながら裏の一覧で適合するか見比べるんですね😌

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      コメント有り難うございます!
      こういう古い製品って、なんかワクワクしますよね!
      ブリスターパックのは、裏側に適合車種が書いてあるのが良いですね。但し品番で書かれているので、どの品番がどの車両か知っていないとダメですけど・・・。(^^;

  • @ip3898
    @ip3898 Před 3 lety +1

    関水金属のブリスターパックASSYは覚えてないですね。当然売ってたんでしょうが。
    TOMIXのフィーダー線は緑色のパワーパック時代のですかね? 懐かしい!
    新幹線のパンタは鉄コレみたいですね。ライトは0系用のリアルなのが今度発売されるようですが
    200系に合うのであれば使えそうですね。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      コメント有り難うございます!
      私は平成生まれなので昭和な頃は知りませんが、ブリスターパックのも普通に売っていたんじゃあないですかね。車両関係のパーツの他、ターミナルジョイント(フィーダー線)や固定用のポイント関係のパーツ(電動化用のパーツ)も、この動画にあるようなブリスターパックでした。
      TOMIXの延長コードは、緑のパワーパックの頃のですね。描かれているフィーダー線がレールに引っ掛ける初期のタイプなので、今回買ったのは若しかしたら、1970年代後半~1980年代初頭くらいの、古いやつかもしれません。
      新幹線のこのタイプのパンタも、今はあまり見かけないので貴重です。

    • @ip3898
      @ip3898 Před 3 lety +1

      @@yoshi7927 売ってはいたのでしょうが、自分はグリーンマックスの方が入手しやすかったのでそっちばかり買ってました。今でもその傾向はありますね(笑)

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      グリーンマックスの方がキットや改造用など、パーツが多く出ていた気がします。

  • @takeboh1830
    @takeboh1830 Před 3 lety +1

    動画作成お疲れ様です。KATO製品の事は持っていないので分かりかねますが、最初のGMと最後のTOMIX製品は確かに古いですね。特にGMのストラクチャキットは初期のパッケージですね。TOMIXの延長コードはお世話になった製品です。#5802 は6個位持っていました。ワイヤーを各穴に入れる作業が面倒でしたね。私は初期のポイント駆動部 #0102 ( #1202 対応)を探しています。コードが切れて基盤に半田付けして失敗してしまいました。相当古いから無いと思いますが・・・。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      コメント有り難うございます!
      関水金属のも紙袋入りの台車や品番3桁のブリスターパック等々なので、1970年代~1980年代の昭和な製品ですよ。
      どれも今では中々入手しづらい物なので、模型店だったり中古とかで見つけた時は、買っておいた方が良いですよね!
      そういえばこれらを買った行きつけの模型店に、TOMIXの茶レールのポイントも、新品がいくつか残っていたような・・・。

  • @gaccongo
    @gaccongo Před 3 lety +2

    yoshiさんお疲れ様です。
    いや~懐かしいですね~ うちでは手に入りませんね~^^
    485系のクハ481は持ってますよ~交通公社フォトラボラトリーですね。
    いつかさらっと和多志も動画紹介しちゃいま~す。(^^;)
    配信ありがとうございます。

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      コメント有り難うございます!
      最近は個人経営の模型店自体少なくなっていますからね~。まして老舗でこういう古い製品が残っている店舗なんて、特に少なくなっていますし・・・。
      今回のトコ以外にも、行きつけの模型店ながらしばらく行けていないお店があるので、今度久々に行ってみようかな??

    • @gaccongo
      @gaccongo Před 3 lety +1

      和多志も行ってみようかなぁ^^

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety +1

      お近くに模型店があれば、1度は覗いてみたら良いと思います。

  • @user-ci2eg2dh4q
    @user-ci2eg2dh4q Před 3 lety

    昭和ですねー!

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety

      コメント有り難うございます!
      平成を通り越して完全に昭和です!(笑)

  • @baranban2525
    @baranban2525 Před 3 lety +1

    いーなー
    わが地域は都内含めて、中古屋でも昭和の製品はあんまり見かけません。たまに車両は見ますが、特に車両セット、トータルセット、線路セットは運がよくないとお目にかかれません。ましてやGMのイラスト箱のストラクチャーキットなんでもうこの世に存在しないのでは?と思うぐらい見かけませんw

    • @yoshi7927
      @yoshi7927  Před 3 lety

      コメント有り難うございます!
      そちらの動画のコメントで触れた、181系のトータルセットのあるお店ですよ。(笑)
      東京の方とかだと、もう掘り起こされちゃってるんでしょうかね・・・。模型店自体が少なくなっていますから、中々探すのは大変ですよね。(汗