Video není dostupné.
Omlouváme se.

鉄道収入が1%にも満たない巨大な中小私鉄

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 03. 2024
  • 鉄道事業がグループ全体の売上高の1%にも満たない中小私鉄「遠州鉄道」、静岡県浜松市を拠点とするが遠鉄ストアという食品スーパー、トヨタ・スズキの自動車販売が好調。反対にバス事業では苦戦を強いられている。人口減少、運転手の不足などで近年は値上げを実施。
    鉄道も2020年度は赤字転落となり、運輸事業全体が不調な結果となっている。天竜浜名湖鉄道への直通運転も検討されたが、現在は廃案となった模様。
    #遠州鉄道
    <画像出典>
    ・国土地理院地図、maps.gsi.go.jp/
     (一部加工して掲載)
    参考文献
    ・ダイヤモンドオンライン、枝久保達也筆、『「鉄道以外」で99%を稼ぐユニーク私鉄、遠州鉄道と静岡鉄道を大解剖!』、2019年6月10日、diamond.jp/art...
    ・遠鉄グループ有価証券報告書
    ・その他、Wikipedia、各種報道等を参照

Komentáře • 307

  • @uV7ZjRLi4W
    @uV7ZjRLi4W Před 4 měsíci +99

    地元民からしたら、遠鉄グループなら間違ったことはしない、という圧倒的な信頼感が強み。

  • @tente-
    @tente- Před 5 měsíci +220

    鉄道事業は大したことないと言っているが、朝晩以外は1時間に5本は電車が来るし、コロナ渦で1回減らした本数を元に戻せるくらいの需要はある

    • @user-jojojo33
      @user-jojojo33 Před 4 měsíci +10

    • @user-uj7zd2xp3y
      @user-uj7zd2xp3y Před 4 měsíci +3

      うず?

    • @tente-
      @tente- Před 4 měsíci

      渦→禍

    • @recoverytwentyforce7290
      @recoverytwentyforce7290 Před 4 měsíci +11

      実際通勤通学で昼の赤字を穴埋めしきれるぐらいには稼いでるし止まると市内交通が大混乱する始末になる(14時ぐらいにアホなトラックが荷台上げたまま踏切通って架線切ったせいでその日の深夜まで市内交通、特に中心部〜旧東区&浜北区〜天竜区南部の道路などが大混乱した事案があった。聞いた話ではそのトラックの所有者(個人か法人かはわすれた)は賠償させられた模様)
      主に国道152号線、二俣街道、浜松環状線がその日いっぱいほとんど麻痺レベルの交通状態に(浜松環状線は架線修理の兼ね合いで西ヶ崎近辺通行止めとなり積志〜浜北の沿線がどこも迂回車両と電車が死んで帰れない家族などを迎えに行く車両で大渋滞に)

    • @misokin_mania4545
      @misokin_mania4545 Před 4 měsíci +4

      コロナうず草

  • @androidpostal
    @androidpostal Před 5 měsíci +107

    大きい会社だけど非上場なんですね
    上場して外国人に株を握られると鉄道事業やめろと言われそうだし、今のままで正しいのかも

    • @borodensha
      @borodensha Před 4 měsíci +6

      片山○つきさんのお父さんの会社だよね?

    • @PJ-MS86JP
      @PJ-MS86JP Před 10 dny +5

      ​@@borodensha違いますけど

    • @PJ-MS86JP
      @PJ-MS86JP Před 10 dny +5

      まさにそうで、資金的に困っていない事と変な株主に乗っ取られず地域密着型の安定経営を行いたい事から上場は考えていないらしいですね。

    • @PONKOCHINTA
      @PONKOCHINTA Před dnem +1

      @@borodensha どこからそんなデマ聞いたんだよ。
      遠鉄グループのHPに役員載ってるから、どの人か言うてみな?
      そもそもあの人、落下傘で選挙区にしただけで、地元出身じゃないの周知の事実やぞ。

  • @kamiya313
    @kamiya313 Před 5 měsíci +107

    豊橋市民です。
    「さわやか」は県境を越えませんが、「遠鉄ストア」は県境を越えて豊橋や豊川にもあります😅

    • @user-fv1wo3hg8z
      @user-fv1wo3hg8z Před 4 měsíci +10

      遠鉄ストアって豊川にあるのは知ってたけど豊橋にもできたんだ😳

    • @kamiya313
      @kamiya313 Před 4 měsíci +6

      @@user-fv1wo3hg8z さん
      ありがとうございます
      そうなんです!実は豊橋にもあります😊
      ただ車で5分の範囲内に激安店の「ラ・ムー」「MEGAドン・キホーテ」「カネスエ」があるので「遠鉄ストア」はたまにしか行きませんが…😅

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Před 5 měsíci +71

    遠鉄のギャグの切れ味が良い。

  • @user-ys7kl7zb5g
    @user-ys7kl7zb5g Před 5 měsíci +49

    とはいえ鉄道路線は1時間に5本あるし
    ラッシュ時は4両だし下手な大手私鉄より便利
    末端区間とか普通しかとまらないとかだとこれ未満で間隔バラバラとかザラ…

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před měsícem +3

      遠鉄は、末端区間でも12分間隔を維持しているのがある意味立派。
      浜北駅改修で可能性は無くなったが、昔の浜北駅のままだったら、普通の小私鉄なら浜北止まりを設定してもおかしくない。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 Před 5 měsíci +78

    本体で国内企画旅行(運輸事業部)、不動産(不動産事業本部)、保険代理業(保険グループ)、介護サービス事業(介護事業部)といった関連事業を直営しているほか、浜松市を中心に運輸・流通・観光事業など13の関連会社を擁し、企業集団「遠鉄グループ」を形成している。

    • @recoverytwentyforce7290
      @recoverytwentyforce7290 Před 4 měsíci +6

      遠州地区に住んでる限りは切っても切れない関係にあるほど重要なのよな
      公立小中学校のITシステムのメンテもグループでやってるし

  • @setugekka1985
    @setugekka1985 Před 5 měsíci +80

    大手もそうだよね。
    もっというと、西日本鉄道なんか鉄道でもバス屋でもなく実態は国際航空貨物の会社。しかも、子会社とかじゃなく本体の自社内事業。
    小さいとこで有名なのはホテル・不動産のの紀州鉄道。

  • @user-sl3vx8yg4j
    @user-sl3vx8yg4j Před 4 měsíci +35

    遠鉄ね…ここが運営する遠鉄ストアは物がいい割には比較的リーズナブルでよく行ってたよ
    パン類100円だし

  • @ai2000series
    @ai2000series Před 5 měsíci +39

    自分も上島まで時折利用しています。
    早朝夜間の一部時間を除いて毎時12分間隔で来るので利便性は高いと思います。
    鉄道での売上は少ないかもしれませんが、それでも利便性を確保してくれるのは利用客としてありがたいです。

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 Před 5 měsíci +71

    遠州鉄道のビジネスモデルは今後の鉄道の持続可能性を考える上で興味深い事例だと思います。
    鉄道会社と別分野の会社との連携強化
    やMaaS・運輸連合・上下分離方式などと組み合わせる事で運営基盤はより強固になるのではないでしょうか。

    • @mandshurica575
      @mandshurica575 Před 4 měsíci

      何故か赤字ローカル線廃止反対と息巻いてる人間に限って不動産などの副業収入を蛇蝎の如く嫌ったりするんですよね。
      いつまで昭和のアナクロ思想を引き摺っているのかと。

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q Před 5 měsíci +20

    遠鉄って30年くらい前に鉄道もバスも運賃値下げしてるんだよね。
    戦後初だったらしい。

  • @ado367
    @ado367 Před 5 měsíci +56

    遠鉄は単線やのに日中でも1時間5本ある
    ワイの地元駅の京阪は複々線やのに4本しかないぞ😂

  • @kirakirayuji
    @kirakirayuji Před 5 měsíci +68

    鉄道会社はどんどん副業収入が増えていく時代😌

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 Před dnem

      日本の場合、ある程度の機微を有しているのに副業をやらない私鉄の方が珍しいくらいだから・・・・・

  • @genugtopf
    @genugtopf Před 4 měsíci +4

    最後のオチを腹を抱えて笑わせて頂きました!
    超面白かったです!🤣
    ※レポートも非常に良かった。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 Před 5 měsíci +47

    中小私鉄で連結売上高が1000億円を超える鉄道事業者は日本では遠鉄を含めてわずか3社のみ → 遠鉄、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)、静岡鉄道(静鉄)

    • @user-gh8ui2jo4o
      @user-gh8ui2jo4o Před 5 měsíci +5

      😮

    • @Q-Finch
      @Q-Finch Před 5 měsíci +11

      てか、大阪メトロって、まだ大手私鉄どころか準大手私鉄扱いにもなってないことに驚きました!

    • @N--T
      @N--T Před 4 měsíci +12

      ​@@Q-Finch
      大阪メトロはそもそも日本民営鉄道協会に未加盟だからね。
      (東京メトロは加盟している)

    • @Q-Finch
      @Q-Finch Před 4 měsíci +2

      @@N--T
      そうなんだ!ご教示ありがとうございますm(_ _)m

    • @tetsuyayabuki9674
      @tetsuyayabuki9674 Před 4 měsíci +3

      大阪メトロは日本民営鉄道協会に加入していないので、加入している私鉄各社からは、私鉄という認識をされていません。公営地下鉄と同じという認識だと思います。

  • @Ryukash
    @Ryukash Před 4 měsíci +8

    バスに関してはちと説明不足かも
    オムニタウン構想導入部分の説明でICカード導入、バスレーン対策等を挙げられてましたが
    メインはバスロケーションシステムと、ノーステップ及びワンステップバスの導入です
    特にバス自体の導入、更新速度が恐ろしく早いという新しい物好きな遠州人の特性が発揮されてます
    副次的効果として地方バス会社には元遠鉄バス車両がかなりあります

  • @fa92043
    @fa92043 Před 3 měsíci +8

    今春の値上げを待たずして
    昨年度実績で黒字化したそうです。
    性格的には大都市の地下鉄と変わらないです。

  • @SBBCFFFFSRE460
    @SBBCFFFFSRE460 Před 4 měsíci +9

    社員さんに聞きましたが、ほんとにゆりかごから墓場までというか、住宅から保険やら高齢者介護、遊園地やら色々やってます。浜松では一目置かれてますね。

  • @km-wi7ei
    @km-wi7ei Před 4 měsíci +5

    浜松に叔母が住んでたので馴染みがあります。最近は墓参のために仏花を買いに遠鉄ストアに寄るくらいになってしまいましたが。

  • @user-xv3cp9eh4e
    @user-xv3cp9eh4e Před 4 měsíci +9

    自動車学校時代、路上教習で遠州鉄道の踏切を渡りました🚗
    浜松へ行くとあの赤い電車を見て車校時代を思い出します😃

  • @Sortilla0141
    @Sortilla0141 Před 14 dny +4

    鉄道、バス、タクシー、スーパー、百貨店、自動車整備、自動車販売、老人ホーム、遊園地、ホテル、ロープウェイ すごいな

  • @user-jx1mi3yz3l
    @user-jx1mi3yz3l Před 5 měsíci +62

    紀州鉄道かと思ったら違った

    • @user-mu3bq1mn2h
      @user-mu3bq1mn2h Před 5 měsíci +17

      不動産と言う点では同じですよ

    • @kohaku-san-chi
      @kohaku-san-chi Před 4 měsíci +2

      うぷ主さんがたどり着けないエリアですかね…
      行けても素材が少なすぎたり商圏が広すぎるとかかも

    • @c62c631-tg8fn
      @c62c631-tg8fn Před 4 měsíci +1

      あちらは不動産会社が本業。鉄道会社を名乗る為のアリバイ事業。

    • @tt8760
      @tt8760 Před 4 měsíci +1

      自分も真っ先に紀州鉄道が思い浮かんだ

    • @fa92043
      @fa92043 Před 3 měsíci +1

      遠鉄も不動産事業は高収益で
      毎年安定した利益を提供しています。
      最近分譲マンションは中心部か鉄道沿線にばかり建てまくってます。

  • @56kumagoro
    @56kumagoro Před 5 měsíci +12

    天浜線への直通ですが、西鹿島~二俣本町間のトンネル断面積が小さく、電化すると工事費がかかることが断念の理由だと聞いたことがあります。直通運転するなら遠州鉄道の電車を蓄電池電車化するのがいいと思います。遠州鉄道の電車はクモハ+クハの2両編成ですが、直通する西鹿島~天竜二俣間は2.3kmと短いことから天浜線内に充電設備を設置しなくても、必要な航続距離を考えると蓄電池の容量は少なく、クハに蓄電池を搭載して蓄電池電車に改造すれば最小限の投資で実現できそうです(あとは西鹿島駅の連絡線整備や遠鉄電車に天浜線の保安装置の搭載とかもありますが)。
     ちなみに、かつて遠鉄が国鉄時代に直通に使用していたのが旧国鉄キハ04で、その内の1両が交通博物館に静態保存されているキハ41307だったりします。

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před 5 měsíci

      直通ではなく、対面乗り換えできるようにすればと思います。敷地に余裕があれば、1面2線にして、天浜線と接続する時だけ2番線側の扉を開けるとか

    • @ryudou-tv
      @ryudou-tv Před 5 měsíci

      二俣まで行くやつだけ気動車ってことでお願いします。

    • @taka480
      @taka480 Před 3 dny

      JR東海のHC85系のメカを流用したハイブリッド車輛を天浜線と共通設計で導入しては。

  • @user-djudgphp2f
    @user-djudgphp2f Před 4 měsíci +6

    遠鉄ストアは安くは無いけど百貨店やってるだけあって地元の良い物を並べてるので人気ですね。浜松に住んでたら電車に乗らない人も知らない間に遠鉄経済圏で生活してお金を落とす仕組みになってます。

  • @fuwafu_wataame
    @fuwafu_wataame Před 5 měsíci +36

    遠鉄やるなら静鉄もやってくれよ。
    ローカル路線で自社発注の新型車両を入れまくってるの最高にロックだと思うけど..

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před 5 měsíci +16

      耐用年数を見ながら2-3年毎に1編成ずつ入れているのが遠鉄、
      2-3年で全車一気に入れ替えるのが静鉄

    • @fuwafu_wataame
      @fuwafu_wataame Před 5 měsíci +13

      @@inari-yebisuつまりどっちもロックで最強!!

  • @user-gr3hu1vl2t
    @user-gr3hu1vl2t Před 5 měsíci +9

    旅行で乗りましが、車両の性能がよさそう、あと結構混んでました、百貨店の2階にホームがあるのも頑張ってるな

  • @user-bi8dn7ch8b
    @user-bi8dn7ch8b Před 5 měsíci +24

    遠鉄ストアはちょっと高くて美味しい惣菜とか刺身あるイメージ

  • @user-yy7qi6zm5c
    @user-yy7qi6zm5c Před 4 měsíci +11

    銚子電鉄「うちはぬれ煎餅屋です」

    • @user-st4dv9pi8w
      @user-st4dv9pi8w Před 4 měsíci +3

      鉄道会社の筈なのに食品製造会社とされてしまっている。

    • @SAKUSAKU226
      @SAKUSAKU226 Před 4 měsíci +1

      建設会社だった時代もあるねえ。

    • @user-uq5bt1pr5c
      @user-uq5bt1pr5c Před 4 měsíci

      ナイツのネタにされてもおかしくなさそう。

  • @inemurikumachan
    @inemurikumachan Před 4 měsíci +7

    遠州鉄道って、きさらぎ駅があると言われてる路線じゃなかったっけ?

    • @MrBakuonn
      @MrBakuonn Před 2 měsíci +1

      それって聞いたことがありますが、きさらぎ駅の元がさぎのみや駅じゃないのかとも言われてます

  • @MACHAGORO999
    @MACHAGORO999 Před 5 měsíci +30

    他は水間鉄道→親会社は杵屋(飲食)
    とか変わったところもありますね。
    遠州鉄道は自動車学校を経営していると言うのも面白いよ

    • @c62c631-tg8fn
      @c62c631-tg8fn Před 4 měsíci +7

      トヨタディーラーも経営しています。トヨタディーラーはこのような地元資本が経営しているので強い。

    • @user-ox1ti8ss4u
      @user-ox1ti8ss4u Před 4 měsíci

      @@c62c631-tg8fn 静鉄もトヨタディーラーやってる

    • @recoverytwentyforce7290
      @recoverytwentyforce7290 Před 4 měsíci +6

      自動車学校の真ん前には自動車学校前駅とかいうマジでそのまんまのネーミングの駅がある
      省略表記は自校前

    • @fa92043
      @fa92043 Před 3 měsíci

      ■遠鉄自動車学校
      小池本校
      磐田校
      浜自校
      浜自袋井校
      浜自浜岡校
      中部焼津校
      小池の本校以外は全て買収
      今後も拡大しそう

    • @taka480
      @taka480 Před 3 dny +1

      >遠州鉄道は自動車学校を経営している
      自動車学校は京急や東急といった大手私鉄もやってますよ。
      >トヨタディーラーも経営しています
      静鉄もトヨタディーラー「トヨタユナイテッド静岡」を経営してます。
      また、かつて京王も都内で日産ディーラー(日産サニー京王)を経営していました。

  • @user-qt9xc2no4i
    @user-qt9xc2no4i Před 4 měsíci +7

    コンビニとデパートは高額で景気に左右されるが、スーパーとドラッグストアは安定した需要かある。
    ただしドラッグストアは薬主体なだけだな。

  • @user-kb4xo9jl4i
    @user-kb4xo9jl4i Před 4 měsíci +4

    私鉄系スーパー😲
    わかります。
    あと、高架線を走ってますね。
    心配なさそうでも
    人口減少の陰・・・😣
    どのように問題を乗り越えるか・・・
    鉄道好きのワタシ😁
    遠州鉄道さん、じっくり
    リサーチします。

  • @user-ym6hq4kb9q
    @user-ym6hq4kb9q Před 4 měsíci +5

    一昨日、遠鉄百貨店に寄ったので自分的にはタイムリーな話題でした。

  • @user-fo1im4nr3k
    @user-fo1im4nr3k Před 4 měsíci +5

    初代低床バスMP747(幕車)は車体に亀裂が入りまくりで補修しまくりでしたね

  • @adayama
    @adayama Před 5 měsíci +8

    むしろスタバ1店舗あたりの売り上げの低さにびっくりしました。あんだけブイブイ言わせてると思ってたスタバでもそんなもんだったのか・・・

  • @user-hi6ig6qo4d
    @user-hi6ig6qo4d Před 4 měsíci +3

    プリウスが2代目にモデルチェンジした頃 遠鉄バス、タクシーの整備工場での一般車の車検の広告を見かけました。
    確か「ハイブリット車もお任せ下さい」と書いてあった記憶があります。
    この広告を見て電車整備とバス、タクシー整備両方の強みを活かそうとする戦略なのでは? と思いました。

  • @user-vc7sk5cy5u
    @user-vc7sk5cy5u Před 5 měsíci +8

    遠鉄は関西でも貸切バスよく見ますね

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Před 5 měsíci +28

    子会社(遊園地)が儲けすぎちゃって、親会社の鉄道会社と価値が逆転して、イギリスのファンドにロックオンされて、仕方なく連結子会社の鉄道会社を吸収した鉄道会社もありますね。

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw Před 4 měsíci +2

      蒸気機関車が走らない、SLライン。

  • @punchu2006
    @punchu2006 Před 5 měsíci +8

    7:58 音街ウナのラッピング電車!あ、浜名湖だからウナギかwww

  • @user-kf9is2mt6p
    @user-kf9is2mt6p Před 16 dny +1

    四路線あった頃は、西鹿島線はその中では一応本線格だったのかな?
    数年前ですかね?自動車学校は既に保有してましたが独立系の学校をさらに吸収したっぽいですね

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w Před 5 měsíci +37

    鉄道会社は信用性が高いので、広告費と割り切って、他分野で稼ぐ道具にもなる。
      紀州鉄道なんか、元々、不動産会社だし。
    銚子電鉄なんてのは、煎餅屋だし…(^-^*)

    • @user-vr9hb6du9t
      @user-vr9hb6du9t Před 4 měsíci +1

      紀州鉄道は、鉄道会社を、不動産会社が買収した物です。
      なので、本社が東京です。
      山万ユーカリが丘線みたいに、不動産会社が、鉄道を敷設した物も有ります。

    • @SAKUSAKU226
      @SAKUSAKU226 Před 4 měsíci +1

      紀州鉄道は「御坊臨港鉄道」を不動産会社(鶴屋グループ)が買ったので、元々から鉄道事業者だけど? 現在が不動産会社菜だけで

    • @garglepenguin
      @garglepenguin Před měsícem

      ​​@@SAKUSAKU226不動産会社が鉄道会社のネームバリュー欲しくて買収したんでしたっけね。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq Před 5 měsíci +71

    静岡鉄道も同様。

    • @superbear2002
      @superbear2002 Před 5 měsíci +29

      遠鉄ストアと静鉄ストアが競合するのが、
      天浜線の起点、掛川。

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc Před 5 měsíci +20

      静鉄ってもうちょい儲かってるんちゃうんか
      遠鉄は終着のさらに先に秋葉神社があるとはいえ路線自体はそんなに街走ってない一方、静鉄は通し乗車がほとんどない代わりに静岡清水間の途中発着の乗車を独占できてる

    • @user-cz2hw7bn1q
      @user-cz2hw7bn1q Před 4 měsíci

      ​@@MT-vj6cc静鉄よりは売上高多いわ
      街中も走ってるし無知だな

    • @user-wm1ns2wi6h
      @user-wm1ns2wi6h Před 4 měsíci +10

      こうみても、同県内に沢山の複数の中小私鉄(静鉄、遠鉄、伊豆急行、伊豆箱根鉄道、岳南)があるのは、凄い。

    • @user-cz2hw7bn1q
      @user-cz2hw7bn1q Před 4 měsíci +5

      @@MT-vj6cc 売上高は遠鉄の方が上だよ

  • @fu2297
    @fu2297 Před 5 měsíci +12

    かつて、名古屋市天白区平針地区に遠鉄観光バスの営業所・車庫があった。
    ので、愛着と興味を持っていた。

    • @ryudou-tv
      @ryudou-tv Před 5 měsíci +6

      その昔、遠鉄バンビツアーと言うのが盛り上がってましてコースもいっぱい有ったのを思い出しました。新幹線の高架下や東名高速のインター周辺にツアー用駐車場が有って便利でした。

    • @MrBakuonn
      @MrBakuonn Před 2 měsíci +1

      逆に袋井周辺で鯱バスというバスをよく見かけるが元は愛知のバス会社でしょうか?

  • @user-by4ll9qb9o
    @user-by4ll9qb9o Před 4 měsíci +14

    次はぜひ天浜線を特集してください🙇

  • @user-vr9hb6du9t
    @user-vr9hb6du9t Před 4 měsíci +7

    本数が多いし、乗り心地が良いので、遠鉄が好きです!?
    非鉄事業で稼ぐのは、大手私鉄でもやっている事なので、珍しい訳では有りません。
    地方都市にしては、バスの本数が、半端ないです。
    大阪路線が、減便のままなので、復活して欲しいです!?

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Před 5 měsíci +23

    三河住んでたときや昔勤めてた会社の用事で遠鉄や遠鉄バスにチョコチョコ乗ってました。浜松行くとホント遠鉄王国でビックリします。遠鉄ストアや遠鉄百貨店は知ってたけど中古車販売やってるの知りませんでした。遠鉄不動産が一番儲けてるんだろうなと思ってましたけど、ちゃうんかな。ナイスパス買っときゃよかった。

    • @recoverytwentyforce7290
      @recoverytwentyforce7290 Před 4 měsíci +2

      たしか合ってる

    • @fa92043
      @fa92043 Před 3 měsíci +2

      不動産は売上比率はそれほどではないですが、
      手堅い事業なので毎年安定した利益を計上しています。
      分譲そのものの売却益もですが、
      建てた管理物件の維持費が大きいのです。
      遠州地域でも最大の不動産屋。

  • @kintokininjin
    @kintokininjin Před 5 měsíci +22

    島根県の一畑百貨店(一畑電鉄系列)が閉店してしまった。その意味では、地方の各民鉄と系列会社はこれからもたいへんだ。むろん遠州鉄道も。幸あれ(;´Д`)

    • @Aki-ep2og
      @Aki-ep2og Před 4 měsíci +2

      この1月、サイコロ切符使って出雲大社行って、松江の宍道湖の一畑ホテル泊まりました。とてもいいホテルでした。
      一畑は阪神阪急グループなんですね、知りませんでした

  • @fukunetqqq
    @fukunetqqq Před 5 měsíci +16

    単線なのに1時間5本も走るある意味すごい会社
    めっちゃ自然災害に強い県2強(もう一つは静鉄)。静鉄とやっている副業もほぼ同じ・・・
    静岡めっちゃ嫌われている昨今ですが、扱っていただきありがとうございます

    • @user-djudgphp2f
      @user-djudgphp2f Před 4 měsíci +3

      昔、隣の同じく単線の豊橋鉄道が1時間5本ダイヤをやったら、少しでも遅延すると行き違いのタイミングが合わずダイヤが乱れるとのことで断念してますね。遠鉄は単線と言いつつ駅ホームはほぼ上下分かれてるので、過密ダイヤもこなせてるようです。

  • @KY-dz9zh
    @KY-dz9zh Před 5 měsíci +5

    他には赤字なんだけど鉄道事業者の名前欲しさに営業続けている和歌山の不動産屋もあるな。

  • @glife1982
    @glife1982 Před 5 měsíci +17

    阪神電鉄も鉄道の売上は10%ぐらいでしたよね。阪神タイガースの売上が40%、不動産収入が50%と不動産収入に大きく依存しています。(梅田村、三宮村を所有していますからね)

    • @adayama
      @adayama Před 5 měsíci +2

      コウシエンギュジョーに駐車場はおまへん~、阪神電車がイチバンや~

    • @takematsu9064
      @takematsu9064 Před 4 měsíci +5

      むしろタイガースの売上が凄い

  • @junbarimickeysigma4274
    @junbarimickeysigma4274 Před 4 měsíci +7

    ビック ビック ザ・ビック なんて歌がありましてね

  • @user-dg2vb5jn2m
    @user-dg2vb5jn2m Před 4 měsíci +7

    前に静岡へ遊びに行ったことあるけど路線バスは遠鉄バスだらけだし、観光バスもけっこう地元へも旅行とかで見ることが多い。鉄道事業はきっと「副業」程度に見てるのかもしれません。

    • @naothefact
      @naothefact Před 2 dny

      でも偉そうな顔して関連会社に出向してるのは 一番儲けていない鉄道部門の人間なんだよねw

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Před 5 měsíci +10

    森町線や奥山線も残ってたら良かったですね。

    • @MrBakuonn
      @MrBakuonn Před 2 měsíci

      あっちは静鉄が運営していました

  • @honda4790
    @honda4790 Před 5 měsíci +10

    がっつり地元w
    ICカードは、結果を見れば拙速すぎたみたいですね。他所に先んじて導入した結果非互換という…。
    リテール事業が稼ぎ頭かと思ってたら、自動車販売の方が売り上げ大きかったのは知りませんでした。
    静岡県は、静鉄も遠鉄と似たような事業構造ですね。
    他にも中小私鉄がいくつも残ってるのはなんでだろう?

    • @recoverytwentyforce7290
      @recoverytwentyforce7290 Před 4 měsíci

      でもハード的には互換あるのでシステム入れ替えとかでワンちゃん行ける説はある
      (ナイスパス、あれハード的にはSuicaと同じFelica)

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v Před 4 měsíci

      あと、ナイスパスを遠鉄百貨店やストアでの買い物にも使えれば便利なんですけどね。

  • @xghcs868
    @xghcs868 Před 3 měsíci +2

    喫茶店でおなじみルノアールがメインは喫茶店収入じゃなく立ち退き料と言う不動産、これみたいな企業形態は珍しくないわけで。ただこの場合も地域の公共交通と言うきれいな宣伝としても使えるし素晴らしいよね。遠州トラックとも嚙んでるみたいだし地域企業としても素晴らしい。

  • @user-cj5tv3vz1n
    @user-cj5tv3vz1n Před 4 měsíci +5

    なお 対岸の光明電気鉄道は(溢れる涙で続きが書けない

  • @user-vj6fj5sz7y
    @user-vj6fj5sz7y Před 4 měsíci +6

    静岡県民です。
    遠鉄もそうですが静岡鉄道も同様に鉄道よりも不動産や車販売で稼いでいます。
    遠鉄ストアと同様に静鉄ストアもありますし。

  • @josdtwqe-0715
    @josdtwqe-0715 Před 4 měsíci +7

    静岡に住んで静鉄のお世話にならないことと、浜松に住んで遠鉄のお世話にならないことはどっちも難しい(静鉄の陣地の人)

  • @user-gt2bz4jv7h
    @user-gt2bz4jv7h Před 4 měsíci +3

    スーパーの遠鉄はこの遠鉄だったのか。今度乗ってみよ~っと

  • @7city681
    @7city681 Před 4 měsíci +2

    いつか、遠鉄や天竜浜名湖鉄道に乗車したいなー

  • @Tenkoneesan
    @Tenkoneesan Před 2 měsíci +3

    遠鉄のICカード、ナイスパスは早く出しすぎたよなぁ

  • @voyageur_comme_un_nuage
    @voyageur_comme_un_nuage Před 5 měsíci +25

    JR貨物も乗客ゼロですね。黒字ではないかもですが。

    • @tenten7333
      @tenten7333 Před 5 měsíci +5

      貨物はグループ会社に鹿島とか水島の臨海鉄道抱えてるから全体で乗客ゼロと言うわけではなかったりもしますよ。

  • @user-uw8kb8zm3n
    @user-uw8kb8zm3n Před 5 měsíci +5

    遠鉄のタクシーに水窪まで来てもらった😂

  • @user-mk4lf7wn2q
    @user-mk4lf7wn2q Před 4 měsíci +1

    静岡県東部に住んでます😊遠州鉄道の存在は知っていましたが遠州ストア同様、利用する機会がありませんが孤軍奮闘している様ですね😊地方の中小企業は知恵を絞って生き残りを図る他ないですよね!

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q Před 4 měsíci +2

    元々は阪急の小林一三氏が展開した多角化戦略でしたがあちらは「如何に鉄道に乗ってもらうか」が起点でしたがこちらは企業の生き残り策の一環なのが違いですね。

  • @pikakas
    @pikakas Před 4 měsíci +2

    ワイの母校は遠鉄自動車学校
    地元民にはとりあえず遠鉄なら間違いないって思われてる

  • @giko8888
    @giko8888 Před 4 měsíci

    浜松に何度か出張で行きましたが遠鉄さんの安定感は凄かったです。デパートも健在。

  • @user-cz6hh7oh9r
    @user-cz6hh7oh9r Před 4 měsíci +4

    電化された遠州鉄道が非電化の天竜浜名湖鉄道に乗り入れする構想が最近もあったのですか…
    遠州鉄道ってパターンダイヤでしたっけ、フリークエントダイヤでしたっけ、高頻度で等間隔なダイヤで頑張っている地方中小ローカル鉄道の見本的な存在だと云われてますよね。(川島令
    三さんとか)
    そんなに儲かっていないのが意外でした。

  • @nezunyan_
    @nezunyan_ Před 4 měsíci +1

    合宿免許で遠鉄の車校行ったけど、浜松市内はほぼ遠鉄がないと生きていけないみたいな印象を受けた。

  • @suica2k4
    @suica2k4 Před 5 měsíci +7

    車を売ると鉄道の収入が減るというジレンマ。。。
    しかし鉄道にしてもバスにしても自動車販売にしても、数年後に自動運転が普及したら大きく状況が変わりそうですね。

  • @aldac77
    @aldac77 Před 5 měsíci +15

    遠州鉄道というよりも遠鉄で呼ばれる事が多いなぁ。
    S社というとス〇ルかス〇キだよな🤣

    • @braver6845
      @braver6845 Před 5 měsíci +8

      だって遠州鉄道はバスの方がメインなんだもん…赤電好きだけどね!

    • @user-fo1im4nr3k
      @user-fo1im4nr3k Před 4 měsíci +2

      @@braver6845
      最近のバス事業は静鉄に惨敗だよ
      兎に角周回遅れ
      花博に向けて起死回生のVISA タッチの噂があるが失敗したらナイスパスの二の舞

    • @PJ-MS86JP
      @PJ-MS86JP Před 10 dny +1

      ​@@user-fo1im4nr3kそれはありません。
      遠鉄バスは全国の同業他社が視察に来てますので。
      惨敗要素は皆無です。

    • @user-fo1im4nr3k
      @user-fo1im4nr3k Před 10 dny

      @@PJ-MS86JP
      オムニタウン構想大失敗なのにか?
      2000年前後の遠鉄はもういない
      それとあの時入れたMP747は大失敗モデルだしなんせ亀裂入りまくりだったんだぜ

    • @PJ-MS86JP
      @PJ-MS86JP Před 8 dny +1

      @@user-fo1im4nr3k オムニバスタウン構想は一定の功績を残していますし、
      KC-MP747Mは既に廃車されています。
      ワンステが大量にいたりツーステが残っていたりする様な事業者とは比べ物になりません。

  • @fortress_Zaigus
    @fortress_Zaigus Před 7 hodinami

    他にもタクシーや不動産、介護と、浜松民にとってはまさに遠州を支配するアンブレラ社みたいな存在なのよね。

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5s Před 5 měsíci +7

    不動産やスーパー等展開しているので、静岡西部は遠鉄、中部は静鉄をエリアを構えているのかな?

  • @user-qh4yl7zq9b
    @user-qh4yl7zq9b Před 4 měsíci

    毎回、楽しみにしてます🎵
    次回の更新は「祝☆北急延伸開業」かな?
    楽しみにしてます😆

  • @hc-ir2dr
    @hc-ir2dr Před 5 měsíci +13

    鉄道というネームが社名についたバス会社もありますね。
    昔は鉄道があったが廃止され、その後も会社名はそのまま。

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Před 5 měsíci +7

      十和田観光電鉄w

    • @user-tk5tv8hs9l
      @user-tk5tv8hs9l Před 5 měsíci +5

      九十九里軌道

    • @user-cr8bu8et3v
      @user-cr8bu8et3v Před 5 měsíci +4

      旭川電気軌道…。

    • @mss6026
      @mss6026 Před 4 měsíci +6

      下津井電鉄も。例外中の例外は善光寺白馬電鉄。バス会社ですらなく、長野で通運業を営んでいる。

    • @SAKUSAKU226
      @SAKUSAKU226 Před 4 měsíci

      @@mss6026開通しなかったからねえ。 善光寺白馬電鉄

  • @Harumimikan
    @Harumimikan Před 4 měsíci +3

    主に長崎で使われていた長崎スマートカードも数年前にニモカに切り替わりました。
    ナイスパスも、全国相互使用できるカードになってほしいです。せめて静鉄のルルカみたいに買い物・電車・バス共通で使えるようになってくれ...遠鉄カード新しくなったばかりだから当分無理だろうけど

  • @tinitini8956
    @tinitini8956 Před 4 měsíci +1

    初めて乗った時に自動車学校前駅とあって、いやいやどこの自動車学校か分からんやんそれだとと思ってたら遠鉄がやってる自動車学校だと分かりなるほどなと思いました

  • @user-xb4eg4ru2j
    @user-xb4eg4ru2j Před 4 měsíci +2

    関東鉄道と小湊鉄道もやって

  • @aaaajjjeygffgfxfc
    @aaaajjjeygffgfxfc Před 4 měsíci +4

    多分、利益がデカいトップ3は不動産、保険代理店、スーパーマーケットだろうね。中でも不動産と保険代理店は優良部署だと思う。スーパーマーケットはグロスがデカいから利益もそれなりにあると思う。
    逆に損益カツカツか割ってるのは運輸、百貨店、浜名湖パルパルあたりかな。

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS Před 4 měsíci +2

    一昨日遠鉄全線乗ったなんていえないな。

  • @user-fq6wn9kb5t
    @user-fq6wn9kb5t Před 4 měsíci +1

    自社発行のICカード出せるくらいに儲けているという事やね

  • @Mr.Kチャンネル
    @Mr.Kチャンネル Před měsícem +1

    遠鉄か静鉄
    どっちがすごいん?

  • @mandshurica575
    @mandshurica575 Před 4 měsíci +4

    紀州鉄道や山万は不動産収入がメインなのは有名ですが、遠州鉄道は恥ずかしながら知りませんでした。ご教授ありがとうございます。

    • @N--T
      @N--T Před 4 měsíci +1

      この2社はもともと他の中小私鉄とはまた毛色が違うからな。
      紀州鉄道は不動産会社が会社としての箔をつけるために買収した形で、山万は不動産会社が自社開発のニュータウンの交通機関を直営にした形。

  • @yama5920
    @yama5920 Před 4 měsíci

    尾張地方の名鉄沿線に実家がある妻を初めて遠鉄沿線にある自分の実家に連れてった時、電車通りで
    妻「浜松にも名鉄が走ってるんだね」
    私「う、ううん」
    (車を走らせるとすぐに駅があり)
    妻「名鉄じゃないじゃん!」

  • @user-si2lc3jr8w
    @user-si2lc3jr8w Před 2 dny

    静岡トヨタは
    トヨタが「直営事業やめるからどこかやらない?」で
    遠鉄が手を挙げたから

  • @user-yf4dp5gv1v
    @user-yf4dp5gv1v Před 4 měsíci +2

    遠鉄と静鉄の話をしても静岡県中西部民にしか解らない。どんなに丁寧な解説をしても。

    • @PJ-MS86JP
      @PJ-MS86JP Před 10 dny

      いいえ。
      遠鉄の話は遠州民~三河民にはよく通じます。
      駿河民には通じないでしょうけど、逆も然り(遠州民に駿河の企業の話は通じません)です。

  • @user-ve5zn7ex4p
    @user-ve5zn7ex4p Před 4 měsíci

    浜松民です。浜松ではただ「電車」と言ったらなんとなく赤電(遠鉄電車)のことを思い浮かべ、東海道線はJRと呼びがち。「遠鉄」と言えばだいたい遠鉄グループとか、遠鉄百貨店のことを指します。また、遠鉄のicカード(ナイスパス)は、他地域に先駆けて導入したことが仇となり、共通利用対応できないとのこと。当初はバスと電車両方で使える画期的なカードだったんですがね…

  • @123hitoshi
    @123hitoshi Před 2 měsíci +1

    遠州鉄道は鉄道・バスとも共通ICカードが使えないので不便 静岡鉄道やしずてつジャストラインなら使えるのに

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w Před 4 měsíci +4

    銚子電鉄なんてのは、煎餅比率が高いもんで…まあ、「電鉄会社が作るぬれ煎餅だから売れるんだけども」

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Před 4 měsíci +2

    JR九州も近年はこうなってきだしてる。

    • @SAKUSAKU226
      @SAKUSAKU226 Před 4 měsíci

      すでに利益で言えばJR九州は鉄道会社ではありません。

  • @c62c631-tg8fn
    @c62c631-tg8fn Před 4 měsíci +2

    大手私鉄であっても、現実鉄道事業主体でやっている訳ではない。非鉄部門がとても重要。
    民営化したJRでも公社時代に制限があった非鉄部門に力を入れている。鉄道だけで利益を得るのは難しい。JR東海みたいに鉄道事業に偏っている所もあるが非鉄部門も拡大させようとしている。

  • @user-xy3hb6rf2c
    @user-xy3hb6rf2c Před 4 měsíci +2

    タイトル見てぬれ煎が浮かびました、ごめんなさい。

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta Před 4 měsíci +2

    地元九州の西鉄もこのタイプですね。バス、不動産、スーパー、酒屋で稼いでいます。あと調べてみたら全事業の売上の半分が国際物流事業というのは意外でした。

    • @PJ-MS86JP
      @PJ-MS86JP Před 10 dny +1

      西鉄の本業は航空貨物ですね。
      遠鉄の本業は路線バスです。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 Před 4 měsíci +1

    実質、副業で鉄道を運営する食品メーカー銚子電鉄も真っ青ですね。

  • @rousseaujeanjacques3801
    @rousseaujeanjacques3801 Před 4 měsíci +1

    街路樹は切り倒されてはいませんが、枯死しました。

  • @user-qn4qd8pm5p
    @user-qn4qd8pm5p Před 4 měsíci +1

    紀州鉄道は地方鉄道が見習う好例だと思う😮

  • @mi-kp1hn
    @mi-kp1hn Před 6 dny

    コロナ過で観光業をかなり減らしたようだけど戻してるんかな?
    かなりの窓口の削減でチャージも出来ない定期券すら買えるとこが少ない、、さすがに面倒

  • @mxeftzh
    @mxeftzh Před 4 měsíci

    会社を存続させるためにどんなことをしてきたのかわかりやすい。

  • @user-bq4pu6ir7j
    @user-bq4pu6ir7j Před 5 měsíci +5

    東急「•••」

    • @tita6818
      @tita6818 Před 4 měsíci +2

      京成「…」

    • @SAKUSAKU226
      @SAKUSAKU226 Před 4 měsíci +2

      東急は最近「東急株式会社」と「東急電鉄株式会社」に分かれましたが・・・・