蛇口交換中に配管折れる!? (TOTO浴室壁付サーモスタット水栓)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 02. 2020
  • 2ハンドルシャワー水栓からTOTO壁付サーモスタット水栓に交換中に壁内の給湯配管を折ってしまいました。配管はHTパイプ。経年劣化でもろくなっていました。破損部を取って、新しく配管し直しました。蛇口交換の際は注意が必要です。
    Amazonで購入できます。
    TOTO 壁付きサーモスタット混合水栓⇒amzn.to/3EYQSmF
    【取替えた水栓】
    メーカ:TOTO
    品名:壁付サーモスタット混合水栓
    品番:TBV03401J
    シリーズ名:GG
    希望小売価格(税抜):¥43,800
    メーカーホームページ:
    jp.toto.com/products/faucet/b...
    ===========================================
    この動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
    / @mizumawarikoujidiy
    水まわり工事DIYチャンネルは、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    SNSもやっています。
    お気軽にフォローしてください!
    【twitter】
    / mizumawarikouzi
    #サーモスタット混合栓#水漏れ修理#DIY
  • Jak na to + styl

Komentáře • 98

  • @nigo225
    @nigo225 Před 2 lety +14

    DIYしようと動画を探していたのだけれど、この動画を見て、素人がやるもんじゃないと背筋が凍りました。
    プロはやっぱりリカバリーの技術がまったく違う・・・。
    貴重な動画をありがとうございました。

  • @user-hj5vz3ti7m
    @user-hj5vz3ti7m Před rokem

    壁パネル外してやるてのはなかなか素晴らしいです🎉

  • @tsuyoshim9735
    @tsuyoshim9735 Před 3 lety +10

    私の様な素人には迅速丁寧に見えました。配管折れ対応も流石プロだなと思いました!配管折れリスクの事考えたら、間違っても自分で水栓交換するもんじゃないなと思った今日この頃…
    とりあえずはプロのお手並みを楽しませてもらってます😅

  • @user-lr9jh7vu8z
    @user-lr9jh7vu8z Před rokem +1

    3:24 マルチツールの音が念仏のように聞こえ、BGMと相まっていい感じです。

  • @user-xv2vy6pn7o
    @user-xv2vy6pn7o Před 8 měsíci +14

    折れるのを予測してやらんと  経年劣化でなく音からすると継手が抜けた音かな 使っているノリもHTVP管専用のノリを使わんと駄目よ 水栓エルボも固定してあげないと カランに負荷掛かったときに、管が折れるよ

  • @user-yx9lz1gp1p
    @user-yx9lz1gp1p Před 5 měsíci +5

    シャワーフック交換の時、壁汚れの掃除をし
    取付の際はネジ下穴にコーキングをして防水処理した後で取付ないとネジ穴から湿気、湯水が漏れるので注意したほうが良いですよ。

  • @nekodiru2
    @nekodiru2 Před 2 lety +4

    あるあるですよね😭
    全く固定されていない湯側の銅配管を壁の中でネジ切った事あります😱
    失敗して学びましたよ😃

  • @hayaya
    @hayaya Před 3 lety +16

    リカバリーの動画は貴重ですね。
    水栓の交換動画は他にいくらでもあるので、できれば動画からカットされている「壁パネルの取り外し・取り付け」や「壁内の胴縁やサドルのリカバリー処理」などを重点的に見たかったです。次回トラブル時にはその辺の動画を盛り込んでいただけると嬉しいです。

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 3 lety +10

      ありがとうございます。思いのほか焦ってしまい、ほとんど撮影されてませんでした。すいません。
      やはりみなさん、失敗した時やトラブルなど、普通でなない動画の方をお望みですね。

    • @iharaisatyekku
      @iharaisatyekku Před rokem +1

      @Hayayaさんの意見に賛同いたします!

    • @gtr003339
      @gtr003339 Před 11 měsíci +1

      ユニット取り出しソケットつけやってよー

  • @kazugone1183
    @kazugone1183 Před 3 lety +7

    水栓の工事の動画はほかにもたくさんあるので配管の折れた際の修復の場面をはしょわないで見せていただきたかったです。あと築どれぐらいのケースですかね今回の配管折れの物件は。

  • @user-uqjpoihoibv
    @user-uqjpoihoibv Před 10 měsíci +5

    DIYでやる場合は特に、固着してそうな時は無理せずに、クランクは流用できるなら流用した方が安全ですね。

  • @taikenmonintamako4
    @taikenmonintamako4 Před 5 měsíci +3

    どこの何が、どう折れたのかも知りたいですね。
    そうすれば自分でやるときの参考になります。

  • @user-fu7nm9om6v
    @user-fu7nm9om6v Před 4 měsíci +1

    折れた配管のリカバリーが素晴らしいのはやはりプロだなと尊敬します。
    例えば、車だと固着してそうな古いボルト、ナット類は事前にラスペネ(潤滑剤)を注入したりして外しやすくしますが(後で洗浄します)、水栓の場合はしないのでしょうか?

  • @hajimeone6798
    @hajimeone6798 Před 3 lety +8

    自分も戸建てのタイル張りお風呂でやらかしたことが有りましたが床下に潜って土台の所からやり直した事があります!めちゃくちゃ大変でした…

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 3 lety +4

      それは大変でしたね。こういう場合、配管を繋ぎ直した費用って請求しにくいですし。今後建物の老朽化でどんどん増えてくるんだろうなと思うとちょっと怖いですね。

    • @namao1
      @namao1 Před 3 lety +4

      だからこそ最悪の事をお客様に先に伝えるべきですね。

  • @Jose-zs7pc
    @Jose-zs7pc Před 3 lety +1

    Buena música para el video amigo👍👍

  • @TOUGH1974
    @TOUGH1974 Před 3 lety +6

    築年数確認しないと怖くて触れないですね。概ね30年いってたら絶対に脚残しで変換かけますね。配管折ったら既に工賃的に大赤字になりますので余計なリスクは負えないので。

  • @user-vn4vm8or3n
    @user-vn4vm8or3n Před rokem

    壁がこの様に剥がれる浴室で良かったですねぇ…
    塩ビの給湯管…一撃必殺ですもんね😅
    ホント焦ります。

  • @user-lo7qo8pi4h
    @user-lo7qo8pi4h Před 10 měsíci +2

    接着剤は耐熱ですか?

  • @seidaijp108
    @seidaijp108 Před 3 lety +3

    年数経ったHTはほんとモロいですよね。
    手の届くところですが、HTに繋がないといけない場合にハサミ(塩ビカッター)で切ろうとして割れること多くていつもノコで切り直ししてます(笑)。
    壁裏では水栓エルボががっちり固定されてでもいない限り、お手上げですよね。

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 3 lety

      ほんとに年数が経ったHTは脆いですね。それに加えて、壁裏で固定されていないことも多く、お手上げです。

  • @tokyo7214
    @tokyo7214 Před 5 měsíci

    この動画を見る前に行なったのですが、動画の通り湯のほうが外れませんでした。力づくで行った結果、配管が切断されてしまい、業者を呼ぶことになりました。外れそうにない場合はそのまま古いものを流用する以外ないのでしょうか?

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 Před 3 lety +2

    昔って座付きのエルボがロクに無かったから古い所は要注意ですね
    銅管でも巻物のプリゾールやサーモエコーに固定なしで砲金水栓エルボのところだと
    一発で折れるので怖いです。
    HTーーー一か所ミスると地獄ですね ハサミ掛けたらパッキパキで割れたり
    ノリ付けて差しこんだら膨張してて嵌らないとか

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。HTが脆くなって少し力を入れたら、この有様でした😢他にも、壁裏で配管が止まってない現場とか、もう最悪ですね。

    • @takeshi092393
      @takeshi092393 Před 3 lety

      昔に限らずHTVPに関しては今でも座付は規格にないはずですよ

  • @koizumikyosen
    @koizumikyosen Před 3 lety +3

    今年最大の トラウマ動画ですわw 夢見そうw

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 3 lety +2

      壁パネルが剥がれたので、助かりました。タイル壁だったと思うと…

  • @nao4270
    @nao4270 Před 5 měsíci

    DIYでチャレンジして水側のエンビパイプがポキっと😨😰😱
    行者さんに来てもらって隣のトイレ側の壁に穴を開けて修理してもらいました

  • @user-iy2nl5ti4e
    @user-iy2nl5ti4e Před 3 lety

    壁がバスリブでラッキー😊😊

  • @taka-fo4vg
    @taka-fo4vg Před 4 měsíci

    同業者です!😅焦りますね💦俺は配管落ちたことありますよ~

  • @user-uf6jz8zr8g
    @user-uf6jz8zr8g Před 5 měsíci

    プロでも素人でも折れる時は折れると思い、DIYで交換しました。近くの業者には5万くらいと言われましたが、DIYで材料費のみ2万で済みました。

  • @user-ne2nb5gb6q
    @user-ne2nb5gb6q Před 2 lety

    ユニットバスに点検口(天井にはある)などない場合どうやって復旧するんですか?
    素人で交換中に折れた場合、プロの方呼んだから直るんでしょうか?

    • @msss8036
      @msss8036 Před 2 lety

      全とっ換えする訳にもいかないので壁を切り開いて最後はパネルを被せてツギハギするんじゃないですかね?

  • @user-zw2lk9fz8b
    @user-zw2lk9fz8b Před 2 lety

    左側の蛇口本体が丁度上まで来てくれず、硬くて無理です。一周分減らすとゆるゆるなのですが、減らしても大丈夫なのでしょうか?水漏れしたのですが逆回転させたせいでテープが切れてしまったのでしょうか?それとも一周少ないので水漏れしたのでしょうか?

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 2 lety +2

      現場がわからないので、なんとも言えませんが、おそらく、ザルボ(別名持ち出し)の短いものが取り付けられているのではないでしょうか。ザルボが短いと、ネジ部分が少ないので、水栓取付脚がそんなに回転しないのだと思います。逆回転したらダメなので、最初からやり直します。水栓取付脚がそんなに回転できない場合、シールテープを少し多めに巻いて、ヘルメチック(液状シール)をシールテープ上に塗って対応して様子をみています。
      ザルボとか、ヘルメチック、ヘルメシールなどの説明はちょっと、ここで説明するのは難しいので、これらの言葉を検索してみてください。

    • @user-zw2lk9fz8b
      @user-zw2lk9fz8b Před 2 lety

      @@mizumawarikoujidiy
      シールの巻く回数と逆回転しないように気をつけたところ水漏れがおさまりました!ご親切かつ丁寧にアドバイスくださりありがとうございました( ; ; )

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 2 lety +1

      @@user-zw2lk9fz8b 水漏れしなくてなによりです。

  • @edamyakit507
    @edamyakit507 Před 3 lety +3

    マンションだと水漏れが怖いから壁の中の修理はよほど自信がないと出来ないな。

    • @farga837
      @farga837 Před rokem +1

      多分すぐに漏水したと思われます。賃貸だと適当で良いのですよ。

  • @user-pf8rz1ov3k
    @user-pf8rz1ov3k Před 4 lety +5

    お疲れちゃん。
    ユニットバスでも、洗面が一緒になったタイプで手洗い給水の壁貫通金具の根本で折れたことがあった。
    それもワンマで、その日引っ越してきた大学生の親が掃除の時に漏水に気付いて・・・。
    アングル止水のメッキ管根本折れで、ニップル解きで残留ネジ部を取るときに・・・。
    バキッ・・・。
    因みにその時の時刻は午後7時・・・。
    とりあえず止水して明日の朝からって言ったのですが、学生の親から、明日沢山荷物届いて
    部屋が荷物だらけで・・・。って言われて・・・出来たら今日中に・・・。と(涙)
    点検口から配管切って、偶然持っていたユニット金具(フレキ接続)に替えて・・・。
    バラバラの部品とあり合わせの材料使って9時半頃まで掛かって修理した記憶が・・・。
    親から、無理言ってすいませんでした。と
    5千円のご祝儀貰って・・・。
    この時に、別件でハプニングがあって・・。
    この話はまた別の所で(笑)
    古い台所などの給湯配管(銅管)の水栓Lの根本で、見事に骨折は何回か経験しました。
    なので、修理前に施主さんには、あーだこーだと説明してからにしてます。
    折れて悲惨な目にあってるので(笑)
    水平器で本体水平見たかな・・・。

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 4 lety +1

      残留ネジを取っているときに、折れるなんてダブルパンチノックアウトですね。この後のリカバリーは、DIYではできないところですね。偶然持ち合わせている部品、余った材料や部品は多少残しておくべきですね。
      ちなみに、昨日も、台所壁付き水栓を取替中、またやってしまいました。
      クランクのソケット回す時、ちょっとヤバいかなと思いましたが、ちょっとだけ回そうかなと、微力で回そうとしたら案の定でした。HTパイプでした。
      そのような場合、諦めて、クランクのソケットは残したまま水栓本体のみ取り替えますか?

    • @user-pf8rz1ov3k
      @user-pf8rz1ov3k Před 4 lety +1

      @@mizumawarikoujidiy さん
      お疲れ~です。
      HTで折れたことは無いけど、銅管の水L根本は何度も・・・。
      クランクが同じであれば、施主に聞いて同意得ればするかも・・・。ですね。
      大抵が、KVKやMYM等からTOTO等へ替えているので、コイツヤバいなって思ったら
      現調時に、もしかしたら壁の中で折れるかもしれないので・・・って予め伝えるようにしてますよ。
      やってしまいましたでは、施主も納得してくれない場合もあるので・・。
      最悪折れたときは、その場の状況に応じて外から中からと相談して修繕の修繕してますよ。
      一度、HI水Lで同じ事が起きた時は、壁を給水一次側向けて少し開口して
      配管をうまく切断してそこへ水L接着して、化粧の目隠し当てて誤魔化し(笑)修理しました。
      他にも壁内水栓ソケット抜けVerも・・・。

  • @user-cd8ij1kr5i
    @user-cd8ij1kr5i Před 3 lety +2

    タメになる動画ありがとうございます。こういう「作業時にトラブル発生動画」を探してました。
    私も来年早々に、DIYでTOTOの浴室水栓を交換する予定です。唯一の不安は正にこの動画のタイトル通り、
    取り付け脚(クランク?)を外す際に「ボキッ!?」と折らないか、という不安です。交換手順は他の動画を何回も見て頭に入っています。
    折った場合を考えて、業者さんが忙しい年内は交換をしないことにしました。築5年なので経年劣化によるボキッ!はまず無いと思うの
    ですが、プロの方から見て、素人はここを注意しなさい、とかいうアドバイスがあれば是非ぜひおねがいします。

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 3 lety +2

      コメントありがとうございます。こういう失敗の動画が役に立ってうれしいです。
      まず、築5年なので、そんなに心配することはないと思います。
      お風呂はユニットバスですか?
       現場がわからないので、推測で言いますが、ユニットバスの壁出しの水栓であれば、「ユニット取り出し金具」っていうやつに水栓を付けていると思います。築浅なので大丈夫だと思いますが、たまにユニット取り出し金具と、クランクが供回りしてしまうことがあります。その時はユニット取り出し金具をパイプレンチなどで回らないようにしてクランクを回して取ります。
      築浅のユニットバスなので、動画で使用している長さのモンキーレンチでそんなに力を入れずに軽く回ると思います。道具を使う前に、手で回るか試してみてください。手でも回ることがあります。
      業者は、これ折れそうだなーって感覚的にわかっています。この現場もその感じがありましたが、無理に行ってしまい折ってしまいました。
      あまり無理せず。クランクは残して、本体だけ交換するということも選択肢としてはありです。
      ただし、クランクを残して本体だけ交換する場合、最新のTOTOのサーモスタット水栓は、取付ピッチが変更になりましたし、袋ナットとネジ部の位置が以前のものと逆になっていますので、注意です。
      あと、私は、シールテープは7~8回巻いています。
      水栓本体をクランクに取り付ける時、ナットはそんなに強く閉めません。
      ナットを軽くしめて、動画のように、本体を時計回りに動かして、正規の位置にしてから、ナットを締めます。ナットを最初に締めると、固くて本体を回転させることが出来ません。
      こちらは、この動画と同じ水栓をユニットバスに取り付けています。ご参考までに。
      【劇場版】TOTOサーモスタット水栓交換TBV03401J(浴室蛇口の定番はこれですね)
      czcams.com/video/cX65sU6gOHc/video.html
      取付うまくいきましたら、またコメントお願いします。

    • @user-cd8ij1kr5i
      @user-cd8ij1kr5i Před 3 lety

      早速のお返事ありがとうございます。現在付いているのは取説によるとPanasonic UWシリーズの EOというタイプのユニットバスです。
      浴室水栓は SANEI : RS9SK11L240W(今年シャワーヘッド を止水ボタン付きに交換し、その際 水・お湯 の給水ラインに逆止弁を付けました)。
      これをカラン・止水・シャワー切替の出来る TBV03414J に交換します。書かれているシールテープの巻き回数など注意事項を頭に叩き込んで
      来年チャレンジします。🤗

  • @user-ne4sc7fk7o
    @user-ne4sc7fk7o Před 3 lety +3

    HTVP用のノリ使ってます?缶を見ると青缶に見えるのですが…

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 3 lety +1

      HTのノリですよ~その当時使っていたノリの容器の上部は錆びていたので、HTと判断できます。

    • @user-ne4sc7fk7o
      @user-ne4sc7fk7o Před 3 lety

      @@mizumawarikoujidiy そうでしたか💦失礼しました。以

  • @user-sb7tp6oh1t
    @user-sb7tp6oh1t Před 2 lety +1

    偏心菅の固着がひどい時はほんの少しだけ締めてから回した方が錆が取れて回せると思うんですけど、実際どうなんですかね?

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 2 lety

      順方向に回してダメなら、一度反対方向に回します。うまくいくときもありますが、この現場は、どっちに回しても割れてしまうほど劣化していたと思います。

  • @Miracle-chabow
    @Miracle-chabow Před 6 měsíci +2

    壁外して切った木はそのままなのか?

    • @user-om7dp4im7j
      @user-om7dp4im7j Před 2 měsíci

      昔のHTなんてそんなまともに入らんけど、入っとるか入ってないか確認せんからその程度よ。

  • @user-jx8tg3xf4t
    @user-jx8tg3xf4t Před 8 měsíci +1

    お湯の配管はやはり熱い水を使うから弱くなると推測します。

  • @user-jb6yh7lk4t
    @user-jb6yh7lk4t Před 2 lety

    廃刊の補修をどうやったのかの方が、とても興味が有るがその辺がもっと詳しく動画有って欲しかった。よく、穴の位置を合わせれたものだ!

  • @monowotaisetuni1920
    @monowotaisetuni1920 Před 6 měsíci +1

    混合栓のお湯の出が悪く自分で外して分解清掃しました。映像みたいになるなんて知りもせず作業をしました。何事もなく終わりましたが、折れたら・・・・と思うと絶叫するでしょう。だってタイル張りだし俺ってド素人だもん。

  • @user-qm6yd3qv8o
    @user-qm6yd3qv8o Před 5 měsíci

    銅管やったときの絶望感たるや・・・思い出してもゾッとする

  • @user-ix5ew1yo9c
    @user-ix5ew1yo9c Před 3 lety +3

    折れた原因には関係ないですが、
    モンキーの回し方向が下アゴになってるのが気になりました😇

    • @user-uu3dk7co2k
      @user-uu3dk7co2k Před 2 lety +3

      それは配管工あるあるなので指摘しないでください

  • @naokisasao134
    @naokisasao134 Před 3 lety +3

    バスパネルで良かったですね!
    コーキングで補修するのは有りなんですか?
    座金よりも穴が大きかったんですよね?
    私はドーナツ型のプレートを入れてます

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 3 lety

      出来ることならコーキング以外で補修できて、壁の内側に水が入らないようにできればいいと思いますが、配管つなぎ直して、ほんの少し元の位置と変わり、座金の外側で穴が少し見えてしまったので、コーキングしました。

    • @naokisasao134
      @naokisasao134 Před 3 lety +3

      @@mizumawarikoujidiy さん
      ユニットバスで今回のようなケースはどのようにしてますか?
      壁パネルを外したら、目地材がダメになるかも?と思うと壁材は外せないし、
      天井先のせタイプのユニットバスならまだしも、壁を建ててから天井を乗せるタイプのユニットバスだと天井を外さないと壁パネル抜けないし
      出来ないことは無いけれど、ユニットバスのメーカーの施工を入れなければやりたくないですよね?

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 3 lety +2

      @@naokisasao134 経験上、ユニットバスで配管が折れた経験はありませんが、もしそうなったら、ユニットバスの裏側(外側)から開口するかもしれません。出来ない場合は、やはり、壁の材料とUB組立屋さんを段取りするかもしれません。
      古いアパートやマンションの現場では、壁にパネルが当ててあって、水栓を交換する、もしくは、水漏れ修理するために開口した痕跡があるところがありました。
      壁付け水栓で、裏の配管が固定されていなくてクランク(取付脚)が回せなかった場合は、本体のみ交換しました。
      クランクが回せないと感じたら、無理せず交換しないという判断をしないといけないだと思います。

    • @naokisasao134
      @naokisasao134 Před 3 lety +4

      @@mizumawarikoujidiy マンションだとたいてい躯体側に水栓が付いているからムリですよね
      大体にして壁貫通金具を使っていれば配管が折れる事はないはずですが
      以前にリフォームしたと思われる現場の水栓交換で外そうとした際に違和感を感じて、お施主様に、配管が折れるか、外したら配管が動いて水栓の取り付けが出来ないかもしれないとお話して
      交換するなら、壁パネルを外して配管からやり直したい、費用は○万円くらい掛かると思うと話したところ
      ネットでボッタクり業者と言われました😆

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 3 lety +1

      @@naokisasao134 ユニットバスの壁を外したら、10万近くいきそうなもんですけどね。
      交換することが、無理って言わずに、提案までして、ぼったくりって言われるのは、ひどいですよね。
      今後、建物の老朽化にともなって、壁付け水栓の取替が困難な現場たくさん増えそうですね。
      【壁付け水栓取替に際してのお客様にお伝えしたいことがある】みたいな感じで、動画や事前説明資料などを作ると良いかもしれませんね。

  • @user-sh5pc7sh3m
    @user-sh5pc7sh3m Před 4 lety +1

    あ、そこから変えるんですね
    サイズもあってたので本体だけしか変えなかったですw

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 4 lety +1

      そうですね。私は根元のソケットも交換しますが、この動画のように、壁内の配管が怪しいときは、ソケットは以前のもの、水栓本体だけ交換するのが良いやり方です。ソケットを外すときに固くて回らないなど、そういう場合は本体だけ交換です。そうじゃないと私みたいに失敗します。

  • @user-jx8tg3xf4t
    @user-jx8tg3xf4t Před 10 měsíci +1

    私の場合台所の蛇口を交換をし先程みたいに強引に回したらポキっと折れ結局水道屋を呼びました。怖かったです。

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 10 měsíci

      ちょっと力を入れるだけで、ポキッといってしまうことがありますからね。それはさぞかし怖いをされたことでしょう。

  • @55kazunori
    @55kazunori Před 3 lety +6

    道具の入ったバケツを直接浴槽に入れるのはどうかな。
    養生マット引かな。

  • @user-vq7zf3iy1q
    @user-vq7zf3iy1q Před 3 lety +17

    のり付する際はユニットバスにのりが垂れないよう、養生しましょう。また隙間が出た場合はコーキングせずに水栓座金を使うと言う方法もありますw

    • @user-ol7tj9me6f
      @user-ol7tj9me6f Před 2 lety +4

      コーキングでは後で水栓交換するときに大変になるので私もプレートなどで十分だと思います。

  • @katsumi2323
    @katsumi2323 Před 4 lety +5

    壁のパネルの外し方と、水栓Lの固定の方法が非常に気になります。

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 4 lety +2

      パネルは、パネルとパネルの間にマイナスドライバーを差し込んで撮ることができました。水栓のソケットは、貫を補修してサドルバンドをつけて固定しました。予想外で焦ってしまって撮影があまりできませんでした。

  • @yuji0011
    @yuji0011 Před 3 lety +1

    ケチった施工は貫通金具無いですし、
    HTでエルボも固定してないケースは普通にありますね
    そういう物件に限って金が細かいのでクランク外したくないですね
    バスパネルではなく壁天井一体型の3点式で折れたときは
    洗面鏡を外して鏡裏を切り開いて配管をやり替えたことがあります

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 3 lety +1

      洗面鏡の裏から切り開くというのは、ナイスアイディアですね。あとで、開口した後が見えなくなるし、おそらく水栓の裏配管の位置も近いですし。もし、折れた場合は、そうさせてもらいます。ありがとうございます。

    • @yuji0011
      @yuji0011 Před 3 lety

      @@mizumawarikoujidiy
      ガッツリ鏡が糊付けしてある場合は鏡が割れちゃいますけど
      鏡が古くて痛んできている場合は、鏡交換を勧めて…

  • @user-yi6hv7fm4x
    @user-yi6hv7fm4x Před 10 měsíci +1

    最初のかけかたが、ちがうが、ねもとにかけんと、!!

  • @user-ep5ki5nl4f
    @user-ep5ki5nl4f Před 3 lety +1

    コーキング…次交換する時の事は?

    • @namao1
      @namao1 Před 3 lety +4

      普通に外せるんで問題ないですよ

  • @user-cp9lz7ly1q
    @user-cp9lz7ly1q Před 3 lety +10

    最近の水道屋さんってヘルメとか塗らないのかな?
    シールテープだけ無駄に巻きすぎと思うのは私だけでしょうか…

    • @user-cp9lz7ly1q
      @user-cp9lz7ly1q Před 3 lety +6

      あ、あと水栓の脚外す時のアドバイスです。
      最初から左に回さずに、右に1ミリでも回してからの方が安全ですよ。

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 3 lety +1

      @@user-cp9lz7ly1q アドバイスありがとうございますm(_ _)m

    • @phantom4drone77
      @phantom4drone77 Před rokem +1

      @@user-cp9lz7ly1q その理由(原理)を教えて欲しいです。ぐらつきの確認なのか配管は右に回そうが左に回そうが、折れると思うのですが

  • @user-oe7hx4de2m
    @user-oe7hx4de2m Před 3 lety +11

    軍手や工具にもマスキングや養生しっかりした方が良いですよ

  • @majormajormajormajor1378
    @majormajormajormajor1378 Před 4 měsíci

    壁との隙間が広すぎると思います。

  • @kwgp3523
    @kwgp3523 Před 3 lety +8

    配管折って、補修で配管の位置変わって穴見えてるのをコーキングで隠してOKって施主さん聖人みたいな人ですね。
    それとも別日に配管の補修やり直したのかしら?

  • @fujimoto21
    @fujimoto21 Před 4 lety +3

    お疲れ様です。
    もう運が悪いとしか言えないですよね。
    表からは分からないですから。
    モグラーズタイプで固着してしまって外れない水栓の外し方の動画待ってますw

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  Před 4 lety +1

      ありがとうございます。キッチンの水栓の金具が取れなくなった現場が出てきたら撮影したいと思います。おそらく、きれいに外せるかはわかりませんが。水栓を切断してぶっ壊すやり方をするかもしれません。

    • @fujimoto21
      @fujimoto21 Před 4 lety +1

      @@mizumawarikoujidiy よろしくお願いします。参考になります。

  • @gucci0122
    @gucci0122 Před 3 dny

    そもそも折れる作業やな←ワザと折にいったんか知らんけど😑
    クランク回す時は根元に工具かけるん常識やでな😑