【今が旬!?】N-BOX 4グレード比較(前編) 内装・装備 N-BOX後期型

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 05. 2023
  • 今回、動画が長くなりましたので、前編・後編に分けて配信します。前編は主にN-BOXのGとLの比較になります。
    #NBOX #NBOX後期 #NBOXG #NBOXL #NBOXカスタムL #NBOXカスタムLターボ #比較 #ハイトールワゴン比較 #軽自動車おすすめ #軽スライドドア #ホンダ
    レガーレHP
    legare-mitaka.tokyo/
    Instagram
    / legare_mitaka
    Twitter
    / legare_mitaka
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 18

  • @kai-zf4pm
    @kai-zf4pm Před 11 měsíci +4

    後編はいつごろ配信されますか?後半の内容を拝見してから購入決めようと考えており、楽しみにしております。

    • @user-qs9dj1dj3q
      @user-qs9dj1dj3q  Před 11 měsíci

      お待たせして申し訳ありません。。6/20前後になると思われます。天候によって変化すると思いますができるだけ早くUPいたします!!

  • @Maa76i
    @Maa76i Před 4 měsíci

    店長さんの考えに完全同意で、私は新型発売直前に駆け込みで先代後期最終モデルを購入しました。
    成熟されたモデル、しかも新型発売直前で値引きも最大でした。
    新型は不足・不備が多いものですよね。5年後なら新型に買い換えても良いかも。笑

  • @nrisa4776
    @nrisa4776 Před rokem +1

    現行N-BOXのノーマルLグレード乗ってますけど
    ACCがめちゃくちゃ便利です。
    正直今でも止まるか半信半疑ですが
    前の車が止まっているとちゃんと止まるのは
    自動運転の未来を感じます。

    • @user-qs9dj1dj3q
      @user-qs9dj1dj3q  Před rokem +1

      Nrisa様
      コメントありがとうございます!
      ACC、本当に便利ですよね(>_

  • @frontier7894
    @frontier7894 Před 11 měsíci +3

    ターボしか勝たん!
    俺はJF3カスタムの前期乗ってます!
    nbox乗ったら他の車に乗れません笑笑

    • @user-qs9dj1dj3q
      @user-qs9dj1dj3q  Před 10 měsíci +3

      frontier7894様
      ホンダと言えば…、ターボとV-TEC!
      どちらも搭載された軽自動車があれば最強ですが現状はまだ存在しないので、今後に期待ですね!!

  • @aya.2311
    @aya.2311 Před 3 měsíci +1

    旧型NBOXグレードLを購入予定です!ライトは全種LEDなんですか?!あと、オートライト機能はついていますでしょうか?!

    • @Setionon921
      @Setionon921 Před 2 měsíci

      この動画の人ではありませんが…
      LEDライトとAUTOライト機能は標準装備です♪
      ですが前期型は2020年のAUTOライトの規制がなかったのでAUTOに合わせておく必要がありますが 後期からAUTOライト機能の法律標準装備が入ってから常にAUTO一定になり駐車場などでライトを消す場合はいったんOFFまで長く捻ってまたAUTOになって車が走ったら自動でライトが付くようになります!

  • @takuyakoseki21
    @takuyakoseki21 Před rokem

    Lグレードでも山の坂道や高速道路での運転でも大丈夫ですか?

    • @user-qs9dj1dj3q
      @user-qs9dj1dj3q  Před rokem

      tata koko様
      コメントありがとうございます!
      個人的な感想ですが、グレードLのNA(ターボ無し)でも、山道、高速道路の走行は全く問題ありません!
      さすが走りをメインに考えて設計しているホンダです!!
      ちなみにNAモデルに関しては、他メーカーのエンジンとは少し違う構造のエンジンを使用しています。
      詳細はまた別の動画で…。

  • @user-bp7yl7or1z
    @user-bp7yl7or1z Před rokem +1

    2023年に購入して
    リコールの型番とは違ったら燃料ポンプは大丈夫ですか??

    • @user-qs9dj1dj3q
      @user-qs9dj1dj3q  Před rokem

      テンプルトン様
      コメントありがとうございます。
      燃料ポンプのリコール、最近出ましたね!
      該当車体番号以外の車両は問題ないかと思いますが、私の経験上、対象外の車種でも稀に似たような症状が出ることが…。
      ただし!
      当店の車両は、全車両保証付き販売となりますので、ご安心ください(^^)/

  • @sho15grazie
    @sho15grazie Před 5 měsíci +1

    グレード比較やのに初っ端から趣旨かわって蘊蓄になってるから動画長い
    何がついててついてないかの比較のはずやのに

  • @k624mm
    @k624mm Před 10 měsíci

    今月末には納車予定です❤

    • @user-qs9dj1dj3q
      @user-qs9dj1dj3q  Před 9 měsíci

      k624mm様
      コメントありがとうございます!
      楽しみですね(^^♪
      素敵なカーライフをお送りください(^^)/

  • @andoorinn6015
    @andoorinn6015 Před 9 měsíci +5

    身内が参加するのに【頂く】という表現は過っている。何でも彼でも【丁寧に、丁寧に】という悪弊を勘違いをしている。動画投稿は貴社の常識を世に報せることにもなるので、注意をした方がいい。
     店長に【めちゃくちゃ】を禁じたら、どのような国語で解説をするのだろうか、とても興味が湧く。

    • @user-qs9dj1dj3q
      @user-qs9dj1dj3q  Před 9 měsíci

      andoorinn6015様
      貴重なご意見ありがとうございます。
      勉強になります。
      今後の参考にさせていただきます!