【ゆっくり解説】主人公達が愛用する印象的で実在する武器集

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 06. 2024
  • ご視聴いただきありがとうございます(^^♪
    今回はアニメの主人公達が愛用?する印象的でカッコいい
    実在する武器の紹介と解説をします。
    時代背景や作品の雰囲気に合わせていたり、
    キャラの特徴や好みに合わせてなど様々な雰囲気で、
    比較的有名な物から結構マイナーなものまで様々^^
    主人公補正もあり使用してる武器はどれもカッコよく、
    作品の影響で有名になったって感じの物もあり
    それぞれこだわりが感じられます!
    紹介しきれていない分もありますので、また機会があれば…m(__)m
    #ゆっくり解説
    #アニメ主人公武器
    #キャラクター武器
    #ガンアクション
    #ガンアニメ
    #有名主人公
    00:00 オープニング
    01:30 冴羽リョウ(シティーハンター)
    02:55 香瑩(エンジェルハート)
    03:40 ルパン(ルパン三世)
    04:20 次元大介(ルパン三世)
    05:06 アッシュ・リンクス(BANANAFISH)
    05:54 水野灌太(砂ぼうず)
    07:12 キノ(キノの旅)
    09:00 シノン(ソードアートオンラインⅡ)
    09:38 レン(ガンゲイルオンライン)
    10:29 トリエラ(ガンスリンガーガール)
    11:10 伏一貴(人狼JIN-ROH)
    12:17 デューク・東郷(ゴルゴ13)
    13:55 ケイ・マトバ(コップクラフト)
    14:46 ラリー・ビンセント(ガンスミスキャッツ)
    16:24 スパイク・スピーゲル(カウボーイビバップ)
    17:18 カナン(CANAAN)
    18:01 島津豊久(DRIFTERS)
    18:52 杉本佐一(ゴールデンカムイ)
    20:03 ターニャ・フォン・デグレチャフ(幼女戦記)
    22:15 衛宮切嗣(Fate/Zero)
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 798

  • @noriwon
    @noriwon Před 2 lety +132

    フィクションの起源弾をノンフィクションのコンテンダーに組み合わせたのは凄いアイデアやと思う。

    • @moonrect
      @moonrect Před 2 lety +29

      原作兼脚本の虚淵玄がハードターゲットでランス=ヘンドリクセン(敵のボス役)がぶっ放してたのみて「あれかっこいい!いつか使いたい!」と思ってて、衛宮切嗣の礼装が「起源弾」と聞いて速攻で採用したという。

  • @winston1771
    @winston1771 Před 2 lety +236

    中学の頃にアニメシティーハンターが流行ってた頃は、大体の同学年の男子生徒に「銃を一丁もてるなら何がいい?」って聞くと9割は「コルトパイソン357マグナム」って答えてましたね。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +27

      コメントありがとうございます(^^♪
      その口でしたね…(^^;

    • @koukimurakami
      @koukimurakami Před 2 lety +26

      私は、ワルサーPー38と言って笑われました。

    • @smile_hex1883
      @smile_hex1883 Před 2 lety +20

      拳銃ならS&W製の1911、長物なら違うけどって言って変な人扱いされました

    • @user-ne9rj3oj8f
      @user-ne9rj3oj8f Před rokem +5

      マグナムは腕吹っ飛びそう…

    • @grayfox4870
      @grayfox4870 Před rokem +3

      俺はシングルアクションアーミーかな

  • @coltmag9331
    @coltmag9331 Před 2 lety +33

    ラリーが紹介されて嬉しかった
    「バースト」の終わり方はなんとなくモヤっとしてるから続編出てほしい

    • @user-py4kl6ez4k
      @user-py4kl6ez4k Před rokem +5

      確か作者の方、和菓子屋ついで引退しちゃったんですよね

  • @hidanorihakuchou3762
    @hidanorihakuchou3762 Před 2 lety +23

    やっぱルパンの銃→ルパンの銃の変形ロボット玩具が作られる→おもちゃを元にアニメキャラが作られる→トランスフォーマーメガトロン完成 は面白いと思います。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +6

      コメントありがとうございます(^^♪
      ルパンの銃は今もシリーズが続き一番影響を与えてるとこありそうですしねΣ(・ω・ノ)ノ!

  • @user-hf6zf6eo8n
    @user-hf6zf6eo8n Před 2 lety +30

    トチローが作った「戦士の銃」。
    小学生の頃、欲しくて欲しくて堪らなかった。

    • @user-lz2zo1vj8p
      @user-lz2zo1vj8p Před 2 měsíci +2

      ハーロックやエメラルダスも持ってるけどあれは鉄郎くんの銃という印象が強いかな。銃身がパールホワイトのメーテル専用って何⁇

  • @user-io1xi3ps8b
    @user-io1xi3ps8b Před 2 lety +21

    ワルサーP38と言えばトランスフォーマーの破壊大帝メガトロン様が変形する銃でもあります。ちなみにワルサーP38アンクルタイプが一番好きです。

  • @user-tf9lk9np9j
    @user-tf9lk9np9j Před 2 lety +89

    愛用銃じゃないけど、ルパンのカリオストロで次元大介が使用した対戦車ライフルも印象的。

    • @Jack-sg5ln
      @Jack-sg5ln Před 2 lety +22

      シモノフPTRS1941ですね。

    • @user-jp5yt7ec7q
      @user-jp5yt7ec7q Před 2 lety +9

      今度の弾はただの弾じゃねーぞ

    • @yamato5808
      @yamato5808 Před 2 lety +6

      それは徹甲弾では?

    • @user-tf9lk9np9j
      @user-tf9lk9np9j Před 2 lety +6

      @@user-jp5yt7ec7q それはカーチェイスのシーンだからM19ですね。

    • @yh6146
      @yh6146 Před 2 lety +16

      そもそもコンバットマグナムでも無傷で対戦車ライフルでないとダメージが与えられない暗殺集団は人間か疑わしい。

  • @romiroppi
    @romiroppi Před 2 lety +16

    バナナフィッシュ取り上げてくれるのうれしいな

  • @user-wr9lj2wv5i
    @user-wr9lj2wv5i Před 2 lety +35

    13:45
    ゴルゴ13は話によって銃を使い分けているけれど、小説版では原作のエピソードから使用火器が変更されている場合もある。
    小説版「鬼畜の宴」では、ゴルゴが狙撃に使った銃はM16ではなく、ステアーAUGに変更されていた。

    • @user-lz2zo1vj8p
      @user-lz2zo1vj8p Před 2 lety +8

      小説版てあるんですか⁉︎初めて知った!

    • @yh6146
      @yh6146 Před 2 lety +9

      テレビアニメ1話ではヘンメリーワルサーというライフルをデイブ・マッカートニーが改造した物で原作では1000メートル、アニメでは2000メートルだった。ちなみにこの漫画ではゴルゴ同様にデイブも何十年経っても歳を取らない。初登場時は若かったマンディー・ワシントンは数年前に登場した時はかなり歳を取っていたのにデイブは初登場時は1971年だから今は80代か90代のはずなのに数年前に登場した時は見た目があまり変わらなかった。

  • @user-se7nq8db7j
    @user-se7nq8db7j Před 2 lety +103

    衛宮切嗣が信頼性に欠けると解説されてるキャリコM950を使ってるのにはたしか設定があって、自身を機械のように認識することで多くの動作をいつでもほぼ完璧に正確に行う技術を持っているため、整備不良などが起きることがないし、重心が前に傾くなどしても問題なく撃てるってされてた気がする。
    ちなみに同系列のキャリコM1000はSAOのゲームや映画にちょっとだけ出る闇風ってキャラが愛用してる。

    • @user-yi5gh6ri3x
      @user-yi5gh6ri3x Před 2 lety +22

      あとキャリコの弾倉内は螺旋構造になっていて弾が螺旋状に装弾されるのでちょっと魔術礼装感がある銃でもある

    • @amane1623
      @amane1623 Před 2 lety +7

      え、闇風もなんだ!
      コメ欄でも色々知れて楽しいなここ。

    • @user-hw7he8gx7t
      @user-hw7he8gx7t Před rokem

      キャリコと言えばナポレオン。実銃が100連発と言うエアガンの様な自由wエアガンは、1000連発だがw月刊ジャンプねミスタークリスには、マガジンを3つ繋いで300連発のキャリコが登場したw

  • @utakagura4268
    @utakagura4268 Před 2 lety +16

    切嗣(ビルごと爆破)や豊久(妖怪首置いてけ)は本人の印象も吹っ飛んでますね

  • @tokusatu1127
    @tokusatu1127 Před 2 lety +20

    ウッズマンといったら、ワイルド7の飛葉の愛銃のイメージが強かったり……
    (銃身を短くしたショートバレル式、357マグナム弾使用に改造されたスーパーウッズマン)

    • @user-bs7vo6fp8j
      @user-bs7vo6fp8j Před 2 lety +4

      もう、50年前の作品ですなぁ😅。
      今だに最高のガンアクション作品だと思ってます。m(_ _)m

    • @user-lz7qb4ri4v
      @user-lz7qb4ri4v Před 2 lety +5

      飛葉も使っていたけど、ヘボピーもウッズマン・マッチターゲット・タイプを使ったことがあったような。

  • @user-ec2ly3xm1y
    @user-ec2ly3xm1y Před 2 lety +11

    サブングルのジロンが使ってた、ブローニング・ハイパワーが好き。

    • @user-if3sy9io9n
      @user-if3sy9io9n Před 2 lety +5

      ブルメのエンフィールドやホーラのモーゼルC96とか

  • @MrKkhg
    @MrKkhg Před 2 lety +12

    古いとこだと、荒野の少年イサムの主人公はコルトのSAAだったね、途中からウインチェスター(たぶんM70とか)
    コルト・ウッズマンはワイルド7の主人公飛葉も使ってた

  • @JU-wu5gg
    @JU-wu5gg Před 2 lety +59

    ビバップは、劇場版でヴィンセントが斜めに構えて、スパイクと撃ち合っていたのが超格好良かったな。

  • @user-io5zh1lt6p
    @user-io5zh1lt6p Před 2 lety +19

    攻殻機動隊のトグサが使用したマテバリボルバーがすきですね! 
    サバゲーで使用してます!!

    • @6stars946
      @6stars946 Před 2 měsíci +1

      ツーマンセルで2丁提げてもジャムが怖い?

  • @HR-be9kf
    @HR-be9kf Před 2 lety +198

    シティーハンターはまじで神作

    • @yamato5808
      @yamato5808 Před 2 lety +11

      海坊主も色んな銃を使ってるしね

    • @user-jd8hc1fu7i
      @user-jd8hc1fu7i Před 2 lety +18

      @@yamato5808 海坊主の銃も何気に、全部プレミア価格ついてる絶版の高級品だよ

    • @romiroppi
      @romiroppi Před 2 lety +17

      海坊主といえばバズーカやロケランのイメージで固定されてました、ハンドガン使うんですね(手の大きさ合うやつあるんだ)

    • @user-lz2zo1vj8p
      @user-lz2zo1vj8p Před 2 lety +7

      異議なし!

    • @user-lz2zo1vj8p
      @user-lz2zo1vj8p Před 2 lety +12

      @@yamato5808 さん
      巨漢で強面で無愛想だけど根はすごく優しい人だよね。上官のお嬢さん(バイオリスト)を助けてあげたり、身寄りのなかった美希ちゃんに生きる為の術を教えてあげたり。

  • @ryota1133555
    @ryota1133555 Před 2 lety +35

    そのキャラ専用の架空の武器も良いけど、現実で売られている良銃・珍銃を使うキャラも良いです。

  • @yh6146
    @yh6146 Před 2 lety +9

    2:45 確かにコルトパイソンで貫通できない防弾ガラスを撃ち抜き、ガラスの内側のセンサーを破壊するためにワンオブサウザンドと呼ばれた41マグナムの拳銃を一度使用していたけど、その後は全く使用しなかった。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety

      コメントありがとうございます(^^♪
      そうでしたね…(^^;

  • @user-jb9xr7lv2h
    @user-jb9xr7lv2h Před 2 lety +130

    Fate/Zeroの衛宮切嗣が起源弾と組み合わせて使用した一撃必殺のトンプソン・コンテンダー好き。

    • @user-db7tf1hz9v
      @user-db7tf1hz9v Před 2 lety +18

      コンテンダーじゃ無くて大型モデルの「アンコール」の方が起源弾向きだと微妙に思ってたわ
      (アンコールを改造して600NEブッパなしてる動画がある)

    • @user-jb9xr7lv2h
      @user-jb9xr7lv2h Před 2 lety +7

      @@user-db7tf1hz9v
      あぁそれですね時代設定的には改造銃で無ければ30-06スプリングフィールド弾は使用出来ないらしいですね。

    • @user-db7tf1hz9v
      @user-db7tf1hz9v Před 2 lety +5

      @@user-jb9xr7lv2h
      コンテンダー/アンコールはカスタムされる前提で作ってるけどコンテンダーは.44magや.308winくらいが限界だからフルサイズライフル弾に耐えるように強化したのがアンコールって銃なんだよね
      カスタムなら多少大きい弾薬使って撃てなくもないだろうから一回使う毎にフルメンテの覚悟で使っていたのかも知れませんけどね

    • @kaw9144
      @kaw9144 Před 2 lety +5

      元々、当時出ていたエアガンばかり参考にしていたから…
      トンプソンコンテンダーより、デジコンターゲットって名前でご存知の方々も多かったかと(笑)

    • @user-jb9xr7lv2h
      @user-jb9xr7lv2h Před 2 lety +5

      @@kaw9144
      あと大日本技研でしたっけ?。

  • @user-my4ih3oo9j
    @user-my4ih3oo9j Před 2 lety +10

    主人公ってのがアレだけど…
    サクラ大戦のマリアの愛銃「エンフィールド改」もかっこいいんだよなぁ…
    確か、口径だとかが変わってたはず…

  • @user-jg7xj8fo3c
    @user-jg7xj8fo3c Před 2 lety +26

    シティーハンターのエンディングの導入が神ってる

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +5

      コメントありがとうございます(^^♪
      確かにいいタイミングで入って行きましたね^^
      ちょうどなぐらいにGET WILDのイントロが入ってきた思い出ですΣ(・ω・ノ)ノ!

  • @user-iu4ji2nw6j
    @user-iu4ji2nw6j Před 2 lety +20

    ウッズマンといえば、やっぱり飛葉ちゃんでしょう。

    • @user-jp5yt7ec7q
      @user-jp5yt7ec7q Před 2 lety +3

      あれはウッズマンスポーツだったような・・・

  • @user-uu2br2gs7f
    @user-uu2br2gs7f Před 2 lety +20

    最遊記の三蔵様の愛用している銃は「いつでも頭を打ちぬくのにはこの大きさで十分だ」と12歳で手にした銃がS&WM10。
    アニメでは「昇靈銃」といってましたが、原作では実在の銃が描かれていました。エロ河童曰く物騒な仏僧・・・
    三蔵様(16歳当時)の入浴シーンしか思い出せなくなっている自分・・・

  • @user-ce3wm8nh7q
    @user-ce3wm8nh7q Před 2 lety +35

    単なるライフルもターニャが使うと一発の弾丸で広範囲殲滅攻撃が出来るんだよね

  • @user-lf2xc8ds5v
    @user-lf2xc8ds5v Před 2 lety +39

    P38は確かにルガーよりも故障少なかったけどそれでも結構ジャムが多かった。次元はルパンの銃をたまに借りてるシーンがあるけど、相性が悪いとのことであまり使いたいとは思わないとのこと。(原作では何度かジャムる)
    切嗣のコンテンダーは30-06弾は撃てない仕様なのを改良して撃てるようにしている。まぁ、改良してるのは舞夜で切嗣は自分の起源により改良、補修はできないんだけどね(笑)

    • @user-jb9xr7lv2h
      @user-jb9xr7lv2h Před 2 lety +8

      コンテンダーも後に30-06スプリングフィールド弾対応のが出ましたが時代設定的には改造銃でなければありえないとありますからね。

  • @user-ou1th6kz6v
    @user-ou1th6kz6v Před 2 lety +9

    すみません。
    おじさん世代としては、望月三起也作
    「ワイルド7」は、外せません!
    7人が、7人共に、個性的な銃を使っていたのを思い出します。
    ちゃんと、OVAと実写版有ります。

  • @blackhawk2175
    @blackhawk2175 Před 2 lety +25

    BLACKLAGOONのレヴィのソードカトラス(ベレッタM92)
    これはキャラ的に主人公として入れていいか微妙なラインだが
    学園黙示録の平野コータのAR10
    同じく学園黙示録の宮本麗のM1A1
    これも入れていいかは実在するか微妙なラインだが緋弾のアリアの遠山キンジのベレッタM92F
    同じく緋弾のアリア 神崎Hアリアのコルト・ガバメント
    Angel Beats!の 仲村ゆりのVector
    は結構自分の中ではランキングぶっこみたい所存です。

    • @user-vu8sv5yn8z
      @user-vu8sv5yn8z Před 2 lety +2

      キンジとアリア
      それぞれの愛銃は
      カスタム品ですから
      元ネタがある銃としてならセーフ?
      (フルオートならまだしも3点バースト
      搭載というね拳銃に(ーー;))

    • @Yatyupiko64
      @Yatyupiko64 Před 2 lety +3

      キンジに関しては親父の形見としてとこされたデザートイーグルも使ってたな。おかげでデザートイーグルが好きになった。

    • @blackhawk2175
      @blackhawk2175 Před 2 lety +1

      @@user-vu8sv5yn8z
      キンジ アリア両名ともカスタム品ではありますね。
      ただガバメントフルオート化してる人を見た事があります調べればちらほらみますね。なのでセーフと考えました。
      キンジに関して言えばM93ぽいですが…
      一応姿と名前は実際に存在するので
      セーフと考えました。
      この中の最後以外はほぼ外装カスタムされており見た目が印象的なのをピックアップしました。

    • @blackhawk2175
      @blackhawk2175 Před 2 lety +2

      @@Yatyupiko64 正直DE見た目はいいけど持ったり近場で見ると「あっふーん(察し)」になりますね。エアガンでもあの大きさですし…
      そもそもあの弾の大きさ使いにくいと思います、カッコイイですけど

    • @Yatyupiko64
      @Yatyupiko64 Před 2 lety +1

      @@blackhawk2175 間違いないです‪w実際持ってみて、デカすぎて扱いづらいな〜って感じましたね‪wまぁ要するにロマン武器って事ですね‪w

  • @drbreathe.
    @drbreathe. Před 2 lety +22

    アニメにはなっていないが
    ドーベルマン刑事の加納と宮武の持つ
    ブラックホークとオートマグは
    印象に残っている。

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror Před 2 lety +3

      ドーベルマン刑事は平松伸二先生の自伝的マンガ「そしてボクは外道マンになる」で再注目されたけど、「外道マン」打ち切りになっちゃった…😭
      ちなみにサイン入りコミック持ってる💪✨
      ネットや同人でいいから続き見たい…😩

    • @user-jm7mr1dt3t
      @user-jm7mr1dt3t Před 2 lety +3

      発射音も『ドズゴォーン‼️』って印象的でした

  • @gall8835
    @gall8835 Před 2 lety +20

    ラリーのCZ75旧型はそれまでモデルガンのCZ75が新型だったのが全て旧型に変わってしまった程の影響力。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +6

      コメントありがとうございます(^^♪
      凄い影響力ですねΣ(・ω・ノ)ノ!

    • @user-lz2zo1vj8p
      @user-lz2zo1vj8p Před 2 lety +6

      アニメや漫画の影響力はホント凄い‼︎

  • @kazziizuka479
    @kazziizuka479 Před 2 měsíci +2

    別の機会でいいから、望月幹也先生のワイルド7のメンバー草波さんからユキまでの銃の解説もオナシャス!!!

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 měsíci +1

      コメントありがとうございます(^^♪
      OVA版のワイルドセブン武器紹介はさせていただいてますが、TVシリーズは何ともといったとこですねm(__)m

  • @user-os6cb3uc6g
    @user-os6cb3uc6g Před 2 lety +17

    メタルギアのスネークが使ってた銃も数種類ありましたね。今回は取り上げられなかったので次回以降紹介してもらえると嬉しいです。

    • @grayfox4870
      @grayfox4870 Před rokem

      スティンガーミサイルとかだな

    • @user-bq4ec2bd6l
      @user-bq4ec2bd6l Před 4 měsíci

      スネークは特定の愛銃とか無いから紹介が難しそう。
      ガバメントもソーコムもUSPも現地でたまたま手に入れただけだし。

  • @user-rw9lx8ut4f
    @user-rw9lx8ut4f Před 2 lety +7

    僕らアラフィフには、ワイルド7は銃器の教科書みたいなマンガでしたね。コルトウッズマンやスタームルガーマーク1 なんて、このマンガでないと知ることなかったですね👍

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror Před 2 lety +1

      ほんとそうw😆
      同時にバイク(旧車)の教科書でもある♪
      飛葉ちゃんのバイクがこち亀の本田さんとおそろいって知った時は「おぉッ😳」てなった
      登場車は今やみな国宝級に…😅

  • @user-nq6xn3sn7h
    @user-nq6xn3sn7h Před 2 lety +21

    「ナジカ電撃作戦」
    主人公の柊七虹香が愛用している拳銃は「TAP スチェッキン APS」
    かつてソ連で使われていた自動拳銃である。
    独自に改修が施されており、実弾だけでなく非致死性ゴム弾の発射が可能で、サイレンサーも装着する事も出来る。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます(^^♪
      .45口径ですねm(__)m
      大変失礼いたしましたm(__)m

  • @do5120
    @do5120 Před 2 lety +19

    初見でトンプソン・コンテンダーを見た時、随分古そうな銃だなぁと思いましたけど、月霊髄液を貫通したり、今回の動画ではカスタム可能だったり、見方が変わりました

  • @Roselia_Suzuk2
    @Roselia_Suzuk2 Před 2 lety +15

    アニメだとFate/Zeroの衛宮切嗣とコンテンダーが好き
    あとはゲームだけどメタルギアソリッドシリーズも銃器関連の説明とかも聞けるし思い入れが出来やすい

  • @user-qx6bc7xf7t
    @user-qx6bc7xf7t Před 2 lety +6

    SIG P220→P226は、外観的には、マガジンキャツチがグリップ下からトリガーガード横に変わってますね

  • @user-bi7pm6vs6j
    @user-bi7pm6vs6j Před 2 lety +8

    銀魂の銀さんのネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲が一番カッコいいよね。
    あとコブラのコルトパイソン

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます(^^♪
      完成度高かったですねΣ(・ω・ノ)ノ!

  • @xzq9232
    @xzq9232 Před 2 lety +11

    リアルにある銃も嘘だろと言いたくなる架空の銃どっちもロマンがあるなぁ

    • @user-bs7vo6fp8j
      @user-bs7vo6fp8j Před 2 lety +1

      ヘルシングのアーカードの銃が良い。

    • @xzq9232
      @xzq9232 Před 2 lety +1

      @@user-bs7vo6fp8j パーフェクトだ

    • @tamasabro95
      @tamasabro95 Před 2 lety +1

      エボニー&アイボリーが好き

    • @WhiteNightZero
      @WhiteNightZero Před 2 lety

      @@user-bs7vo6fp8j あれはもうチートにも程がある(なお454カスールはリボルバー用として一応あるにはある)

  • @tillc8092
    @tillc8092 Před 2 lety +6

    いらすとやの謎武装おばさんホント好き

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます(^^♪
      ほんと謎ですがいいですよねなんか(*'ω'*)

  • @usamaru.
    @usamaru. Před 2 lety +4

    実銃のCZ75大好きで、ガスガンメーカーのMGC社が発売したガスガンを1st、2ndモデル購入しました。(MGCはCZ75を発売したから会社が倒産したと噂されましたね)
    さすがにプレ値が付いたガスガンを気軽に使えないので、後に新規発売されたKSCのCZ75を購入しました。

  • @lss7810
    @lss7810 Před 2 lety +43

    幼女戦記の銃が実銃だったことに驚いた

  • @user-tg3te2so4m
    @user-tg3te2so4m Před 2 lety +7

    ルパンの愛銃、ワルサーP38は初代「トランスフォーマー」の破壊大帝メガトロンの変形でもありますね。🙂

  • @mugicha39s
    @mugicha39s Před 2 lety +7

    やっぱねP38っていったらルパン三世。
    M19っていったら次元大介。
    俺が初めて知った銃はP38と「コンバットマグナム」やったなぁ…

  • @user-zf2kp8ui3h
    @user-zf2kp8ui3h Před 2 lety +7

    今回の動画に「うぽって」が全然入ってないと思ったら、愛銃じゃなくて彼女達の場合本人だからか...。

  • @SOYOKAZE883
    @SOYOKAZE883 Před 2 lety +9

    18:00
    ドリフの豊久が使ってるのは馬上筒かなあ?

  • @Kiramaru-zb8tl
    @Kiramaru-zb8tl Před 2 lety +8

    『ゴールデンカムイ』は三十年式歩兵銃の他にも三十八年式歩兵銃や村田単発銃、その他様々な銃器が登場しますね。
    特に、村田単発銃は『ゴールデンカムイ』における「受け継がれる魂」の象徴だと私は思っています。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます(^^♪
      ゴールデンカムイは日露戦争直後位の話なのでほんとその頃の日本軍の名銃がいろいろと出てましたね!
      そのうち紹介できればと思ってますm(__)m

  • @user-ws5dk1ny4z
    @user-ws5dk1ny4z Před 2 lety +9

    本筋からはズレるけどプロテクトギア好き。パワードスーツ大好き。てか鎧が大好き。フルフェイスの甲冑が一番好き。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます(^^♪
      そういったものもカッコよくていいですねΣ(・ω・ノ)ノ!

  • @fa-masf1leclairon177
    @fa-masf1leclairon177 Před 2 lety +22

    人狼は「ケルベロスサーガ」の一作品ではあるが、沖浦監督作品なんだな・・・。
    実写の「ケルベロス~地獄の番犬」ではMG42の貴重な銃身交換シーンがあるぞ!

    • @user-jp5yt7ec7q
      @user-jp5yt7ec7q Před 2 lety +2

      フセの声優さん、実写でもMG42、連射してました

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 Před 2 lety +1

      やっぱ押井守作品じゃないと

    • @kaw9144
      @kaw9144 Před 2 lety +2

      大事なコレクションを血塗れ(偽物だけど)にしやがって!
      と無稼働実銃を貸した人からむちゃくちゃ怒られたらしい(笑)

    • @fa-masf1leclairon177
      @fa-masf1leclairon177 Před 2 lety +3

      @@kaw9144
      ん?誰があなたにそんなこと吹き込んだ?
      ラスト、立川での発砲シーン以外は台湾
      で実銃ベースのプロップガン(確か香港の
      会社だったか)で撮影しているんだけど?
      (台湾に無可動銃持ち込むなんて無駄手間
      だよなぁ)

  • @user-eq9sr6up4y
    @user-eq9sr6up4y Před 2 lety +9

    小学生の頃読んでた少女漫画で主人公がコルトパイソン6インチモデル愛用してましたね
    懐かしい

  • @user-ct1jq4jk2o
    @user-ct1jq4jk2o Před 2 lety +6

    ルパン三世の使うワルサーP-38はトランスフォーマーのメガトロンが変形する銃でもある。

  • @tatchin2346
    @tatchin2346 Před 2 lety +36

    シティハンターといえば冴羽さんのパイソンばかりに目が行くけど、槇村のローマンも名銃だよ

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +7

      コメントありがとうございます(^^♪
      確かにコルト・ローマンもいいですねΣ(・ω・ノ)ノ!

  • @user-cv7xf3jr9b
    @user-cv7xf3jr9b Před 2 lety +33

    飛行機から墜落(相良宗介だな)
    紛争地帯で戦闘技術を(相良宗介だ)
    日本に戻って女性を守る(宗介だ!)
    もっこり「冴羽遼かーーい!」

    • @zozo6474
      @zozo6474 Před 2 lety +3

      宗介はグロッグだったかな?

    • @user-cv7xf3jr9b
      @user-cv7xf3jr9b Před 2 lety +3

      @@zozo6474 ですです

    • @yamato5808
      @yamato5808 Před 2 lety +3

      ボン太くんはショットガンだな

    • @user-cv7xf3jr9b
      @user-cv7xf3jr9b Před 2 lety +3

      @@yamato5808 ふもっふもっふ

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます(^^♪
      グロック19みたいですねΣ(・ω・ノ)ノ!

  • @user-oo8mg7fo2d
    @user-oo8mg7fo2d Před 2 lety +3

    シグ ザウエルp220
    パトレイバーの南雲しのぶの愛銃が好き

  • @user-qp5hr8qd6y
    @user-qp5hr8qd6y Před 2 lety +5

    アニメじゃないけどバイオハザードコードベロニカのクレアの銃、M93Rが格好良くて大好き。 フォアグリップと3点バースト、ごっついフォルム最高!

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます(^^♪
      フォアグリップがついて独特な形のマシンピストルでカッコイイですねΣ(・ω・ノ)ノ!
      ガンスリンガーガールで出てきましたし結構いろんな作品で使われてますね^^

  • @user-zi1ov6jp2i
    @user-zi1ov6jp2i Před 2 lety +2

    スパイクのジェリコ、一時期レーザーサイト付きだったかで売ってたなぁ〜…買える値段じゃ無かった()
    あと劇場版で出てたインフィニティ6インチは重過ぎてお座敷シューティングでもツラい😅

    • @smile_hex1883
      @smile_hex1883 Před 2 lety +1

      インフィニティは実物もけっこう重たい。護身用とかじゃなく射撃競技用に開発された銃だし、重いほうが射撃自体は安定するからね

    • @user-zi1ov6jp2i
      @user-zi1ov6jp2i Před 2 lety

      @@smile_hex1883 さん
      でしたよね(競技用)…
      しかしアレでガンアクションやれるヴィンセントの腕力って(と言っても劇中インフィニテで対人戦やったのはモノレールでのスパイク戦位で後は倉庫街で警官に1発とビー玉撃ち抜きで1発位だったかなぁ)…火星軍の元特殊部隊員は伊達じゃ無いって事ですね〜

  • @Berthia
    @Berthia Před 2 lety +4

    砂ぼうずが入ってるのは珍しいかな。作品自体かなり銃に拘ってるし、自分がショットガンに目覚めた作品。

  • @momonuko
    @momonuko Před 2 lety +4

    アイアムアヒーローの英雄のショットガンがカッコいい。あんな連射してたら良くて火傷、最悪暴発するだろうけど兎に角カッコいい。

  • @kagarailwaysha7509
    @kagarailwaysha7509 Před 2 lety +3

    自分はアニメに登場するリボルバーだとマテバで
    自動拳銃だとグロッグシリーズ、シグザウエルP226
    自動小銃だと89式小銃
    狙撃銃だとへカートII
    だな…

  • @user-fz5lk3hi7j
    @user-fz5lk3hi7j Před 2 lety +10

    誰も知らないのか??『無敵鋼人ダイターン3』の破嵐万丈の愛銃キャリーガンのコアは実在する44オートマグそのものなのだと云うことを…。

  • @user-zp5yl1ot8o
    @user-zp5yl1ot8o Před 2 lety +8

    バイオハザードに出てくるH&K VP70が好き

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety

      コメントありがとうございます(^^♪
      あれも特徴的ですねΣ(・ω・ノ)ノ!

  • @tetsuokawazoe2513
    @tetsuokawazoe2513 Před 2 lety +11

    峰不二子の愛銃、ブローニングM 1910も紹介して欲しかった。なんせ、第一次世界大戦を引き起こした銃ですからね。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +6

      コメントありがとうございます(^^♪
      大変失礼いたしましたm(__)m

  • @nonsense5960
    @nonsense5960 Před rokem +2

    5:55
    この漫画の作者が昔アシスタントしてたのがこち亀の秋本治。
    だからこの人がいた時のこち亀は銃器やメカの描写が凄かった。
    アシスタントを卒業する時は秋本先生は惜しんだという話もあったらしい。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před rokem

      コメントありがとうございましたΣ(・ω・ノ)ノ!
      確かに銃器の描写もすごく丁寧ですしねΣ(・ω・ノ)ノ!
      そんな逸話があったとはです( ゚Д゚)

  • @Ashige-Daisuki
    @Ashige-Daisuki Před 2 měsíci +2

    金カムは三十年式歩兵銃もだけど三八式も出てくるからいいね…あと村田銃とかモシン•ナガンM1891とか…

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 měsíci +1

      コメントありがとうございます(^^♪
      時代感が反映されて味わい深かったですね(*'ω'*)

  • @user-vt4cg3hg7l
    @user-vt4cg3hg7l Před 2 lety +4

    こういう動画で砂ぼうずや人狼を挙げてるのは初めて見たな、いい趣味してるね

  • @user-er5zt8my5o
    @user-er5zt8my5o Před 2 lety +8

    衛宮切嗣 銃 ものすごく好き

    • @user-jb9xr7lv2h
      @user-jb9xr7lv2h Před 2 lety +5

      同じくトンプソン・コンテンダー好きです。

  • @wowsbisoloku6802
    @wowsbisoloku6802 Před 2 lety +7

    シティーハンターはよく観た。
    冴羽獠のパイソン357がかっこよくて、子供の頃、お年玉叩いてエアガン買ったけど、安物だったから弾があさってに飛んで使い物にならなかったのはショックだったなぁ。

  • @pad_shi
    @pad_shi Před 2 lety +5

    攻殻機動隊のトグサが使ってるマテバ好き

  • @user-wy5eh4hv3p
    @user-wy5eh4hv3p Před 2 lety +5

    シティーハンターは新作が公開されたり、宝塚の舞台になったり、今でもホットだと思うよ。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +3

      コメントありがとうございます(^^♪
      ほんと色あせない作品ですよね(*'ω'*)

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror Před 2 lety +1

      神谷さんほんとすげぇ😅まさに神
      「富豪刑事」の定年間際の老刑事・長さん役も良かった👍

  • @Silvia01-PE2
    @Silvia01-PE2 Před 2 lety +1

    原型はほぼ留めてないけどコルト・ガバメントベースのデビルメイクライのダンテのエボニー&アイボリーがかっこよかった!

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před rokem

      コメントありがとうございます(^^♪
      架空銃で紹介してますのでもしよろしければm(__)m

  • @PC9801BlackRX
    @PC9801BlackRX Před 2 lety +27

    コルト パイソン357マグナム・・・実銃の世界では「当たらない銃」と呼ばれていたことを知って衝撃を受けた。。。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +3

      コメントありがとうございます(^^♪
      そうだったんですね!

    • @smile_hex1883
      @smile_hex1883 Před 2 lety +5

      コルトのリボルバーはトリガーの感触にクセがあるから手ブレを起こしやすいのよな。
      メカ自体はしっかりしてるからベンチ台に乗せて撃つとめっちゃ当たるのに、人の手から撃つと全然当たらなくなるっていう(笑)
      熟練者なら普通に当てられるらしいけど、昔のGIGNの隊員でも無ければそんな熟練するほど.357のリボルバー使い込むのも珍しいからねぇ

    • @grayfox4870
      @grayfox4870 Před rokem +4

      だからこそ、冴羽リョウはすごいんだな

    • @user-wv5nj4he8u
      @user-wv5nj4he8u Před 2 měsíci

      パイソンのトリガーは普通に引いてもガク引きっぽい中で何か引っかかる様な感じがある
      ソレが証拠にハンマーを起こしてゆっくり戻すと途中で引っかかって止まる
      ただバレル自体は優秀なのでM19のフレームにパイソンのバレルを合わせた「スマイソン」なんて銃が造られた

  • @Quensax
    @Quensax Před 2 lety +4

    まさか「コップクラフト」まで出てくるとは俺得過ぎます!

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます(^^♪
      村田蓮爾さんが好きですし個人的にも好きだった作品でしたのでm(__)m

  • @yukit3101
    @yukit3101 Před 2 lety +5

    描くのが面倒い形の銃を設定すなってアニメーターから言われそうだよ。
    ちたたぷちたたぷちたたぷちたたぷ・・・ち・・・ち◯ぽ先生〜!
    銃身を切り詰めた飛葉ちゃんのコルト・ウッズマンが好き。

  • @sosen01
    @sosen01 Před 2 lety +10

    「ゴルゴ13」まだ連載続くらしいですよ。
    生前、さいとう先生が完全分業制を確立した上で
    最晩年はご高齢の為アシスタントたち書いた原稿を
    監修チェックするだけだったらしいです。
    結果として原作者自身がなくなっても「さいとう・プロダクション」
    として作品を続ける事が出来るそうです。

    • @user-xw5nr9hb8f
      @user-xw5nr9hb8f Před 2 lety +5

      銃専門の作画のスタッフさんも、いらっしますね。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます(^^♪
      サザエさんやちびまるこ、クレヨンしんちゃん的な流れですね!
      テイストは全く違いますが…(^^;

    • @user-ld6bv8vl3y
      @user-ld6bv8vl3y Před 10 měsíci +1

      さあ〜て、来週のゴルゴさんは!
      M16でバンババン
      殺しをする時は仕事だと思え
      死神が微笑む時
      の三本です。また見てくださいね!んがっぐっぐっ!

  • @huntergamer7895
    @huntergamer7895 Před 2 lety +20

    逆に銃から使ってたアニメや漫画のキャラを言わせるとその人の歳が大体わかるのもチラホラ・・・
    そう、(パイソンってコブラも使ってたよな)とか思った人、お互い歳をとりましたねw

    • @user-jp5yt7ec7q
      @user-jp5yt7ec7q Před 2 lety +4

      コブラのパイソン・・・たしかコブラ自身しか撃てないセキュリティーが施されてた設定があったような・・・

    • @user-ln9qi4xx9t
      @user-ln9qi4xx9t Před 2 lety +4

      パイソン77マグナム。
      反動が強すぎて並の人間が撃てば肩の脱臼どころか腕自体が千切れるからコブラしか扱えないシロモノじゃなかったかな。拳銃というより小型ミサイル並の威力だったとか。
      引き金が重すぎてコブラ以外は撃つことすら出来ない安全装置の役割になってたはず。

  • @user-rb4ug6tb3c
    @user-rb4ug6tb3c Před 2 lety +1

    個人的に主人公が銃使うやつで印象に残ってるのはゴムゴムの大猿王銃かアクセラレータのやつか、フルボトルバスターかな。

  • @user-iv1hx2eq1l
    @user-iv1hx2eq1l Před 11 měsíci +2

    戦闘妖精雪風OVA:3で深井零中尉が航空空母バンシーⅣの中で使ってたのもP90でしたね 
    世界観や電子情報戦機のパイロットである点からPDWのP90というチョイスは間違いないと思ってました
    牽引機みたいなの壊すのにしか使ってませんでしたが

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 11 měsíci

      コメントありがとうございます(^^♪
      いろんな作品で使われてますしねΣ(・ω・ノ)ノ!

  • @user-ur7zl4jf2c
    @user-ur7zl4jf2c Před 2 měsíci +1

    銃は癖に慣れないと当てられないから愛銃がある。
    逆に言えば初見で初めて持った銃をぶっつけ本番で当てるのは難しい。
    それをあっさりやってのけるのび太

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 měsíci

      コメントありがとうございます(^^♪
      隠れた才能でしたねΣ(・ω・ノ)ノ!

  • @user-xk2zt4wx5t
    @user-xk2zt4wx5t Před 2 lety +5

    P90ほんとすき

  • @user-db7tf1hz9v
    @user-db7tf1hz9v Před 2 lety +8

    コルトパイソンは生産後期は仕上げが酷くて内部メカはガンスミスにポリッシュ(磨き上げ)頼まないと部品にバリが残ってたりして吊るしじゃ使えなかったとか(同様の大口径モデルのキングコブラも同様だったとか)
    S&Wの拳銃はトリガーメカニズムを収めた部分の左側面の蓋が軽量化の為薄くなっていてそこをぶつけると動かなくなるって欠点が有るんだとか(スタームルガーのガンショーのデモでコンクリートの壁に投げつけたり2階からコンクリ床に落としてから撃てるか、っていうもので比較用に使われて「床に落としただけでパーツの噛み合わせ狂ってどこも動かなくなった」とかあったんだとか、スタームルガーのGP100は快調に撃てたそうな)
    切嗣の銃でコンテンダーはちょっと「は?」って思った
    コンテンダーのアッパーモデルで「アンコール」ってのがあるんだけど、コンテンダーより強化されていて、カスタムモデルだけど「600NE(ニトロエキスプレス)」ってライフルマグナムブッパしてる動画がつべにあった
    日本の火縄銃はオーパーツらしく、製造法(巻き付け鍛造)の関係で命中精度がマッチロックとして異常に高いらしく、競技での愛用者が多いんだとか

  • @kotetu5402
    @kotetu5402 Před 2 lety +5

    コルトパイソンはアニメじゃないけど「仮面ライダークウガ」の一条さんが使ってたの印象深いです

  • @asagaoco
    @asagaoco Před 2 lety +3

    砂ぼうず、好きでした

  • @mokablend763
    @mokablend763 Před 2 lety +1

    オセロットが持ってるシングルアクションアーミーが1番好きだったw

  • @xof5678
    @xof5678 Před 2 lety +11

    切嗣が使ってたコンテンダーアニメ見てから知ったないや~結構癖のあるやつ使ってますね

    • @user-cm8gi8mo6t
      @user-cm8gi8mo6t Před 2 lety +5

      アレは銃の性能と言うより起源弾を確実に相手の体内に撃ち込めるか否かで選んでますからね…

    • @user-wl2oh5eo7d
      @user-wl2oh5eo7d Před 2 lety +2

      ケリィが使ってるヘリカルマガジン?だったかの銃。
      弾詰まりがヤバいらしいな

  • @eyehaveu7591
    @eyehaveu7591 Před 2 lety +1

    主人公じゃないけど寄生獣の市役所戦で人間側がAA12を使っててそこから好きなったわ
    マルイの電動ガン3丁も買ってしまった

  • @uocay58
    @uocay58 Před 2 lety +1

    うろ覚えですが、切嗣のコンテンダーとwa2000はどちらも308winで弾を共有できるようにしてる設定もあった気がします

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます(^^♪
      弾が共有されてた方が扱いやすいですしねΣ(・ω・ノ)ノ!

  • @user-nh4fp2tk1h
    @user-nh4fp2tk1h Před 2 lety +1

    もっこりマグナム好き

  • @user-dt6pf5rt8v
    @user-dt6pf5rt8v Před 2 lety +4

    うぽつです。
    お疲れ様です。

  • @KI-yk2nv
    @KI-yk2nv Před 2 lety +2

    アニメ主人公の愛銃で実在するものといえば、ルパン三世のワルサーP38と冴場僚のコルト・パイソン、海坊主のM29ですね。

  • @gin2805
    @gin2805 Před 2 lety +1

    コンバットマグナムはゴルゴ13も愛用していたような?M16に比べて出番が少ないので、うろ覚えだけど。

  • @phial_arcadia
    @phial_arcadia Před 2 lety +4

    緋弾のアリアも銃の宝庫だねー。

  • @vetorena
    @vetorena Před 2 lety +59

    冴羽獠のパイソンは有名だよね。そして次元と言えばコンバットマグナムだよね。リボルバー使うキャラは本当好きだわ^_^

    • @user-kq5pb2vu6h
      @user-kq5pb2vu6h Před 2 lety +2

      コルト・パイソンは機関部のアクションがひどいのでプロが使う銃としてはどうかと思います。
      どうせ使うならパイソンのバレルとS&WのKフレームを合体させたスマイソン357ならわかるw M19は357の強装弾を使い続けると発射ガス圧でシリンダーと銃身後部のスキマからもれてヨークの部分に裂け目ができるそうな。
      そろそろ次元もM586あたりのLフレームに変えたがいいと思うんだけどなぁ・・・。 (リーサル・ウェポンでマータフにリッグスが ” 古い銃だね ” って言ってたっけ・・・。)

    • @vetorena
      @vetorena Před 2 lety +1

      それならあのワンオブサウザンドの銃でも良かったかな

    • @user-jn5xf1gf1m
      @user-jn5xf1gf1m Před 2 lety +3

      コルトパイソンは「機動警察パトレイバー」に登場する主役ロボ「AV-98式 イングラム」に装備されてる"37mm リボルバーカノン"にてそのまんまのデザインで出てる。

    • @user-kq5pb2vu6h
      @user-kq5pb2vu6h Před 2 lety +1

      M41でしたっけ? あれも変な話でしたね。  わざわざ不安定なノッチサイトの4インチ銃使うよりもほかにコンパクトな狙撃銃とかありそうだと思った記憶があります。
      リボルバーが好きな人間としてはなんかくやしい気がしましたよ~。 パイソンといえば・・・やっぱりコブラがイチオシです^^

    • @shyrook
      @shyrook Před 2 lety +4

      七月鏡一原作の漫画作品に登場する殺し屋ジーザスが愛用するのは短銃身化した「コンバット・パイソン」。
      相手が畜生とかいう意味でジーザスの名を呼ぶと、「それが俺の名だ。地獄に落ちても忘れるな」と止めを刺す。

  • @s-yo
    @s-yo Před měsícem +1

    砂ぼうず懐かしい!
    CZ75はもぉスタイルとグリップが手に合って最高好き!
    ウッズマンクラウンさん早く発売してー(キノの旅もだけどワイルド7)
    東京マルイP90はガンスリンガーガール好きで買っちゃった(笑)
    ワルサーP99とM1934はNoir好きで買っちゃった(笑)
    MADLAXのヤンマーニSIGが紹介されていなかったのはマジショック😱

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před měsícem

      コメントありがとうございます(^^♪
      子の続編的な動画で紹介してたはずですm(__)m

  • @user-we3ks2ir2t
    @user-we3ks2ir2t Před 2 lety +1

    今回紹介された作品の銃以外の
    作品の銃を紹介する予定はありますか。
    個人的にはまだアニメ化してませんが、
    ドルフロの銃などを紹介して欲しいです。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます(^^♪
      まだ紹介しきれてない分もありますので今後作成する予定ですm(__)m

    • @user-we3ks2ir2t
      @user-we3ks2ir2t Před 2 lety

      @@shinkyuanimeyukkuri
      楽しみに待っています。

  • @relliktheripper2627
    @relliktheripper2627 Před 2 lety +5

    ウィンチェスターM1897は亜人の佐藤がSAT戦?で使ってた気がする

    • @user-jb9xr7lv2h
      @user-jb9xr7lv2h Před 2 lety +3

      めっちゃ無双してましたよね佐藤さん。

  • @odashi2844
    @odashi2844 Před 2 lety +1

    実銃ならピースメーカー
    架空銃ならドア・ノッカーとウェポン・アタッシュケースが好きです!
    ウェポン・アタッシュケースは銃?ってなるけど…

  • @hiromatsumoto
    @hiromatsumoto Před rokem +2

    シティーハンターの冴羽獠はコルト社のパイソン357マグナムをメインで使ってるけど、S&Wの銃(調べたら41マグナムモデル58らしい)も所有。もちろん使用した話もある。わりと初期の頃の話に出てきた「ワン・オブ・サウザンド」と言われる銃です

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před rokem

      コメントありがとうございます(^^♪
      確かに響きが良くてカッコよかったですねΣ(・ω・ノ)ノ!
      防弾ガラスにワンホールショットで破壊するシーンはしびれましたね(*'ω'*)

  • @user-fy2fu1ew8j
    @user-fy2fu1ew8j Před 17 dny +1

    Cz75のジョン·クーパーの「45口径だったら···」の説明には少々驚きました、ただフォアエンドやエキストラクター等、長年マニアをやっていないと判らない用語が多々見受けられた様な気がします。

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 14 dny

      コメントありがとうございます(^^♪
      小難しさもですね…m(__)m

  • @user-mx4ob6kp7w
    @user-mx4ob6kp7w Před 2 lety +2

    どれも好きな作品ばかりですね。
    リクエストで紹介して欲しい作品があります。
    私の好きな作品CGアニメのバイオハザードヴェンデッタです。
    これは主人公のクリスとレオンがゾンビと戦うストーリーですが、ガンアクションが凄いです。
    クリスが銃剣つきm4でゾンビを倒したり首謀者とマシンピストルのガンファイトが印象です。
    後、レオンが以前コメントしたセンチネルナインとデザートイーグルを使ってゾンビを倒したりするなど結構オススメです。
    長文失礼しました。m(_ _)m

    • @shinkyuanimeyukkuri
      @shinkyuanimeyukkuri  Před 2 lety

      コメントありがとうございます(^^♪
      バイオハザードも本家が完全なガンアクションゲームでしたし色々と出てましたね!
      先に色々とやる予定があるのでいつとは言えませんが紹介できればですm(__)m

  • @user-om3fx6yy4f
    @user-om3fx6yy4f Před 2 lety +7

    コルト・パイソンは、確か「コブラ」も使ってませんでしたっけ?クリスタル・ジョーにはサイコガンが効かなくて、パイソンで心臓を撃ち抜いたような。
    woodsmanは、改良したものをマンガでは「ワイルド・セブン」の飛葉も使ってましたね。故・望月三起也の作品には主人公が色々な銃を使っていて、望月氏自信も銃マニアでこだわって銃を描いているみたいです。

    • @TAKE-rr9zt
      @TAKE-rr9zt Před 2 lety +6

      あれは一応"パイソン77マグナム"っていう架空の銃(見た目は殆んど357パイソン)
      小型ミサイル並の威力がある、とかって言ってましたね
      効果はあったけど、弾切れ?で仕留めるまでは行かなかった
      で、クリスタルボーイの胸を撃ち抜いたのはロケットパンチ(笑)でした
      (義手を付けたままサイコガンを撃って、実体弾として飛ばした)

    • @BNR32GTRN1Vspec
      @BNR32GTRN1Vspec Před 2 lety +2

      ワイルド・セブンは、ショートリコイル機構を持たないウッズマンで
      357マグナムを撃つとか、44オートマグの弾丸でも打ち抜けなかった壁を
      ウッズマンで打ち抜いて敵を倒すなど、狂気・狂ってるとしか思えない
      トンデモ銃だったので一部のガンマニアからは好評?でしたね。
       
      これの影響なのか、シティーハンターでも357マグナムの1.5倍のパワーを持つ
      44オートマグの弾丸を357マグナムの弾丸で相殺して撃ち落とすとか、
      訳の分からない描写が出てきます。いや普通に押し負けるやろとw。

    • @1stteam458
      @1stteam458 Před 2 lety +2

      ワイルド7でオヤブンがパイソン使ってなかったかな?