【名シーン】みんなが美しいと感じた漫画やアニメのキャラ最後のシーン教えて【あにまん】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 27. 05. 2024
  • 漫画大好き!
    あにまんで話題の漫画スレをご紹介
    今回は
    みんなが美しいと感じた漫画やアニメのキャラ最後のシーン教えてについてまとめました。
    元トピはこちら↓
    animanch.com/archives/2096939...
    チャンネル登録も励みになります。
    お世話になっております。
    →ガールズちゃんねる様:girlschannel.net/
    →いらすとや様:www.irasutoya.com/
    #反応 #まとめ #漫画 #思い出 #ジャンプ #サンデー #名シーン #マンガ #真理 #Comics #manga #anime

Komentáře • 433

  • @yutaka_arima
    @yutaka_arima Před 5 dny +5

    BANANA FISHのアッシュ・リンクス。別コミ本誌の大きな絵であのラストのページ見た瞬間、絶望と感動を同時に叩きつけられて何分間か思考停止して動けずにいたあの感覚を今でも鮮明に思い出せる

  • @masatsu_pon
    @masatsu_pon Před 27 dny +73

    藤田和日郎は、広げに広げた風呂敷を畳むのに関しては漫画界トップだと思ってる。

  • @user-fc1dn6sf4j
    @user-fc1dn6sf4j Před 28 dny +66

    手元にないので確認できないが、藤田先生は「人を殺した業は死によってしか償えない」「死はキャラクターの花道」と言っていたので退場シーンの美しさは最高
    弟子の雷句先生の金色のガッシュにも受け継がれている

    • @not4401
      @not4401 Před 27 dny +4

      グレンラガンの劇場版で殉職シーン無くなってテレビ版から生存したキャラ役の人から脚本家の中島かずきが文句を食らったとか

    • @user-qd2kt1rp4v
      @user-qd2kt1rp4v Před 3 dny

      まじでそれ

  • @user-pj3uw8pg2i
    @user-pj3uw8pg2i Před 12 dny +17

    個人的にはゴールデンカムイの尾形の自決が一番好き。死ぬ間際になって今まで必死で考えないようにしていた罪悪感の存在に向き合ってしまって錯乱するのも、その後自分が祝福された生まれた人間だったことを認めて笑って死んでいったのも含めて散り際がめちゃくちゃ美しい。

  • @user-eb2qm1zk5i
    @user-eb2qm1zk5i Před 28 dny +80

    納得の藤田和日郎率

    • @user-dw1jw5gh7r
      @user-dw1jw5gh7r Před 3 dny +1

      パンタローネとアルレッキーノの最期がしろがねの笑顔と合わせて良かった

    • @user-po4it4tt7r
      @user-po4it4tt7r Před 2 dny

      @@user-dw1jw5gh7r 「なんだ・・・見てるじゃ・・・ないか」あれは泣けた

  • @user-mm5ow1mt6k
    @user-mm5ow1mt6k Před 26 dny +34

    からくりサーカスの阿紫花 英良かなぁ。作中でも一番好きなキャラクターだった。
    死に際に漏れた一言が、口癖の「お代はいかほどいただけるんで?」が本当に好き

    • @user-po4it4tt7r
      @user-po4it4tt7r Před 2 dny

      きっとあの世の入り口でヴィルマが待っていて弟を紹介しながら一緒に階段昇っていくんじゃ?

  • @Uya-una-best-couple
    @Uya-una-best-couple Před 28 dny +78

    からくりサーカスのコロンビーヌ
    「やっと男の人に、抱きしめてもらっちゃったア」
    かな

  • @user-mz3bw7re2z
    @user-mz3bw7re2z Před 28 dny +154

    からくりは本当にいい死亡シーンが多すぎる。一番は『ばぁ』のシーンかなぁ、、、本当に美しい最後だった。フランシールが赤ちゃんに笑いかけるのが本当に感動する。

    • @user-ub8ge9rw9m
      @user-ub8ge9rw9m  Před 28 dny +20

      感動的なシーンでしたね。すごくいい笑顔で絵のタッチも優しくて、それでいて背景の井戸の中の禍々しさはあって、、素晴らしいシーンでした。

    • @Lunancrest
      @Lunancrest Před 28 dny +40

      師匠やルシールね最期もいいし、サハラ戦で散った面々、正二もいい。あとパンタローネとアルレッキーノも好き。
      なぁ、パンタローネ・・・お美しいな・・・フランシーヌ様は・・・
      なぁ、パンタローネ・・・見ているか・・・?
      ・・・なんだ・・・見ている・・・じゃない・・・か

    • @hirokiakiyama124
      @hirokiakiyama124 Před 28 dny +23

      悔いしかない悔いだらけの、それでも本当に欲しかった子どもからの拍手とリクエストを手に入れたジョージに涙する。

    • @user-id7ho5nw1h
      @user-id7ho5nw1h Před 28 dny +19

      「なんだ……見えているじゃあないか……」
      😊

    • @user-tz5cq3hw6g
      @user-tz5cq3hw6g Před 27 dny +14

      コロンビーナの最期が好き

  • @tkg1241
    @tkg1241 Před 27 dny +42

    からくりならアルレッキーノとパンタローネのシーン「なんだ、お前も見ていたのか」で笑ってるパンタローネそして逝ってしまうアルレッキーノ最初は敵だけど本当に泣けた…

    • @user-tt2qt7xu7d
      @user-tt2qt7xu7d Před 15 dny +5

      最古の4人(3人)の死に際は綺麗なんだけどそれでもやっぱり野郎2人組の
      「フランシーヌ様より、ご命令を賜ったぁ!」
      「あぁ、初めて『戦え』と!」からその後の
      「あぁ、いつか天幕の中で!」までの前振り含めて好きなんだよな、なんというか性能差とかで確実に勝てないし死ぬのがわかってるんだけど『勝て』と命令してもらうところとかが言語化できないけどすごい好き

  • @user-cu9uf7nq9u
    @user-cu9uf7nq9u Před 28 dny +56

    フランシーヌ人形の「ばぁ」
    この1コマ見ただけでまた泣いてしまった
    からくりサーカスは本当にみんなの最期が凄い…

  • @PB-cv4cx
    @PB-cv4cx Před 27 dny +40

    さとりの話のラストはほんと…
    潮が嘘をついていることを分かった上で、「お前、良い奴だな」と言って消えていくのがもう😭

    • @user-po4it4tt7r
      @user-po4it4tt7r Před 2 dny

      白面対決の時、流や標・893と共に出て来たのは鳥肌。

  • @gamaga-L
    @gamaga-L Před 28 dny +31

    「ばぁ」のシーンは初めて本を涙で濡らしたシーンだった。今まで涙をためることはあったが、ここまで止まらないのは初めてだった

  • @user-hi1ne4si6o
    @user-hi1ne4si6o Před 24 dny +18

    うしとらのヒョウさんの最期、シーン思い返すだけで涙腺ヤバい

    • @azure1296
      @azure1296 Před 10 dny +5

      うしおととらは、やっぱりヒョウだよね

  • @user-tk8zr9yp3w
    @user-tk8zr9yp3w Před 28 dny +69

    牛山は「お嬢...怪我ないか?」で泣いた

    • @user-ub8ge9rw9m
      @user-ub8ge9rw9m  Před 27 dny +9

      泣いた!もう死にそうなのにまずお嬢って、、せんせい、、

    • @user-pn7uy7mi9u
      @user-pn7uy7mi9u Před 4 dny +1

      そしてここで家永のことを思い出すのも良いのよね。

  • @user-cw6vb9bw9s
    @user-cw6vb9bw9s Před 28 dny +51

    藤田和日郎先生は死に方の描き方が本当に上手い、うますぎる

    • @user-cb4we7bf9q
      @user-cb4we7bf9q Před 27 dny +10

      生き様がかっこいいから死に様が映えるんだ

  • @Niemand0328
    @Niemand0328 Před 28 dny +51

    ネウロの電人HALの最期
    シリーズで積み上げて来たことすべてがあの瞬間に集約されていた
    あまりにも美しかった

    • @LIFE-rk6jb
      @LIFE-rk6jb Před 27 dny +5

      これ選ばれてるのはなかなかセンスあると思う。
      このエピソードって、おそらく後の殺せんせーの叩き台でもありますよね。

    • @pena2551
      @pena2551 Před 17 dny +2

      わかる。松井優征も漫画表現めっちゃ上手だよね。

  • @gmgdtwgm
    @gmgdtwgm Před 28 dny +56

    ハガレンのグリードの最期
    思い出すだけで泣ける

    • @user-ub8ge9rw9m
      @user-ub8ge9rw9m  Před 28 dny +8

      グリードの最後ホント良いですね。ほんとによかった。あぁいう敵キャラはホントにもう。。

    • @user-dj1ou3bo5o
      @user-dj1ou3bo5o Před 28 dny +15

      ハガレンだとキンブリー
      少し違うかもだけど、最後まで自分の美学を突き通した圧倒的強キャラ感

    • @user-kg7je3uz8i
      @user-kg7je3uz8i Před 21 dnem +1

      @@user-dj1ou3bo5o わかる

  • @user-or4sd6ch2v
    @user-or4sd6ch2v Před 28 dny +57

    寄生獣の田宮良子かな。漫画でも泣いたしアニメもED曲流れてきて涙腺持ってかれた

    • @user-hp8nx8fj7q
      @user-hp8nx8fj7q Před 28 dny +11

      その田宮良子に全てを奪われた探偵の最期に泣けた

    • @user-fr3wh6de1l
      @user-fr3wh6de1l Před 21 dnem +5

      ミギーに寄生されて主人公がもう自分が化け物だと思って実の母親が亡くなっても泣くことすらできなくなったと思ってたのに
      母親のように子供を守る田宮を見て主人公が泣くシーンはほんまもらい泣きしたわ

    • @user-ic3hf3sx4r
      @user-ic3hf3sx4r Před 9 dny +3

      あのシーン、言葉で説明する事も出来るんだけど言葉で説明したら失われる感動がある
      それまでに見てきた、特に繋がってると思ってなかったシーンが洪水の様に押し寄せてスーッと一筋の涙に収斂される描写が凄過ぎる
      あれは漫画でしか出来ない表現だと思ったな

    • @anan1919
      @anan1919 Před 5 dny +1

      ミギーの最後が一番泣いた😭

  • @user-sd2tm4fg6t
    @user-sd2tm4fg6t Před 28 dny +25

    ジョジョのリゾット・ネエロ。最後の最後まで仲間のために戦い、宿敵にまで賞賛されたところが壮絶すぎた

  • @user-wu9pw4wg9f
    @user-wu9pw4wg9f Před 23 dny +11

    藤田作品は悲願を達成しての最後だったり未来に希望を見出しての最後だったりするからどれも印象深くてたまに思い出しては涙ぐんでしまう。個人的にはからくりサーカスのルシールが、本誌で最期を迎えたときに他の漫画家さんからFAXで白い花束が届いたっていうエピソード含めて本当に美しい最後だったなと思う。単行本の表紙も絵画みたいでさ

  • @user-Hatikuma
    @user-Hatikuma Před 28 dny +56

    うしとらやからくりはその1コマ見るだけで涙が出てくる

  • @user-ue9me3zp1f
    @user-ue9me3zp1f Před 28 dny +45

    巴マミがあったのに、佐倉杏子の「ひとりぼっちはさびしいもんな」のシーンが無いほうに驚いた。まどマギだと美しい最後の屈指のシーンだと思います!

  • @user-nn2vy1vb9o
    @user-nn2vy1vb9o Před 28 dny +22

    ゴールデンカムイだと大沢房太郎(海賊房太郎)
    白石を庇った後、刺青と自分の夢を託して散った男。
    白石もそれを胸に奮闘して、最期は彼の遺志を組んだ終わり方が良かった。

  • @manatanku
    @manatanku Před 27 dny +16

    フェイスレス(白金)は野望を
    諦めるシーンも素晴らしかった
    自分の予備として作ったマサルに自分の行動の最奥に有った言葉と思いでで"ダ
    メだよ"と言われる
    残酷だけど心に刺さる名シーン

  • @user-vp2tl5tu7i
    @user-vp2tl5tu7i Před 28 dny +29

    ハガレンのブラッドレイはマジでよかった

  • @user-kw6wc8ss4x
    @user-kw6wc8ss4x Před 27 dny +20

    うしおととらの鏢さんの最後とダイの大冒険のハドラーの最後も好きだったな

    • @user-qs1dh4mt3r
      @user-qs1dh4mt3r Před 26 dny +3

      お前たち人間の神というのもなかなか粋なやつのようだぞ………
      今思い出しても泣ける

    • @user-fr3wh6de1l
      @user-fr3wh6de1l Před 21 dnem

      アニメのハドラーと協力してメドローア打つシーンマジで胸が熱くなった

  • @user-bs3uy6tj7q
    @user-bs3uy6tj7q Před 27 dny +11

    トガちゃんの最期はキャラクターの幕の下ろし方として本当に完璧だった。

  • @user-ru3ru2oc8r
    @user-ru3ru2oc8r Před 21 dnem +7

    からくりサーカスとハガレンは凄すぎるよね……。
    そしてノース2号を挙げて下さった方、ありがとう。 
    鬼滅で、柱たちの死はもちろんなんだけど、「柱を守る肉の盾となれ!」って無惨の暴虐の前に立ち塞がって散っていく、名もなき鬼殺隊の面々の死も、私は忘れない。

  • @bingobingo5884
    @bingobingo5884 Před 16 dny +6

    うしとらならヒョウの最後
    からくりサーカスならアルレッキーノとパンタローネのさいごかな
    望みが叶ったわけじゃないんだけど心が救われていく最後だったよな

  • @user-zp7ln3fh5l
    @user-zp7ln3fh5l Před 26 dny +13

    ハガレンのキング・ブラッドレイの最後が好き。最後までかっこよかった…

  • @xitianzhenwu6756
    @xitianzhenwu6756 Před 28 dny +24

    からくりサーカスは、アルレッキーノとパンタローネが、しろがねの幸せそうな顔を見て満足して逝くシーンがよかった
    藤田和日郎は、感動退場シーンが多いのよ(特にからくりは)

  • @user-gp8qf9gr1d
    @user-gp8qf9gr1d Před 28 dny +22

    4亡シーンじゃないけど
    うしおととら
    全て解決して最後の最後
    うしおが登校する時
    ふと、とらが封印されてた倉をみて泣きそうになったのを耐えて
    前を向いた場面

  • @HatahataHatax2
    @HatahataHatax2 Před 24 dny +7

    めちゃくちゃ最近でコミックスにも載ってないから詳しく書かないけど、「ありがとう悠仁 俺の弟になってくれて」からの「ありがとう 兄貴」は完璧で美しい最後だったが、ガチでメンタルやられた

  • @Yukkuri-Jodio
    @Yukkuri-Jodio Před 28 dny +22

    ジョジョ6部の徐倫かなあ、「生き残るのよ あんたは『希望』‼︎」のシーンは漫画もアニメも辛かったし、アニメだとストーン・フリーのサングラスが砕けてて…😭

    • @user-or4sd6ch2v
      @user-or4sd6ch2v Před 28 dny +5

      「来いッ!プッチ神父!」がカッコ良すぎた

  • @user-yf3mw5ef4q
    @user-yf3mw5ef4q Před 25 dny +8

    からくりサーカスの阿紫花が好き。ナルミからの10円で助けてくれって依頼を守り続けてくれたのがいい。

  • @user-jp1de8bm3m
    @user-jp1de8bm3m Před 28 dny +63

    ピアノをまた弾いてねと言われたんだ
    からくりとガッシュは男の必修科目だぜ

    • @user-ub8ge9rw9m
      @user-ub8ge9rw9m  Před 28 dny +8

      セリフだけで泣ける。。

    • @user-qs1dh4mt3r
      @user-qs1dh4mt3r Před 26 dny +9

      うしとらも必修にしてほしいな

    • @user-fq2us1sh2v
      @user-fq2us1sh2v Před 21 dnem +3

      女性ですが同意❤

    • @user-po4it4tt7r
      @user-po4it4tt7r Před dnem

      でも煙草はオススメしない。私のように自分で吸いたいと思う人だけで。

  • @user-bj5qy9bp3z
    @user-bj5qy9bp3z Před 24 dny +6

    たいようのマキバオーのフィールオーライ。
    最後の見開きでの僕は大丈夫だよのセリフとフィールオーライという名前。反面描かれてる解放骨折と騎手の絶望的な表情が、、、

  • @user-oc5kd6xx1u
    @user-oc5kd6xx1u Před 23 dny +8

    うしとらでも散り際は印象的なシーンが多かったけど、からくりは舞台がモチーフなので意図的に強い印象で引き際を描いてるんだろうな

  • @user-fr3wh6de1l
    @user-fr3wh6de1l Před 21 dnem +11

    藤田はフランシーヌ人形やサトリとか死ぬ最後のセリフが良すぎる
    その中でも俺はうしおととらの鏢の最後だな
    ストーリー全体の憎しみは憎しみしか生まないからの鏢はほぼ相打ちで復讐を果たしてからの亡くなった家族に「おかえり」は泣ける
    そこからのモブ家族のこどもの「おじちゃん死んじゃったの?」と聞かれた母親が「おうちに帰ったのよ」のアンサーの流れで涙腺崩壊した

  • @user-kr5me1mo8t
    @user-kr5me1mo8t Před 24 dny +8

    藤田和日郎先生の視線の描き方、キャラクターの最期の描き方はずば抜けてる

  • @user-zi8fw1re5s
    @user-zi8fw1re5s Před 10 dny +5

    ネタバレになっちゃうけど、お兄ちゃんの最期、灰になって散っていく描写と共に互いの最後のやり取りが、虎杖との絆の深さが伺えてすこなんだ…

  • @user-zq3jv2cr6b
    @user-zq3jv2cr6b Před 27 dny +17

    うしとらの鏢さん

  • @user-tc7tv4bl4g
    @user-tc7tv4bl4g Před 10 dny +3

    鋼錬のバッカニア大尉が死ぬシーンはフゥ爺さんとの共闘含めて初めて死亡シーンで悲しいよりも格好良いって思えた

  • @eee8279
    @eee8279 Před 28 dny +25

    からくりサーカスは最古の四人の死に様も見ものなんだよね。サハラ編は鳴海と一緒に絶望して手が冷たくなったのを覚えている。べろべろばあに関してはお金なくてコンビニでサンデー立ち読みしてたら本当に美しすぎて泣きそうになり、次の日のお昼を我慢してサンデーを買ってボロボロになるまで繰り返し読んだ。からくりサーカスは私のバイブル。
    そういえばデビルマン出てないね。ラストは芸術だと思うんだけど…。

  • @KeyYou893
    @KeyYou893 Před 28 dny +50

    「我が生涯に一片の悔いなし」ラオウ
    「もう食ったさ腹ぁいっぱいだ」とら
    「あばよダチ公」カミナ
    「悲しいけどこれ戦争なのよね」スレッガー

  • @user-ef8nl5vh5f
    @user-ef8nl5vh5f Před 28 dny +12

    週末のワルキューレのニコラ・テスラ、特にセリフの「人類よ、前進せよ」が美しかった

    • @KnackValmzxwxKnacker-Molly
      @KnackValmzxwxKnacker-Molly Před 28 dny +9

      「終ワル」の戦いは、常に敗者の側が ・・・いや、勝者の側もか、作者の熱量が全く衰えずに「この場で一気に全てを消化させてやるっ!!!」と言わんばかりの激しい盛り上げ方をしていると感じます。特に、第2試合以降・・・ ・・・いや、シヴァVS雷電為右衛門戦は、あっさりした感じがありましたか。
      で、釈迦VS零福、試合完全決着後の零福の散り方なんかも・・・

  • @user-mh8dr7fu6g
    @user-mh8dr7fu6g Před 27 dny +11

    7:25「何か言いたいことはあるか」「恨みます」
    これは私も印象に残ってる。
    端的でありながら全てが詰まった言葉だと思う。
    ご老人の傍に(おそらく)タヒんだワンちゃんがいるのも悲しいんだよな〜😭
    最期まで一緒にいたのかなって。

  • @user0707nmk
    @user0707nmk Před 21 dnem +4

    美しさでいったらBLEACHの卯ノ花さんは伏線回収の長さや内容作画表現も含めて美しかった

  • @user-bh5rg9rx9y
    @user-bh5rg9rx9y Před 14 dny +5

    ミュウと波動の勇者ルカリオのルカリオやな
    アーロンの真意を知らずに憎み続けたルカリオが真実を知って後悔するけどサトシの「お前は立派な波動の勇者だ!」って励ましと慰めからの「私は死なない。アーロン様の元に帰るのだ。」って消えていくシーン。小学生当時でも普通に泣いてしまったわ

  • @mochitade
    @mochitade Před 11 dny +3

    『信長の忍』の森蘭丸の父親が討死するところ。歴史モノギャグ漫画なのにあんなに泣くとは思わなかった。

  • @user-ml8kb5jb4m
    @user-ml8kb5jb4m Před 28 dny +15

    だめだ。ハガレン、からくり、ジョジョ、うしおととら辺りで様々なシーンが頭をよぎって1つに決められない。なんて贅沢な悩みだろう。

  • @not4401
    @not4401 Před 28 dny +20

    雷禅「ああ腹へったな…」とら「もう食ったさ」「腹ぁいっぱいだ…」

  • @MySilveryWings
    @MySilveryWings Před 28 dny +13

    「天~天和通りの快男児」の赤木しげる
    孤独を貫いた男が最期にみんなに囲まれて逝ったところはカリスマらしかった

  • @user-hp8nx8fj7q
    @user-hp8nx8fj7q Před 28 dny +28

    やっぱり、うしとらでしょ。
    うしおが徳野サンと共闘して、シュムナを冥界に追いやった時の徳野サンの鬼気迫る描写は凄まじかった。
    そして、やり遂げた後の笑って逝った涙は反則すぎた…

  • @user-fb9ot6nn2r
    @user-fb9ot6nn2r Před 28 dny +26

    藤田和日郎程、美しい最後を演出し続けている漫画家は居ないと思ってる。徹底して、キャラクターが死ぬ瞬間を美しく魅せ続けているから、超の付く悪党でも、好きにさせられるのは、恐ろしい程の腕

    • @user-pn9ht8yu2h
      @user-pn9ht8yu2h Před 28 dny +10

      分かる、凄い分かる!
      ラスボスや黒幕ですら好きにさせられる
      白面の者とか白金(フェイスレス)とか坂巻泥努とか(死んではいないけど)オオイミ王とか
      そのキャラを描き切った上での最後だから、魅力的に描かれるんですよね
      そのキャラの望みは叶えてなくても救いがあると言うか本心まで曝け出しての滅びと言うか・・・
      表現する語彙力が足らないよ・・・

    • @user-qd2kt1rp4v
      @user-qd2kt1rp4v Před 3 dny

      それをちゃんと受け継いでる雷句誠作品もすき

  • @yatunasi
    @yatunasi Před 28 dny +11

    北斗の拳といえば南斗水鳥拳のレイ。
    愛する女のために死の淵より蘇り、そして壮絶な死を遂げる。
    無残な死に様を見せず、最後に閉じこもった小屋から流れ出る血だけで表現したのはとても美しかった。

    • @zetakuro3740
      @zetakuro3740 Před 18 dny

      苦痛に耐えられぬ時に飲むがいい…
      つストロングゼロ

  • @puf434
    @puf434 Před 23 dny +5

    ハンタだったらやっぱりメルエムとコムギ
    最後後日談?みたいなので忍と帥の駒が寄り添ってる画もよかった

  • @user-gx2ni5rd3f
    @user-gx2ni5rd3f Před 14 dny +5

    やっぱりジョジョ4部のアバッキオかな
    同僚との会話が良かった

  • @kanakoito1207
    @kanakoito1207 Před 25 dny +9

    天使禁猟区の加藤故(ゆえ)の死亡シーン。死、消滅の危機を3 回も乗り切ってくれたけど、ボロボロになった身体を機械で無理矢理動かして、最後は主人公の刹那を最終決戦に進ませるために「じゃあな、せっちゃん」と笑顔で消えていったのが忘れられない。
    おかげで私は登場時一見モブキャラに見えたキャラが確変起こす展開が大好きになってしまったんだよ!

  • @user-sf8hn7ii8u
    @user-sf8hn7ii8u Před 28 dny +14

    死亡シーンでは無いんだけど金色のガッシュ!!の脱落シーンはどれも泣ける。美しさで言ったらキッド、ウォンレイ、ウマゴンあたりかな

    • @Lunancrest
      @Lunancrest Před 28 dny +2

      ガッシュの話をするならコルルを忘れちゃダメじゃないか・・・

    • @user-sf8hn7ii8u
      @user-sf8hn7ii8u Před 24 dny

      @@Lunancrest おっとすまねえ、当たり前すぎて書き忘れちまったぜ...

  • @nemuikochan
    @nemuikochan Před 28 dny +6

    ONE PIECEのモネ
    アニメで起爆装置の蓋優しい顔で撫でてるのとか、結婚指輪のケースを開ける花嫁さんみたいに綺麗だったなってすごく印象に残ってる

  • @user-ln7rj9fj9t
    @user-ln7rj9fj9t Před 27 dny +6

    アンデルセン神父の「鬼が泣くなよ」が好きだな

  • @mtukasa
    @mtukasa Před 28 dny +37

    藤田和日郎作品は改心したとしても、悪人だったキャラ
    (人殺しをしていたキャラ)
    は死ぬ様になってるって聞いたことがある
    幾ら改心したとは言え、今まで散々悪事をしておいて幸せになるのは虫が良すぎるからか
    ただ、皆最後は満足して逝くから救われてはいるんだよね

    • @yf6339
      @yf6339 Před 25 dny +6

      阿紫花やヴィルマが最後の最後で死んだのもそれが理由か
      個人的には生き残ってほしかったしあの話の展開なら生き残っても不自然じゃなかったと思ってるけど作者の哲学的にそれはあり得ないってことなんだろうな

    • @mtukasa
      @mtukasa Před 25 dny +5

      @@yf6339
      逆に善人ではないかも知れないけどそこまでの悪人でもない三牛親子はあたかも死んだような見せ場の後にちゃっかり生き延びてたのが、藤田氏の中の線引きみたいなのが見えて面白い

    • @arucard444
      @arucard444 Před 13 dny +3

      霧の化け物シュムナを燃やすためにトラック特攻を決めたヤクザのおっさんが印象深いな。最後の最後にお天道さまに顔向けて立つことが出来たんだ。

  • @aose16
    @aose16 Před 28 dny +7

    「ぼくらの」のダイチ 最後まで良い兄ちゃんで泣けたな…

    • @user-fr3wh6de1l
      @user-fr3wh6de1l Před 21 dnem

      家族のためなら命かけれるってのがカッコ良すぎる

  • @dedennnededennne3220
    @dedennnededennne3220 Před 28 dny +8

    ブチャラティはほんとかっこいい

  • @user-ly5yk2qj3o
    @user-ly5yk2qj3o Před 27 dny +7

    あえてマイナーどころで挙げればテラフォーマーズのニーナの「今度も離さないでね……」かな。

  • @user-wc6cg8fj3h
    @user-wc6cg8fj3h Před 27 dny +11

    花の慶次、父を送る最後の一服
    「父上あの世でもお元気で」「どこまでもかぶきおる」

  • @tatsuya1627
    @tatsuya1627 Před 27 dny +9

    hellsingのアンデルセン神父の最後も良いですね

  • @kg8039
    @kg8039 Před 18 dny +5

    コメントの藤田作品率に驚愕・・・いや、納得。
    死を覚悟したキャラと、見送るキャラとのやり取りがあまりにも美しい。
    ここにはないけど、死にゆくルシールはミンシアを突き放そうとするのに、
    ミンシアが叫んだ「キライなわけないでしょ、クソババア」が最高に刺さったな。

  • @Asterinarna
    @Asterinarna Před 28 dny +11

    ウルフウッドの最期は美しかったし
    漫画でアホ程泣いたのはあれが初めてだった。
    あんなに報われて良かったと思ったことは無かった。

  • @cheekogreeneyesnike
    @cheekogreeneyesnike Před 10 dny +3

    犬夜叉の桔梗で『やっとただの女になれた』から犬夜叉とキスしながら消滅するシーン。
    アニメ版ふしぎ遊戯の柳宿の最後はエンディング曲も神だった。

    • @user-pn7uy7mi9u
      @user-pn7uy7mi9u Před 4 dny +1

      当時小学生だった私に柳宿の死は衝撃だった…。
      まさか少女漫画で人が死ぬとは。
      しかも当時の私は柳宿が最推しだった。
      初めて推しの死を経験した。

  • @show-you_snowman
    @show-you_snowman Před 28 dny +11

    ヒカルの碁の佐為が消えるシーンは、小学生ながら人生で最も泣いた瞬間になったな。
    あの見開きの美しさといい…。

    • @LIFE-rk6jb
      @LIFE-rk6jb Před 27 dny +2

      ヒカ碁だと、佐為を探し回って見つけれなくて、碁盤に向き合った時に棋譜の中に佐為がいるって悟るシーンも併せて胸アツ

  • @user-hu5rs8wf8d
    @user-hu5rs8wf8d Před 28 dny +26

    アバンの腕の中で灰となって散ったハドラー。

    • @user-ub8ge9rw9m
      @user-ub8ge9rw9m  Před 28 dny +4

      ううっ、それいいシーン!

    • @yf6339
      @yf6339 Před 25 dny +2

      あのシーンはポップの「最後の瞬間のあんたは紛れもなくおれたちの仲間だったぜ」的なモノローグも好きすぎる
      ハドラーが生き残ってアバンと共闘するIFとか見てみたいw

  • @karikariomochi
    @karikariomochi Před 26 dny +9

    黒のヴィルマの流星は
    弾丸よりも速いのさ

  • @user-br5kj6fs9t
    @user-br5kj6fs9t Před 17 hodinami +1

    ホーエンハイムはこの後の
    「充実した人生だった そうさ十分だ… …ああ くそっ でもやっぱり死にたくねぇなと思っちゃうな」
    の台詞が最高に泣ける

  • @user-mn6sx9qi2k
    @user-mn6sx9qi2k Před 15 dny +3

    来いッ!プッチ神父
    あの最高にカッコイイ戦闘ポーズからの、遠くでただ散っただけという落差も含めてこんなかっこいい逝きザマがあるかよ…!と泣いた

  • @ni_trkw
    @ni_trkw Před 8 dny +2

    D.Gray-manのララ、エリアーデの2人の死はめちゃくちゃ綺麗だったな〜
    初期の頃のやるせない美しさが好きだった

  • @user-fi4yc4zm2z
    @user-fi4yc4zm2z Před 9 dny +2

    蛍火の杜へのギンの最後
    触れられなかった好きな人を最後抱きしめて消える。泣いた

  • @user-vt9ni2xg5n
    @user-vt9ni2xg5n Před 23 dny +6

    我が生涯に一片の悔い無し、ラオウ
    逆にジョジョのラスボスはみんな見苦しいんだけど、それも好き。

  • @Kuroemon_777
    @Kuroemon_777 Před 22 dny +3

    BLEACHのウルキオラの死に方が美しかった。
    アニメもなるべく漫画と同じく再現してくれたからよかった。
    漫画のあの文字だけで1ページ使うの当時読んだ時は心にきました。

  • @hamanasu168
    @hamanasu168 Před 28 dny +2

    死というかその後の成仏シーンも含めてだけど
    風の谷のナウシカ(原作漫画)のミラルパ
    頭良かったくせになんかもうグチャグチャになってしまった奴が最後の最後に救いを見出して駆けて行くあのシーンほんと美しい

  • @user-sv4iw3zm7k
    @user-sv4iw3zm7k Před 28 dny +16

    HELLSINGのペンウッド卿が1番やけどアンデルセンや大尉も好きな人にとっては印象的やろな
    うしおととらなら鎌鼬の兄さんやヒョウさん(漢字忘れた)も良かった

    • @user-ub8ge9rw9m
      @user-ub8ge9rw9m  Před 28 dny +3

      愛さん!いつもコメントありがとうございます。ヘルシングもいいシーンが多かったですね。

    • @user-qi6hm2nw2s
      @user-qi6hm2nw2s Před 28 dny +4

      ヘルシングOVAのセレス覚醒シーンは美しく悍しくアニメ化した漫画では屈指のシーンの一つだとおもう。

    • @user-pg2dh5sf2b
      @user-pg2dh5sf2b Před 27 dny +4

      ベルナドット隊長!も泣きましたよ。

  • @h_kaburagi
    @h_kaburagi Před 28 dny +10

    うしおととらのとら、スクライドの君島邦彦も入れたい。
    トライガン漫画版のウルフウッドの死に様も泣けたけど、アニメ版もかなり泣けました。
    後、地味なところで、うたわれるもののテオロとか、鋼の錬金術師のフー爺さんも印象に残っていますね。

  • @user-vu2fz9hj1o
    @user-vu2fz9hj1o Před 28 dny +13

    からくりはコロンビーヌとかアルレッキーノの死もいい。

  • @user-gd9pz4oi7y
    @user-gd9pz4oi7y Před 26 dny +3

    アニメピンポンの最後らへんずっとかな
    純粋にストーリーで泣かされたって感じ

  • @user-tt2qt7xu7d
    @user-tt2qt7xu7d Před 15 dny +2

    ちょっと違うんだけど個人的にからくりのパンタローネ大好きで電車の中での
    「いつか天幕のなかで」周りのやりとりでオートマタ2人が死に始めてるシーンが好きで
    このキャラクターはすでに葬式が終わって後は本人が死んでしまうだけという状態にもかかわらずあり得ない未来への希望を持って笑顔で死にに行けるのが厨二病発症した直後の自分にクリティカルヒットした

  • @user-wd5mm6zd4p
    @user-wd5mm6zd4p Před 27 dny +5

    ジョジョのメインキャラ全員の死に様が美しすぎる。
    特に一番美しく、悲しいとおもったのはジョナサンの死だった。

  • @user-br8zk5xg2o
    @user-br8zk5xg2o Před 28 dny +6

    銀魂なら松陽先生の最期も良かった
    松陽先生がアルタナの暴走を体が崩壊しているのも構わず止めてるところを弟子の銀ちゃんやその弟子(みたいなもん)の万事屋が囲んで支えて
    一度は自らの手で首を落とした育ての親でもある先生に元気でやってるって最期に見て貰えて、弟子の立派になった姿を見て逝けてお互い心残りの無い別れが出来て良かった

  • @user-aiueokakikukekosasisuseso

    バナナフィッシュのアッシュ
    未だにあれだけ心から離れない死はない

  • @user-zp2bx9mo2i
    @user-zp2bx9mo2i Před 28 dny +2

    エレメンタルジェレイドのフィロやココウェットの最後が好きです

  • @frog1-7
    @frog1-7 Před 14 dny +4

    金カムは◯亡シーンが全部芸術なんだよなぁ

    • @user-ub8ge9rw9m
      @user-ub8ge9rw9m  Před 14 dny +1

      ホントに!あと当たり前に死んでない杉元も復活もある意味芸術・・

  • @user-qk4jx1wu8u
    @user-qk4jx1wu8u Před 28 dny +5

    亜人は自衛官のかっこいいのもあれば「楽しんでるかい」とか「疲れた」みたいな美しいのもあって良い

  • @user-mm8bp6tu4b
    @user-mm8bp6tu4b Před 26 dny +3

    死んでないけどガッシュのキャラの消えるシーンは全て泣ける

  • @user-pp3fg2to4t
    @user-pp3fg2to4t Před 28 dny +7

    6:21 土方歳三やなどの漫画も美しい←まず史実での死に際がカッコいいしなこの人

  • @user-zf4ys5hp5z
    @user-zf4ys5hp5z Před 28 dny +5

    カラス先生は最初から最後まで優生思想貫いててええわ

    • @user-pn9ht8yu2h
      @user-pn9ht8yu2h Před 28 dny +5

      バカモノー!敗者が勝者の行く手を阻むでないわー!
      最後の最後まで一切ブレないお方でしたね

  • @sukiyawaraka5833
    @sukiyawaraka5833 Před 28 dny +2

    死亡シーンとはちょっと違うけどダイの大冒険のヒュンケルが二度と戦えない体になるシーン
    敵のはずのバランを何の得もないのに庇ってそうなる男気とか決意、やさしさに心打たれた
    あと二度と戦えない体っていう負傷の塩梅が良い、軽々しく死亡したとかで感動の押し付けをする作品のアンチテーゼになってるし、二度と戦えない体だから戦力的な損失とか重要キャラクターの喪失感も表現できている

  • @takaponponpon
    @takaponponpon Před 15 dny +1

    キングダムの蔡沢。政に夢を託して逝くシーンが格好良すぎて...。

  • @betobetosan000
    @betobetosan000 Před 27 dny +6

    カウボーイビバップのスパイクかな。決着を着けた後力尽きエンディングに入っていくのが寂しくなった。Blueが名曲過ぎて今聞いてもあの時の感情が甦ってくる

    • @user-tk5yd3gv2t
      @user-tk5yd3gv2t Před 27 dny +4

      あの後しばらくして「…………なんてね」と言いながらタバコに火をつけると信じてる…

    • @user-ub8ge9rw9m
      @user-ub8ge9rw9m  Před 27 dny +3

      スパイク、ダメ思い出しただけで悲しくなった

    • @user-pn7uy7mi9u
      @user-pn7uy7mi9u Před 4 dny +1

      スパイクはもう全てがかっこよかった…!
      生き様も死に様も!
      全アニメの主人公の中で1番かっこいいと思ってる。

  • @kosiyozu1710
    @kosiyozu1710 Před 4 dny +1

    『最遊記外伝』
    漫画読みながら泣き崩れ、お声が入ってまた泣き崩れ……。
    あと『最遊記』のカミサマの最期もとても印象的だった。漫画とドラマCDと歌劇伝全部良かった。

    • @user-ub8ge9rw9m
      @user-ub8ge9rw9m  Před 4 dny +1

      最遊記外伝、最後まで読んでない!!続きが出てたことも動画を作って知りました。探さなきゃ、。

  • @user-xt9hn6do1s
    @user-xt9hn6do1s Před 27 dny +3

    亜人の黒服!お先 のシーンは痺れる