【東武で一番新しい駅】深夜の秘境駅に謎の利用者が!特殊な事情を持ったみなみ寄居駅の驚愕の実態!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • 東武東上線の「みなみ寄居」駅をご紹介します(^^)/
    2020年10月に開業した東武鉄道で最も新しい駅で、隣接するホンダ寄居工場へのアクセスのために作られました。
    しかし周囲には工場以外の施設がほとんどなく、駅周辺はほぼ自然が広がるだけとなっています。
    全く利用者がいない時間帯も多いですが、深夜に工場勤務者の利用もあったりとなかなか珍しい特徴を持った駅と言えます。
    そんなみなみ寄居駅の夜の様子を撮影してきましたので、ぜひ最後までお楽しみください(^^)/
    動画内で使われているGoogleマップの画像の権利はすべてGoogleに帰属します(地図データ ©2024 Google)
    出典:国土地理院ウェブサイト

Komentáře • 87

  • @Experience_XEALT
    @Experience_XEALT Před 2 měsíci +39

    歴史や会社は全く違うけど鶴見線の海芝浦駅と似てますね

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +2

      そうですね、かなり似た性格だと思います。

  • @user-db3gr5ep1t
    @user-db3gr5ep1t Před 2 měsíci +17

    秘境駅のような雰囲気を醸し出しつつ一定の需要があるというのも珍しいですね。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +1

      この雰囲気でしっかり需要があるのは不思議な感じですよね(^^;

  • @user-iu9zh3md5x
    @user-iu9zh3md5x Před 2 měsíci +13

    東武は安定した収入が入るのだから、歓迎でしょう。ホンダも従業員をバスで連れてくるより、長い目で見れば得だから駅をとなっているからいいことしかないと思うな。ただ駅と工場が直結していると町作りとか望めないけどね。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      おっしゃる通り、ほぼ工場アクセスのみという感じになっていて、周辺開発は難しそうな感じです。

  • @keishitora
    @keishitora Před 2 měsíci +12

    前から気になっていました。ホンダ意外に外に出られると思っていませんでした😮良かったです😄

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      そうですね、一応駐輪場と駐車場もあって細い一般道が駅とつながっています。

  • @user-mk8yn7yw3n
    @user-mk8yn7yw3n Před 2 měsíci +9

    自治体による請願駅は珍しくないですが、企業による請願駅は初かも知れません。
    鶴見線も企業の為に作られた感はありますが、鶴見線は最初からその目的で建設されたから趣旨は異なります。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      確かに珍しいパターンの駅ですよね。

  • @otoufu_mind
    @otoufu_mind Před 2 měsíci +8

    通勤路線とローカル線どちらの顔も持つ東上線のような路線私は好きですね

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +1

      特に末端部はローカル色強いです。

    • @user-vq9ut2fj2w
      @user-vq9ut2fj2w Před měsícem

      川越市を境に変わる路線ですね。
      ふじみ野市はアパートだらけ😅
      賑やかで寂しくないです。
      自転車だけでも生きていけます。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 Před 2 měsíci +5

    みなみ寄居ができてしばらくしたら「上り」の終電が一時間ほど繰り下がったんですよね。
    そのために森林公園から霞ヶ関(川越市の一つ手前)までは下りより上りの終電の方が遅いと言うことになってます。
    都心から郊外に向かう路線には珍しい現象ですよね。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      そうですね、上りの終電が遅いのはかなり珍しいかと思います。

    • @user-vq9ut2fj2w
      @user-vq9ut2fj2w Před měsícem

      近くにある大きな街が川越市だけなので。

  • @user-vq9ut2fj2w
    @user-vq9ut2fj2w Před měsícem +1

    小川町から乗れる最終電車の川越市行きが、この駅の関係で遅くなっていてとても便利です。

    • @railway1435
      @railway1435  Před měsícem

      上りの終電が遅いんですよね。

  • @braver6845
    @braver6845 Před 2 měsíci +7

    つきのわかと思ったらみなみ寄居でした(笑)そういえば東上線は小川町まで運用が分断されていますが、寄居までということを忘れていましたよ

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      そうなんです、まあ小川町〜寄居は別の路線みたいな感じなんですよね(^^;

  • @arioKameari-tz6qk
    @arioKameari-tz6qk Před měsícem +1

    確かバブル期に磯村建設が開発したニュータウン(限界ニュータウンによく名前が挙がる)はこのみなみ寄居からさらに1つ先の男衾が最寄り駅だったな。みなみ寄居は飛んだ山奥だが、そこからさらに山を越えた先の奥地にかつて東京通勤者向けにマイホームが分譲されていたというのが信じられん。

    • @railway1435
      @railway1435  Před měsícem

      よくよく考えれば本当にとんでもない場所に分譲地があるんですよね(^^;

  • @toriri-service
    @toriri-service Před 2 měsíci +6

    『ホンダ』あっての『みなみ寄居駅』。
    昔から和光に研究所があり 初代プレリュードが『川越ベンツ』と呼ばれたり等 東上線は なにかと『ホンダ』と縁がありますね。
    『焦げ臭いにおい』は8000系独特の『ブレーキ臭』とは 違いましたか?

    • @toru-f
      @toru-f Před 2 měsíci +3

      プレリュードと言ったら1982~1987まで生産された2代目プレリュードですね。
      CMで流れていた『ボレロ』が印象に残っています。

    • @toriri-service
      @toriri-service Před 2 měsíci +3

      @@toru-f さま
      それ 中古でしたが乗ってました。
      そこそこ速くて 洗練されたスタイリングは古くなっても型落ち感がなかったし 内装も品が良くて 色々と思い出を作ってくれました。
      因みに 初代プレリュードのCMソングは メジャーになる前の『ゴダイゴ』が歌ってました。(CZcamsにもありますよ。)

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +1

      焦げ臭い匂いの正体はわかりませんが、もしかしたらブレーキ臭なのかもしれません。
      CZcamsは匂いが伝わらないのが悔しい(^^;

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Před 2 měsíci +1

    開業からしばらくは運賃が設定されず、上下とも1つ手前の男衾or東武竹沢までの運賃と同じ扱い(特例乗車)とされ、改札機も別にされて乗客が正しい改札機を通らないといけないなど、乗降が面倒な駅でした。後に運賃が設定され特例乗車も別改札機も廃止されましたが、それにより当駅発着が値上げになった区間もありました。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +1

      そうですね、まあちゃんと運賃が設定されてよかったですね。

  • @mocchi2643
    @mocchi2643 Před 2 měsíci +1

    2021年3月13日までは「池袋方面に行く場合は普通に券売機で切符を購入。寄居方面に行く場合は乗降車駅証明書発行機で証明書を発行し、降りる駅で運賃を払う」という扱いになっていた。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      なかなか面倒な方法だったんですよね(^^;

  • @bictaka29
    @bictaka29 Před 2 měsíci +8

    東武伊勢崎線の太田駅からスバルの工場はすぐそこだが、シフトと上手く連動してないので通勤に使ってる人はほとんど居ないだろうな。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      太田駅だと学生などの一般利用も多そうですから、みなみ寄居の工場アクセス特化型とはまた違った印象です。

  • @user-cl5hm2yp7e
    @user-cl5hm2yp7e Před 2 měsíci +3

    太田駅のSUBARUに対抗しみなみ寄居駅はHONDAですね。太田駅の場合は住宅地もあるから会社専門の駅ではないでしょう。みなみ寄居駅は会社専門かも知れませんね。集落が駅から離れてるからでしょう。海芝浦駅の東芝の専門駅と同じ見たいな感じですね。夜遅く迄の撮影🎥🎤お疲れ様でした。😊

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +1

      みなみ寄居は一般利用も可能なもののほとんどそれはないように感じました。
      駅へのアクセスも細い道が1本だけですしね。

  • @user-vo6yu5nu1w
    @user-vo6yu5nu1w Před 2 měsíci +1

    寄居工場建設中に東武から話を持ちかけていたらしいですが、その時は断り今になって出来た駅らしいです。
    平地なら新狭山みたいに町になりそうですが果たして…

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      そうなんですね、そのときに作っていれば負担金額も少なかったかもしれませんね。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Před 2 měsíci +5

    “徐々に寂れて秘境駅になる”…ではなく新駅設置😅
    ライフ寄居店,未だに空きビル.都内なら埋まるのだが😢

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      工場アクセス特化型なので仕方ない部分もありますが、出退勤時間以外はほとんど利用する人いませんね。

  • @nubo520
    @nubo520 Před 2 měsíci +1

    何にもない山の中にホンダの工場が出来て早10年。多くの通勤者は自家用車や専用シャトルバスで寮(東武線の嵐山・小川駅の間にあるマンション)から通っているのに、今更専用の駅が何で必要なのか「???」
    でした。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      寮との間にシャトルバスがあるんですね!

  • @user-qf7yg6mx3b
    @user-qf7yg6mx3b Před 2 měsíci +3

    近江鉄道の京セラ前やフジテック前、スクリーンも似たような感じ。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Před 2 měsíci +2

      JRなら中央東線のすずらんの里も

    • @toru-f
      @toru-f Před 2 měsíci +1

      @@user-qf7yg6mx3b
      伊豆箱根鉄道大雄山線の『富士フイルム前』もね
      *請願駅かどうかはわかりませんが😅

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      探すと結構いろいろありますね。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Před 2 měsíci +1

    芳賀高根台工業団地、最寄り駅と同じ会社が隣にある。開業からしばらくは改札の使い方が難しい駅だった、磯村建設からマイホーム買った人でこの駅の開業で恩恵を被った人入るのかな。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      現在は運賃が設定されて改札も通常通りになりましたね。

  • @YAMERUNGER
    @YAMERUNGER Před 2 měsíci +1

    おや?と思ったのは、いかに請願駅とはいえ、ホームに広告の類が一切なかったことですね(改札のところにはポスターありましたね)。
    やっぱり需要がないのかなぁ…。

    • @railway1435
      @railway1435  Před měsícem

      ほぼホンダの従業員しか使わないでしょうからね(^^;

  • @toru-f
    @toru-f Před 2 měsíci +3

    0:02今度は何の駅を造っているのでしょうか?
    みなみ寄居駅は秘境駅のわりには自動改札機があるなど秘境駅っぽくないですね。

    • @toriri-service
      @toriri-service Před 2 měsíci +1

      出張等で工場を訪れた乗客が 切符を買う場合に配慮したのかもしれませんね。
      ただ 将来的には周囲が発展して 住宅やコンビニ🏪等が建ち『秘境駅』ではなくなるかもしれません(何十年後になるかは知らんけど。)

    • @sc300hipnotic
      @sc300hipnotic Před 2 měsíci +3

      このみなみ寄居駅の建設時の様子ですね

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      冒頭の映像は開業前に撮ったみなみ寄居駅です。
      やはり従業員さん向けに自動改札にしているのでしょうね。

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x Před 2 měsíci +5

    今年の東上線のダイヤ改定で日中の一部の時間帯が不便になりました。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +1

      地味に変更も多いんですよね。

  • @user-xc5eg3fj5c
    @user-xc5eg3fj5c Před 2 měsíci +1

    一般出口がある請願駅ということだと、すずらんの里(中央本線)もなかなかの秘境っぷりみたいですよ😉
    時節柄、隣の駅まで歩くだけでもいい肝試しになりそうな雰囲気ですね👻

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +1

      すずらんの里も気になりますね。
      みなみ寄居駅周辺は街灯もないのでかなり危険ですね(^^;

  • @windom8747
    @windom8747 Před 2 měsíci +9

    東京に来るまでワンダーシビックや90'sアコードに乗ってたHONDA党でした。栃木の芳賀は訪れましたが、ここは行ってなかったなぁ😮

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +1

      寄居は新しい工場なので、まだその時代には無かったわけですよね。
      工場見学とかあれば行ってみたいですよね!

  • @kuronekodunois
    @kuronekodunois Před 2 měsíci +1

    感覚としては工場関係者以外も外に出られる海芝浦ですな。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      海芝浦よりは救いがありますね(^^;

  • @きみどりん
    @きみどりん Před 2 měsíci +8

    深夜に車を運転するのは不安が多いですから、
    みなみ寄居は夜勤の職員にとっても有難いでしょうね。
    それにしても東武が10000系を廃車して、
    老体に鞭打ってる8000系を使い続けているのは疑問です。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      車を使ってほしいけど渋滞緩和もしないとですからね。

    • @user-vq9ut2fj2w
      @user-vq9ut2fj2w Před měsícem

      東武東上線には新車を入れない東武😅

    • @きみどりん
      @きみどりん Před měsícem

      東上線@@user-vq9ut2fj2w
      東武は重い腰を上げて、ようやく東上線9000系の置き換えを発表しました。

    • @user-vq9ut2fj2w
      @user-vq9ut2fj2w Před měsícem

      @@きみどりん 9000系は副都心線や有楽町線、東急東横線のユーザーからは受けが悪くて😅

  • @braver6845
    @braver6845 Před 2 měsíci +3

    コレHONDAの請願駅だったんだ、はじめて知りました…
    しかし、電車が来たと思ったら車両トラブルとはツイているのかいないのかよくわかりませんね😅

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      本当はこのあと別の撮影も予定していたのですが、遅延でオシャカポンになりました(^^;

  • @一条響-h7i
    @一条響-h7i Před 2 měsíci +1

    ホームだけ見ると足利フラワーパークと間違えそうですね。そっくり!

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      確かに足利フラワーパークとも似ているかもしれません。

  • @user-cg8yn4ji5y
    @user-cg8yn4ji5y Před 2 měsíci

    撮影お疲れ様です😃
    狭山工場が寄居工場に全面移転するので「狭山工場で働いていた従業員さんは原則"東武東上線"で通勤する事」となっていますが、和光市にある開発部門の人達も寄居工場への移動もあるので「東武東上線としては有り難い」と思いますね😄
    それと「寄居工場でファン感謝祭&地元還元のイベント」を行う際は原則「東武東上線と秩父鉄道を利用して欲しい」とアピールすると思いますね😃

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +1

      なるほど、狭山工場から移ってきた人が東上線を利用しているんですね!
      ホンダもうまく沿線沿いに工場を作ったわけですね。

    • @user-cg8yn4ji5y
      @user-cg8yn4ji5y Před 2 měsíci

      @@railway1435 さん
      本田技研工業の生産拠点は三重県と埼玉県にありますが「埼玉県にある狭山工場の設備が古くなったので"小川町駅の近くにあるエンジン&ミッション製造工場"もある」のが大きいと思います😨

  • @xwi_61lade
    @xwi_61lade Před 2 měsíci +2

    ホンダはこの駅の設置の為にいくらか払ったのかな

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      ホンダが全額負担したようですが、その金額は公開されていませんね。

  • @user-toshiru-na
    @user-toshiru-na Před 2 měsíci +1

    いつまでオンボロ8000使ってるつもりだよ……全て淘汰してさっさと50000辺りにでも変えなよ……

    • @railway1435
      @railway1435  Před měsícem

      個人的には好きですが、やはり老朽化も進んでますから心配ですね。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Před 2 měsíci +4

    小川町の先にあって非電化区間の八高線とほぼ同じ辺りにあるみなみ寄居 上下どちらも発着ホームになっている構造上だけど工場前の駅として本当にいいのか疑問

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +1

      ほぼ工場アクセスオンリーという感じでしたね。

  • @by3422
    @by3422 Před 2 měsíci +1

    かつての千葉の行川アイランドみたいにならなきゃいいけど 💦企業案件駅作ってしまうともしも 後に企業が倒産とかで会社そのものがなくなったりでもしたら 残された駅が惨め 行川アイランドも 行川アイランドが消えてしまい 今では悲惨な運命😅 南寄居は企業名はついてないが 会社が消えれば利用客も消えるだろうから 駅そのものも消えてしまうだろうね😅 東武動物公園駅も動物園そのもの消えたとしても 利用客はかなりいるから安泰だと思うけど 駅名変えれば済む話だからなぁw
    南寄居や行川アイランドみたいな 固定利用客しかいないのは危ないw

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +1

      確かにホンダがなくなったら大変なことですが、さすがにその可能性は低そうです。

  • @user-monhorie
    @user-monhorie Před 2 měsíci +2

    似た駅ですと京急大師線の鈴木町みたいですね。強引ですが、東武ワールドスクウェア。東武ワールドスクウェア駅は東武動物公園駅から東武動物公園までと小佐越駅から東武ワールドスクウェアまでの徒歩時間がほぼ変わらないので、いらなかったのではと思います。
    東上線で1番いらないのは玉淀ですね。廃駅でもいいくらいです。

    • @user-cg8yn4ji5y
      @user-cg8yn4ji5y Před 2 měsíci +1

      こいつ「何が言いたい」のかな😨
      意味が分からん😱

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +1

      東武ワールドスクウェア駅も降りたことないので探索してみたいですね!

  • @ontheroad9838
    @ontheroad9838 Před 2 měsíci +2

    秘境駅の割には、結構数多くの電車が止まるね。そういえば宇都宮のLRTもホンダのために造られたようなもの
    自動車会社が通勤に車使わないと、その分だけ売れなくなるだろう(笑) 米国では考えられん

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci

      自動車通勤が多すぎても渋滞とか駐車場の問題があるので多少は分散したほうがいいのでしょう。

  • @minamiko
    @minamiko Před 2 měsíci +2

    狭山工場には仕事で何度か行ったがやはり手狭になってやむを得なかったんでないか?設備の老朽化の問題もあるしな!!

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 měsíci +1

      そうですね、狭山工場が使いづらくなったというのが主な理由でしょう。