【絶対ダメ】アジア人差別が酷すぎるんやけど皆んなはどう思う?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 03. 2024
  • 【オンラインショップの案内はこちら】
    bucketlist.official.ec/items/...
    【Follow】
    リョースケInstagram
    → / ryosuke.bucketlist
    リョースケTwitter
    → / ryosukeexitjac1
    【本の出版が決まりました】
    www.amazon.co.jp/dp/4046053720
    【リョースケの公式サイト】
    bucketlist-blog.com
    【ケイちゃんのチャンネルはこちら】
    / @keity_recipe
    『THE BUCKET LIST(死ぬまでにしたいこと)』をテーマに世界中を旅するチャンネル。これまで80カ国を放浪。
    【リョースケの略歴】
    -25歳で独立起業(のちに2社の会社社長)
    -26歳で巨大なキャンピングカー購入
    -28歳で借金1000万を背負う
    -1年間ホームレス生活
    -1年でCZcams登録19万人突破
    -世界70ヶ国を放浪
    -スペイン~ロシアまでヒッチハイクと野宿
    -アメリカ縦断+横断(合計17,000km以上)
    -中米縦断(メキシコ〜パナマ)
    -南米縦断(コロンビア〜ブラジル)
    -世界中で慈善活動中(全大陸で)
    -世界に教育を~基金を設立~
    -世界の雇用を支える事業の立ち上げ
    -世界中の部族と触れ合う
    -トライアスロン完走
    -ボリビアで6100mの山に登頂成功
    -在宅英語留学サービス立ち上げ
    -沖縄で飲食店OPEN
    -サハラ砂漠250kmアドベンチャーレース完走
    -南米最高峰アコンカグア(7000m)
  • Zábava

Komentáře • 1,9K

  • @ordinaryjapanesemeals8714
    @ordinaryjapanesemeals8714 Před 3 měsíci +1147

    外国で白人さんと仲良くなり、「生まれ変わったら何になりたいか」という話題になったが、「俺はもう一回日本人が良い」と言うと、「俺とお前の中なんだから、正直になれよ」って言われた。
    ここでコメント欄の皆さんに正直に申し上げます。何回でも日本人に生まれたいです。

    • @Zeronineeito
      @Zeronineeito Před 3 měsíci +178

      わけわかんないすねーその人。
      言うたらアレかもですが、
      そんな人は関わらんほうがええですね。
      日本人に何度も生まれたいは大賛成です✨

    • @gooseberrygreen7238
      @gooseberrygreen7238 Před 3 měsíci +123

      染み付いた無意識の優越意識というものですな。それと無知。

    • @mana1701
      @mana1701 Před 3 měsíci +33

      パイロットになりたいとかエンジニアになりたいとかの文脈で聞いてると思うけど。

    • @cosiga3580
      @cosiga3580 Před 3 měsíci +49

      その白人の言っていること、ガチで何を言っているのかわからなかった。

    • @forever6843
      @forever6843 Před 3 měsíci +5

      私が理解出来ない出来事に目を背ける出来事 どの様な物語で 私わ何処の立場で 誰の為 誰のプライド 誰と一緒に生きている それぞれの人間よって沢山の理由がある 人は一人だけでは生きていけない 私の始まりから 終わりまで 誰かとのかかわり無しでは 始まりも無く終わりも無い それぞれの愛があり それぞれの愛が時にわ邪悪でもある だから私は逃げたくない 見えない物を見ようとして望遠鏡を覗いた 人もいて ハミ出し者達が夢を見る遠い夏の伝説もあり 未来わ私達の手の中でもある 朝でも 昼でも 想いにふける暗い夜あって 緑色の夏 赤や黄色秋を感じて白と黒の冬で凍える そして望まなくとも 優しい色彩の春に心が動く 日本で生きてて良かった 日本に誇りを持ちたい あなたが 何処の誰でも 私わ優しく気高い日本人で迎えたい そして世界の片隅の 産まれ育った郷土の地で 世界の出来事を考えます いつかは終わりがある世界を見続ける カクガリカクキツメより

  • @iloveboston6652
    @iloveboston6652 Před 3 měsíci +286

    私は 在米27年以上で 今 地方自治体の福祉住宅事務所で勤務しています。日本人で やはり アジア人がほとんどいない職場で働いています。気づいていない差別 というか、無視されているということを感じるときがあります。私も気が強いので、おかしいときは発言しています。 上司が他に人には言わないのに、私にコーヒーを入れてくれと言われ、私は コーヒーは飲まないので、入れません、とはっきり断りました。 声を上げることは 欧米社会では大切だと思います。 とてもいいことを 発信してくださったと思います。ありがとうございました。

    • @user-bf3qw7mn4i
      @user-bf3qw7mn4i Před 2 měsíci +19

      コーヒーの話むかつきますね。そうやって、どんどん要求を拡大していくんでしょうね。

    • @yamaumito
      @yamaumito Před 2 měsíci +26

      イイね、日本人は今だに沈黙は金なりと思っているからね、外国では、バシッと言わないとダメ。

    • @user-cp1fq7sj3k
      @user-cp1fq7sj3k Před 2 měsíci +9

      単語の間にスペース作る感じも海外長いんだろうなって感じる

    • @masizu
      @masizu Před 2 měsíci +4

      @@user-cp1fq7sj3k 音声入力かも

    • @mkmr8949
      @mkmr8949 Před měsícem +8

      日本にいる日本人は差別されても「中国人や韓国人と間違われて差別されてるだけ。ちゃんと日本人だと教えれば問題ない」と言ってる人が多いんですよね。
      アジア人差別がニュースになる度に中国人や韓国人が抗議してるのを見て「中韓人は必死に抗議しちゃって。なんか行儀が悪い」みたいに思ってる人も多いし、差別した白人有名人を擁護する人なんかも結構居たりする

  • @nigelst.johnsmythe3065
    @nigelst.johnsmythe3065 Před 3 měsíci +698

    アメリカでは黒人がアジア人差別をあからさまにやるのがじつにややこしい。結局、自分が下だと思ってる連中は、さらに自分の下を探して差別する。

    • @caitsith69
      @caitsith69 Před 3 měsíci

      弱い者たちが夕暮れ〜さらに弱い者を叩く〜その音が響き渡れば〜ブルースは加速してゆく〜

    • @user-wr9lh4ly1n
      @user-wr9lh4ly1n Před 3 měsíci +67

      一番下は自分らではなく、アジア人、ということにしたくてしょうがない感がひしひしと伝わってきますよね。ほんといい大人らが恥もなく遠慮もなくやるから、親からの教育って大事だなぁっていつも思います。すぐに暴力も振るいますしね。これが事実だし、アメリカでの共通認識ですね。誰も言えないけど。

    • @user-qq1zs8fo4s
      @user-qq1zs8fo4s Před 3 měsíci +31

      ヨウスルニ😮優越感?持ちたいのね‼️

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 3 měsíci +19

      弱い者たちが夕暮れ、さらに弱いものをたたくって歌があったなあ

    • @user-ic8vz8mm4j
      @user-ic8vz8mm4j Před 3 měsíci +48

      日本人が世界で一番民度が高いのは確実!

  • @shouta224
    @shouta224 Před 3 měsíci +227

    海外に行ったことないであろう日本人の「まさか私たちが差別されるわけがない」という無邪気さを感じる。差別を知らないのはいいことかもしれないけど、たまにその呑気さが腹立たしくもなるんだよね。
    海外経験がある人は悲しいかな、そういう空気感を敏感に感じ取るようになっちゃうんだよ…

    • @sandytkk2105
      @sandytkk2105 Před 3 měsíci +51

      呑気さが腹立つのはすげーわかるわ

    • @user-wr9lh4ly1n
      @user-wr9lh4ly1n Před 3 měsíci +33

      目を釣り上げてアジア人を意味する行為について、どこかのコメント欄で日本人と言い合いしたことがあります笑。
      その人曰く、それはただのアジア人の顔の特徴だし、差別じゃない、と丁寧に言い張り、自分がやられたらどう?と聞くと、アジア人はそういう特徴だし、なんとも思わない、んだそうです。アメリカだけの話をすると、これはアジア人差別と取られるので、日本人でそれはOKという人もいるんだ、と驚きましたw というか、日本から出たことがないか、経験が少ないのか、知らんがラッキーなのか。。よくわかりませんw

    • @urawa22
      @urawa22 Před 3 měsíci

      差別に合って敏感になってるだけで何も反論、反撃しないならむしろマイナスでしかないよ。
      海外行ったら日本、アジア人を代表してると意識して毅然と対応しならからいつまでも差別がなくならない。
      誠に遺憾~とか言ってるどっかのアホと変わらん。

    • @shouta224
      @shouta224 Před 3 měsíci +26

      @@sandytkk2105 ある意味幸せなことだとは思いますけど、平和ボケで呑気なままだと舐められていつまでも「こいつらはそういうテキトーな態度でも文句言わないんだ」って思われて終わりですよね…

    • @shouta224
      @shouta224 Před 3 měsíci +19

      @@user-wr9lh4ly1n 一部の人は自分達が被差別側であるということを受け入れたくなくて海外の人たちの差別的な行為を正当化してるようにも感じますね…

  • @youyuichitube
    @youyuichitube Před 3 měsíci +281

    20年前オーストラリアの田舎で白人から差別されました。日本人の誇りをもって最後その白人と殴り合いになって、警察が来て白人が逃げていきました。僕は病院に運ばれましたが、パワーバランスで差別は成り立っているので、やると痛い目にあという事を、理解されることで、差別はなくなると思います。

    • @gooseberrygreen7238
      @gooseberrygreen7238 Před 3 měsíci +78

      よくやった!私は娘のBFの父親(イギリス人)と夜中の2時くらいまで道端で怒鳴り合ったことがある。勝負はつかなかった。どこかの血管がブチっといくんじゃないかと思うほど腹が立った。家に帰ってから、目につく空き瓶をありったけ床にぶつけて粉々にしました。差別人間を言葉で解らせるのは無理。

    • @user-bd3ey9ny5r
      @user-bd3ey9ny5r Před 3 měsíci +31

      カッコいい!

    • @urawa22
      @urawa22 Před 3 měsíci +23

      素晴らしい!

    • @user-qj7lg8tk7e
      @user-qj7lg8tk7e Před 3 měsíci +19

      グッジョブ^_^

    • @ichigo1012
      @ichigo1012 Před 3 měsíci +5

      @@gooseberrygreen7238
      具体的に何があったのですか?😢

  • @25220391
    @25220391 Před 3 měsíci +138

    babymetalっていう日本人アーティストがいるんですが、
    海外で音楽賞を取った時の壇上で
    ボーカルの女の子がスピーチしようとしたら
    司会の黒人が「なんだ?関係者と寝たから取れたのか?」
    とか
    何度も話の腰を折りながら喋りかけてくるので会場が凍り付いた事がありました

    • @fffwe3876
      @fffwe3876 Před 2 měsíci

      日本人だからね。韓国や中国のアーチストには絶対にしないよ。
      反発ゼロだから、日本は。

  • @Ohmyasssmell
    @Ohmyasssmell Před 3 měsíci +420

    極論、彼らはアジア人を人間と思ってませんよ。
    無意識な行動が本性で本音なんです。
    欧米に長期間旅行して書ききれないほどの露骨な差別を受け、私は日本が大好きになりました。
    舐められてるとかそんな次元ではありません。

    • @gooseberrygreen7238
      @gooseberrygreen7238 Před 3 měsíci

      差別される悔しさは、経験しないと分かりませんね。こちらが泣いても怒っても、向こうは屁とも思ってないんですから。まさに暖簾に腕押し。低脳なんですから分からせるのは無理です。上から目線で憐れんでやるしかないです、God bless you と。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 3 měsíci +36

      どこまでいっても、彼らの感覚が白人の下、にほかのやつらがいるってかんじなんですよね。
      良識派を気取ってる人たちも、おおアジア人は差別されてかわいそうだ、みたいな感じ。
      何もしてない他人にかわいそうなんて感情もつ時点で差別、下に見てるっていう感覚にきづかない。

    • @user-eh1vt3dp4p
      @user-eh1vt3dp4p Před 3 měsíci +33

      そうね。より露骨で侮蔑的で攻撃的。日本じゃ考えられない行動。日本の差別と同類に語られるのには違和感しかない。

    • @whitesummer9Ken7
      @whitesummer9Ken7 Před 3 měsíci +25

      てか大 東 亜 戦 争から何も変ってないよ。
      『日本兵 の骨 で作った ルーズベルト の ペーパーナイフ』
      知らない人はググってみて

    • @taro77793
      @taro77793 Před 3 měsíci +1

      悪いけど日本もゴリゴリに差別してるよ。なぜ日本へ?の番組なんて日本に来る大半はアジア人なのにインタビューしているのほとんど欧米人じゃん(笑)

  • @kutakuta21
    @kutakuta21 Před 3 měsíci +270

    アジア人が勝ち出すとルールを変えるスポーツもある、特にヨーロッパはひどい、、

    • @kazuyukitomita891
      @kazuyukitomita891 Před 3 měsíci +13

      F1かな??スケート?

    • @gooseberrygreen7238
      @gooseberrygreen7238 Před 3 měsíci +32

      東京裁判でも、後から作った罪状で何人死刑にしたんだ!

    • @user-qj7lg8tk7e
      @user-qj7lg8tk7e Před 3 měsíci +37

      ウインタースポーツは特に露骨だよね

    • @user-rc1mf8mx2p
      @user-rc1mf8mx2p Před 3 měsíci +5

      ヨーロッパも特に酷い国とそうでもない国があるかなー

    • @wilburwood8261
      @wilburwood8261 Před 3 měsíci +27

      @@kazuyukitomita891 スキーや水泳だろ。スキーは高梨が勝ちまくってルール変更した。水泳も某アジア人の得意な泳法を禁止したり。

  • @bot9659
    @bot9659 Před 3 měsíci +640

    白人が学習したのは黒人差別をしてはいけない、ということだけでアジア人差別はしてもいいと思ってるからなぁ

    • @user-yi2gp8wr2s
      @user-yi2gp8wr2s Před 3 měsíci

      同感です。
      新型コロナウィルス等の危機的状況の時こそ、人間の本性が出ますね(例:コロナの時、ニューヨークの地下鉄で、アジア人が黒人に殴られる映像を見ました)

    • @obtj9927
      @obtj9927 Před 3 měsíci +69

      なんで白人限定なんだよ、どちらかと言えばスパニッシュと黒人の方が仲間意識高くて差別的なやつ多いからな?

    • @user-cn9ii7qe9z
      @user-cn9ii7qe9z Před 3 měsíci

      だとすれば頭悪すぎやろ。
      わかれやな。
      人を差別してはいけませんよ。

    • @jimmyumeda2968
      @jimmyumeda2968 Před 3 měsíci +1

      違います。 白人、特にWASPは、アジア人を人間だと思ってません。それが、現実です。

    • @user-bd3ey9ny5r
      @user-bd3ey9ny5r Před 3 měsíci

      このように「白人」がと一括りにする事自体、人種差別です。

  • @sasanohaclass
    @sasanohaclass Před 3 měsíci +396

    海外は好きだけど、「差別禁止」や「多様性」とかを訴えかけて、さも「そういうのに理解あります」みたいな顔をしている国でも、実はゴリゴリの差別をする人が多いことが嫌だなと感じます。
    海外の人って良くも悪くも自分達の人種が格上だと思ってアジア人を見下す人も多いのかもしれませんね。
    スポーツに関してはアジア人を活躍させないようにルール変更が頻繁に行われますし。。。

    • @chromists
      @chromists Před 3 měsíci +5

      まあ力関係やな。

    • @akifumi0808
      @akifumi0808 Před 3 měsíci +49

      ---- さも「そういうのに理解あります」みたいな顔をして ------- 完全同意!

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 3 měsíci

      特に、ヨーロッパ由来のスポーツは本当にひどい。さらに突き詰めると貴族の遊びとかから始まったスポーツ。
      テニス・スキージャンプ・近年ではモータースポーツなんて、はじめは車が高価だったから貴族しか持てず、
      21世紀のいまになってすらアジア人のチームが勝ったり、ヨーロッパのメーカーが負けだすとルールを変えて勝てなくさせる。

    • @kn2549
      @kn2549 Před 3 měsíci

      そもそも声をあげて「差別禁止」や「多様性」というのを法律にしたりデモを起こしてアピールしなきゃいけない時点でその社会は終わってんだよ。。。例えると治安の悪い地域で色んな禁止や注意書きポスターが貼られているのと同じ。モラルのある社会だったら言われなくても差別はしてはいけない、他人を平等に扱うぐらいは理解している。にも関わらず欧米人はデモを起こしたり法律を成立させる事自体にモラル的な優越性を感じてマウントを取って来るからね。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Před 3 měsíci +6

      鳥山明が亡くなったタイミングに乗じてポリコレが侮辱して炎上したしな

  • @user-qc1dw6gr4t
    @user-qc1dw6gr4t Před 3 měsíci +200

    大人がこんな事してるんだから一生いじめなんてなくならんわな😢

  • @user-wb6rd2mi6f
    @user-wb6rd2mi6f Před 3 měsíci +125

    アイアンマン好きだったけどオスカー賞のあの露骨な態度見て冷めた。
    ロバート・ダウニー・ジュニアは最初からいなかったものとして扱う。
    あんな人間はこの地球上には存在しないし認めない。

  • @tetsushi0079
    @tetsushi0079 Před 3 měsíci +578

    黒人によるアジア人差別が重症な気がします。
    自分達が差別されて辛い目に遭って来たのに、自分達も同じ事をしているのが辛い気持ちになります(-_-;)

    • @user-yi2gp8wr2s
      @user-yi2gp8wr2s Před 3 měsíci

      同感です。
      差別を無くしたいのではなく、差別する側になりたいだけ。
      新型コロナウィルスの時、ニューヨークの地下鉄で、アジア人を殴る黒人の動画が、拡散されてましたね。

    • @kozateruya329
      @kozateruya329 Před 3 měsíci +17

      栄光に向って走る あの列車に乗って行こう
      はだしのままで飛び出して あの列車に乗って行こう
      弱い者達が夕暮れ さらに弱い者をたたく←←←これやな!
      その音が響きわたれば ブルースは加速していく

    • @user-ee8jj9pc9i
      @user-ee8jj9pc9i Před 3 měsíci +34

      黒人が身を持って教えてくれている、差別は絶体無くならないし悪い事ではない。

    • @sakoto258
      @sakoto258 Před 3 měsíci +31

      まあ、いじめに遭った人間が環境が変わるといじめる側にまわるようなもんかな 腹いせ

    • @t.m5465
      @t.m5465 Před 3 měsíci +47

      どこかで誰かがコメしてるかもだけど、日本人も、ベトナム.フィリピン.インドネシア等の東南アジア人技能実習生を、差別、いじめ、虐待、給料未払い、これら社会問題になってるよね。

  • @seoul1985gogogo
    @seoul1985gogogo Před 3 měsíci +149

    ヒューストンのユナイテッド航空のラウンジで分からないように差別を受けた気がする。
    ビールを頼んでもスルー、その後言ってもスルー、自分だけ注文聞いてもらえない、注文後全然来ないなどあった。
    路線の時間的に他は白人系ばかり。
    その人たちにはすぐに注文聞いたりしてたから悲しくなった。
    ただ他のラウンジの客がノーマルに対応しろとスタッフに注意してくれてた。

    • @Joymax168
      @Joymax168 Před 3 měsíci

      私も40以上前に初めてカリフォルニアに行ったときにアメリカは野蛮人の国だとよく感じたものですよ。

    • @Yoquito
      @Yoquito Před 2 měsíci +9

      見えるようにチップちらつかせたら、早く対応してくれるかも(笑

    • @user-jx6gf4kd5i
      @user-jx6gf4kd5i Před 2 měsíci

      ホワックユーホワイツ💢
      て叫んだらダメなんですか?アメリカ行ったことなくて知りませんけど笑

    • @user-wx1mw6fq1t
      @user-wx1mw6fq1t Před 2 měsíci

      大丈夫だ、アメリカもそのうちに内戦がおこる。
      二等国になる。
      今だけ、金だけ、自分だけの連中だ。お互いが殺しあうことになる。否、すでになっている。
      中南米も地雷の雷管に火が付きつつある、知らんよ、自業自得だ。アジアの時代だが、日本は無理かも!?

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před měsícem +8

      空港や航空会社のスタッフですらそれは呆れるなあ

  • @Tomo-gl4fh
    @Tomo-gl4fh Před 3 měsíci +119

    北米やヨーロッパでは無意識の差別より、そもそもアジア人差別をしても言い返さないし言葉わからないだろうからとアジア人を見下しての人種差別が多いと感じます。
    この前差別かな?と思った体験は、米国の地域のスーパーでいつも通り買い物を終えてセルフチェックで会計を済ませていたら、白人女性のスタッフが白人以外の客には「良い一日を!」とは一切言わず、白人の客にはもれなく全員声かけをしていました。
    長年海外にいるので、これはやってるなと思い自分が会計を終えてその白人女性スタッフの横を通ると完全無視でした。やはりなとは思いました。
    あと、スクールバスの中で小1の息子が2年生の白人の男の子にChinese monkeyと言われました。
    その時は、頭に血がのぼってバス運転手に事情を説明して学校にも連絡して校長室行きにしてもらいました。
    ただ、こんな小さい頃からアジア人を見ればChinese monkeyという子たちがいる国ですので、差別が根深いということを再認識する出来事でした。
    差別する人は地域や国にもよりますが、決して少なくはないです。

    • @user-qn5rq2jg9p
      @user-qn5rq2jg9p Před 3 měsíci +50

      私も、米国在住で、住んでいる地域のウォルマートで同じ経験をしました。
      地域がら白人の多い土地なのですが、それでも少数ですがアジア系、黒人、ヒスパニック系の方達も来店します。
      入り口で客に挨拶している60代くらいの白人男性の店員なのですが、私は行く度に視線を逸らされたり、最初から気付いてませんという対応をされていました。
      何度か遠くから様子を伺っていたら、白人客には元気にフレンドリーに挨拶しているのですが、それ以外の人種の客たちは完全無視。
      ある日、私はいつものように無視され、私の後ろの黒人アメリカ人カップルをも無視。
      アジア系の自分やヒスパニック系の方達が無視されるのは、もしかしたら英語で話しかけても分からないかもしれないと思っているからかもしれないと思ったので、(でもほとんどの外国人はハローくらいは分かると思いますが)それまで何も言わなかったのですが、英語で話していた黒人カップルまでも無視したのを見て確信犯だと思い、ぷっつん切れて即カスタマーサービスまで行き、これまでのことや今見た事を話し、非常に不快だと抗議しました。

    • @ichigo1012
      @ichigo1012 Před 3 měsíci +18

      そういう抗議って大事ですよね。自分が不当に扱われた時に逐一声をあげるのは海外に出たら非常に大切な事だと思います。日本だと微妙で、言っても無駄とか、時間の無駄とか思って我慢しちゃう事ありますけどね。。

    • @hknklisn
      @hknklisn Před 3 měsíci +7

      なんでそんなに不快な思いをするにも関わらず海外に行ったり住んだりするんだろう・・・

    • @TF-nk5xk
      @TF-nk5xk Před 3 měsíci +14

      @@hknklisn
      仕事ですから、どうしようもありません。
      別に米国が好きで住んでいるわけではないです。

    • @TF-nk5xk
      @TF-nk5xk Před 3 měsíci +7

      @@user-qn5rq2jg9p
      やはり表立った差別(暴言など)だと逮捕されたりリスクがあるから、きわどいラインで差別してたりする人もいますよね…。悲しいです。

  • @user-tu6ml3wg7x
    @user-tu6ml3wg7x Před 3 měsíci +197

    イタリア、セリアAで現役してた中田選手も、太ももをどれだけ蹴られても全然カードが上がらず、本人はなんにも言ってなくても、周り(スポーツ紙)がざわつくほどひどい差別が、スポーツ界でもあったな。

    • @gooseberrygreen7238
      @gooseberrygreen7238 Před 3 měsíci

      欧米のスポーツファンは下層の人が多いです。下層の人ほどあからさまに差別する。自分達が日常的に富裕層から差別されているから。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 13 dny +3

      そんな中で活躍した中田さんすごすぎる。
      いつの間にかイタリア語もペラペラになってたし

  • @graceIAMok
    @graceIAMok Před 3 měsíci +497

    確かに差別はありますね。透明人間にされることも。私は十六歳でアメリカ西部に留学した時、「あなたはラッキーよ、私たちは肌を焼こうと必死なのに自然にその色なんだから」と近所の優しい女性に言われ、悪気がないだけに「・・・・」と何も言えずニコニコしていた幼い私を思い出します。その後28歳くらいで大学院に夫と行っていた時はジョージア州(南部なので差別主義者も多い)でした。そこではある時、車が修理中で小さな町のモールに行くためにバスに乗ったら、貧しい白人の若い男性に、あからさまな差別を夫婦で受けました。それも辛かったけど、今でも思い出すと胸がむちゃくちゃ痛いのはフロリダのデイトナビーチのビーチ沿いにあるドリンクなど売っている店でのことです。白人の店員男性が「コーラ」と、私が注文しているのに、「身分証明書は?」と聞いてきて。「今は水着だし持っていない」と言うと「身分証明書ないなら、今度あんたが買いに来たらポリースを呼ぶからな」と長蛇の列の人々の真前で大きな声で言われました。その時私は勇気を出して「いったい私が何の罪を犯したのですか?何をしたというの?」と切り返しました。すると正義感のある客たちもいたのでしょう。その場の雰囲気が明確に変わり、列に並んでいる白人客たちが背伸びをするようにみんなで「どうしたんだ?」というように店員に抗議の目を。店員は焦り、慌てて私にコーラを渡し、「次の方」と。もっと大声で、「あんたは間違っている!!!』と弁護士のように言って間違っている点を説明してやりたかったですね。でも現実は、28歳の自分はあまりにショックでそれ以上何も言えず、悶々と、そして涙が出そうになりながら、去りました。悔しいなあ・・・。今の私なら(もういい年!笑)冷静に、その人に、あなたね・・・と、言い聞かせてやるかも!!笑

    • @caitsith69
      @caitsith69 Před 3 měsíci

      ⁠​⁠​⁠​⁠@@chromists>昔の話でしょ←意味不 よく分からんけど、差別されるだけの理由があったのかな←憶測で何の根拠もない。 お前は差別以前の問題だよw

    • @caitsith69
      @caitsith69 Před 3 měsíci +44

      @@chromists意味不明

    • @Zeronineeito
      @Zeronineeito Před 3 měsíci +29

      昔も今も差別は続くばかりですよ。

    • @ToguroZakuro
      @ToguroZakuro Před 3 měsíci +33

      なるほど。興味深く拝見しました。ありがとうございます。その日焼けの話を拝読して思ったのが、日本人も一切悪気無く、むしろある種の羨望の眼差しで金髪の白人に対して「私たちは黒髪をわざわざ髪染めてるのに、天然の金髪は羨ましいな」とか「鼻高くていいな」とか「小顔でいいな」とか言いますが、それも日本人から白人に対しての差別の一種になり得るのかなと思いました。って考えると差別の定義って難しいですね。

    • @chromists
      @chromists Před 3 měsíci +1

      @@caitsith69
      分からんでもOK!

  • @user-sc8xj6ww7m
    @user-sc8xj6ww7m Před 3 měsíci +672

    私はフランスのとあるお店ですれ違いざまにおじさんに思い切り足を踏まれました。突然のことでとっさにフランス語で抗議の言葉もでず、おじさんは謝りもせずそのまま店をでていきました。しばらく経ってからさっきの何だったんだ💢と怒りの感情が沸々と湧いてきて、日本語でもいいから、痛い‼️(←実際結構痛かった)ちょっと謝んなさいよ😡って言えばよかった、と思い出すたびに嫌な気分になります。

    • @miwasaka
      @miwasaka Před 3 měsíci +98

      言わないやつが悪い、ってのがフランス式です…
      遠慮やリミッター外して吹っ切れるとちょっとだけ感覚分かってくるかなと。。

    • @TM-lr4fq
      @TM-lr4fq Před 3 měsíci +58

      日本で言うぶつかりおじさんですね😅

    • @sassymur
      @sassymur Před 3 měsíci +53

      関西弁で捲し立てるのが一番!

    • @westbourne
      @westbourne Před 3 měsíci +10

      いやでもおじさんもわざとじゃなかったら別に謝らなくても良くね?

    • @user-sc8xj6ww7m
      @user-sc8xj6ww7m Před 3 měsíci +116

      @@westbourne わざとじゃなかったら謝りますね、わたしなら。

  • @user-hz7er7jf6s
    @user-hz7er7jf6s Před 3 měsíci +320

    僕はイングランド人です。日本が大好きで7年近く日本語勉強してる大学生21歳です。
    僕は人種差別するのは嫌いなので差別をする人たちの気持ちはわからないですし差別された事ないのでされる側の気持ちもわかりませんが、アジア人差別や黒人差別は本当に良くないと思いますし無くなって欲しいです、
    僕の友達には日本人や韓国人やインド人東南アジアの人いますが友達が差別をされてるのを目の当たりにする度に悲しくなります😢

    • @chillingout1543
      @chillingout1543 Před 3 měsíci +47

      そういうふうに日本や他の国を思ってくれることにとても感謝です✨

    • @ordinaryjapanesemeals8714
      @ordinaryjapanesemeals8714 Před 3 měsíci

      俺はマーマイトと(レモンより)サーソンズのビネガーが大好きな日本人だが、白人に差別された時の気持ちを申し上げましょう。「戦中派の親父が言ってたように毛〇はバカだってのは本当だな」です。したがって、あなたのお気持ちは嬉しいが、何を目の当たりにしても、あなたが悲しくなるのは不要です。

    • @akaneeverlasting2856
      @akaneeverlasting2856 Před 3 měsíci +28

      なんて、優しくて綺麗な心を持ってる人なんでしょう。
      友達思いですね❤日本を好きになってくれて、ありがとうございます❤😢
      その美しい心をこれからも忘れないでくださいね❤

    • @kennoguchi5413
      @kennoguchi5413 Před 3 měsíci +24

      差別の本場であるアングロサクソンの国の人が言っても説得力ないですね。彼らアングロサクソンや他の白人は自分たちが差別されたことないから差別された側の気持はわからないと思います。

    • @user-hz7er7jf6s
      @user-hz7er7jf6s Před 3 měsíci +13

      @@kennoguchi5413 そう言われると残念です🫤

  • @user-lk2ez1lz7r
    @user-lk2ez1lz7r Před 3 měsíci +367

    私は2000年以上という世界で最も古い国家を持った日本人であることに誇りを持っているので、欧米での賞にはまったく興味はないです。アジア人が欧米コンプレックスを持つことに違和感があります。私たちはもっとアジアを日本を誇りに思うべき。差別をする人たちは精神性が幼く、むしろ可哀そうな人たちです。アカデミー賞もノーベル賞も、白人社会のこれらの賞も胡散臭くないですか?そもそもハリウッド映画はプロパガンダゴリゴリで、それに出演している俳優が操り人形にさえ見えてしまう。若い頃はアメ車やハーレー、アメカジ、とにかくアメリカアメリカと憧れていた時代もあったけれど、日本はやっぱ世界一だなぁと思う今日この頃。

    • @sho0808
      @sho0808 Před 3 měsíci +35

      アジアと日本は厳密には異質であり、違う世界だと認識しています。福澤諭吉の脱亜論が思い起こされます。

    • @Zeronineeito
      @Zeronineeito Před 3 měsíci +6

      ​​@@rurudora3269どうでしょうねー、アカデミーとかはほんまの賞やとは思ってます。
      そういうの以外の話だと、
      アジア人差別に反対する分には十分良いかと。

    • @user-ub6jr7hd7z
      @user-ub6jr7hd7z Před 3 měsíci +1

      分かります!​@@rurudora3269

    • @akaneeverlasting2856
      @akaneeverlasting2856 Před 3 měsíci +13

      ​​​@@rurudora3269
      確かに…。
      一番かどうかは分かりませんが日本は他の国と比べると倫理観はちゃんとある国だとは声を大きくして言いきれる自信はあります。
      海外の倫理観欠けてる人達の模範に成れるぐらいのものは日本と、いう国は持ってると思う。

    • @Bell-ut3et
      @Bell-ut3et Před 3 měsíci +22

      LA在住11年になります。
      アメリカで生活する為に必要な事は
      差別なんか気にしない。
      過去と他人は変えられません。
      差別は人の心の中に潜在的にある物です。
      それを表に出すか出さないかで人の真価が問われます。
      差別を語るのは自由です。
      でもそんな事を聞いた処で落胆したり悲しむ必要は全く有りません
      アメリカ生活で必要な事の追加です。
      それは力です❗️
      若者は気力体力学力を鍛え、
      私はたちシニアは経験知を活かすのです。
      誇り高き日本の伝統と文化を次世代に引き継ぎましよう
      アメリカで日本にルーツを持つバイリンガルの子ども達が育っています。
      子どもに現実を伝えてそれを克服する知恵を授けましょう。
      それが私たち大人の責務です。
      新世界アメリカに慣れるまでは大変ですが、
      アメリカは面白い!
      チャンスに恵まれれば可能性が広がります。
      そのチャンスを自分の手で掴みましょう👍

  • @nj-rv3uv
    @nj-rv3uv Před 3 měsíci +288

    私もフランスのレストランで友達4人と注文しようとしても目線さえ合わせようとせず無視されたのに!後から入って来た隣席の白人には笑顔対応まじ腹がたった(;゜ロ゜)経験を思い出しました😢

    • @blitzand
      @blitzand Před 3 měsíci +1

      パリはアジア人差別が酷いよね。
      これもいまに始まった事じゃなく30年前にパリに行った時も露骨な差別を受けたよ。
      パリに住む白人は白人至上主義な人が多いからアジア人に限らず別の人種に対して差別的な人が多いよ。

    • @user-cn9ii7qe9z
      @user-cn9ii7qe9z Před 3 měsíci +40

      日本ではあり得ないですよね。

    • @chamanewyork
      @chamanewyork Před 3 měsíci +19

      フランスもだと思いますが日本人旅行者はチップを払わないので有名です。ニューヨークなどでも露骨な態度を取られますがちゃんと言葉が話せて態度/対応ができれば現地の人だと思われちゃんとした接客を受ける事ができます。次の人のためにもチップは多めに置いていきたいですよね、、。

    • @user-rc1mf8mx2p
      @user-rc1mf8mx2p Před 3 měsíci +18

      フランス、パリのスーパーでアジア人というだけで盗んだものが無いかカバンの中をチェックされました。
      こちらが怒っていても、ろくに謝らなかったな

    • @cc-un7uy
      @cc-un7uy Před 2 měsíci

      @@user-rc1mf8mx2p オーストラリアで全く同じことをやられました。鞄を開けろとなかば強制的に。そして白人客はスルー
      これって今思うと、いや当時から腹立ってたけど問題ですよね。こんな国二度と来るかと

  • @user-rs8ht4gy7p
    @user-rs8ht4gy7p Před 3 měsíci +109

    同感です、声を上げることは大切ですね。ありがとうございます。
    ニセコでビジネスをしていてノーという大切さを学びました。曖昧でお互い空気を読むというのは足元がすくわれます、海外の方と取引したことで日本人の弱いところがわかりました。なので、同感です。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW Před 3 měsíci +1

      グレーゾーンはアカンのやろか?

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 13 dny

      ​@@NamaikiSBOW残念ながら、はっきり伝えないとわかってもらえません。
      いわゆる日本でいうところの察しや、玉虫色的解釈なんて一切ない。
      むしろはっきりしろよと詰められます

  • @victorluciano86
    @victorluciano86 Před 3 měsíci +36

    人間が存在する限り差別は残念ながらなくならないと思います。
    小学校から日本に住んでて、いやな出来事も色々あったけど、自分を応援してくれた同級生、担任、友達がいたからこそ頑張ってこれました!
    差別に負けないように頑張って行きましょう💪🏻

  • @jyc7699
    @jyc7699 Před 3 měsíci +72

    一昨年ローマのカフェで、端の席に案内されたのは良いのだけど、オーダーをしようにもウェイターが隣りの席に何度も来てるのに俺に全く目を合わせようとせず、10分以上放置されてしまい最終的には立ち上がってオーダー取れよ!と言ったらやっとオーダーを取りやがったことが有りました。
    オーダーを取る時やその後の態度は普通に低姿勢だったので、今日のリョースケ君の説明でしっくり来ました。人としてウェイターに認識されて無かったんだなと。

    • @matz_chan
      @matz_chan Před měsícem

      もしかしたらそれは「オーダーする時は客の方からウェイター/ウェイトレスに声を掛ける」っていうのが向こうのやり方なのではないでしょうか??
      自分はヨーロッパ行った時に手挙げたり声掛けたりして呼んでたんですが、周りの人がそうやってたから真似してただけなので、それが向こうの社会で当たり前のやり方かどうかは分からない...。

    • @jyc7699
      @jyc7699 Před měsícem +2

      @@matz_chan
      他に10組位客が居て、他の客は普通に手を上げると目が合って次々と追加オーダーをしてました。
      私には何度も手を上げてるのに全く目を合わせようとせず、堪忍袋の緒が切れた次第です💦

    • @matz_chan
      @matz_chan Před měsícem +2

      @@jyc7699 そうでしたか...。手を挙げてるとこすら見てくれないのは差別かもしれませんね...。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 13 dny

      ​@@matz_chan無視は最初分かりにくいし、差別主義者はよくやる手のようです。人間、どうしても周りとは見比べてしまうので周りと違うことされると効いてしまいまからね
      これはいわゆる日本の学校におけるシカトと似てますね
      まあ、もっとも目を合わせられたなと思ったら、いわゆる目を細めるポーズをしつこくされてなんだこのガキは……と思ったこともあるのですがww

  • @user-br1pl6ly4x
    @user-br1pl6ly4x Před 3 měsíci +231

    原爆を落としたくらいだから差別意識は根強いと思います。
    実際にドイツに原爆を落とさないでよかったという白人著名人
    の手記が出てきてニュースになったことがあります。
    普段はなかなか本音は言わないですけどね。

    • @flyabove5114
      @flyabove5114 Před 3 měsíci +1

      ちょっと違う話かもしれないけど原爆落としたアメリカを憎んでないって言う奴おれ嫌いだわ。仮に落としたのがロシアとかだったりしたら死ぬほど憎んでるくせに相手によって都合よく答え方変えるのまじきしょい😅😅😅

    • @mj-tr9dm
      @mj-tr9dm Před 3 měsíci +43

      広島の原爆投下の映像をアメリカ人が見ると拍手する位ですからね~

    • @user-bd3ey9ny5r
      @user-bd3ey9ny5r Před 3 měsíci +10

      イヤイヤ、何を根拠に。。。極端な発言こそ差別的ですよ。アメリカに数年暮らして、実態を分かってから言ってください。アメリカ人で原爆を落としたから日本人を見下しているアメリカ人にに遭遇した事ありませんよ。殆どのアメリカ人は日本人を日本人以上によく見ていますよ。勤勉さ、文化、礼儀正しさ、技術、アニメ。殆どが憧れているとも言っても過言ではないでしょう。(経済は置いといて)

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 3 měsíci +32

      @@user-bd3ey9ny5r まあ、この動画もそうですけど実際に差別的な扱い、モンキーって言われた人、暴力受けた人・・・。枚挙にいとまがないですけどねえ。アメリカといっても広いんで地域によって差別の激しい激しくないはあるのでは?

    • @emina4816
      @emina4816 Před 3 měsíci

      @@user-bd3ey9ny5r
      差別とは何かが違う気がします。
      勤勉で技術力のある賢い日本人だけど、白人ではないから原爆落とされても仕方ないでしょって事だよね。

  • @user-cr3xf2bi6y
    @user-cr3xf2bi6y Před 3 měsíci +246

    オッペンハイマーで思い出しましたが、バービーという映画もありましたが、ワンオクのTAKAもすごい怒ってましたよね。アメリカでも活動してるワンオクですが、怒って当然だと思う。日本は酷いことされてきたのに、今もまた思い出させる悪意あったり意図的に傷つけられるシチュエーションは多々あります。日本人として怒ったほうがいい。愛国心もっと持ってほしい。日本でこんないい国なのにね。海外の人の信じられないような行動を見るたびに日本人て素晴らしい心を持った人種だと思います。先行き心配なことはあるけど、日本に生まれて日本人で本当に良かった。

    • @user-bd3ey9ny5r
      @user-bd3ey9ny5r Před 3 měsíci +8

      日本人も他のアジア人や黒人に偏見を持っているので、美化出来ますか?

    • @westbourne
      @westbourne Před 3 měsíci +5

      海外に20年以上住んでる者ですが、日本軍もたくさん悪い事をしました。日本政府はいまだに謝罪してません。原爆やオッペンハイマーなどに対して怒る事は間違いだと思います。アジアを占領してたヨーロッパの国も悪いですが、日米戦争に関して言えば先に手を出した日本が悪いです。

    • @user-bx3pv5iy8y
      @user-bx3pv5iy8y Před 3 měsíci

      ​@@westbourne
      原爆やオッペンハイマーのことで日本が今だに馬鹿にされても日本人は怒ってはいけないなら、日本軍が悪いことをしたとかいうことについても謝罪は要らないし、その人たちを見下してもいいじゃん。真珠湾も日本は悪くないことになる。
      ま、開戦までの経緯を見れば、アメリカに宣戦布告した日本が悪いとは言えない。あとサンフランシスコ講和条約が締結されて、それ以降日本は関係各国に謝罪や支援をしてきた。今さら謝罪しろなんて言う国はおかしい。

    • @user-gn4pl5mu2w
      @user-gn4pl5mu2w Před 3 měsíci

      日本人は偏見を持っている人でも礼儀も持っている。
      @@user-bd3ey9ny5r

    • @kriszhang
      @kriszhang Před 3 měsíci

      原爆がないと日本軍は戦争を終わらす気ないぜー睨むならその時の政治家たちに言えー愛国心がある故の盲目ーまじであの時国全体狂ってたぜー

  • @chillingout1543
    @chillingout1543 Před 3 měsíci +76

    リョースケさんと全く同じ価値観です!
    海外にいるときは本当に微力ですが日本人の価値が少しでも上がる言動や行動を心がけています!こう言った問題提起を配信してくれることにとても感謝です✨

  • @user-qv4xo9fx5n
    @user-qv4xo9fx5n Před 3 měsíci +121

    メジャーリーグでも差別があるんじゃないかなぁ。
    大谷翔平さんやイチローさんは実力でねじ伏せた。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW Před 3 měsíci +3

      面白いと思わせたら価値や

  • @aimk5523
    @aimk5523 Před 3 měsíci +7

    お話がうまくて、とてもわかりやすかったです。
    仰る通りです。

  • @nas3502
    @nas3502 Před 3 měsíci +59

    私も人生で2回目海外、初の旅行がパリで、アジア人差別に驚愕しました。サンドイッチのお店で列に並ぶと、私の注文の時いきなり腰に手をあて、私の注文を言葉を発するたびにあからさまなため息で対応していました。
    海外で差別…初めて体験しました。私にとってパリ=差別だと10数年経っても記憶に残っていますし、フランス人=差別主義だと考えてしまうほど頭に焼きついています。他の国ではアメリカで一度ありましたが、ここまで酷い対応ではなかったので、本当に差別がある国には行きたくないな。助けたくないな。と感じます😢

    • @yoshiakitaguchi6181
      @yoshiakitaguchi6181 Před 2 měsíci +3

      フランス人はフランスが一番だと思ってるからな。きっとその店員もアジアから来たフランス語しゃべれない旅行者に辟易してるんだと思うよ。まあ、一時的に訪問しただけだからいいじゃん。悔しかったら日本でフランス人に同じ態度をとることだな。

    • @nas3502
      @nas3502 Před 2 měsíci +8

      @@yoshiakitaguchi6181 悔しくはないですよ。ただ、残念だなと感じただけです。
      同じような態度でやり返すとかも思いません。ただ、そんなことする人とは関わりたくないなと思います。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před měsícem +1

      @@yoshiakitaguchi6181 でも、逆に欧米人というのは、人間できてる人以外は日本に来た時にやれフランス語しゃべれ、英語しゃべれって態度でくるのよね
      同じ立場なら日本に来たなら日本語しゃべれやとなるだろう。
      その点日本人の店員さんとかは日本語分かんない人にも丁寧に対応するし、外国語メニュー作ったり、話せる人もいたりしてものすごくちゃんとしてると思う。そもそも人種で態度を変えるという発想が日本人には馴染みにくいし

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 13 dny

      ​@@nas3502恐らく、旅行客にとってはそうした店員一人ひとりの態度でも、いわば国を表すかのような大きな影響がある、ということに気付けないのでしょうね。
      それかこちらを人とも見てないので嫌われてもいいと思っている。恥ずかしいという概念の不足……
      まあ、愚かだなと思いますね。逆に日本に来た外国人に親切にして日本のイメージをどんどんよくしていきたい

  • @user-um1xt3ko9f
    @user-um1xt3ko9f Před 3 měsíci +4

    体験談はとても勉強になりました。とっても紳士で素直に物事を捉えている方の話は参考になります。日本代表考え方、行動力、感謝しかありません!

  • @MEGUMI42
    @MEGUMI42 Před 3 měsíci +28

    人種の違う事で差別がおきるのは構図的に理解できるけど
    日本人から税金を限界まで吸い上げ外国人にばかりに忖度し血税をばら撒く
    自国民を差別し苦しめる日本人の政治家とか凄くヤバいと思う。

  • @Yuki-de3yi
    @Yuki-de3yi Před 3 měsíci +96

    プレミアリーグでも「No Room For Racism」とかほざいてるけど、それは黒人差別に対してだけであって、アジア人は差別してもいいと思われてるからな。

    • @user-bd3ey9ny5r
      @user-bd3ey9ny5r Před 3 měsíci

      誰が?

    • @user-im9lk7fr8n
      @user-im9lk7fr8n Před 3 měsíci

      韓国の審判買収と中東のオイルマネーのせいでアジアのイメージ最低なんだよね
      これだけもう仕方ない、完全にアジアが悪い
      アメリカのしょうもない差別とは訳が違う

    • @user-qj7lg8tk7e
      @user-qj7lg8tk7e Před 3 měsíci

      香川チームメイトからイジメられてっぽいよね😢
      ユナイテッドのクソヤローが香川の靴紐を切ってやったぜwwwとかインタビューで堂々とほざいてたよな。許せねえ

  • @Ginyuutousatutai724
    @Ginyuutousatutai724 Před 3 měsíci +4

    確かに差別は小さい世界から強大なとなところまでずーとありますね!
    リョースケがゆう様に1個人が声を上げるのは大切ですね!これからの未来の為に少しでも!😊

  • @LITEtourlife
    @LITEtourlife Před 3 měsíci +17

    英語で言い返せるまで10年かかりました。悔しかった。喧嘩になってもしょうがない。言い返すしかないですね。そして社会的にもその中で這い上がるしかないですね。恥ずかしい行いをしてると感じてもらうしかない。堂々と胸張っていきましょう!!

  • @yuko9566
    @yuko9566 Před 3 měsíci +87

    先日ヨーロッパ行った時、「アンニョンハセヨ」と話しかけられました。それに嫌な感情を持つことも差別なのかな?とも思います。
    普通に「ジャパニーズ」と返しました。
    明らかに差別された時は、日本語で怒っていいと私は思います。悪口や、怒りって言葉通じなくてもわかるものです。お互いに。
    だから一緒にいた子供にも、ぼったくられたりしたら、日本語で思いっきり怒ればいいんだ、と話しました。
    主張は大事ですよね。

    • @user-tx6tm9ui5m
      @user-tx6tm9ui5m Před 3 měsíci

      知ってると思いますが、中国人と韓国人は日本人と言われるとキレるから
      Aチャイニーズ?
      B No!
      A コリアン?
      B No!
      B I'mJapanese
      そもそも中国人は人口多いから、アジア人=チャイニーズみたいな

    • @user-jq1ti3ll8q
      @user-jq1ti3ll8q Před 2 měsíci +4

      ボラボラ島のヴィラのフロントで舐めた態度とられたんで、メンチきったった。蜘蛛の子を散らしたように逃げ散ったので、反省なんかしてないだろうけどさ、すっとはしたわな。

  • @nightfallshooter4476
    @nightfallshooter4476 Před 3 měsíci +4

    言いたいこと全て代弁してくれてありがとうございます。

  • @user-dc9lk1dc1r
    @user-dc9lk1dc1r Před 3 měsíci +172

    ヨーロッパで旅行に行き、独り観光をしている際、「この中国人が!」という言葉と共に、黒人の青少年たちから石を投げられた事があります。その石はお尻にあたり、身体的にはさほど痛くなかったのですが、、心理的には痛く、楽しい観光が一機になえてしまったことがありました。

    • @user-bd3ey9ny5r
      @user-bd3ey9ny5r Před 3 měsíci +25

      酷いですね。😢

    • @user-pd5lk2ne8g
      @user-pd5lk2ne8g Před 3 měsíci +17

      白人や黒人からしてみたら、中国人も日本人も同じなんでしょうね。
      個人的には中国人だと思われたくないですけどね😖
      オッと!それも差別用語かも😅

    • @urawa22
      @urawa22 Před 3 měsíci

      やり返さないなら差別はなくならない。
      日本人として恥ずかしいね。

    • @user-qj7lg8tk7e
      @user-qj7lg8tk7e Před 3 měsíci +14

      胸糞ですね。許せねえなあ

    • @user-sy8gb1kh2g
      @user-sy8gb1kh2g Před 3 měsíci +20

      「日本人や!」とだけは 言って欲しかったですね。

  • @user-me1vq5yk2h
    @user-me1vq5yk2h Před 3 měsíci +20

    ニューヨークで働いている日本人ビジネスマンは17年もその会社で働いているエリートで会社内で無視されたり、街中やレストランでも無視されたと言っていました。
    とても悲しい

  • @user-dl9pm9sy8y
    @user-dl9pm9sy8y Před 3 měsíci +23

    高校当時、まだイタリアがリラの時代に研修で集団行動をしていた私達にマーケットの黒人からイエローモンキーイエローモンキーって言われたり帽子をかぶってた友人の帽子をとって(身長がめちゃくちゃ高い黒人達)笑ってたりされた事があります。
    移民文化だったとはゆえ、黒人(差別される気持ちがわかるはずなのに)も平気で差別してくることにショックをうけました。
    人種関係なく差別する人はしてくるし、しない人もたくさんいる。
    貧困(育ち)や教育なんかも影響してますよね。
    子供ながらに差別をしない大人になりたいと思い、はやうん10年…いろいろ渡り歩く旅行大好き人間になりました。

  • @user-tl8tl6cv4o
    @user-tl8tl6cv4o Před 3 měsíci +112

    ロバートダウニーJrは目を合わせてなかったね。彼の『愛が微笑む時』なんかは素晴らしかったのに残念。
    現実的には対アジア人に限らず程度や形の違いはあれ差別のない国なんてないよね。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW Před 3 měsíci +2

      ワイはほとんどの確率で人に目をあわせん存在やから 相手が目を合わせん事にも気づかんのや

  • @SK-qk6bj
    @SK-qk6bj Před 3 měsíci +65

    結局声を上げて戦わないと何も変わらない。平和は勝ち取るもの。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW Před 3 měsíci

      戦わんと平和来ないのは 運動してないとリラックス状態でも苦痛が肉体に攻め込んで来るのに似とるな

  • @user-cy3dg7el8v
    @user-cy3dg7el8v Před 3 měsíci +2

    話し方も聞きやすく、取り上げるテーマも関心深く、好感がもてるとてもいい動画だと思いました。またよろしくお願いします。

  • @ryutarosato2250
    @ryutarosato2250 Před 3 měsíci +17

    この動画を見て学生時代の中国人留学生の言葉を思い出した。仲良くしていた彼は「この世界は戦争と暴力と差別とイジメで成り立って来た」と言っていた。確か授業中。 スゲー極端な考えだなーっと思ったのを覚えているが、今になって凄く納得している。今回のアカデミー賞の出来事なんて好例。

  • @oo7522
    @oo7522 Před 3 měsíci +15

    アメリカ在住25年です。アジア人差別は25年間ずっとあります。永遠に消えないと思います。😢

    • @sukever17
      @sukever17 Před 3 měsíci

      欧米在住アジア人が団結して立ち上がらない限り永遠に続くだろうね

  • @user-ic3gw2qt7w
    @user-ic3gw2qt7w Před 3 měsíci +45

    日本人と言ってとってもいい経験したのは本当にあります。ご先祖様がいい事した証拠です 先人に感謝

  • @Wokeandbrokelalala
    @Wokeandbrokelalala Před 3 měsíci +18

    アメリカに住んでるとよくある差別です😢わかりやすくまとめてくださってありがとうございます。

  • @maustimate7602
    @maustimate7602 Před 3 měsíci +49

    中田敦彦さんの奥様だったと思いますが、タクシーの運転手に何故中国人かと聞いてきた理由を聞いたそうです。その回答が傑作でした。「日本人かと聞くと中国人や韓国人はものすごく怒る。」だから、中国人、韓国人、日本人の順番で聞くんだそうです。

    • @user-ul1gs4ee8j
      @user-ul1gs4ee8j Před 3 měsíci +32

      悪い事した時は日本人のフリするのにね。

    • @user-kp4pu7cn8x
      @user-kp4pu7cn8x Před 2 měsíci

      「日本人かと聞くと中国人や韓国人はものすごく怒る。だから、中国人、韓国人、日本人の順番で聞く」
      アメリカだと真逆だけどな。
      というか、アジア人だとまず中国人かと思うのは同じなんだが、中国人や韓国人は日本人と言われたがる傾向がある。
      韓国人なんて、日本人のフリする割に、中国人と間違われるとスゲー気悪くする。

  • @yoshiakitanaka9522
    @yoshiakitanaka9522 Před 3 měsíci +50

    りょうすけさんめっちゃ目覚めてて、発信してくれて嬉しいです。早く日本人も4〜5割目覚めて声を上げてひっくり返る時が来ますように😂影響力、発信力のあるりょうすけさんのような方のCZcamsやメディアでのこのような発言はとても嬉しいし、心強いです。日本が、世界がより良い方向に向かいますように!

    • @user-hy2yy4go6n
      @user-hy2yy4go6n Před 3 měsíci +2

      (りょーすけくんです(小声w))

    • @yoshiakitanaka9522
      @yoshiakitanaka9522 Před 3 měsíci +1

      @@user-hy2yy4go6nぎゃ〜〜🤣とんでもない失礼な間違いしてますね💦

    • @user-eu9xe3uj8v
      @user-eu9xe3uj8v Před 3 měsíci +4

      最近目覚めるってワード使ってる人たまにいるけど、自分と同じ思想だったら目覚めてるって事なのかな?

    • @seriesMobile369
      @seriesMobile369 Před 2 měsíci

      ⁠@@user-eu9xe3uj8v同意。途中迄の文章が意味不明で後順の文章“だけ“が何故か判ったいう謎😂

  • @user-zq1gc6cd4b
    @user-zq1gc6cd4b Před 3 měsíci +11

    上腕二頭筋凄いです🎉
    動画の内容本当に悲しいですね!
    ずっと有りますよね
    人種差別😢悔しい!

  • @yuuichiishizaka4005
    @yuuichiishizaka4005 Před 3 měsíci +2

    軽い気持ちで見ましたが、凄い勉強になりました。

  • @user-lq7xp7xj2n
    @user-lq7xp7xj2n Před 3 měsíci +37

    現在 ヨーロッパに住んでます。差別してくる人々はドメスティックな方で、狭い世界観でしか世間を見れてないような気がします。世の情報をアップデートされてないというか。
    逆にアジア人の方がインターナショナルで、たくましく、革新的な気がしてしまう。

    • @user-hm4mp2tk3s
      @user-hm4mp2tk3s Před 2 měsíci

      その割にはアメリカ人だけでも大富豪の数は全アジア人の倍以上な上にノーベル賞、最先端技術、医学もアメリカに負けている上に革命的な人材もアジア圏にはいないのにアメリカにはイーロン・マスクという天才的な人材がいるのでその発言には無理があるかと😅

  • @hayate2812
    @hayate2812 Před 3 měsíci +19

    前から思ってたけどまじで言わないしキレないからだと思う。これに尽きる。アジア人は教養高くて大人しすぎるのがかえってこの件に関しては災いしてる

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 13 dny

      いよいよ声を大にして反抗したり、抗議する時が来ましたね

  • @ging593
    @ging593 Před 3 měsíci +17

    確かに海外で街を歩いているとチャイニーズと言われる事は沢山あります!私もim japaneseというタイプなのですが、言ったら押し売りが始まるパターンが多く、それを避ける為に途中からチャイニーズと言われても無視をしていました。仰る通りアジア人に対する差別という認識が無く、相手への気遣いが一切ないのは欧米人の特徴なのかなって思います。日本人は気遣いの文化が当たり前にあるので余計に差別だと受け取ってしまうのかなとも思いました。

  • @user-et4es6vl1q
    @user-et4es6vl1q Před 3 měsíci +16

    40年ほどの昔、登山で行ったスイスの山小屋でもありましたね。当時はアジア人は見なかった。
    逆に日本人だと知れたら、国際列車内で凄く信頼されたのを覚えています。

  • @chocomonster3159
    @chocomonster3159 Před 3 měsíci +17

    リョースケさんだからこそ分かる、感じることが出来た目線の話をこれからも沢山聞かせて欲しいです!!

  • @user-pc5wc6jk2x
    @user-pc5wc6jk2x Před 3 měsíci +35

    黒人やヒスパニックは差別的に感じに敏感でしっかり反撃してくるから地位を確立したけど、アジア系は差別的に扱っても反撃があまり来ないと思ってるから平気で差別的な振る舞いするよね、英語でガッツリ反撃すると空気は変わると思う

    • @sukever17
      @sukever17 Před 3 měsíci +8

      今の時代欧米世界に住むアジア人は結構多い筈なんだけどそれでもアジア人差別に対して全く声を上げようとしないのは何故なんだろうね、何もせずに問題は解決しないのに

    • @user-pc5wc6jk2x
      @user-pc5wc6jk2x Před 3 měsíci +5

      @@sukever17 だね、自分が知らないだけかもだけどアメリカでアジア系中心の暴動とかが起こったとか聞いた事ないからやっぱりマッチョ思想の国だと力を示せ無いのも原因の1つなのかな

    • @mmm5149
      @mmm5149 Před 3 měsíci

      ヒスパニックは反撃してないと思うぞ。黒人の反撃のおこぼれにあずかってるだけって印象だ

    • @sukever17
      @sukever17 Před 3 měsíci

      @@mmm5149 黒人と(大多数の非アフリカ系)ヒスパニックって全く見た目違うから同一視出来ないでしょ

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před měsícem +1

      確かに。ただ、反論が来なければナチュラルに差別していいと思ってる欧米人のやつらの考え方すごいわ

  • @user-mx3sj3oi6n
    @user-mx3sj3oi6n Před 3 měsíci +66

    それなりに海外行きました、ヨーロッパは未だですが。
    メキシコで良く「チノ・チノ」言われましたが、いつも大声で怒鳴って躾直してましたね。
    こちらが強く出ると直ぐに大人しくなる(笑)
    こちらが日本人と分かると、日本の漫画だ寿司が好きだの言って態度を変える。
    ↑一般的に社会の低層と言われる職業の人達に多かった。
    絶対にヘラヘラせずに徹底的に戦うべき、常に日本代表の気持ちで居ました!!

    • @Yoshisada
      @Yoshisada Před měsícem

      それは差別ではないだろ。単に日本人と中国人を間違えただけで。あなた、めんどくさい人になってますよ。

    • @user-mx3sj3oi6n
      @user-mx3sj3oi6n Před měsícem +3

      @@Yoshisada
      チナ・チノってね、スペイン語圏では一般的に差別用語なんですよ(笑)
      人種を間違えた云々の次元ではないのですよ(笑)
      何が面倒臭いのかな?
      一度、現地に行っておいでよ坊や!!

    • @Yoshisada
      @Yoshisada Před měsícem

      @@user-mx3sj3oi6n キミはスペイン語わかってる? スペイン語では中国人=Chinoですよ。つまり、I am Chinese. = Soy Chino. (私は中国人です) 差別用語でもなんでもありません。

  • @kumiko1213s
    @kumiko1213s Před 3 měsíci +9

    海外在住ですが、リョースケさんの言われてること、ほんとそう。うなずきながら見させてもらいました🤗海外で堂々とできないのはやはり日本人気質なんでしょうね。でもハッキリ言いたいことは言わなければバカにされます。

  • @TheLilly65
    @TheLilly65 Před 3 měsíci +54

    アメリカ人の今の主人と結婚して、アメリカ在住20年です。確かにアジア人に対する差別はあります。それと、中国人が日本人に対してあからさまに差別する事も多くあります。

    • @miami5am
      @miami5am Před 3 měsíci +18

      それ、わかります!私もアメリカ在住20+年ですが、私が嫌な思いをしたのは他のアジア圏から受けた訳のわからない差別でした。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW Před 3 měsíci +2

      鳥山明先生はんみたいにオモロイモン作らんとアカンのやろか?

    • @ghjkh482
      @ghjkh482 Před 2 měsíci +6

      中国人からどんな差別?
      具体的にどんな?
      挨拶しないとか、すれ違い無視とか?

    • @Yoshisada
      @Yoshisada Před měsícem

      @@miami5am カンボジア移民のオバサンにはけっこう英語をバカにされたわw ベトナムのオッサンにはカネを貸して返してくれなかった。もう一度頼まれて、断ったら突き飛ばされた。白人と黒人のほうがむしろ優しかったです。

    • @coshizu9276
      @coshizu9276 Před měsícem +3

      日本人も中国人を差別してる人結構多いイメージあるけど

  • @shoyan3531
    @shoyan3531 Před 3 měsíci +63

    サービス業で同じ料金払ってもアジア人は同じ対応されないこととかよくありますよね

    • @Marieanna922
      @Marieanna922 Před 3 měsíci

      アメリカでサーバーしてるけどこれはチップケチったりテーブルマナー悪い一部のアジア人にも責任あると思う。恥ずかしい事にチップケチる🇯🇵も多い。テーブルマナー悪いのはC国に多いし…

    • @Marieanna922
      @Marieanna922 Před 3 měsíci

      これはチップケチったりテーブルマナー悪い一部アジアにも責任ある。🇯🇵もチップケチる人多い、チップ安くテーブルマナー悪いのはC国に多い。フロリダでサーバーやってます。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW Před 3 měsíci +2

      白人はんは差別されへんのやろか?

    • @kuroyabu9397
      @kuroyabu9397 Před 3 měsíci +6

      @@NamaikiSBOW 今は逆差別が起き始めてるそうですね。ディズニーとかだと白人だとむしろ内定不利だとかなんとか

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před měsícem

      まさにこれは海外旅行でよくある話ですよね

  • @user-gs7ev5hk3v
    @user-gs7ev5hk3v Před 3 měsíci +118

    手を合わせて挨拶してくる外国人に、日本人が合わせて手を合わせてお辞儀するのも意味がわからない。あれやめてほしい

    • @cosiga3580
      @cosiga3580 Před 3 měsíci +11

      敬虔な仏教徒なんだろ。

    • @enithing7
      @enithing7 Před 3 měsíci +4

      ハリウッド映画の影響というか😅

    • @user-gs7ev5hk3v
      @user-gs7ev5hk3v Před 3 měsíci +7

      @@gunblue-hj9po何が言いたいかサッパリわからん

    • @user-gs7ev5hk3v
      @user-gs7ev5hk3v Před 3 měsíci +1

      @@gunblue-hj9po 最後までわけわからん

    • @kuroyabu9397
      @kuroyabu9397 Před 3 měsíci +3

      言い返したいところですね。それは神か死人に対してする作法だぞと

  • @user-ce4gj2xs7h
    @user-ce4gj2xs7h Před 3 měsíci +11

    実体験からリアルに感じた事をわかりやすく伝えていただきありがとうございます。
    アジア人が白人に差別される。
    日本人(自分も)が白人に特別にとても親切にすることてないでしょうか?
    外国人観光客が多いこの頃 白人に対してはウェルカムなのに中国人に対しては嫌悪感を抱いてしまう。そんな自分も差別しているのでは と考えさせられました。
    先日 地下鉄で黒人の観光客の両隣だけ気のせいかもしれませんが空席でした。
    肌の色関係なく同じ人間として世界中の人と接することの出来る世の中になれますように。

    • @schin8313
      @schin8313 Před 3 měsíci +2

      地下鉄の事、気づいたので、外国人の横が空いていると、意識して座るようにしています

  • @ONKYOVIZION
    @ONKYOVIZION Před 3 měsíci +7

    リョースケさん、声を上げてくれてどうもありがとうございます👏
    ご夫婦で最高です💞

  • @Hirooklyn
    @Hirooklyn Před 3 měsíci +177

    ロバートダウニーJr.好きやったけど、一気に嫌いになったわ。

    • @user-dc9lk1dc1r
      @user-dc9lk1dc1r Před 3 měsíci +34

      同感ですね。

    • @user-hl3ph8pr5u
      @user-hl3ph8pr5u Před 3 měsíci +21

      彼は 小者ですね。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW Před 3 měsíci +1

      白人はん同士の目を合わせる率とアジア人はん同士の目を合わせる率はどない感じなんやろな?

    • @user-vc7uz1xi4f
      @user-vc7uz1xi4f Před 2 měsíci +6

      私はもともと興味なかったですが嫌いになりました。
      キーホイクァンさん好きなので余計に👹

  • @trivangino
    @trivangino Před 3 měsíci +28

    欧米の経験はないけど、インド、中東、中南米、アフリカでの経験そのまんま。多分、彼らは頭では理解してるのよ、で出さないように努力している。でも、ふとした時に出ちゃうのよね。正に!これって、長く長く戦って勝ち取らないといけないんだと思います。日本人だって特定の国の人に対してどうしてもあるのと一緒。これは、こちらが努力しないといけないんだと思います。

    • @Rambutan_fruits
      @Rambutan_fruits Před 3 měsíci

      良いご意見だと思います。確かに

    • @user-qe5lb8ee6x
      @user-qe5lb8ee6x Před měsícem

      厳冬期の昼休み、暖かい休憩室に入らずひとりで暗い廊下に居たタイ人女性。
      「この寒いのに」
      放っておけず、部屋に入ったらと促すと怯えた表情が、ホッとしたような微笑みになりました。
      露骨なイジメに遭っていたんです。

  • @MO-jl7mf
    @MO-jl7mf Před 3 měsíci +132

    アジア圏が本気で団結して連携して立ち向かえば
    人口規模的にも
    工業技術力的にも
    そして原材料や資源面でも欧米に立ち向かえると思うし逆転出来る可能性もあるのに
    何で出来ないのか不思議なくらい連携出来てないですよね
    差別どころかもはやコントロールされてるくらい
    変な状況で情勢です
    アジアの方が歴史的にも文化的にも魅力があるのになぜか「欧米の方が」ってイメージが刷り込まれてる
    特に日本…
    もっと自国の歴史や文化
    そしてアイデンティティに向き合うべきだと思う

    • @ordinaryjapanesemeals8714
      @ordinaryjapanesemeals8714 Před 3 měsíci +8

      「アジア圏が本気で団結」だと?「特に日本」って?
      あなたの周囲に(たまたま)日本が好きな日本人が少ないだけだと思うが。違うかな。

    • @Zeronineeito
      @Zeronineeito Před 3 měsíci +16

      GHQがなんちゃらという噂がありますからねー、アジアは少し不利な気はします….

    • @gooseberrygreen7238
      @gooseberrygreen7238 Před 3 měsíci

      社会的洗練度が欠けているのでやむを得ないところもあります。ほぼ全世界の有色人種が植民地で奴隷のように暮らしてきたのだから、これもまたやむを得ないわけですが。グローバルサウスが豊かになっていけば、洗練度の差もいづれはなくなるでしょう。だから見下してもいいと言っているわけではありません。

    • @cateve3757
      @cateve3757 Před 3 měsíci

      米国では本国からの指示で中華系がアジア人が団結するのを悉く邪魔するから。とくに日本人のことでは中華系が中心になって日韓のことなのに慰安婦像やら作ったり反日ロビー活動したりしてるからね。
      「欧米のほうが」というのはかつてのGHQ戦略を利用した国内左派の日本人に劣等感を抱かせる為のメディア戦略でしょう。

    • @Rambutan_fruits
      @Rambutan_fruits Před 3 měsíci +10

      ​@@Zeronineeito噂じゃなく事実な。

  • @rontototo4677
    @rontototo4677 Před 3 měsíci +27

    在米ですが、透明人間のように感じる対応はたまにあります。
    今回のアカデミーの件は見て悲しい気持ちになったし、こんなにも同じような対応されて悩んでたアジア人がいたんだと、仲間がいたんだという気持ちになりました。
    でもおっしゃってる通り優しい対応してくれる人が私の周りにはほとんどです。私があまり英語上手くないというと優しく電話応対してくれるアメリカ人もいました。これは州によってかなり対応が違うと思うんですけど。
    逆にアメリカ人旦那が日本で1人で居酒屋に行った時に外国人お断りと言われたと言ってました。
    お互いの文化や言語がわからないと意図してないのに差別のような行動をとってしまう事が人間あると思います。
    自分も日本に来た外国人にあまり失礼な対応をしないように注意しようと思ってます。

  • @graceIAMok
    @graceIAMok Před 3 měsíci +18

    書き忘れましたがご夫婦お二人とも、人間性が大好きで、私の子供よりちょっと年上なだけなので、頑張っているなあ素敵だなあと拝見しています(^^)いつもありがとうございます。今回も勇気ある発言、さすが!!

  • @user-ud2sc1ke7r
    @user-ud2sc1ke7r Před 3 měsíci +3

    初期の頃のリョウスケさんが演じてたドジキャラが大好きで私のアカデミー賞はリョウスケさんです!

  • @mzmr8739
    @mzmr8739 Před 3 měsíci +28

    アメリカ人はほんの些細などうでもいいレベルの成果でまるで天下をとったようにめちゃくちゃSNSでもアピール投稿するのに、アジア人のとんでもないワールドクラスの成果でも一切何も触れず無かった事で無反応。面白いくらい無かった事にする。そんな場面を何度も経験しました。これも明らかな差別である事を日本人で共有認知してほしい。
    そしておかしい事に何も言わないのは自分も家族親戚ひいては日本人アジア人がいいように扱われて潰されると言う事を自覚してほしい。 何か言ったら驚愕のあきれる言い返しももはや名物。
    素晴らしい動画に感謝❗️

  • @rinrintarou1
    @rinrintarou1 Před 3 měsíci +26

    めちゃくちゃ共感しました。
    アメリカ人女性と国際結婚しましたが、私も気づかないところで差別に近い発言をする時があるみたいです。
    その時に説明してくれるので、それ以降はその様な事は言わないように注意してます。
    そんな感じで、通りすがりの方に差別されたら、嫌な目で見られると思いますが訂正することは正しいなと思いました。
    考えさせられた動画でした。
    ありがとうございました🙇

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW Před 3 měsíci +1

      差別は惰民の性やさかい仕方あらへんのや いくら除去しようとも思いもかけん盲点から差別が忍び寄ってくるんや これはもう磁石や

  • @mt7324
    @mt7324 Před 3 měsíci +4

    自分もそういう体験あったので、思い出して胸が苦しくなりました。
    その無意識にある差別意識が、植民地の人々への対応や原爆投下などに表れているんだと思いました。

  • @maririn77
    @maririn77 Před 3 měsíci +5

    アメリカ在住ですが、確かに言われてみれば、集団でいても誰も私には話しかけて来なかったり…というのはよくあったかも。
    原因は、私が外国人で英語がネイティブほど流暢ではない上、軽い聴覚障害もあって会話が苦手なことを周囲も察知しているのだと思っていましたが、アジア人だからだとは考えてませんでした。
    アメリカには、見た目はアジア人でもアメリカで生まれ育ったアジア系アメリカ人も大勢いますが、やはり同じ扱いなのでしょうかね?

  • @cobatan9730
    @cobatan9730 Před 3 měsíci +12

    自分も欧米に行った時、明らかに「あれ?」という事は多々ありましたし、途中からもうめんどくさくなってしまった記憶があります。
    やっぱり声を上げた方がよかったんだな・・って。自分から「日本人です!」とは言いませんが、どこ出身か?と聞かれて
    「日本人です。」というと、急に対応が変わって日本はあれがいいとか、これがいいとか言ってくる人も多かったというのも・・・ありますね。
    唯一ハワイだけが、どこ出身かを聞かずに普通に扱ってくれたので、今ではハワイ一押しになっています。

  • @yco2017
    @yco2017 Před 3 měsíci +49

    ロバート・ダウニー・Jrさんの、ステージ外での、キー・ホイ・クァンさんとのハグは、ロバート・ダウニー・JrさんのPR担当によるダメージコントロールであるとの情報もあります。明らかに、キー・ホイ・クァンさんの存在に気づいていないというか、無視をしていますよね。これが白人や黒人の俳優であったらこんな態度ではなかったと思います。

    • @ave5163
      @ave5163 Před 3 měsíci +9

      同感です。後付けのわざとらしさに辟易します。わざわざ配信しているあたりも狡猾です。

    • @user-vc7uz1xi4f
      @user-vc7uz1xi4f Před 2 měsíci +1

      本当むかつく男ですね。キーさん子役から活躍されてるし大作出てるしすごい方なのに😱

  • @saffymego
    @saffymego Před 3 měsíci +10

    米国の航空会社で働いていた時、到着地で飛行機を降りる時にお客さんの中でまだ小学生くらいの男の子が、両手で目を吊り上げる動作をしました。因みに私の目は吊り目ではないので(笑)、その子の中で東洋人のイメージがそうなんだと思いました。私は”That’s not nice.“ と真顔で窘めました。その子はあれ以来東洋人に対して同じことをしなかったことを願っていますが、リョウスケさんの発信されていることに大いに同感し、また感謝です。アメリカではあからさまな差別的な行為はそれが唯一でしたが、約40年後の今でも変わっていないんだなあ、と残念でしかないです。人類の成長がまだまだ。。。小さい頃からの教育が必要ですね。
    日本人は一目置かれている部分は確かにあると思います。戦時中、日系人だけ着の身着のままで強制収容所に収容されたのに、戦前も戦後もアメリカ社会で必死に生き抜いた私達の先輩達の善い行いこそが、日本人への尊敬に繋がっていると思っています。
    KEIさんとリョウスケさんの動画大好きです!お二人の魂がきれいなんだろうな、って思います。

  • @ureshi5948
    @ureshi5948 Před 3 měsíci +44

    カナダに旅行した時、リッツカールトンホテルのフロントで荷物を預かってもらっていたので、預かりの控えを見せて荷物を出してくれるようお願いしたら、「そこの物置きにあるから自分で取れ」と言われました。 明らかに差別でしたね。

    • @nandesu5774
      @nandesu5774 Před 3 měsíci +23

      ホテルやレストランで人種差別をされたときは必ずみんなが見れるお店のレビューに書くようにしてます。

    • @seriesMobile369
      @seriesMobile369 Před 2 měsíci

      そのフロントもんは人生碌な生き方をして来てないとしか言いようが無い。それをお客さんにお願いしてる時点で低脳フロントもんだね。私だったら頑固に一切動かぬ岩みたいにチップ渡さない。それにチェックイン時にチップ料込みで先払いは欧米のバカな制度で絶対退館時に評価をチップに払うようにする制度が良いに決まっています。また泊まることのないリストが増えて良かったと思います。「眼には目を・歯には歯を」精神👍

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před měsícem +1

      いやあ、一応は一流のリッツカールトンでそんなことになるとは
      名前を汚してるとは思わないのかなあ
      それとも、リッツカールトンみたいないいとこになると、白人以外には泊まって欲しくないんでしょうかww

    • @user-peaceoftheworld
      @user-peaceoftheworld Před 11 dny +1

      それ支配人を呼んで話すべきでしたね。私ならそうします。

  • @user-hw2jp4sn9w
    @user-hw2jp4sn9w Před 2 měsíci +1

    めっちゃいい動画。
    考え方も素晴らしい。

  • @molmol836
    @molmol836 Před 3 měsíci +13

    海外に行って女性軽視してる扱いなんて日常だったし、BARみたいなところでミルクが出てきたときは本当に舐めてるなって思った。
    その国の歴史の教育や過去に戦争に負けたことも大きく関係してると思う…

  • @cy7615
    @cy7615 Před 3 měsíci +160

    アメリカでニーハオ言ってきた人にズドラストヴィーチェって返したらすげー嫌そうな顔してた

    • @kxix8668
      @kxix8668 Před 3 měsíci +16

      😂

    • @user-ft2ht4ih3h
      @user-ft2ht4ih3h Před 3 měsíci +26

      良い返しw
      危険がなさそうならやってみます。

    • @user-tu8vp5ro3v
      @user-tu8vp5ro3v Před 3 měsíci +18

      さすが😂

    • @shoujimiyagi6461
      @shoujimiyagi6461 Před 3 měsíci +15

      最高やw

    • @gooseberrygreen7238
      @gooseberrygreen7238 Před 3 měsíci +14

      夫も日本で「外人」と言われたら、つかさず指さして「日本人!」と言い返してました。イギリスの下層っぽい地域を歩いていると、昔は時たま「コンニチハ」と声を掛けられていました。にっこり笑って「こんにちは」と返していましたが、今は「ニーハオ」です。それだけ中国人移民が増えているからですが、それには「I'm Japanese.」と言って睨み返しています。

  • @user-dd4ub2id2b
    @user-dd4ub2id2b Před 3 měsíci +2

    動画凄く勉強に成りました😊
    後、筋肉ムキムキ羨ましいです😊

  • @jun2011regist
    @jun2011regist Před 3 měsíci +3

    日本人としてそうやって抗議していただいていることをありがたく思います、差別を許してたら調子に乗りますしカモにされますからね

  • @kei-ns8lq
    @kei-ns8lq Před 3 měsíci +9

    以前、複数の白人が日本人に対して、ゲラゲラ笑いながら面と向かってそれも目の前でつり目ポーズやってるのを動画で見て、怒りよりもとても悲しくなった😢

  • @kaitojoshima5573
    @kaitojoshima5573 Před 3 měsíci +10

    欧米におけるアジア人差別は今後もなくならないと思うので、メンタルを強化をしておくほうがストレスが少ないですね。

  • @n.t.f.l9813
    @n.t.f.l9813 Před 3 měsíci +70

    ロバート・ダウニー・Jrも故意に無視してるとしたら、小学生がするようなかっこ悪い事するんだね

    • @user-wr9lh4ly1n
      @user-wr9lh4ly1n Před 3 měsíci +9

      故意でも無意識でもイヤですね。。

    • @ark9876
      @ark9876 Před 3 měsíci +10

      差別なんて小学生がするようなかっこ悪いことよ

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 13 dny

      ​@@user-wr9lh4ly1nまあ、あの近さで視界に入らないなんてことはないから故意なんでしょうけど、わざとなら悪意があるし、無意識ならそれだけ差別が根底に根付いてるということでどちらにせよやばいですね

  • @tioti4160
    @tioti4160 Před 2 měsíci +13

    欧米の人が日本で受けた差別の話きくと、そんなの比にならないくらいアジア人はもっとひどい差別を欧米で受けます。
    聞いてるこっちからしたら、その程度でギャーギャー騒ぐなって言いたいくらい。
    ちなみにアジア人男性はアジア女性より露骨に差別うける印象。経験者は共感してくれると思います。
    もちろん、欧米にも差別しない気さくで良い人達入るし、人種関係なく友達もできましたが。鈍感な人や英語力がなさすぎて気づかない人は例外として、公共の場では結構差別は頻繁にありました(国にもよる)。

  • @2007odyssey
    @2007odyssey Před 3 měsíci +31

    アカデミー賞で問題のようになってたのはこういうことだったんだ!なんかスルーしたよな感じもするけど、本人は悪気なくぜんぜん気にも留めてないようなwwこれが日常化した差別ってことかな。無意識な差別って本人は悪気なくてもやってしまっているってことでこれってたちが悪いってことかなwwみんな気を付けましょう~♪

  • @gtmwm.4121
    @gtmwm.4121 Před 3 měsíci +3

    日本の文化として、察するってものがあるから嫌なことがあっても言わないとか雰囲気を醸し出すのを良しとするけど、しっかりと主張する、良くない事、嫌な事だとはっきりと明言するのが大事だよね。

  • @ItHmClaSp-Japonpon315
    @ItHmClaSp-Japonpon315 Před 3 měsíci +1

    とても有益な動画でした!静かなだけじゃダメですな。

  • @user-gn5li5cm9s
    @user-gn5li5cm9s Před 3 měsíci +11

    欧米系の人には東アジア系の顔立ちがあまり整ってない感じに映るらしいです。日本人でも顔立ちの良い異性には親切だけど、そうでない人を軽視する人いますがそういう感覚なのかな

    • @channel-hn3hm
      @channel-hn3hm Před měsícem +1

      おっしゃる通りで欧米系の白色人系の人たちは美しさに非常に重点を置いていますね。アジア人たちの顔についてはひどい言いようでした💦

  • @yamaichisakana
    @yamaichisakana Před 3 měsíci +61

    最近、遠藤選手がFAカップ優勝したときにトロフィー掲げる瞬間もカットされてましたね😅

    • @user-qj7lg8tk7e
      @user-qj7lg8tk7e Před 3 měsíci +4

      ザキオカもやられたね😢

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před měsícem

      ほんまあいつらクソくだらないことするわな。恥という文化がない

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 13 dny

      スポーツ界とマスコミはたちが悪い

  • @VeganicMonkeyMagic
    @VeganicMonkeyMagic Před 3 měsíci +4

    一人一人が自国の代表と思ってふるまうのはとても大事だと強く思います‼️
    わたしは浅草でビーガン料理の店をやっているので、毎日のように世界中のゲストと触れ合うことができていますが、もちろん、日本を楽しんで欲しいし、日本人代表と思って丁寧におもてなししています‼️

  • @tamatebakotamatebako
    @tamatebakotamatebako Před 3 měsíci +9

    日本人は表面的に差別してないように見せるけど職業差別などはありますね。

  • @user-qy5jt3rh2j
    @user-qy5jt3rh2j Před 3 měsíci +4

    現状の真摯なレポート誠にありがとうございました。とても考えさせられました…
    差別が激しいはずの南部に住んでいた頃は人種関係なくお世話になっていたため、
    もしかすると、コロナ後極端に変わってしまったのもあるのかも知れません…
    細目にするなどの差別はどのエリアにも元々あるけど、食文化などは変わらず好まれたり賞賛されている側面もあり
    コロナ流行はアジア人の責任というイメージが浸透してしまったのかも知れません…

  • @Takiie110
    @Takiie110 Před 3 měsíci +18

    これは人間だけじゃ無くて、動物も含めた生存競争の表出だと思うのよね。差別というかマジョリティ/自分達からみてマイノリティ/異なる者への優位性を勝ち取ろうとする行為。人種/性別/障害者などへの差別、いじめ、女性間のマウント合戦など全て、他の者への競争優位性を示そうとする行為で本能的なものなので教育以外で統制する以外手段がないと思う。
    なので、未来永劫、絶対に無くならない。

    • @area99us
      @area99us Před 3 měsíci +4

      同感、同じ人種同士でも容姿で差別するし。人間も動物だからその程度のものです。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Před 13 dny

      ​@@area99us何か、人類文明の限界を感じる………
      このままでは広大な宇宙で冒険することもなく、このある意味では小さな星だけで終わってしまう文明になるのかなあ………

  • @fujisann7593
    @fujisann7593 Před 3 měsíci +42

    フランス在住ですが、昔住んでたマンションに引っ越してきた当日、まだ色んな場所がわからず建物内をうろうろしていたら、通りかかったおじさんにどこの家の家政婦さん?て聞かれました😂他にも失礼な人が何人かいて結局引っ越しました。
    私の周りでは特に高齢者の白人の方が悪気もなく人種差別的言動をとっている印象です。いい人ももちろんいますが、悔しい思い出です。

    • @gooseberrygreen7238
      @gooseberrygreen7238 Před 3 měsíci +6

      イギリス人富豪と結婚したフィリピン人の奥さんが、自宅の掃除夫に馬鹿にされたと怒っていました。

    • @minpinitagre
      @minpinitagre Před 3 měsíci +2

      それめっちゃわかります😂
      私の主人も白人でBARで飲んでて外にタバコ吸いに出た際、知らない白人おばさんが
      どこの国の人?と私に言ってきて日本だけど、彼は私の主人でカナダ人ですと言ったら、
      英語の先生と生徒かと思ったと真顔で言われました。多分悪気はない笑笑

    • @mimi-eh8gi
      @mimi-eh8gi Před 3 měsíci +2

      イギリス人に嫁いだ日本人女性が、出稼ぎに来たのかと言われたそう。

    • @seriesMobile369
      @seriesMobile369 Před 2 měsíci

      その老人とやらは痴呆が入ってますので関わらずです。

  • @kiyomioneal3912
    @kiyomioneal3912 Před 3 měsíci +16

    アメリカ🇺🇸に住んでますが
    かなりわかる事沢山ありますよ。

  • @tami2481
    @tami2481 Před 3 měsíci +13

    キーホイクアンがいまでも私の大スター!!!!インディージョーンズやグーニーズはいまでも色褪せない。

  • @user-zy6od3vi4w
    @user-zy6od3vi4w Před 3 měsíci +118

    サッカー界で、今も差別がある事に驚きました、差別反対なんて言ってるけど、欧州じゃ根強いよね

    • @user-pc8xc1im1f
      @user-pc8xc1im1f Před 3 měsíci +18

      残念ながら…
      日本人のほんの一部にもいるよ。韓国人選手や韓国の民族を誹謗中傷する人たちが…
      事実だから!とかではなく悪口とかはやめるべき。

    • @ordinaryjapanesemeals8714
      @ordinaryjapanesemeals8714 Před 3 měsíci

      @@user-pc8xc1im1f
      日章旗や旭日旗を燃やす人々は民族・国籍にかかわらず嫌いです。ゴールを決めた後に日本人を揶揄して猿のマネをする選手は民族・国籍にかかわらず嫌いです。サッカーの試合のスタンドで「〇〇地震おめでとうございます」と垂れ幕をする人々は民族・国籍にかかわらず嫌いです。
      差別は良くないが、不快な連中を嫌うのは自然な感情です。

    • @flyabove5114
      @flyabove5114 Před 3 měsíci +2

      @@user-pc8xc1im1f
      これはマジでそう思う
      ネ◯ウヨみたいな動画で一々中韓コメ欄で叩いてるの第三者の国の人から見たらどっちが品がなく見えるんだろう。差別ではなく区別とか言ってる人もそれを建前に自分が差別と同じようなことしてるの気づかないのかな

    • @user-pg3rk5ld9l
      @user-pg3rk5ld9l Před 3 měsíci +33

      @@user-pc8xc1im1f
      彼らが非難されるような事をしてるからだと思いますが…

    • @user-pc8xc1im1f
      @user-pc8xc1im1f Před 3 měsíci +19

      ⤴︎
      ほらね…
      残念ながら差別、誹謗中傷はなくならないよ