【薬屋のひとりごと】19話ラストでなぜ羅漢や官たちは壬氏を見て、身動きを止めたのか【ボイスロイド考察】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 17. 02. 2024
  • アニメ19話のラストで、壬氏が猫猫を抱っこして、蒼穹檀から登場。すると、官たちが頭を下げ、羅漢も硬直していたのでした。一体なぜか?皇帝の弟バレ説では説明がつかず、宦官壬氏の真剣オーラに圧倒された説が濃厚。
    【動画内で紹介したコンテンツ】
    日向夏先生のX:19話について
    / 1758883630351585595
    【素材】
    立ち絵 → konnyaku様の紲星あかり立ち絵
    BGM → DOVA-SYNDROME
    イラスト → いらすとや
    壁紙 → Paper-co
  • Krátké a kreslené filmy

Komentáře • 166

  • @user-tl6en3ih1o
    @user-tl6en3ih1o Před 4 měsíci +459

    羅漢がショックな顔をしたのは、多分皇弟の身分を隠したい壬氏が猫猫を助けるためなら、ばれても構わない覚悟を見せたからでしょう。壬氏が本気で自分の娘を攫っていくと感じ取って、ショックの上、怒りが収まらない😅

    • @user-te5qt7hk2m
      @user-te5qt7hk2m Před 4 měsíci +10

      なるほど!!

    • @user-rz3zn2oe3z
      @user-rz3zn2oe3z Před 4 měsíci +22

      原作は見ていません。
      任氏の覚悟は同意ですが怒りというより娘の大怪我にショックを受けたのかなと。
      どちらも怪我がなく済めば良かったのですが娘の怪我は通した自分の責任でもある。
      そのお陰で任氏は助かったから痛し痒しといったところかと思います。

  • @user-yn8cz4iz7y
    @user-yn8cz4iz7y Před 4 měsíci +113

    もう一つ羅漢の反応に付け加えるなら
    猫猫が殴られただけでも想定外だったのに
    出てきたら気絶してるは足からめっちゃ流血してるはでショックな上に
    壬氏様が私が猫猫を絶対守るって態度でいたためでしょう。
    それと「また自分が遅かった」と思っているのだと思います。

  • @lala2501
    @lala2501 Před 4 měsíci +190

    あそこで祭祀を行っていたのは壬氏ではなく皇弟の立場でありました。
    中祀は皇帝の子孫が執り行う祭祀で、そこらの役人はあの位置にいられません。
    この後のネタバレに関わるので詳しくは追求できませんが、
    羅漢はもちろん事故の可能性やこの2人が同一人物であることは分かっており、まさかやんごとなき着衣のまま本人が真正面から猫猫を抱えて出てくるとは思わず、
    また、少なくともあの場では猫猫を奪うことはおろか声をかける事も追うこともできない、という大きな身分差と本気度に打ち震える姿、と私は見ました。頭が高いのは「まあ変人なので」みたいな許され方するのかなと。
    私はすごく良いシーンだと思います。

    • @lala2501
      @lala2501 Před 4 měsíci +39

      でも、視聴者に覚醒壬氏を見せるため、も間違ってはないと思います。
      気安いやり取りが多い壬猫コンビですが、本来であれば2人の身分の差は月とスッポン。
      話すこともすれ違うこともひと目見ることすら叶わない天上人と攫われた貧民街の娘です。
      このデカさをセリフではなく風景として静かに理解させるシーンだと私は受け取りました。

    • @korobi9975
      @korobi9975 Před 4 měsíci +18

      完全同意。
      羅漢の表情については、ミスリードの要素も含まれてるのかも。

  • @mayumimizutani4396
    @mayumimizutani4396 Před 4 měsíci +561

    このシーン、衣に龍が入っているので、臣下からは皇族と認識されていたと思いますが。

    • @user-uz7vh9xh2j
      @user-uz7vh9xh2j Před 4 měsíci +113

      皇族以外が龍の衣を着たら死罪ですね。

    • @user-kx4hm3ye3d
      @user-kx4hm3ye3d Před 4 měsíci

      @@user-uz7vh9xh2j やはりそうですか
      あぁ、あと冕冠も皇族のみですかね・・・五色の礼冠は冕冠のみだった気がしますが、どうなんですかね
      中国の皇帝の漢服に非常に似たデザインであると思いました
      冕冠と漢服で画像検索すると出てきますね

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 Před 4 měsíci +77

      5本爪の龍ですから皇族しか着ることは出来ないかな。

    • @user-cs9zh9qu6q
      @user-cs9zh9qu6q Před 4 měsíci +85

      そもそも頭に被ってる冕冠が日本だったら天皇や皇太子が身に着けるものなので……

    • @kyon9047
      @kyon9047 Před 4 měsíci +57

      催事を行える高貴な方の尊顔を見ることは罷り通らないのがその頃の鉄則だから当たり前かと思いますが?
      顔を上げていたとしたら不敬罪に値するでしょうね。
      羅漢さんは『名前持ち』なので顔を伏せる事まではしなくても(まぁ羅漢さん故にとも捉えられますが: 笑)、動くこは許されない身分だからそちらも納得できますが。

  • @user-tl6en3ih1o
    @user-tl6en3ih1o Před 4 měsíci +230

    推測ですが、皇族だけが行う祭主の顔を直視するのが不敬なことだから、臣下たちが頭を下げていたではないかと思います。アニメに臣下たちが冷汗をかいた描写もあります。
    その一方、羅漢が壬氏をガン見していたのが、ずっと皇族の身分を隠してきた壬氏が顔を隠さない状態で堂々と怪我した猫猫を抱えて出てきたことに、ショックを感じたかも知れません。(羅漢にとって直視が不敬何やらそもそも頭には入っていないだろう)
    羅漢がそこで壬氏たちに遭遇したシーンは原作もなかったようで、とても興味深かったです。今回のアニオリはとても好きです。

    • @34colin97
      @34colin97 Před 4 měsíci +2

      この小説家、漫画家に詳しい中国歴史や礼節の知識はストーリーから皆無だと思っていますが。直視が不敬に当たるって知らないと思うのだけどな😂

    • @shiasilverheart6501
      @shiasilverheart6501 Před 4 měsíci

      皇族や位の高い人達のプライベートは見てはならないとする縛りがありますから。「私は見ておりません」という意思表示、圧倒的な支配階級の描写なのかも。
      頭を上げたら首が・・・

  • @user-xd3fz7br6k
    @user-xd3fz7br6k Před 4 měsíci +188

    羅漢の表情が印象的だった
    私の解釈は皇族の気まぐれに遊女を身請けして便利に使ってたぐらいの認識だった羅漢が任氏の本気度を感じて驚いた。そして無派閥の羅漢がこの先の派閥闘争を感じ取ってる。。そんな感じ

    • @user-pp7pkind
      @user-pp7pkind Před 4 měsíci

      そもそも皇帝以外の皇族が龍の服を着ていたら、その時点で謀反の疑いあり、となり処罰対象。身内だからコ◯さない場合が多いが、一生軟禁か平民に落とされる。
      基本的にアニメの製作者が間違ってるw

    • @user-lu2cb7su2z
      @user-lu2cb7su2z Před 4 měsíci +1

      違いますよー

    • @user-jp5jk6yh
      @user-jp5jk6yh Před 4 měsíci +1

      @@user-lu2cb7su2zならどー言うことが教えて欲しいです!

  • @user-zu9dz8up8y
    @user-zu9dz8up8y Před 4 měsíci +88

    皇弟として中祀に出ていると思います。ので顔を伏せているのは尊い人の顔を直視しない為。神事中は背を向けてたし中に入る時も当然顔を伏せていたでしょうから顔バレしていないと思う。

  • @kaorumikeko
    @kaorumikeko Před 4 měsíci +114

    酒に塩を入れられて死んだ礼部の高官の浩然は壬氏が皇弟だと知っていました(壬氏が子供の頃からの知り合いだから、またサンデー版ではその描写あり)。蒼穹壇の中と前に居たのは皇族しか司れない祭祀を管理する礼部の高官達と推測したので、彼らに壬氏は皇弟として認識されていたと思います。礼部は壬氏が自分の本当の身分を隠せない数少ない部署だったと推測しました。

    • @kkc-kg7dn
      @kkc-kg7dn Před 4 měsíci +7

      私もこの解釈を支持します。
      気圧されたにしては、全ての官たちが整列したまま頭を下げているのは不自然に思います。
      でも、それだと今後の展開に支障が出ますよねぇ。(アニメ制作スタッフがやらかした?)

  • @user-gb2hs8lr7u
    @user-gb2hs8lr7u Před 4 měsíci +61

    同じ改編するにしても、作者に好感を持って貰える方がやっぱり良いわな。

  • @user-bh5br5dh8p
    @user-bh5br5dh8p Před 4 měsíci +80

    原作者とアニメ制作側が良い関係を構築してできた演出だと思えた。
    今後どういったエンディングに繋げていくのか楽しみ。

  • @Kenjatime887
    @Kenjatime887 Před 4 měsíci +43

    多分、皇帝の弟ということをもう、隠さない、猫猫のためならそのくらいするという意思表示に羅漢は驚いて、周りは皇帝の弟だから平伏したのだと思うよ…
    自分の立場を明らかにすることで寵愛は猫猫にあり、彼女に軽率な態度をとることへの牽制を表現してるのかなぁって感じだったけど…

  • @user-om2oo7ml1j
    @user-om2oo7ml1j Před 4 měsíci +133

    壬氏は単体のままだと皇帝になるつもりなんか無いんですけど 猫猫を得た場合にだけ
    現皇帝を遥かに上回る圧倒的な皇帝のオーラを発揮する と言う事を表してる良いシーンでした。
    猫猫の血痕を 誰も触れないと思います。

    • @user-ut9fc7yp9u
      @user-ut9fc7yp9u Před 4 měsíci +14

      壬氏は猫猫(&羅漢、羅半他、羅の一族)がいなきゃ、とっくにアンサツされて消されてる💧色んな厄介ごとを通じて、壬氏にとっては無くてはならない存在で、もう一心同体なんだよね😊💕
      祭祀の場所(汚れてはいけない)だから、この後、速攻で猫猫の血痕は清掃されると思う🩸🧹

    • @mahoroba6332
      @mahoroba6332 Před 4 měsíci +2

      もし即位となったら二人は最後まで嫌がると思います。
      上級妃三方(貴・賢・徳)に離宮の阿多妃は反対…むしろ後押しに走るよ。
      足掻いた結果「四人の母親からケツを叩かれ皇帝になった」と不名誉?が残りますね。

  • @user-on9mu9mc9r
    @user-on9mu9mc9r Před 4 měsíci +53

    漫画とアニメしか見てませんが、ジンシほ猫猫への本気度と自分の過去の後悔(なんであの頃の俺はこのような覚悟がなかったのか)という気持ちから驚いた表情(若干後悔?)をしたという説をおしてます

  • @ceikawindihna4589
    @ceikawindihna4589 Před 4 měsíci +28

    このシーンめっちゃ巧妙で好きです‼︎
    羅漢の特性と、壬氏の慌てぶり、立場上の制約が美しく調和してる
    壬氏としては大至急医官に見せたいところだが、皇弟として立場上取り乱すことも出来ないし、下女に対して直接止血行為も出来ない。
    脳震盪を起こしているはずだから安易にも動かせず、暗殺されかけたことを考えると壬氏が離れれば猫猫は後回しにされる。
    それならば、自分で抱える事で猫猫の立場を認識させつつ落ち着いた場で医官に見せる方が得策。だと考えたんじゃ無いかな?
    それでも、直接抱えて出るなんて本来あり得ない行動だし、顔を隠しもせず出てきたことから実際の慌てぶりは相当だと思う。
    官吏の方々は祭事を行なっているのが皇弟だと知っていると思います。
    衣の龍は皇族専用ですし…
    なので、その皇弟が下女をわざわざ抱えて、顔も隠さず歩いてくれば驚くし覇気に頭を垂れるのは必然でしょう。
    羅漢の方も、そんな覚悟と執着を壬氏が猫猫に向けていると知ったから驚愕したのでしょう。
    後は、猫猫を事件に関わらせて真相に辿り着くよう仕向けた結果、巻き込まれて重傷を負ったのが過去の後悔と重なったのかな?て思います。

  • @neko38cat
    @neko38cat Před 4 měsíci +33

    紫禁城では高い身分の人がそばを通るときには壁に向いて頭を下げ直視はできません。

  • @user-himisaya
    @user-himisaya Před 4 měsíci +47

    やんごとなきお方というのは、猫猫が言っていたし、名前を呼ぶと不敬に当たる人だと思います、祭祀を行う人は。宦官の後宮管理者が行うのは変かと…。みんなはひれ伏したのではなく、高貴なお方の顔を直接見てはいけないから。そもそもジンシが自らの手で猫猫を運ぶことが異常事態ではありますが、まっすく堂々と歩くのは歌の歌詞にもあるよう全てわかるように覚悟して皇帝の弟として行動したからじゃないでしょうか………。10回以上観ると歌を覚えましたwwwww

  • @user-us5iw4sx9i
    @user-us5iw4sx9i Před 4 měsíci +11

    猫猫抱いて登場するシーンと曲、最高!

  • @user-cz4sx6fd1v
    @user-cz4sx6fd1v Před 4 měsíci +23

    華瑞月なのに猫猫抱いて出てきたから羅漢が驚いていたんでしょうが

  • @official_pokke
    @official_pokke Před 4 měsíci +3

    ちょ早く20話!!(待ち切れない)

  • @xiaoxiaodai6471
    @xiaoxiaodai6471 Před 4 měsíci +49

    他の方も話しましたが、少し補足します。古代中国は、服の色と服に飾る模様について厳しい規定があります。いろんな時代の特徴を混ぜている架空の作品ですが、そのルールをちゃんと調べてキャラクターの衣装をデザインしたはずです。実在したルールによれば、官僚の頂点である正一品(概ね正一位に該当)が使用できる模様は、文官は鶴で武官は獅子です。但し、園遊会の時壬氏の服についているのは鳳凰、そして今回は龍鳳です。作中官らの服を見ると、園遊会の場で出世と考えられる李白の服に動物の模様すら飾っていない。なので、妥当な考え方「その服を見る瞬間で皇族に対する礼をしなければならないと反応した」と思います。また、羅漢の反応について、原作中では羅漢は壬氏を「金将」として認識されている、つまり壬氏は皇帝の覚えがある若造宦官ではないと把握できているはず。羅漢は太尉であり、簡単に言えばすでに「天下武官のトップ」の立場につく人間です(簡単にいうと司馬 懿と同じ官職、ちょっと話がズレますが、衛兵が羅漢を見て驚いて、そして羅漢の保証で猫猫を中に行かせた理由もそれです)。蒼穹殿で行われている祭事は皇族しか司れないものぐらいは当然しているが、あの「金将」がいるのは想定外でしょう、しかもその「金将」が傷だらけの猫猫を抱えて蒼穹殿から出るのを見て、あの表情になるのも当然だと思います。

    • @user-kx4hm3ye3d
      @user-kx4hm3ye3d Před 4 měsíci +1

      この冠や服装は皇帝の漢服のデザインなんですが、それを皇族以外のものが着れるのか?と、壬氏は何故、この時に顔を晒しているのか?となります
      ①顔を晒しているので、皇弟であることを隠していないってのは後の話と矛盾しているのでなしでの、②祭祀を司ったのが宦官の壬氏であるとするには、有司摂事としてはどうなの?ってところですね・・・
      ②の明確な答えが出せていない感じですが宦官の壬氏という体面では、この祭祀は行えないのでは?となっています
      だから何?とはなりますけどねwwあくまで考証とか考察の話なので、原作やアニメを貶すつもりなど一切ありません
      ただの趣味ですからww

    • @xiaoxiaodai6471
      @xiaoxiaodai6471 Před 4 měsíci +3

      @@user-kx4hm3ye3d とっても面白い話ですね:
      ①につきましては、架空の故現実の歴史上なものと対応するのは難しいです、現実に参考したいとしても、時代によって多少ことなります。仮にアニメがそれなりの考察をしたら、その冠はまず親王以上の身分でないと着れないといえます。鳳凰は龍のように規制されていないので、花嫁衣装でも使えますが、正装のその位置で鳥の模様を飾るのは、それなりの身分を要するとしています。雑談なんですが、時代により皇族でないものがそういう冠と服を持つだけで死罪にあたることもありました。
      ②につきましては、有司摂事は先ず概ね郊祀の場合ですね。蒼穹殿とそのモチーフとなる天壇祈年殿はいずれ皇城の中にいるので、さほどの事情がないかぎり皇帝もしく皇族が参加するべきと考えられます(そもそも皇城の中に祭壇を建てる理由は親ら参加できるためです)。また、歴史上皇帝の覚えがあって、絶大な権力を持つ宦官も数人そんざいしていますが、身分上祭祀をサポートする立場なので、祭事を司ることは珍しと思いますね。(但し、皇帝代理として軍を動かすことはよくあります。)
      このアニメは小説版と2つの漫画版にもとづいて作っていますが、その「原作」らの表現もそれぞれなので、アニメ制作会社がなにを強調、表現したいのは、やはり次回を待つしかないですね。

    • @user-kx4hm3ye3d
      @user-kx4hm3ye3d Před 4 měsíci +1

      @@xiaoxiaodai6471 うん?ただの時代考証としてありの範囲になるのか?ってだけでっせww
      それを出来ればそのソースともなる論文を提示していただけるとこちらも助かりますけど、中国語のものが多いんですよね・・・そこで困ったな・・・みたいなことだと思います
      論文レベルの中国語(北京語)は無理っす
      何かズレている返信だと感じます・・・私はただの一般人ですし時代考証の仕事とか監修などもちろん一度もしたことはありませんよw趣味でネットでやっているだけですし、プロの方がいたらいろいろと教えて欲しいです
      意外とややこしそうになるのは陰と陽の白と黒とかになりそうですし、黄帝など神話が五行思想にも習っている状態になっているので面倒ですからね
      この手の色の話と姓の話は難しいですよね・・・壬氏ってそもそも姓としての壬って何なんですかね・・・

    • @user-kx4hm3ye3d
      @user-kx4hm3ye3d Před 4 měsíci

      @@xiaoxiaodai6471 あぁ、ごめんなさい・・・勘違いさせてしまって本当に申し訳ありません・・・ここって実は原作考察側でしかないのでw専門的な知識がある程度ある他者の力を借りないと成り立たないところです・・・本当にごめんなさい・・・無理しない範囲で知識を教えていただけたらこちら側にとっては幸いですww
      本当にありがとうございます・・・

    • @mire9876
      @mire9876 Před 4 měsíci

      中国のお話っぽいけど松茸を食べている時点で中国ではないでしょw

  • @user-ie6hv3vh7t
    @user-ie6hv3vh7t Před 4 měsíci +67

    パパだぞ?大事な大事な娘が大惨事だよ?顔殴られた時から激怒なんだよ。あいつだけ娘の事しか考えてないよ。
    その他大勢は他の人の考察通りだろうな。歴史文化をしっかり取り入れての演出だったよね。
    ただ、血を垂れ流しながらゆっくり移動してるのみて早く止血してあげて!とか思った。

    • @aono4784
      @aono4784 Před 4 měsíci +7

      ほんと、ぽたぽた垂れ流しながらゆっくり歩いているシーンは・・・なんというか 笑 心臓より高くしてあげましょう

    • @user-ku6bn1ip1y
      @user-ku6bn1ip1y Před 4 měsíci +6

      まず、頭を殴られているのは一目瞭然なのだから、意識がなくなった時点で、猫猫を動かすのは悪手。
      医官を大至急で手配して、足の方は止血するのが正解かな?

    • @user-tv2cd3ef8y
      @user-tv2cd3ef8y Před 4 měsíci +12

      @aono4784
      皇弟という上の者が取り乱してはいけないから、ゆっくり堂々と歩いているのかなと思いました
      壬氏の心臓はバックバクだったと思います

    • @illuminati2015
      @illuminati2015 Před 3 měsíci +2

      羅漢は娘以外、人物の(顔の)区別ができないので娘を抱いていたのは実は壬氏だとはわかってないのでは

  • @momosakuch
    @momosakuch Před 4 měsíci +25

    解説がポンコツすぎるwww

  • @user-yq7xw5mi4g
    @user-yq7xw5mi4g Před 4 měsíci +11

    猫猫を抱えて出てきた𡈼氏様は、ただの隠居じじぃと思っていた人物が自ら印籠を持って黄門様とバラしに来たようなものと勝手に解釈していました

  • @horatio7f999
    @horatio7f999 Před 4 měsíci +29

    このシーンの羅漢の反応が気になってたので助かります。
    途中まで、壬氏を暗殺して猫猫を手に入れたい羅漢が黒幕だと勘違いしてました・。・;
    臣下たちの反応は「不祥事の責任が俺たちのところにまで回ってくるんじゃないか」とビビってたと個人的には思ってますw

  • @pepsicola7247
    @pepsicola7247 Před 4 měsíci +16

    アニメの30分は短すぎる😢
    気付いたらエンディングで、次回に続く!だもんな😱

  • @user-oy6gm8oh8m
    @user-oy6gm8oh8m Před 4 měsíci +15

    猫猫の体格を考えると出血性ショックになりそうな量の失血
    冷静だったらまず止血して部下に指示しそうなものだけれど、ブチ切れてしまったってことなのかな

  • @user-ik9zk2jf5n
    @user-ik9zk2jf5n Před 4 měsíci +48

    猫猫の顔や足が痛そうカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
    辛すぎる🥺🥺🥺🥺🥺
    静かに猫猫をお姫様抱っこするの
    本当に怒ってるんだなと
    思いました(´-`).。oO(

  • @user-ip3gq9mv3w
    @user-ip3gq9mv3w Před 4 měsíci +75

    あそこまで作り込んだのならいっそ特殊エンディングでいいと思った。
    結構長いBGMのあとまた通常エンディングが流れて間延び感がありました。

    • @aono4784
      @aono4784 Před 4 měsíci +12

      特殊エンディングだったら素敵でしたね✨最終回の1話前みたいな雰囲気でした

    • @user-ex9qt7ch9o
      @user-ex9qt7ch9o Před 4 měsíci +6

      私は中国のドラマっぽくて良かったと思います😊

    • @kizuna4342
      @kizuna4342 Před 4 měsíci +2

      リゼロみたいに特殊ED欲しかったね

    • @user-oy1sm5ek8v
      @user-oy1sm5ek8v Před 4 měsíci +2

      確かに(笑)
      あの挿入歌の直後に余韻をぶち壊す「ホニャホニャ」した歌が始まって...
      なぜか2クールのエンディングは最初から良いとは思っていない。

  • @TheTomonobushirai
    @TheTomonobushirai Před 4 měsíci +5

    いや、純粋に見て、あの柱が落ちてジンシが無事なら猫猫が犠牲になったと思ってもおかしくないんじゃない?
    神事を止めて金具の具合を確かめる程度だと思ってたのに、大きい音がしてジンシが猫猫を抱っこして出てきたら、猫猫が死んだと思ってもおかしくない。ジンシがやんごとなき方だと羅漢が知っていたのなら、猫猫が神事を止めても許されるだろうし……。兵士達の表情は、下女でも果敢に行動して、自身が身を挺してやんごとなき方を守った偉大な人物に見えていたはず。羅漢は、自分の娘が死んだと思ってショックを受けていたんじゃあ……😢

  • @molilizhi1473
    @molilizhi1473 Před 4 měsíci +10

    中国の封禅を想定して作られたシーンかもしれませんね。
    封禅は皇帝のみが行える祭事です。
    皇帝の名代として儀式をしていたならば、公邸に対する礼儀を行うのは当然でしょう。

  • @user-lj2zo7pn8c
    @user-lj2zo7pn8c Před 4 měsíci +5

    顔を上げないのは皇族へ対して決まりのようなものだと思います。気になっても顔を上げて直視することは不敬に当たったのでは。皇族しかしない神事でしょうし。
    羅漢が固まっていたのは壬氏のぶれない圧と本気度に驚いたのもあるとは思いますが父親としては行かしてしまったことで猫猫に大怪我をさせてしまった後悔も混じっていると思いました。普通だったら猫猫をひったくってでも自分で運んでいきたいくらい位な気がします。
    それがあの場では出来ない立場の不甲斐なさもあの表情だったのかもと。

  • @user-ut9fc7yp9u
    @user-ut9fc7yp9u Před 4 měsíci +36

    どうした❓初めから最後までめちゃくちゃな解説だよ❓礼部の高官は皇弟を知っているし、羅漢は壬氏の正体を知ってる。自分の情報で娘が怪我をしたから呆然自失状態なんだと思うよ❓(猫猫は母親の病があったから、後悔したくないと祭祀へ侵入し壬氏を助けた。逆に羅漢はまたまた大切な人を傷つけた対比だよね❓)
    時代背景的に礼部下級官は高貴な皇弟の顔を直視してはいけないとかじゃないかな❓(アニメだと簾付の冠が外れた設定)

  • @user-dz3zy7hc7y
    @user-dz3zy7hc7y Před 4 měsíci +1

    なんで早く縫わないといけない状況なのに慌ててないのか意味わからんかったから助かった

  • @user-dl6tc1zj7h
    @user-dl6tc1zj7h Před 4 měsíci +17

    ボロボロで気を失いそうになっても助ける猫猫にキュンとしました。でも猫猫の顔に一発棒でたたくのはやりすぎなきがします。

    • @user-vn1iz6lm4i
      @user-vn1iz6lm4i Před 4 měsíci +3

      猫猫が暗殺者の可能性もあるから間違えてはいないんだよね。
      実際作者からも優秀で出世するって言われてるし

  • @user-zi9gy8ci4l
    @user-zi9gy8ci4l Před měsícem

    アニオリが凄すぎたんですよね
    挿入歌の「蒼空の炎」も見事な相乗効果で
    命を救ってくれた猫猫は絶対助ける
    ってオーラがすごく伝わりましたし
    羅漢が「責任とる」と言って猫猫を行かせて
    実際に大事故が起こったわけですから
    ひれ伏すのもそうだろうと思います

  • @user-my8mu8kr8i
    @user-my8mu8kr8i Před 4 měsíci

    やっぱ皆色んな見方してるんやな

  • @user-ng2vy8gh4g
    @user-ng2vy8gh4g Před 4 měsíci +21

    この考察はちょっと違うと思います。

  • @utaukagami
    @utaukagami Před 4 měsíci +9

    覇王色の覇気

  • @yuzupon2436
    @yuzupon2436 Před 4 měsíci

    そしてこの覚悟も猫猫だけ知らないというのがなんとも。。

  • @rumi6615
    @rumi6615 Před 4 měsíci +1

    私も壬氏は皇弟の立場で中祀に出ていたと考えています(着ている衣装の模様が皇族を指す龍だから)。
    あの場にいた臣下達は高貴な方の前ではひれ伏すものですし、あの場もそうだったのではないかな?
    そして羅漢が驚いたまま動けなかったのは、いつも皇弟としては顔を隠し、身分を偽って宦官をしている壬氏が猫猫を助けるために正体がバレるのも覚悟で堂々と猫猫を抱いたまま皇弟として歩いていく様を見て、壬氏の猫猫への本気度、覚悟を見たからではと予想。
    猫猫を心配する壬氏様は綺麗で、猫猫を抱きながら堂々と歩いていく壬氏様は本当にかっこよかった!

  • @SuperHentaiShichowshar
    @SuperHentaiShichowshar Před 4 měsíci

    やはり猫猫か

  • @user-hr3iq5im9b
    @user-hr3iq5im9b Před 4 měsíci +2

    推測だけど、催事の時だから『皇帝の弟』ではなく、『神と通ずるもの』『神をその身に卸す器』てきな状態だったんじゃないかな?見られることで穢れる。だから誰も見ることができなかった

  • @kamikita123456789
    @kamikita123456789 Před 4 měsíci +12

    羅漢は壬氏のことを執務室以外では認識できなかったのでは?

    • @user-ig4qu4hj9h
      @user-ig4qu4hj9h Před 4 měsíci +4

      そういえば失顔症でしたねあの人

    • @ikukoonofloyd2104
      @ikukoonofloyd2104 Před 4 měsíci +7

      ルオメンが服とか他の要素で見分けるように教えてます。服やあれだけ周りがひれ伏していたら分かるかなと。

  • @OOKAMIuser-cv3sv8js3i
    @OOKAMIuser-cv3sv8js3i Před 2 měsíci

    自分が通したことで大怪我をした猫猫、身分を隠しているはずの壬氏が堂々と猫猫を抱えて出てきた、また一歩遅く何も出来なかった自分、状況全てが羅漢にとってショックすぎると思う

  • @user-xs8yn3ci9m
    @user-xs8yn3ci9m Před 4 měsíci

    羅漢はマオマオが大怪我をしていることに苛ついていたけど…壬氏相手だから怒りのぶつけどころがないという感じに見えた。
    娘を持つ親としては、あのシーンは感慨深いものがあった

  • @user-nt8lh4ek1q
    @user-nt8lh4ek1q Před 4 měsíci +1

    皇弟であることを公にする覚悟を示したのかと受け取りましたけど。
    原作を読み直してきます。

  • @gibielw.d.3794
    @gibielw.d.3794 Před 4 měsíci +7

    あの状態だと、ぱっと見猫猫の生死が分からないし、血をダラダラ垂らしているから羅漢固まったのかなと。娘の身代わり事故は想定外だったんじゃないかな。
    他の宦官が冷や汗たらしながら伏すのは、神事の最中の想定外すぎる出来事が原因かなと。そもそも、ジンシもお清めして初めて入れる場所だし、女人禁制だし、血で汚すってのは異常事態すぎてパニックになる状況。そして、箝口令ひかれるし、口外するとどうなるとわからんレベルなんじゃないかな。
    血のアピールはアニオリだけど、これから、二人の行く道々、そこそこ血が流れる暗示なのかな~とも思う。

  • @user-if3wn7gi1d
    @user-if3wn7gi1d Před 4 měsíci +8

    本来皇帝の弟がやってるはずの仕事をやってるやつがじんし様がそいつとして出てきて、周りの奴らが「え?あそこのやつじんしだ・・・あの格好とか、しきってんの弟ちゃうの?え?同一人物!?」って意味のやつかなぁと思った

  • @201f8
    @201f8 Před 29 dny

    本来、帝弟の顔を直視することは憚られたはず。帝弟としてもハッキリと顔を拝まれる事はないという解釈でいいと思うが

  • @lala2501
    @lala2501 Před 4 měsíci +6

    あの場面で失神したただの下女・猫猫を部下に任せると、もしかしたら侵入罪やら大事な祭祀を止めた罪やら不敬罪やらで捕えられていたかも知れません。
    自らが無事であること、身元を探られないよう猫猫を過度に観察させないこと、自分の保護対象であると示すこと、これらを有無を言わさず最短で突き通すにはこれしかないとなったのかと。
    以前園遊会で毒味のあとグイグイ引っ張って行けた裏道半壬氏モードのようには出来ないので、
    皇弟としての振る舞いをギリギリ逸脱しないところで「はよ猫猫の治療せな」と内心アセアセなってると思うと、長いシーンですがとっても味わい深いです。
    以上少々ドラマチックな考察ですが、なんで止血しない(やんごとなきお方はそんな事しない)とかガオシュンはよ来いや(身バレ防止で祭祀中は離れてる?)とか1人で抱えて出てくるんはおかしくねーか(単純に触らせたくない?)とか、本当に美味しい19話でした。
    多分壬氏様門出てすぐ走ると思います。来週開幕爆速壬氏モード来ないかな。

  • @-suika-0423
    @-suika-0423 Před 4 měsíci +8

    なんか色々ちがうくない?

  • @user-mt3dn3wr5z
    @user-mt3dn3wr5z Před 4 měsíci

    天井から 吊り下げた物が ドーンと落ちて床にヒビが入るほどなら 外にいた人たちも何事だと気づくだろうし 建物内で行事を行ってるはずの壬氏が女性を抱えて出てくれば 官たちも察して頭を下げたのではないでしょうか

  • @user-se8ri1cr5j
    @user-se8ri1cr5j Před 4 měsíci

    アニメしか見てないのですがジンシが皇族であることがわかるシーンってすでにありましたっけ?笑 全然気が付かなかったw

  • @m7.567
    @m7.567 Před 4 měsíci +1

    「何か絶妙に無理のある解釈だな」と思ったら、コメ欄の上の方に有識者が結構いて面白かった

  • @user-rj7og2tv8i
    @user-rj7og2tv8i Před 4 měsíci

    羅漢は人の顔が囲碁碁のように見えているが、服などで人はわかるはず。猫猫が、自分が中に入れるようにサポートしたせいで怪我をしたと知りショックを受けていた、とも考えられるのでは?

  • @user-kx4hm3ye3d
    @user-kx4hm3ye3d Před 4 měsíci

    日本語版Wikiの冕冠 (中国)の記事は2024年2月13日 (火) 11:51‎ 薔薇騎士団さんが記事を立項して下さっていたんですね
    めちゃくちゃ最近なんですね・・・

  • @user-cj3kk1ig8c
    @user-cj3kk1ig8c Před 4 měsíci +7

    サンデー版の前半読んでないからこのシーン知らんけど、顔を隠さず祭祀勤める⬜️⬜️月(王弟)が出てきたら伏して直視しない公然の秘密だからじゃ?何度もやってるワケだし
    羅漢が見開いてすれ違ったのは猫猫が意識失って倒れる姿に妻の死を垣間見たと予想。王弟が壬氏だと読み切ってる数少ない人物だし

  • @bonbonbobonbon
    @bonbonbobonbon Před 4 měsíci +4

    そもそも多くの官は皇族の顔など見れない(現に平伏して視線を上げていない)ですし、羅漢は人の顔が認識できません。
    壬氏の顔を見た人などいないのでは?

  • @user-us5fj5et9e
    @user-us5fj5et9e Před 3 měsíci

    祭司の服装は皇帝に準ずるものにしか許されないものです。

  • @FUJIIHA
    @FUJIIHA Před 3 měsíci

    何回か色々見直して驚いた顔してた理由自分なりに考えてみたんだが、羅漢は相貌失認で顔が認識出来ず普通人は碁石有能な人は象棋の駒に見える。もしかしたらあの瞬間は壬氏が王の駒に見えたんじゃないかと

  • @user-vs4cw3he7d
    @user-vs4cw3he7d Před 4 měsíci

    まぁ、羅漢がショックな顔をしてたのは
    「あの男、俺の娘をお姫様抱っこしてるんだけど!!」
    という父親が娘を溺愛してるが故の嫉妬の表情だろうな。
    娘さんを下さいと行った彼氏にショットガンを向けるのが羅漢。

  • @IzumizukiPinky
    @IzumizukiPinky Před 4 měsíci +2

    日本でも戦前は天皇陛下のご尊顔を、許しもなく拝見するのは不敬だったはず。
    ましてや、古代中国がベースならば

  • @hirocat999
    @hirocat999 Před 4 měsíci +4

    ※コメント欄に変な人居るので注意
    原作知らないので推測ですけど気圧されたとかじゃなくて麒麟の服着てたからじゃないですか?これを身に着けていいのは皇族だけです
    ちゃんとすれ違うとき羅漢が麒麟のマーク見てましたよ

    • @user-kx4hm3ye3d
      @user-kx4hm3ye3d Před 4 měsíci +1

      ネタバレすると壬氏という人物で宦官であるとされていての、宦官ではなく皇弟であることを隠しているんですよ・・・
      これなので、あれ?皇弟であることは隠してたよね・・・でもって、皇弟は顔に火傷をしていて隠しているみたいなのが後に出てくるんですよ・・・
      なので、考察が行われている感じでしょうね・・・こういうの私は大好きですw
      みんなやっぱり凄く知ってるよねwwそこが嬉しいと感じるからですw教わりたい派ですからw

    • @hirocat999
      @hirocat999 Před 4 měsíci +3

      @@user-kx4hm3ye3d ネタバレしなくていいです

    • @user-kx4hm3ye3d
      @user-kx4hm3ye3d Před 4 měsíci +1

      @@hirocat999 そうしないと説明できない内容なのでww

    • @hirocat999
      @hirocat999 Před 4 měsíci +2

      @@user-kx4hm3ye3d 無理にご説明いただかなくて大丈夫ですよっ

    • @user-kx4hm3ye3d
      @user-kx4hm3ye3d Před 4 měsíci +2

      @@hirocat999 だったらコメしなくても大丈夫ですよ

  • @nagisak8363
    @nagisak8363 Před 4 měsíci +1

    原作は知らないのだけれど、、、
    あの演出は壬氏がやんごとなきお方だと言うことを表現していると思いますよ。
    顔を伏せて直接見ないというのは、高貴な方の顔を見ないという作法を表しています(これはほぼ万国共通だと思います)。
    対して羅漢が驚いていたのはよくわからなかったです・・・
    前を向いていたので壬氏の身分に驚いたのではなく、壬氏が生きていたことだと思うのですが。

  • @user-eg2pz5zo1r
    @user-eg2pz5zo1r Před 4 měsíci

    羅漢が動かなかったのは自分が責任を負うと行って中に行かせた猫猫が足に大怪我を負い、しかも気絶して壬氏に運ばれていたからでは?

  • @kensuke3boy777
    @kensuke3boy777 Před 4 měsíci

    ヤヴァい?

  • @user-my4uf5pz7r
    @user-my4uf5pz7r Před 4 měsíci +2

    高貴な方の顔なんて見たらやばいやん😱多分……よく顔隠してるイメージあるし

  • @user-ff8zf6zm7w
    @user-ff8zf6zm7w Před 4 měsíci +1

    周囲の武官が頭を下げていた理由は分からないけど、羅漢の表情についての思った説がある
    おそらく
    任氏様のあの覚悟の表情を見て「猫猫を取られる」→「相手は皇帝の弟だから手出しが出来なくなる」→そしてあの表情になったんじゃないかと思う

  • @user-ud1bc5lx9d
    @user-ud1bc5lx9d Před 4 měsíci

    この回で 任氏が羅漢を猫猫の父親と認識しているて事はこの後の囲碁対決無いのか?後 羅漢が障害の為か人の顔が認識出来ない事は描かれないのか?

  • @user-pg4et7eo6s
    @user-pg4et7eo6s Před 4 měsíci

    じつはパパは娘をだっこするのが夢だったのだが先を越されてショックで放心してるだけなのだった

  • @creamtabby3230
    @creamtabby3230 Před 4 měsíci +3

    ネタバレ
    壬氏については、単純に衣服の龍と五色の玉飾りのついた冕冠で、皇弟として祭祀を行っていると思っていました。
    蒼穹壇の中は暗いし、皇弟の顔をまじまじと見ることは許されないので、今まではごまかしてきたのかも。
    しかし大事故が起きたら官や護衛たちが駆け寄ってきて大騒ぎになるはず。壬氏も人工呼吸を知ってたし、野営の参加経験もあるのに、止血もせずにあんなにゆっくり歩くのは変でした。
    羅漢の表情もアニオリなので何とも。
    猫猫のこととなると、後宮の壁を爆破したり、皇弟をカマ野郎!と罵倒したりする命知らずの親バカです。
    大怪我を負った娘の姿に呆けたりせず半狂乱になると思うし、若い壬氏に気圧される人でも無いと思います。

  • @user-pr4rn3by8h
    @user-pr4rn3by8h Před 3 měsíci

    羅漢がショックを受けていたのは猫猫が怪我をしたから以上の理由はないと思う。だって羅漢は壬氏とか他人のことなんてどうでもいいから。
    というかこの変人軍師、祭具の暗殺気がついていたでしょ。壬氏が邪魔だから知りながらあえて放置してたでしょ(●`ε´●)

  • @iro8121
    @iro8121 Před 4 měsíci

    呼び名は 皇弟でいいんじゃないかな

  • @YOSHI-qf5fj
    @YOSHI-qf5fj Před měsícem

    高貴な方を直視していいわけないからなのに動画するのはちょっとずれてるかなぁ
    羅漢は不敬とかそういう認識他とかなりずれてるし猫猫を抱えて歩いて来たのも身動き取れなかった
    内心触るなとか思ってそうだけど、そこで猫猫を羅漢が壬氏から奪って抱えるとかしだすと物語としておかしくなるからこれがBestな形になるのでは
    勘はいいから何か起こるのはわかってて猫猫が行かせたいように動いた

  • @na_no1111
    @na_no1111 Před 4 měsíci

    羅漢はそもそもジンシがジンシって事に気付いてるの?

  • @user-ig4qu4hj9h
    @user-ig4qu4hj9h Před 4 měsíci +3

    気になるのは運び出すシーンそのものよりその後の方だわ
    あんなに堂々と運び出してどこに行こうと言うのだね
    どこに行こうが一瞬で着替えない限り壬氏=皇族バレする

  • @user-ur4lx4gx2k
    @user-ur4lx4gx2k Před 4 měsíci

    ネタバレだから多くは言わないがこっからの羅漢が楽しみで仕方ないぜ

  • @user-zm1gu4we8e
    @user-zm1gu4we8e Před 4 měsíci +1

    羅漢の場合…嫌がらせのつもりが、猫猫が下敷きになって亡くなる可能性があったかもと気づいたのでは?

  • @kmana1137
    @kmana1137 Před 4 měsíci

    いや、皇帝に気に入られた宦官なわけないでしょ。皇族が行う祭事なんだから考えればわかる。

  • @ori-ec2yk
    @ori-ec2yk Před 4 měsíci

    ノベル版の小説を読んでください。ネタバレ含むので書きませんが事実と異なります。

  • @user-lr4qh4nr3x
    @user-lr4qh4nr3x Před 4 měsíci

    ぶっちゃけ壬氏様の本当の身分がよく理解できてない……

    • @c_o0210m_u
      @c_o0210m_u Před 4 měsíci

      ネタバレ注意
      わかりやすく表すと
      表向き→宦官
      裏向き→皇帝の弟(壬氏は自分を皇帝の弟だと思っている)
      そのさらに裏向き→現帝の息子(このことは壬氏本人も知らない)

  • @realblack177
    @realblack177 Před 4 měsíci

    壬氏が着用している帽子のビーズは12列です..明らかにネタバレです。
    彼自身も正しい中国の礼儀について知っており、現時点で12列のビーズを着用すべきではないことを理解しています。
    正しいのは9列のはずです

  • @takaswd2698
    @takaswd2698 Před 4 měsíci +18

    若干ネタバレで申し訳ないですが、あの場所で羅漢は壬氏を壬氏と認識できないのでは?

    • @user-rn6xp3mr7n
      @user-rn6xp3mr7n Před 4 měsíci +14

      人の顔の区別ができませんが、確か、碁石か将棋の駒に見えているので、何に化けようと、いつも見ている物に見えているはずです。羅漢の目は誤魔化せません。

    • @user-cj3kk1ig8c
      @user-cj3kk1ig8c Před 4 měsíci +1

      本人は非才といってるけど高順とセットで見つけやすい扱いのハズ

    • @user-pz3yr8pc1w
      @user-pz3yr8pc1w Před 4 měsíci +3

      普段は高順とセットだから壬氏と区別出来たが単身だと壬氏と気づきにくかったんじゃ?

    • @user-tl6en3ih1o
      @user-tl6en3ih1o Před 4 měsíci +8

      ここはちょっとややこしいかも。羅漢は確かに壬氏の顔が認識できません。でも皇族の服を着ている誰かが猫猫を抱えて出てきたことから、すぐにもその「誰か」が壬氏であることに結びつくはずです。それで、そのショックで怒っているような表情になったではないかと思います。自分の不覚で、結局猫猫と壬氏の絆を深めてしまいました。

  • @user-or6qj6fc6h
    @user-or6qj6fc6h Před 4 měsíci +27

    日向夏さんの「脚本上つらい演出」というコメントを見ると、やはりこの作品でも、原作者と脚本家の間で必ずしもしっくり行かないものがあるのかなあ… とても原作への愛を感じるアニメだと個人的には思うのだけど。

    • @TT-du8wt
      @TT-du8wt Před 4 měsíci +130

      「つらい演出」について、私は「屈強な男性が女性に暴力を振るうシーン、さらに暴力を受けて顔が腫れた姿の描写」を指していると受け止めました。
      「無理をなさらぬよう」という注意書きが続くのは、DVを受けた経験のある女性は、トラウマを刺激される恐れがあるからじゃないかと。

    • @aono4784
      @aono4784 Před 4 měsíci +11

      @@TT-du8wt なるほど、いろんな視聴者の立場を考慮しての想いがあるのですね。推しの子でも、私にとっては過去の出来事をフワッと思い出すなぁくらいのストーリーだったのに、一部では大騒ぎ。そして、そういう話になると、私は最近話題のふてほども思い出したり。いろんなことを発信できる(いろんな考えを知ることができる)時代なだけに、作者や制作側も神経質になってしまいますね。

    • @user-or6qj6fc6h
      @user-or6qj6fc6h Před 4 měsíci +16

      @@TT-du8wt そうか…同じ日テレ系のドラマでああいう悲しい事件があった後だけに、「脚本」という言葉を見ただけで妙な勘繰りをしてしまった自分がいました。まだまだ弱者の側に立った視点が足りないことを反省しています。

    • @user-tv2cd3ef8y
      @user-tv2cd3ef8y Před 4 měsíci +6

      猫猫の顔、本当に痛そうでしたからね😢

  • @user-cm2bx3bl6v
    @user-cm2bx3bl6v Před 4 měsíci +5

    いやいやいや 壬氏様は 皇弟じゃなくて 現帝の息子でしょ そこら辺やめようぜ

    • @mahoroba6332
      @mahoroba6332 Před 4 měsíci

      御母君は阿多妃ですね。
      華瑞月殿下が猫猫さんを娶って立太。
      しかるのちに禅譲し立后。
      こうなれば梨花妃と玉葉妃の関係はよくなる{東(春)宮出産レースも消えます}。里樹妃は阿多妃の離宮に。
      本人達の意志を考慮しなければね。

    • @user-cm2bx3bl6v
      @user-cm2bx3bl6v Před 4 měsíci

      @@mahoroba6332 結構話逸れてるかも
      壬氏は現帝とアードゥオひの息子って分かってんのに 皇弟表記にするのはやめようぜって俺は言ってんの

  • @Yt8462719350Omega
    @Yt8462719350Omega Před 4 měsíci +1

    うぅ機密だから書きたくても書けない、うぅっ

  • @user-fg3gx3zq2f
    @user-fg3gx3zq2f Před 4 měsíci

    全然わかってないわぁ💦

  • @eruka7219
    @eruka7219 Před 4 měsíci +6

    壬が皇族と知っている俺らとしては別に驚きポイントじゃないし、猫猫をなんとなく好きだと知っている俺らとしては驚きポイントじゃないから「???」になるんだよなぁ…。殴られた猫猫めっちゃ不細工だったし顔で選んでないって描写もあったのかねぇ…。

  • @perosamike
    @perosamike Před 4 měsíci +5

    説明の文字を入れてくれるのは嬉しいが
    で、とか
    が、しかしとか...しかしだけで良いし。
    聞こえづらいです。すみません

  • @user-ew8ty2zf8f
    @user-ew8ty2zf8f Před 4 měsíci

    羅漢(あの殴った門番は飛ばせば良い、うちの娘に手を上げたしな)
    羅漢(何であの男がうちの娘を抱きながら出てきているんだ?何であの男は○んで居ないんだ?何で、何で、何で、また、自分の手元から離れるんだ?)
    こんな印象でしたね、アニオリシーン

  • @katana5916
    @katana5916 Před 4 měsíci

    いや、普通にアニメ―たーの失敗だろ。 こんなおかしな流れにしちゃったってだけだろな。 なにを訴えたかったのかさっぱりわからん。