南海電鉄 難波駅 1996年2月6日

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 09. 2024
  • 高野線の急行が日中極楽橋まで直通運転していた頃の南海難波駅。21000系をはじめとする『ズームカー』と呼ばれる車両達が乗り入れていました。動画の最後には、河内長野駅で21000系と近鉄電車との並びを収録しています。

Komentáře • 80

  • @shintaroguri
    @shintaroguri Před 25 dny

    ラピートが登場して数年くらいで関空や高野山方面と私鉄では豪華な車両です。阪急梅田駅とは違う頭端式ホームです。私鉄の駅では阪急梅田駅南海難波駅近鉄上本町駅はかなり大きな駅です。

  • @silkywhite1849
    @silkywhite1849 Před měsícem +1

    21000系と2000系セミクロス車の併結ってめちゃくちゃ貴重

  • @mp35pkg89
    @mp35pkg89 Před měsícem

    この頃からまったく更新工事も何もされていないので28年経った今と変化がない6513F…

  • @Hard__slider
    @Hard__slider Před 2 měsíci

    旧塗装+新コーポレーションマークもいい味出てる

  • @wdryo9499
    @wdryo9499 Před 3 lety +21

    貴重な映像をありがとうございます。
    他にも南海の懐かし動画がございましたらアップされる日を心待ちにしています。

  • @rhscm989
    @rhscm989 Před 3 lety +12

    0:23 2203Fはいったん高野線を離れて支線区へ転用されますが、現在の「天空」への改造種車となるために2009年4月に2208-2258として高野線へ再び出戻ってきた編成です。
    5:30 21013Fは4本ある一畑売却組の中では高野線で最後まで原色で生き残り、さらに売却先の一畑でもデハ3006+デハ3106として2017年2月に全廃されるまで現役を貫き通した編成です。1964年の竣工以来南海時代で32年、一畑時代で21年、通算53年の人生を歩みました。
    なお一畑から完全にいなくなった後は、大井川鉄道に1次車4両が現役で生き残っているのみです。

  • @user-fe8pu5kl3v
    @user-fe8pu5kl3v Před 5 měsíci

    旧ステンレスが懐かしいです 6001Fとあと2両しかない状態で2025年に全廃されます

  • @user-iv1fl6bb5s
    @user-iv1fl6bb5s Před 3 lety +2

    6:25 の回送車は後に大井川鐵道に譲渡された型式ですか?
    なら、大井川鐵道で乗車しました。
    昭和レトロ感を堪能でした。

    • @8mm576
      @8mm576  Před 3 lety +1

      そうです。21000系、今も大井川鐵道で活躍してますね。

    • @user-iv1fl6bb5s
      @user-iv1fl6bb5s Před 3 lety +1

      @@8mm576 わざわざありがとうございます
      大井川鐵道、金谷~千頭間を、
      行きは近鉄旧特急車、帰りは南海車両で、とてもラッキーな旅でした。

  • @safari0317
    @safari0317 Před 3 lety +1

    1996年2月6日というと小学校卒業まで1ヶ月と10日前…

  • @szen.5120
    @szen.5120 Před 4 měsíci

    この頃は難波駅音楽が鳴ってたなぁ

  • @user-co6ns3zl6y
    @user-co6ns3zl6y Před 3 lety +10

    高野山極楽橋行きのちぐはぐな編成が懐かしい、さらに特急りんかんの旧塗色、21000系ズームカーはまさに南海電鉄を代表する車両

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Před 3 lety +20

    無塗装時代の6000系懐かしい‼️😂⤴️🚉
    引退前に復元してほしい。

    • @chinamiito9274
      @chinamiito9274 Před 3 lety +1

      必ず実施されるだろうと思われる。

    • @Sora-gy2qr
      @Sora-gy2qr Před 11 měsíci +4

      実際に復元されましたね!
      6000系は2025年度までに全廃ですが、最後まで元気に活躍してほしいところです

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k Před 3 lety +2

    96年当時は、南海難波駅の近くに大阪球場は存在していた。だが、あの場所は今では、なんばパークスとなって、現在に至る。

  • @ZAQ502
    @ZAQ502 Před 5 měsíci

    ツートンカラーがまだ残ってる。😢

  • @user-yi8we1ht7o
    @user-yi8we1ht7o Před 2 lety

    この南海高野線ズームカーは、制御機器は、日立電動カム軸多段式抵抗電空併用制動付直並列弱め界磁機能付総括制御であります。

  • @hiro-yuki
    @hiro-yuki Před 3 lety +6

    無塗装6000系に21000系、泉北100系と懐かしいですね
    駅の案内放送は既に新しい放送になってたんですね

  • @user-kg8zd6xu4m
    @user-kg8zd6xu4m Před 3 lety +8

    関空や、だんじり祭の時に利用しましたが、高野線のズームカー21000+新型VVVFの6連にはビックリでした。懐かしい面々ですね。

  • @user-zl2xn8jz4u
    @user-zl2xn8jz4u Před 2 lety

    和歌山港行き特急サザン!
    いかにも本四連絡ですね
    やっぱり例の橋ができる前ゆえ
    特急サザンは南海高速船あるごに
    接続して難波徳島を2時間で結んだそうですからね

  • @user-yi3ll5sy2g
    @user-yi3ll5sy2g Před 3 lety +5

    21000系の新塗装は初めて見ました。この頃は新旧塗装が併存していたのですね…
    この時期は南海電車には無縁だったので、ズームカーの新旧併結やギンギラギン
    の6000系が記録されている大変貴重な映像が見られたのは感謝!!
    (湘南面の豚鼻ライトはやぱりいい・・・)

    • @Adanatostuy
      @Adanatostuy Před rokem +1

      今この車両はどこへ⁉️

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Před 3 lety +1

    白幕車は今では、泉北高速鉄道線直通運転車しかない。
    南海電鉄の車両は、新塗装化と同時に黒幕車になってしまった。
    最近ではフルカラーLED車まで出る有様。

  • @user-km4sy3it9r
    @user-km4sy3it9r Před 3 lety +7

    22000が2200に改番されて、大運転に入っていたのは知らなかった。

  • @user-gy8bh8hi8l
    @user-gy8bh8hi8l Před 3 lety +14

    21000系、これこれ、極楽橋行き急行ですよ。

  • @Doragon-ch
    @Doragon-ch Před 2 lety +1

    4:24よく見たら泉北100系がおるやん

  • @user-rr8hj7nb4k
    @user-rr8hj7nb4k Před 6 měsíci

    泉北100系も懐かしい

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x Před 2 lety

    今や本線に片開き扉車は存在しません。貴重な動画ですね。

  • @user-ni4lx9dq6n
    @user-ni4lx9dq6n Před 3 lety +2

    今から25年前ですね。当時は当たり前のように見れた21000系ズームや7000系、そして泉北100系は既に過去の車両になってしまいました。この頃は2000系と置換中で21000系と22000系(2200系)との併結も見れました。特に2203-2253は翌年の'97には各支線に転用されましたが再び改造されて'09に山線ではありますが高野線に観光列車"天空"として復帰しました。そして、高野線の運転形態も変わりましたね(殆どが橋本接続)。懐かしい映像有難うございました。

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w Před 3 lety +1

    和歌山市行急行の幕が白線付き。つまり、もう走らない(と思う)春木臨時停車(岸和田競輪開催による)の本線通し急行
    旧22000形の2200形は汐見橋線とまもなく高架工事進展で運行休止になる高師浜線、多奈川線で今も現役

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Před 3 lety +3

    新塗装化が完成した南海電鉄の中にあって旧塗装で残った21000系ズームカー。抵抗制御車とVVVFインバータ制御車との混結は違和感あったが、引退前のズームカーに取っては、いい思い出。
    またラピートもリニューアル前でノンストップ空港特急が多かった時代。今では、主要駅停車が多くなりました。しかし、新型コロナ感染拡大で運休続発中。😓🚉

  • @user-oc1ex5ij8l
    @user-oc1ex5ij8l Před 3 lety +5

    南海ラピートが新車だった25年前の映像、電車の塗装パターンは今と同じスタイルですね。21000系は引退直前頃でしたっけ?!(新塗装もあったんですね…)

  • @isa8996
    @isa8996 Před 3 lety +6

    昔の急行のモーター音いいなぁ。

  • @sebarrainy7692
    @sebarrainy7692 Před 3 lety +3

    雪が降る河内長野駅……いい画ですよね~

    • @8mm576
      @8mm576  Před 3 lety +1

      ありがとうございます😊撮っている時も、旧塗装の21000系&近鉄電車と雪景色、いい画が撮れたなーと思ってました😆

  • @user-qd7vd3bh3v
    @user-qd7vd3bh3v Před 2 lety

    今と余り変わりませんね

  • @mizu-mama
    @mizu-mama Před 3 lety +1

    96年にラピートあったんやぁ

  • @TAKU-qo1bi
    @TAKU-qo1bi Před 3 lety +1

    11000系の特急りんかん、この色の方が好きです!

  • @user-of2sd4xy3z
    @user-of2sd4xy3z Před 3 lety +1

    ホームで誰も下向いてないのな。時代やなーちな、ワイこのとき15歳wwww

  • @user-kt4tv7gl6m
    @user-kt4tv7gl6m Před 3 lety +2

    これ乗って学校行ってたなー

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 Před 3 lety +4

    まだリニューアル前のラピートがいいね

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Před 3 lety +4

    冷房化と行き先表示器取り付け後の泉北高速鉄道線直通運転100系、違和感あった。

  • @XYZXYZ-ch7xe
    @XYZXYZ-ch7xe Před 2 lety +1

    懐かしい映像楽しませていただきました。
    抵抗制御で元22000系の2200系とインバーターの2000系連結運転ってできるんだって思いました。21000系は30年以上前の小学生の時にクロスシート編成の急行に乗ったのが懐かしい。
    今も大井川鉄道で活躍してる編成が有るんですよね。このあと2300系が投入されてバリュエーションが増えましたね。
    現在、2000系は本来の用途から外れて本線で活躍しているのも有るみたいだけど、更新された2200、2230、2270系などももう経年だし、2000系と置き換えになるのか気になるところです。

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d Před 3 lety +3

    これこそ緑の21000系ズームカーです。

  • @onebousan
    @onebousan Před 2 lety +1

    車両とは全く関係ないんだけれど、南米っぽいBGMが個人的にすごく好き

  • @toshicygnus5689
    @toshicygnus5689 Před 3 lety +5

    緑色の車両大井川鐵道で走ってますよね?これかな?
    昔祖母の実家行くためによく乗った

    • @rhscm989
      @rhscm989 Před 3 lety +2

      仰る通り、現在は昭和33年7月竣工の1次車4両(21001+21002と21003+21004)が南海時代から通算して60年以上にわたり現役を貫き通しているのみです。よって、オールロングシート車両は1両も現存しません。

  • @railway197240
    @railway197240 Před 2 lety +1

    懐かしい!!
    この時代に戻りたい

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o Před 3 lety +1

    片引き戸の通勤電車🚃6000系も令和5年までに全車引退。
    新塗装の21000系ズームカーに急のヘッドマーク、違和感ある。
    7:11旧塗装の21000系ズームカーに急のヘッドマーク、やはり南海電鉄だなと緑の帯は、味がある。

  • @nextul7888
    @nextul7888 Před 3 lety +2

    パタパタ懐かしいです、あと白幕黒字英語表記無し21000系は、末期の頃ですね、今は、大井川鐵道で会えます。
    ラ・ピートのVVVF―GTOの音好きでした。
    21000系旧塗装のまま最後まで運用された車両もありました。
    2200系と2000系のペアは、短期間しか見られませんでした。

  • @user-ee9vw1fr9t
    @user-ee9vw1fr9t Před 3 lety +2

    2:44あたりで映ってる車両ですが、一畑電車に以前あったものと同じでしょうか?

    • @8mm576
      @8mm576  Před 3 lety +2

      一畑電車の3000系ですね。

  • @user-lo7ev6iy5d
    @user-lo7ev6iy5d Před 3 lety +5

    ラピートって、この時代からあったんやなw
    和泉中央も最近できたと思ってたわ!

    • @rhscm989
      @rhscm989 Před 3 lety +1

      和泉中央は1995年4月1日に開業。これに先立って中百舌鳥駅ではバリアフリー化を兼ねた増改築工事を事前に行っており、この完成を機に旅客案内サイン類の更新も実施、和泉中央延伸開業と同時に新しい中百舌鳥駅駅舎の使用を開始しました。

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d Před 3 lety +1

    21000系ズームカーは新塗色も存在しましたけどやはりグリーンカラーのほうがとても鮮やかでべっぴんさんですね。by酒向正也

  • @okkunokkun2489
    @okkunokkun2489 Před 3 lety +2

    映像も電車も、その他諸々もレトロやけど、駅自体はこの頃と全然変わってないなー

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m Před 2 lety

    南海21000系現役の頃
    その時代は、京阪1800系2代目も
    まだ居た頃ですね

  • @user-uu7hx9rg4z
    @user-uu7hx9rg4z Před 3 lety +2

    7000系懐かしいなぁ

  • @Adanatostuy
    @Adanatostuy Před 3 lety +5

    パタパタ案内板のほうが良かったなあ。

    • @rhscm989
      @rhscm989 Před rokem

      関空開港前の暫定開業と同時にまず南海線側から2ヶ国語対応パタパタ式を先行使用開始し、7月末までには高野線側でも2ヶ国語対応パタパタ式への置き換えを完了、その後2016年2月頃までには現在の4ヶ国語対応LCD式へ再度更新され、以後主要駅でも4ヶ国語対応LCD式への更新を順次推し進めています。

  • @GlansDick
    @GlansDick Před 2 lety

    な~んな~ん南海電車南の海を走ってる、懐かしな。

  • @user-hi3gn2rm1x
    @user-hi3gn2rm1x Před 3 lety +1

    ズームカーとラピートの並びって、結構シュールですよね

    • @8mm576
      @8mm576  Před 3 lety

      この並びが見られたのは1994年から97年までの3年間だけですね。

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im Před rokem +1

      それより21001系のCI塗装の方がシュールw

  • @jackal9269
    @jackal9269 Před 2 lety

    昔の緑のカラーが好き!南海本線も、高野線の21000系も。

  • @IZUMIKOUMI7521F
    @IZUMIKOUMI7521F Před 3 lety +1

    21000系は一般車でありながら、特急車にも負けない威厳と風格がありましたね、22000系(現2200系等)は付属品の域を出ず、のちに併結される2000系はステンレスボディの為軽い印象しかありません!

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im Před rokem +1

      元々クロスシートの設計で窓上部の照明など後の特急車両にも受け継がれてますからね
      一畑に行った車両が引退したので大井川に行った車両はいつまでも走って欲しい

  • @user-ly3ve2ur7k
    @user-ly3ve2ur7k Před rokem

    ズームカーが阪急電車みたいな音

  • @IYOPVchannel855
    @IYOPVchannel855 Před 3 lety

    ラピート号、1990年代に登場していたのか(2007年登場かと思った)

    • @user-ut4rp6yh5c
      @user-ut4rp6yh5c Před 3 lety +1

      1994年の関西空港開港とともにデビューしました。

    • @IYOPVchannel855
      @IYOPVchannel855 Před 3 lety

      @@user-ut4rp6yh5c 4じゃなくて1です

    • @user-ut4rp6yh5c
      @user-ut4rp6yh5c Před 3 lety

      失礼いたしました。修正させていただきました

  • @user-kw1uo8xh4f
    @user-kw1uo8xh4f Před 2 lety

    丸ズームカー

  • @user-fe6rc7gv2r
    @user-fe6rc7gv2r Před 2 lety

    駅構内に流れてる音楽は何ですか?

  • @user-ie7bt2gz7d
    @user-ie7bt2gz7d Před 11 měsíci

    懐かしい電車