1984 江川卓 8連続三振 オールスター

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 09. 2012
  • Sport

Komentáře • 1,6K

  • @imakeyoufeelthisway
    @imakeyoufeelthisway Před 2 lety +89

    解説がめっちゃ悪口言ってて淡々と三振を続ける江川がかっこ良過ぎる☆

    • @s4quattro72
      @s4quattro72 Před rokem +8

      手抜きとか言われてますね😂

    • @highest666
      @highest666 Před rokem

      それな!

    • @bchop5751
      @bchop5751 Před 5 měsíci +9

      権藤サンやね。この年のレギュラーシーズンでの江川の状態が良くないという事を言ってる。この日の球には「このボールですよ」「今日はいいですよ」って言ってる。

  • @user-bv2qq7hs7d
    @user-bv2qq7hs7d Před 8 měsíci +37

    谷沢健一さんは71年の江夏の時はセンターを守り、84年の江川の時はファーストを守っているので2回ともバックで守っていた唯一の選手です☺🙆

  • @MG-ob1oc
    @MG-ob1oc Před 3 lety +103

    クルーズに投じた3球カッコ良すぎ👍

  • @takuro0602
    @takuro0602 Před 4 lety +95

    やっぱり江川卓ってカッコいいよ

  • @kazusanchannel275
    @kazusanchannel275 Před 5 měsíci +25

    クルーズの時が桁違いに凄いんだよな。

  • @user-zg1ls7yf7n
    @user-zg1ls7yf7n Před 4 lety +252

    落合とブーマーという三冠王が八人のなかに二人いるというのもスゴイ

    • @SHINOSHINTAROU
      @SHINOSHINTAROU Před 6 měsíci +1

      江夏の九連続の時のパの打者に張本、野村、大杉は入ってないんですよね。

  • @atsushi19630419
    @atsushi19630419 Před 4 lety +221

    福本、蓑田、ブーマー、栗橋、落合、石毛、伊東、クルーズ、大石。
    相手は本当のオールスターだ。

    • @user-ir2uw2iu1x
      @user-ir2uw2iu1x Před 2 lety +4

      偽があるの?

    • @user-em7mr4bl3h
      @user-em7mr4bl3h Před 2 lety

      @@user-ir2uw2iu1x コメ主は懐古厨のバカだからな

    • @user-jd9nd3dk7u
      @user-jd9nd3dk7u Před 2 lety +7

      落合への配球に、あの落合が『上手い…』と思わず漏らしてるのが印象的ですね。
      落合が後にも先にもそんな事を漏らしたのは見た事がない…(横浜戦での盛田幸妃相手に抜けたシュートがアタマをかすめた時に激昂したのはありますが(笑))

    • @bchop5751
      @bchop5751 Před 5 měsíci +2

      ​​@@user-ir2uw2iu1x江夏豊の9連続の時は「三冠王」とか「3千本」とか「月に向かって打つ人」とかがいなかったらしい。

  • @kingkans7969
    @kingkans7969 Před 4 lety +96

    コントロールも凄い!
    中尾の構えた所にビタビタ決まる。

  • @monetinba
    @monetinba Před 4 lety +57

    この試合以外で、ミットにボールが収まってからバットを降っているように見えた試合は記憶にない。

  • @peacefullmaker
    @peacefullmaker Před 2 lety +13

    当時のスポーツ新聞で読んだ試合後のインタビュー、大石のコメントは江川のストレートは見えないくらい速かったと言ってたのを覚えている。

  • @user-hp2lw5lw8q
    @user-hp2lw5lw8q Před 3 lety +95

    この試合、当時TVで観ていました。7個めの三振の時だったか、拍手をしながらベンチ前に飛び出してきた、衣笠さんの笑顔が今でも忘れられない。アップしていただきありがとうございます。

  • @mikilondon08
    @mikilondon08 Před 3 lety +42

    フォーム綺麗だなぁ。
    球速以上のスピードに感じる。
    貴重な映像ですな。

  • @user-yo4cj6my1o
    @user-yo4cj6my1o Před 6 lety +412

    ストレートとカーブだけで抑えるって凄すぎんだろ…。
    一番好きなピッチャー

    • @user-uf4hj9xz8m
      @user-uf4hj9xz8m Před 3 lety +35

      カーブもとても良いですね。

    • @yoko-tj7dy
      @yoko-tj7dy Před 3 lety +41

      ストレートとカーブの腕の振りがほぼ一瞬で見事にタイミングをズラしてる
      インテリジェンスも優れた投手だよ江川は

    • @user-cc8tk2uo7d
      @user-cc8tk2uo7d Před 2 lety +7

      1989年の日本シリーズも、巨人の香田投手がストレートと縦のカーブで近鉄を「ストップ」させましたね。時代が変わってもスピードの緩急自在な投手は安心して見てられますね。

    • @user-zt2je8uf4v
      @user-zt2je8uf4v Před 2 lety +15

      ファミスタで世話になった。
      江川と俺が組んだら無敵すぐるw

    • @user-fr1du9kd3n
      @user-fr1du9kd3n Před 2 lety +6

      江川、大好き!!      剛速球!!!

  • @user-fe7vh1uy6h
    @user-fe7vh1uy6h Před 4 lety +73

    子供の頃親父と
    リアルタイムで見てました!
    歴史に残る名場面ですね✨

  • @user-gp2lk1wv6s
    @user-gp2lk1wv6s Před rokem +77

    こんな凄い試合を球場で観戦したいですね。
    空気感とか歓声とか、凄いんだろうなぁ

    • @user-zu9hq5ik6l
      @user-zu9hq5ik6l Před 7 měsíci

      大リーグレベルとまるで違って、子供👶と大人の差だ。

    • @bchop5751
      @bchop5751 Před 5 měsíci

      ​@@user-zu9hq5ik6l未だに、そんな幻想を語る人がいるのか。

  • @user-xm3by7je6h
    @user-xm3by7je6h Před 3 lety +30

    8、9人目に対する球の凄いこと。気合い入ってるのがよくわかる。

  • @mizunokiyotaka3276
    @mizunokiyotaka3276 Před 4 lety +13

    名古屋中日ファンでしたが、この時は江川選手に大記録達成!応援でした。

  • @user-ww7yc5ce3g
    @user-ww7yc5ce3g Před 4 lety +18

    江川投手の綺麗な投球フォームとストレート見ているとスカッとします。今でも彼を越える投手は出てきていない。

  • @OSAKA-it6zi
    @OSAKA-it6zi Před 5 lety +81

    江川の凄さと冷静な面を感じた伝説的な夜でしたね!

  • @user-pu9ou6pq6k
    @user-pu9ou6pq6k Před 2 lety +53

    リアルタイムで見てましたが、最後の2人辺りは心臓バクバクでした。
    江川自身は全然良くなかったというこの年でしたが、この日はまさに全盛期さながらの投球!
    8人目のクルーズなんか、3球とも全部インハイのストレートでねじ伏せてるし、最後の大石も、2球目までは手も足も出ない豪球!
    パスボール&振り逃げで10者連続を狙って3球目にカーブさえ投げなければ・・

    • @user-zu9hq5ik6l
      @user-zu9hq5ik6l Před 7 měsíci

      そもそも江川が今の時代じゃまったく通用しない。

    • @tpjgadmtpm3210
      @tpjgadmtpm3210 Před 5 měsíci +11

      @user-zu9hq5ik6l
      何を根拠にそんなこと言えるの?

    • @user-py4pv2hi2z
      @user-py4pv2hi2z Před 17 dny +1

      @@user-zu9hq5ik6l無知な事を発表する場では無いですよ😂

  • @sen7057
    @sen7057 Před 7 lety +83

    落合の「あーもうっ!」みたいなあの顔w

  • @kappa-man
    @kappa-man Před 7 lety +121

    中尾って、やっぱりいいキャッチーだな。

    • @hidepee
      @hidepee Před 6 lety +4

      kappa_man
      ゴメン、僕は若菜かな?
      当時、遠藤とノーサインで
      やり取りしてたし、

    • @user-wp4ie5lu5n
      @user-wp4ie5lu5n Před 5 lety +14

      捕手のイメージを変えましたな・・・俊敏だったし。

    • @user-cd5xk8cx1n
      @user-cd5xk8cx1n Před 4 lety +8

      数日後の中日巨人戦で巨人の捕手とクロスプレーで負傷しシーズン後半棒に振る、そして5年後に西本と中尾のトレードとなる

    • @user-xb1we9py6o
      @user-xb1we9py6o Před 4 lety +16

      中尾さんはとにかくケガが多かったですよね。
      素晴らしい選手ではあるんですが度重なるケガで中尾さんが持っている能力からしたら何か物足りないイメージなんですよね。

    • @reomikami
      @reomikami Před 3 lety +10

      ケガに弱かった印象
      もし、当時、コリジョンルールだったら、、、と。

  • @user-dg5zs3dp6z
    @user-dg5zs3dp6z Před 8 měsíci +9

    現代はレベル上がってもプロらしいプロ、魅せる事の出来る選手は
    本当に少なくなってしまったな。

  • @tdsglov
    @tdsglov Před 4 lety +28

    3:13からのクルーズへの攻めエゲつない笑
    恐らく江川本人としては最大の山場と見てギアをMAXに上げた鬼気迫る"怪物"渾身の三球三振

  • @tetsuya-410
    @tetsuya-410 Před 6 lety +124

    これ見てやっぱりすごいわ。江川

  • @SCORPION847
    @SCORPION847 Před 6 lety +15

    またこの画像が見れるとは嬉しい限りです

  • @shyoo37
    @shyoo37 Před 4 lety +364

    阪神のある選手が「掛布さん、江川って言われるほど速くないですね。」。掛布「バカ、江川はお前に本気で投げてねえよ。」。このエピソード好き。

    • @captainhammer100
      @captainhammer100 Před 3 lety +60

      江川さんは相手打者に5〜10のランクをつけていたそうですね。
      「このバッターなら5でいい」
      「こいつは8ぐらいで行こうか」
      「掛布さん?ちっしょうがないか10で投げる」
      もちろんそれを山倉さんに伝える専用のサインがあったそうです。

    • @user-vb4fz7vi8z
      @user-vb4fz7vi8z Před 3 lety +46

      だから大石だけが前に飛んだんだよ

    • @user-gc5bq4ku2s
      @user-gc5bq4ku2s Před 3 lety +87

      1年目にオールスターに選ばれ、ベンチで掛布さんに「掛布、プロってすごいよなぁ。本気で投げた球をバットに当ててくるんだもんなぁ」とこぼし、掛布さんは「コイツは今までどんな次元で野球やってきたんだ」と驚愕したっていうエピソードも好きです

    • @nonames774
      @nonames774 Před 3 lety +7

      それは、江川さんが選手期晩年になった時の話かな。掛布さんも、この話は何度もしてるからあるいは脚色や事実と異なる部分があるのかもしれないけどw 私が聞いた話では、江川さんの晩年期に初めて対戦した阪神の選手が掛布さんに対して「それほどでもないですね」と言ったと。それに対して掛布さんは、実際に言ったかどうかまでは分からないんですけど「いや、江川の全盛期を知らないでしょ」という事を思ったのだとか。つまり、晩年期であればそう思うのも仕方ないほどに、ストレートそのものはそれほどでもなかったのかも。

    • @ryu266
      @ryu266 Před 3 lety +11

      @@user-vb4fz7vi8z この時は三振狙ってるから全打者本気だろwwww

  • @SatoruF-zb2wt
    @SatoruF-zb2wt Před 4 lety +156

    クルーズの時のストレート、惚れ惚れする。

    • @user-fl8wn8fy8z
      @user-fl8wn8fy8z Před 2 lety +8

      江川最高

    • @abcdefgwxyzz
      @abcdefgwxyzz Před 2 lety +7

      3球連続インハイ狙って投げて空振り獲ってますね!

    • @user-sy8ux3fj2s
      @user-sy8ux3fj2s Před rokem

      インハイに速球なげときゃ絶対に前には飛ばないという自信が凄い。

  • @user-rc4of4zd6u
    @user-rc4of4zd6u Před rokem +125

    あの落合が、真っすぐと分かっていて
    バットにかすりもしない・・・
    本当に凄いボールだね。

    • @MARLOWE274
      @MARLOWE274 Před rokem +1

      そうかなあ、カーブにヤマ張っていたように見える

    • @izzukaito7594
      @izzukaito7594 Před rokem +40

      落合がカーブに山なんてはらねーよ

    • @user-vs8zs5ju8f
      @user-vs8zs5ju8f Před 11 měsíci +11

      落合自身も、今まで見てきたなかで最高の投手は江川卓だって言ってますよね☀️

    • @user-er9vk9en4n
      @user-er9vk9en4n Před 10 měsíci +17

      ただの8者連続三振じゃないからね。対戦するバッターが強打者ばかりでだからなぁ。三冠王2人おるし

    • @boonmr1240
      @boonmr1240 Před 10 měsíci +7

      幼少の頃父親が仕事を終えて帰宅後、テレビのチャンネルを変えられる訳だが、それがまさしく巨人戦で、当時はまだ野球に興味が無かった年頃の自分でも軽々と投げてる様に見えるのにエグいストレート投げるなぁ😱って衝撃を受けた唯一無二のピッチャーです。

  • @kai936
    @kai936 Před rokem +81

    7人連続三振のあと代打クルーズを3球3振に取る場面は伝説級に凄いですね。3球全てストレート、しかも全部ストライク。打者は3球全て当てにいってるけどバットにかすりもしない。怪物江川の伝説が映像に残っていて感動しました。

    • @user-fx6qc7zm7w
      @user-fx6qc7zm7w Před rokem +12

      でもこの頃の江川さんは現役晩年でストレートの魅力は落ちてきていた頃ですよね。
      どちらかといえばカーブのイメージが強くなって、打たせて取るピッチングでしたね。
      この頃から奪三振は激減しています。
      ただ、この試合はモチベーションが高かったんでしょうね。
      9人の打者皆凄い人達ですし、今と違って当時のオールスターは真剣試合でしたし。
      ブーマー選手と対峙した時なんか明らかにギア上げましたよね。

    • @user-zu9hq5ik6l
      @user-zu9hq5ik6l Před 7 měsíci

      今の時代じゃまったく通用しない。

    • @user-yf4dp5gv1v
      @user-yf4dp5gv1v Před 6 měsíci +14

      @@user-zu9hq5ik6l 通用するもしないも、今の時代じゃないからね。反対に今の時代の選手がこの時代に行けば壊されるか故障して大半がプロにさえなれないかもよ。どっちが凄いかなんて、空手と柔道どっちが強いか比べてるみたいなもので、ナンセンスだと思う。低身長の人間が江戸時代にタイムスリップして高身長ですってイキっているみたい。

  • @user-nk3gz1tm2r
    @user-nk3gz1tm2r Před 3 lety +67

    全盛期の江川のMaxが144㎞なわけねーだろ!

    • @user-fr1du9kd3n
      @user-fr1du9kd3n Před 2 lety +3

      そのとおりです。155キロは間違いないですね(笑)!

    • @vansin1777
      @vansin1777 Před 2 lety +1

      147もあったよ。

    • @user-fr1du9kd3n
      @user-fr1du9kd3n Před 2 lety +1

      球が沈まない。打者には160km超えに見えるはずだ。

    • @ando_tuka
      @ando_tuka Před 2 lety +1

      ベース終速とリリース初速との計測の違いらしいよ。何かで聞いた気がする。

    • @takao261
      @takao261 Před rokem +1

      日本のプロ野球においては球速だけが全てではないことは江川や藤川が証明してるのかなとは思います。
      日本の滑りずらい球は指のかかりや球の伸びを可能にし、柔らかいマウンドは球持ちを可能にするのではないでしょうか。それが球速以上の体感速度と浮き上がるような直球を生み出してるのかなと素人ながら思います。
      大石に対する2球目とかは見たことないくらい速く感じます。

  • @user-qn2pp9ju8m
    @user-qn2pp9ju8m Před 8 měsíci +6

    江川さんの大ファンで、この試合はテレビで生観戦していました。
    当時、小学生だった私ですが、もう大興奮でした✊☺。
    オールスター戦⚾と言いましたら、
    令和に入った今でも、真っ先に「江川の8連続奪三振」
    思い浮かべますね~🎵。

  • @YT-ts6ke
    @YT-ts6ke Před 10 měsíci +6

    つい何回も見てしまう。

  • @toshikamei_Kyoto
    @toshikamei_Kyoto Před 3 lety +110

    クルーズへの147km速かった。江川は今でもワクワクさせてくれるピッチャー。

    • @user-zu9hq5ik6l
      @user-zu9hq5ik6l Před 10 měsíci

      147キロくらいアメリカの小学生でも投げる奴がいるよ。

    • @tktk5088
      @tktk5088 Před 3 měsíci +2

      150後半は出てるように見えますね

    • @user-vc1sf8rj9g
      @user-vc1sf8rj9g Před 2 měsíci

      @@user-zu9hq5ik6l
      そっかw

  • @shucha7509
    @shucha7509 Před 3 lety +54

    落合のスイングは凄いね。それを三振に取った江川の球は凄い!

  • @tumugikotobuki483
    @tumugikotobuki483 Před 2 lety +15

    水島先生とオールスター前に話して10個三振を狙いに行ったって凄いな

  • @anotherpatroler
    @anotherpatroler Před 6 lety +195

    現役当時の江川はヒールキャラで常にアンチからの罵声を浴びてたのに、この日は三振を積み重ねる毎にどんどん声援が大きくなっていって、3イニング目なんか球場全体がひとつになって大記録達成を待ち望んでた様子が何とも微笑ましく感じたわ

    • @user-kj4ic9dy1k
      @user-kj4ic9dy1k Před 5 lety +18

      現役晩年完投直前の9回江川コールは覚えている。江川さんがマウンドで明らかにニタニタしてたな。

  • @user-uj8dg2go1x
    @user-uj8dg2go1x Před 3 lety +23

    これをリアルタイムで観たときはマジ震えた

  • @user-cw6zy4fl4j
    @user-cw6zy4fl4j Před rokem +37

    江川のピッチングも凄いけど、高校時代から江川を熟知している中尾のリードも素晴らしい。

    • @user-jd9nd3dk7u
      @user-jd9nd3dk7u Před 7 měsíci +3

      同じく、慶應大に行く為に慶應OBたちによる特別レッスンを受けてた仲ですからね…

  • @user-vb4fz7vi8z
    @user-vb4fz7vi8z Před 3 lety +63

    当時のブーマー、落合をインハイで
    仕留められるのは江川だけでしょうね。

  • @harukishimizu7038
    @harukishimizu7038 Před 11 měsíci +5

    プロ野球選手に対して「当てました」のフレーズが心に残ります。

  • @mamorusawamura8721
    @mamorusawamura8721 Před 11 měsíci +7

    久しぶりにこの場面の動画を観ましたが、おそらく江川さんはクルーズのときにはじめて、この日の最高のストレートを投げたのでは?と思いました。
    この日は仕事から帰ってきて、偶然つけたテレビでちょうど4人目からだったと思いますが、明らかにシーズン中とは違うピッチングで、これは凄いことが起きるかも、と思いながら観てました。
    アップありがとうございます。

  • @azucoco
    @azucoco Před 4 lety +18

    この頃のプロ野球は本当に面白かった。

  • @user-no1nx5bw1h
    @user-no1nx5bw1h Před 5 lety +2

    貴重な動画有難うございます!!!!!永久保存版ですよ!!

  • @criesb-b4532
    @criesb-b4532 Před 6 lety +326

    これでピークを過ぎてるんだから凄いよね。

    • @user-yt1lw1xs3l
      @user-yt1lw1xs3l Před 2 lety +4

      全盛期より全盛期らしく感じます。

  • @user-mo7we8qc9j
    @user-mo7we8qc9j Před 6 lety +54

    ストレートの伸びは言うまでもなく、コントロールも抜群ですね。 
    カウント悪くなっても余裕しゃくしゃく♪

  • @yuukaperito
    @yuukaperito Před rokem +30

    解説が言ってる事を実力で覆していく江川さんカッコ良すぎる

    • @yamadayama6969
      @yamadayama6969 Před rokem +3

      ちなみに解説は権藤博と西本幸雄

    • @bchop5751
      @bchop5751 Před 5 měsíci

      権藤は「今年の(それまでの)江川が良くない」と言ってるだけだけどね。

  • @hs6352
    @hs6352 Před 3 lety +35

    ブーマー、落合、三冠王2人から三振をとるのは凄い。

    • @wakuhonchan
      @wakuhonchan Před 2 lety +1

      ブーマーもバースも相手投手が150キロ級の時はほぼほぼ空振りばかりでした。だから日本に来てたんだと思います。

  • @user-ek9or3pf5x
    @user-ek9or3pf5x Před 10 měsíci +8

    ナゴヤ球場ライトスタンドで観戦した者です。
    異様な雰囲気もさることながら、
    ペナントレースでは絶対にありえない
    エガワコールやら「あと〇人」コール。
    ええもん見させてもらいました。

  • @fundalucky2835
    @fundalucky2835 Před 2 lety +11

    篠塚のフィールディングの美しさ

  • @nakamurahiroyuki8391
    @nakamurahiroyuki8391 Před 3 lety +87

    マジで凄いっ、リアルタイムで見てた記憶がある。
    ブーマーなんかミットに入ってから振っている感じがした。
    あの落合が空振りしてるんだもね、アッパレ!!

  • @user-uv7lv2dg2n
    @user-uv7lv2dg2n Před 2 lety +12

    伊東の時の2球目
    ボールになったが指にしっかりかかったすごい一球。

  • @apland1438
    @apland1438 Před 5 lety +22

    1:14のブーマー2ストライク目、
    1:35の栗橋2ストライク目、
    2:05~の落合2、3ストライク目、
    3:28のクルーズ3ストライク目、
    3:39の大石2ストライク目、
    この6球いずれも平成30年基準で見ても尋常ではない。
    指からリリースされて中尾のミットに入るまでの速さが。

  • @user-xl5yy3hq5b
    @user-xl5yy3hq5b Před 2 lety +29

    観ていてワクワクする投球ですね
    8連続が返って伝説になりました。

    • @user-zu9hq5ik6l
      @user-zu9hq5ik6l Před 9 měsíci

      単にレベルの問題で今じゃあり得ない!

  • @user-uw8ov3je9c
    @user-uw8ov3je9c Před 5 lety +75

    江川投手はストレートとカーブだけで三振を取れるから凄い。

    • @user-zu9hq5ik6l
      @user-zu9hq5ik6l Před 9 měsíci +2

      とにかく昔はレベルが低すぎた。

  • @yukiyamaguchi1187
    @yukiyamaguchi1187 Před 3 lety +59

    失敗したとはいえ、振り逃げ三振させて10連続三振狙っていたという発想それ自体すごい

    • @19751122
      @19751122 Před 3 lety +1

      山田太一の奇跡思い出した

    • @user-ye6rd9bf2g
      @user-ye6rd9bf2g Před 3 lety +5

      だから最後カーブだったんだよねぇ...。

  • @nidoran7148
    @nidoran7148 Před 10 lety +63

    カーブも今見たら結構すごいですね

  • @PACKY116
    @PACKY116 Před 4 lety +25

    この試合に、江川卓という男の全てが詰まっている。

  • @fudousanphp
    @fudousanphp Před 5 lety +170

    確か落合は直球来るのわかっていたけど打てなかったとインタビューで言っていた

  • @ken2470
    @ken2470 Před 3 lety +64

    怪物江川は、頭の良さや人格も優れているので、多くの野球ファンが、江川を好きになる。
    現役引退後も素晴らしい野球解説者として長くやっていける。
    とても貴重な存在なので、この先も末長く活躍して頂きたいです。

    • @user-rk5no4mo5y
      @user-rk5no4mo5y Před 2 lety

      人格は違うだろう

    • @user-qx7ym4zv7m
      @user-qx7ym4zv7m Před rokem

      引退後一度もユニフォームに袖を通していないけどね

    • @user-zu9hq5ik6l
      @user-zu9hq5ik6l Před 10 měsíci

      江川は慶応義塾大学を9学部受けて全部落ちて、法政大学の夜間学部に推薦で行って、3年生の時に普通科に編入された。

  • @user-sv4qf8rk5p
    @user-sv4qf8rk5p Před 3 lety +74

    ストレートも変化球もコントロールも全て完璧じゃん
    これで不調の年なんて信じられないね

    • @user-jd9nd3dk7u
      @user-jd9nd3dk7u Před 2 lety +7

      この年でも15勝5敗 防御率が3.48ですからね。
      この翌年が江川のキャリアで最低の11勝7敗 防御率が5.28

    • @user-zu9hq5ik6l
      @user-zu9hq5ik6l Před 9 měsíci

      スピードがない分、コントロールはいい方だったかもしれない!

    • @user-ow5vl4rq6f
      @user-ow5vl4rq6f Před 7 měsíci

      ​@@user-jd9nd3dk7uそもそも後楽園球場がね、、、

  • @chelseagreen3775
    @chelseagreen3775 Před 3 lety +67

    落合「本当に速い球を見たね」大石「ストレートだったら三振だったろう」

  • @user-gs3ri6ek1d
    @user-gs3ri6ek1d Před 3 lety +45

    当時の落合でも振り遅れてる位の球威がある。

    • @goroumaru4865
      @goroumaru4865 Před 2 lety +10

      少なくとも最後の1球は完全にストレートに絞ってましたね。
      それでも当たらないって…。

  • @em-wh6cl
    @em-wh6cl Před 3 lety +31

    この当時の江川は肩がボロボロで針を打ちまくらないと自力で腕を上げられないような状態だった。それなのに落合博満をして「来るとわかってても打てない」と言わしめたこの投球!

  • @takao261
    @takao261 Před 3 lety +14

    大石への2球目とかやばいな。腕の振りが速いからバッターからすると投げた瞬間ボールがミットに収まるくらいの体感速度なんじゃないか。

  • @user-jt3ol4hl8m
    @user-jt3ol4hl8m Před 4 lety +7

    江川は相手が強打者であればあるほどストレート勝負にこだわりました
    みえみえの真っ直ぐを真ん中高目に投げてバットに下をくぐらせるのが真骨頂でした
    その代わりホームランを打たれることも多く、”ホームラン病”と言われましたがファンは江川と各チームの強打者の真っ向勝負に熱狂したのです
    彼を残した数字だけで評価するのは間違いでしょうね
    あと、球速が注目されがちですがコントロールも良かったから直球とカーブだけで勝てたんです

  • @Ko-kq3gr
    @Ko-kq3gr Před rokem +4

    クイッという速球とカーブのキレが抜群。たまに懐かしくて見返してます。

  • @masika1551
    @masika1551 Před 4 lety +19

    江川さんはヤッパリ怪物クンですね!カッコいい!🙌

  • @magicasper3jun
    @magicasper3jun Před 9 lety +16

    躍動感が凄い♪

  • @user-gn3ru3iw5g
    @user-gn3ru3iw5g Před 6 lety +8

    ブーマーかっこええな
    見た目もスイングも最高や

  • @user-suimokukin
    @user-suimokukin Před 6 měsíci +5

    球速の表示とか関係なく映像に細工がされてないとしたら、
    この人の投げる球、速すぎだと思う

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 Před 2 lety +11

    これで肩は疲弊し作新学院時代はもっと速かったなんて言われるのが恐ろしいですね😃しかしその高校時代も一年時から県内敵なし超人的投球しながら様々な不運に重なり甲子園には2回しか出ていない、というのがいかにも江川卓さんらしいなあとこのラスト大石に当てられた場面観て痛感致しました

  • @user-qt1xn4io3x
    @user-qt1xn4io3x Před 6 lety +69

    こんなストレートは後にも先にも江川さんだけですねえ。

  • @user-bu1tc8ji3r
    @user-bu1tc8ji3r Před 2 lety +69

    このゲームをスタンドで観戦してました。この2年前に同じくナゴヤで完封したときの方がもっと速い豪速球でした。肩を壊した後でもこの投球は凄すぎ。

  • @usagiyo2007
    @usagiyo2007 Před 3 lety +41

    江川は日本が産んだ最大級のスター 出てきただけでジワが来た

  • @user-nk6lu4ep6i
    @user-nk6lu4ep6i Před 2 lety +74

    この時江川さんはタイ記録ではなく10者連続の新記録を狙ったそうです。だから大石さんにカーブをなげ振り逃げで記録上三振とし、4人目を三振させて新記録を達成させる狙いだったそうです。やはりレジェンドは考える事が違う。江川さんはやっばり凄い❗

    • @user-kn2wo4zo4b
      @user-kn2wo4zo4b Před 2 lety +6

      どう見てもキャッチャー普通にカーブの曲がった先に構えてんだよなあ…

    • @user-yx3gv6wu6h
      @user-yx3gv6wu6h Před rokem +5

      本人が言ってましたが、どこまで本気か分かりませんね、しかしそれを口に出来る状況を作っているのだから凄い、落合が空振り三振も初めて見た

    • @user-cr1wm4id8n
      @user-cr1wm4id8n Před rokem +6

      キャッチャーだった中尾も同じ事言ってるから、10連続狙って
      バッテリーで打ち合わせしてたのは間違いない。

    • @user-zu9hq5ik6l
      @user-zu9hq5ik6l Před 10 měsíci

      だから昔の打者のレベルは今より低かった。

    • @user-hx8wq3yj3d
      @user-hx8wq3yj3d Před 10 měsíci

      昔のが凄かったらどんなスポーツもやる意味がない。進化していくから、学んでいくからいいのに。お前は進化出来ない可哀想なやつなんだな( ^ω^ )哀れだなーゴミだなー(๑>◡

  • @user-pr1qi1ub1u
    @user-pr1qi1ub1u Před 4 lety +6

    最後の江川の笑顔いいねえ

  • @kconson2834
    @kconson2834 Před 4 lety +38

    三振を取った後に、右足でマウンドを平す
    仕草がかっこいい

  • @user-hz1hw3lf9h
    @user-hz1hw3lf9h Před rokem +5

    どう見ても150km以上は軽く出てるし、当時のスピードガンの
    いい加減さがよくわかる映像

  • @TheTomojiro
    @TheTomojiro Před rokem +7

    1980年代前半は中学生で野球部に属し、一番熱心に野球見ていました。この1984年のオールスター戦はもうピーク過ぎて年々急速が落ちている最中で、「ああ、江川はもうだめだ」とファンとしては歯軋りしていたのに、オールスターでのこの活躍。当時全盛期の落合が試合後のインタビューで「一体なんでセリーグのバッターは江川さんを打てるのだ?」と不思議そうに言っていたのを鮮明に覚えています。世紀の天才の最後の輝きでした。

  • @user-fr1du9kd3n
    @user-fr1du9kd3n Před 2 lety +4

    江川のストレートは作新学院時代がマックスだった。俺は水戸市民球場で、龍ヶ崎一高との練習試合でこの目で見た。小学生だった。

  • @maki3214
    @maki3214 Před 4 lety +38

    このゲームの5回裏、江川に打席が廻ってきて本来なら王監督は自軍の選手でもある江川に代打を送るつもりだったのだろうけど、ライトスタンドのドラゴンズファンが必死に「江川!江川!江川!」と代打にさせまいと声援を送っていたのが、印象に残っています。

    • @user-zu9hq5ik6l
      @user-zu9hq5ik6l Před 9 měsíci

      とにかくレベルの問題で今じゃあり得ない❗️

  • @yuuhigaokahoikuen
    @yuuhigaokahoikuen Před 11 měsíci +5

    父が江川卓友の会に入ってました。
    江川さんの投球はピンポン球を投げているようで観ていてとても心地よい。
    全盛期の江川さんは大谷の比ではなかったはずです。

  • @user-pb4ni9so6w
    @user-pb4ni9so6w Před 2 lety +4

    これぞ江川・・現在の解説もクールで客観的・・らしくて良いです。

  • @user-uh3dy4pr6j
    @user-uh3dy4pr6j Před 3 lety +149

    カーブと、速球の緩急が凄すぎる。怪物言われてた松坂より、凄すぎる。

  • @tarosuke1218able
    @tarosuke1218able Před rokem +6

    現在のスピードガン測定は、測定精度も高く、初速(リリース時)でしっかり計ってますが、当時は測定精度も悪く、終速(バッター到達時)で測定してたので10キロとか違うかもしれません。
    また当時はプロ野球協会がofficialで測っていたわけではなく、各マスコミが測ってました。誤差も多いため数字もマニュアルで補正出来ました。
    なので、江川氏はマスコミから嫌われていたので、マスコミが江川氏の球速を遅めに表示していたという話があるくらいです(笑)

    • @bchop5751
      @bchop5751 Před 5 měsíci

      この動画、何球かは初速と終速の両方表示されてますけど?(当時のナゴヤはそうだった)

  • @masupyon20001
    @masupyon20001 Před 2 lety +15

    ここまで糸を引くように伸びるボール、ホップするようなストレート、歴代の速球ピッチャーでも江川かノーラン・ライアンくらいしか思いつかない。今はチャップマンが170キロを投げるけど、見ていても感動を覚えない。

  • @user-od4fs2wk1x
    @user-od4fs2wk1x Před 5 lety +7

    バッターがみんなボールの随分下を振ってる。すごいストレートなんだろうね。

  • @sw55ws
    @sw55ws Před 9 lety +141

    落合も空振りするんだなあのストレート。まるで伸びる変化球だな。

    • @ocst77
      @ocst77 Před 5 lety +36

      でも落合は、「何故これ程のピッチャーが公式戦で打たれるのか分からない」とも言っていたそうですが…

    • @user-ye6rd9bf2g
      @user-ye6rd9bf2g Před 3 lety +8

      @@ocst77
      露骨な力配分と相手打者の得意コース近辺で勝負してるからだろうなぁ。

    • @user-qx7ym4zv7m
      @user-qx7ym4zv7m Před rokem +1

      どこぞの理科の先生が、地球からすれば江川のストレートこそ「変化球」と言っていたような記憶がw

  • @user-fq7ew3nv3q
    @user-fq7ew3nv3q Před 4 lety +10

    江川のフォームって独特だよね。

  • @keikei193
    @keikei193 Před 5 lety +29

    どんどん球速が上がっていくw

  • @dexiuxinbao8862
    @dexiuxinbao8862 Před 5 lety +21

    江川さんも高校差が最速だったと言っているらしいから、これを見るとプロ時代で145キロ位だから150キロ前半は出ていただろうな、とは想像できるよなー。やっぱすごい

    • @user-tf2pi9xe1z
      @user-tf2pi9xe1z Před 4 lety +5

      作新当時の江川卓を見たが、とても高校生が打てるとは思えない球を投げていた⚾
      野球のボールが浮き上がる⤴️、魔法の様なストレートを投げていた。

  • @user-do8fq7rc3i
    @user-do8fq7rc3i Před 5 lety +288

    全盛期の落合にストレートで空振りで悔しがらせる江川!凄い!

    • @shouheibish
      @shouheibish Před 4 lety +53

      確かにね。以前ココリコ遠藤の番組で「野茂のまっすぐなんて屁みたいなもんだ!」って言っていた落合がまっすぐ狙って空振りするんだから江川は凄いのだろう。

    • @user-gj8xq9tu3z
      @user-gj8xq9tu3z Před 4 lety +11

      全盛期じゃないわ、全盛期は82年までよ

    • @shouheibish
      @shouheibish Před 4 lety +25

      全盛期って形容詞は落合にかかるんでは。おっしゃるように江川がプロでの全盛期は81年後半ー82年前半ですよね。82年オールスター休みにCM撮影で肩を痛めたって噂があったよね。不二家ネクターのCM(笑)

    • @user-gj8xq9tu3z
      @user-gj8xq9tu3z Před 4 lety +2

      @@shouheibish 本当だ、言い間違いでした😁
      CMで何があったんですか?

    • @user-pz5re5vq3r
      @user-pz5re5vq3r Před 4 lety +14

      そして、真っ直ぐにバットが当たりそうになかった大石に、最後にカーブを投げて当てられてしまうあたりも江川らしい。

  • @belltree0316
    @belltree0316 Před 7 lety +23

    懐かしい
    オールスター楽しかったなぁ

  • @user-jy7kv7rd1j
    @user-jy7kv7rd1j Před 3 měsíci +1

    野球を見始めた時は江川さんが引退した後だったので凄さを知らなかったのですが、この映像で見られたのは貴重です。連続8三振はさすが天才だと思います。

  • @Ko-kq3gr
    @Ko-kq3gr Před 2 lety +52

    最後のクルーズの3球と大石への追い込む迄の2球はかなり力のある球でした。

    • @user-fl8wn8fy8z
      @user-fl8wn8fy8z Před 2 lety +11

      もう、50回みました飽きることありません江川最高です!

    • @pyonpyonkim922
      @pyonpyonkim922 Před rokem +1

      それなのに、その次が何であんな甘いカーブやねん?

    • @kishi27
      @kishi27 Před rokem +8

      @@pyonpyonkim922 あれは三振パスボールを狙ったゆるいカーブですね。
      10連続三振を狙った結果8連続三振になったとか漫画の世界w

  • @nwosquare
    @nwosquare Před 9 lety +46

    江夏を超える10奪三振を狙ってたとか言ってたな。
    オールスターは3イニングしか投げることができないから、9人目は振り逃げさせて10人目を打席に立たせて三振にとれば10連続三振になるという考えだったらしい。
    なので9人目は中途半端な投球になってしまったとか。
    そんなバカげたことを真剣に考えた江川ってすごすぎ。

    • @monz240z
      @monz240z Před 8 lety +6

      +nwosquare
      27球完全試合を狙った事もあるらしいですね。

    • @rikoyan775
      @rikoyan775 Před 7 lety +6

      江川氏らしい考えww

    • @mrngsgr
      @mrngsgr Před 6 lety +7

      亀レスであれなんですが、江夏は2年足掛けで15連続奪三振ですね。

    • @user-kc3fe5qs7l
      @user-kc3fe5qs7l Před 6 lety +3

      江夏は、間に自分でスリーランホームラン打ってるよ。江川が凄いのは、言うまでも無い。

    • @user-sq8us5in1k
      @user-sq8us5in1k Před 6 lety +4

      江川の優勝した時に、ピッチャーフライだったのも狙っていたらしい

  • @user-gy4xu6dm3q
    @user-gy4xu6dm3q Před 4 lety +93

    天才投手の威力。生で見てましたが、凄かったとしか言い様がない。

    • @user-zu9hq5ik6l
      @user-zu9hq5ik6l Před rokem

      アメリカ🇺🇸とレベルがまるで違ってた時代の話だね!

    • @user-gq6hd2xg6h
      @user-gq6hd2xg6h Před rokem

      @@user-zu9hq5ik6lは今すぐおまんこ星へ行け

    • @user-fx9zj5kj7s
      @user-fx9zj5kj7s Před 11 měsíci +4

      @@user-zu9hq5ik6l君がバットしてなかった時代のことだよ。あっ今でもバッとしてないか。君はいつ世の中で活躍できるんだい?

    • @user-zu9hq5ik6l
      @user-zu9hq5ik6l Před 10 měsíci

      アメリカの速球投手とざっと20キロ違う!

    • @user-je7li1et2t
      @user-je7li1et2t Před 9 měsíci +1

      チャップマン170キロだからこのスピードガンだと153キロぐらいだな

  • @TK-tk4qk
    @TK-tk4qk Před 4 lety +26

    あの高めを振っちゃうんだから、すごい球だったんだろうなぁ

  • @user-nh1du5uy6c
    @user-nh1du5uy6c Před 5 měsíci +3

    入団時の騒動さえ無ければ… …。
    江川さんの投球を見ていたら泣けてきます。