ジャズスタンダード講座 『枯葉』#2:これでコード進行は完璧!ウォーキング・ベースラインも弾きこなそう【ジャズギターレッスン】高免信喜

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024
  • ジャズ・スタンダード入門講座 Vol.1は、名曲中の名曲『枯葉(オータム・リーブス)』を取りあげます。
    シリーズ第二回目は、これからアドリブをはじめるジャズ初心者の方やジャムセッションで演奏する曲を練習したい方のために、曲のメロディーを覚えた後にやってほしいおすすめの練習方法を紹介します。
    ジャズをはじめるからといって、いきなり音楽理論やジャズのフレーズからはじめるのではなく、コードのルート音をしっかりと理解することで、アドリブがより身近になります。また、ウォーキングベースの簡単な作り方を3つのステップに分けて紹介します。
    動画の最後には、アドリブするときに大切な感覚を鍛える練習方法、アンサンブルにおいての伴奏のアイデア、あとはルーパーを使った練習方法も紹介します。
    これからジャズをはじめるアドリブ初心者の方だけでなく、一発ものではソロがとれても、コード進行のある曲でのアドリブが苦手な方にもおすすめの内容です。
    ▼動画で紹介する関連動画やおすすめの本・機材
    ジャズスタンダード入門講座 Vol.1『枯葉』の動画再生リスト
    • ジャズスタンダード入門講座 Vol.1『枯葉』特集
    Jazz of the 50’s(今回紹介する枯葉のコード進行のもとになっている本です。絶版になったみたいで中古のみで高額となっています。ご覧になりたい方は、ウェブサイトにあるメールアドレスから、こっそりお問い合わせください。)
    www.amazon.com...
    ジャズスタンダードバイブル
    amzn.to/397ulqv
    おすすめのルーパー
    amzn.to/3EmMeQk
    ▼このチャンネルでも好評の指板把握シリーズの動画が、一冊の本になりました!''ギター指板把握のための「フィンガーボード・ビジュアリゼーション」''(シンコーミュージック)というタイトルで、動画で紹介する内容はもちろんのこと、新しいエクササイズやコンセプト、そしてこの本のために書き下ろしたエッセイもついています。下記のリンクからチェックして、ぜひともお求めください。
    amzn.to/3ONbZQP
    ▼人生初の著書『ニューヨークでジャズ・ギタリストとして生きるために、ぼくが実践してきたシンプルなルール』大好評発売中です。全国の書店、楽器店、そしてAmazonなどのオンライン・ストアでもお求めいただけます。
    amzn.to/41cv4kj
    電子書籍版も発売になりました。くわしくはこちらから
    artespublishin...
    ▼これまでにリリースしたすべてのアルバムは、Amazon、iTunesで購入できます。Apple Music、Spotify、CZcamsではストリーミング配信していますので、ぜひともフォローしてご視聴ください。
    Amazon: tinyurl.com/4u...
    iTunes: tinyurl.com/y5...
    Spotify: tinyurl.com/yx...
    CZcams: tinyurl.com/y2...
    ▼CZcamsメンバーシップについて
    メンバー限定ライブ配信・動画などの特典つきの月額制のメンバーシップを始めました。ご参加を希望される方は、チャンネル登録ボタンの横にある『メンバーになる』ボタン、または下記のリンクをご覧ください。
    / @nobukitakamen
    ▼ニューヨークからオンライン・レッスンをしています。単発・不定期レッスンもOKです。
    くわしくはこちら↓
    jp.nobukitakam...
    ▼高免信喜ウェブサイト
    最新ニュース、 ツアー・ライブ情報、アルバム情報、使用機材などを公開しています。
    jp.nobukitakame...
    ▼プロフィール
    2001年にアメリカに移住し、2004年からニューヨークを活動の拠点に演奏活動をつづける。
    自己のバンドで、Iridium Jazz Club、Blue Note NY、Blues Alley(ワシントンDC)などに出演し、世界最大級のモントリオール国際ジャズ・フェスティバル、そのほか数多くのジャズ・フェスティバルからも招聘され出演する。北米やヨーロッパでのツアーも行い、2004年からは毎年日本ツアーも行っている。
    グラミー賞も獲得しているアメリカの名門 Summit Recordsなどから、オリジナル曲を中心とした8枚のリーダーアルバムを発表。オールアバウトジャズ誌では5つ星を獲得し「これまでに日本が輩出した最高のジャズギタリストであることは間違いないだろう。」と絶賛される。
    2019年の全米ソングライティング・コンペティションのインスト部門で第1位を受賞するなど、作曲家としても高い評価を得ている。また、世界各地でジャズワークショップや学校訪問を行うなど教育面にも力を入れている。
    Acoustic Image、Raezer's Edge、ZT Amp、Eventide、JHS Pedals、Reunion Bluesのエンドースメント・アーティスト。
    #ギター #ジャズ #スタンダード

Komentáře • 28

  • @BB-jf4km
    @BB-jf4km Před 3 lety +7

    仕事の関係で練習出来ない「永遠のジャズ初心者」ですが、凄く参考になりました‼️このジャズ・スタンダード・シリーズ続けて、いろんなスタンダード曲を、お願いします🙏

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety +1

      そう言っていただけると嬉しいです!動画制作の励みになります。しばらくはこのシリーズを続けようと思っていますので、リクエストなどございましたら、お気軽にお知らせくださいね!

    • @BB-jf4km
      @BB-jf4km Před 3 lety +1

      @@NobukiTakamen 続けていただき、嬉しいです‼️早速リクエストですが「I,ll Close My Fyes」を、リストに入れて下さい🙏

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety +1

      リクエストありがとうございます!名曲ですね。必ず取り上げますので、気長にお待ちください!

  • @utaumarco5338
    @utaumarco5338 Před 2 lety +3

    わかりやすい解説ありがとうございます♪早速ルーパー買って練習します!✨

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 2 lety +2

      どうもありがとうございます!昔はテープレコーダーを使って練習していましたが、いまはもっぱらルーパーだけを使っています。すごく便利ですよね!!

  • @nahokoyahara611
    @nahokoyahara611 Před 2 lety +3

    ウォーキングベースの練習が有効、とわかってはいてたまにやってましたが、半音3つのクロマチックが頭でコード先取りするのに効く…は、なる程です。その瞬間瞬間でコード意識してるのだと適当な音を出してるだけになるのを何とかしたいので。やってみます。本当に役立つ内容有難うごさいます!

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 2 lety +1

      コメントどうもありがとうございます!先取りする感覚を身につけると、各コードを意識しながらも大きく捉えることができるようになると思います。そうなるとアドリブも楽しくなりますよね!

  • @picapoyito
    @picapoyito Před 3 lety +3

    ありがとうございました。ウォーキングベースの作り方とてもわかりやすかったです。ウォーキングベースの練習に適したコード進行の曲をもっと紹介して欲しいです。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety

      ご覧いただき、どうもありがとうございます。ウォーキングベースの練習は、とくにブルース、マイナーブルース、循環といった曲で練習すると、ほかのいろんな曲に応用できますよ。
      下記のリンクので代表的なコード進行を紹介していますので、PDFをチェックしてみてください。
      jp.nobukitakamen.com/レッスン教材/

  • @osawagase
    @osawagase Před 2 lety +2

    とても参考になりました。最近は打ち込みばかりしてますが、もちろん打ち込みの参考にもなりました。ありがとうございます。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 2 lety +1

      動画をご覧いただき、どうもありがとうございます!もし音源などを公開されていらっしゃるのでしたら、ぜひともお知らせくださいね!

    • @osawagase
      @osawagase Před 2 lety +1

      @@NobukiTakamen ありがとうございます。私が打ち込んでるのは全くジャズではなく、この所は友人らとビートルズをオマージュしたパロディ風のオリジナル曲を作ってます。以下のリンクの作品はShe’s Leaving Homeの登場人物は実はこうだったんじゃね?的な妄想を4曲にまとめたミニアルバム的な構成になってます。ご笑覧頂ければ幸いです。
      czcams.com/video/KH9xI5svqQ8/video.html

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 2 lety +2

      リンクどうもありがとうございます!今ききながらコメントしています。素晴らしいです!今後の組曲も楽しみにしていますね!

    • @osawagase
      @osawagase Před 2 lety

      @@NobukiTakamen お聞きいただきありがとうございます。高免さんの動画もまだ枯葉の第5回までしか見てませんが「そういう事か!」と言う内容ばかりでとてもタメになります。時間をかけて全ての動画を見るつもりです。ライブも含めてこれからの活動も頑張ってください。応援してます!

  • @bozakarlin9034
    @bozakarlin9034 Před 2 lety +3

    Great topic, you portrayed it well.

  • @user-jr6tz8tr1u
    @user-jr6tz8tr1u Před rokem +1

    すごすぎて声でました!ありがとうございます!

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před rokem

      そう言っていただけると動画制作の励みになります!今後ともどうぞよろしくお願いします。

  • @user-jr5xq4yw5f
    @user-jr5xq4yw5f Před 3 lety +5

    すっごく分かりやすかったです。わかりやすい入門者向けは少ないのでとても感謝です!コードトーンを使ったウォーキングもぜひ教えて欲しいです。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety +3

      どうもありがとうございます!そう言っていただけると動画制作の励みになります!コードトーンを使ったウォーキングについてもまた紹介しますね。気長にお待ちくださいね!

  • @ulalaspiss5297
    @ulalaspiss5297 Před 2 lety +3

    後半で急に難易度が上がるので、何度も見返しているのですが、基本は「小節」の頭でルートをキープできたら俺はええんや(笑)!と開き直って練習してます。
    この丁寧な前半の解説があるので、素人はなんとかtakamenさんの脳みそについて行けるわけで、これだけの長さは必要です。ロジカルだし。この構成を無駄なく作れるのはすごい頭の回転だと思いますので、非常にためになっております。要は自分が挫折せずついていけたらいいのですけどね、という話です^^;
    がんばります!

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 2 lety +4

      動画をご覧いただき、どうもありがとうございます。
      おっしゃる通りです!基本は小節の頭にルートを持ってくる感じです。ベーシストの弾くベースラインだとそれ以外の音も最初にきますが、ギターの音域だとルートが最初にくるほうがベターなときが多いと思います。
      後半は難度があがるのですが、前半がしっかり身についたら、だんだんとトライしてみてくださいね。
      なにか質問や挫折しそうなことが出てきましたら、いつでもお知らせください。挫折しそうなときには、必ず大きな飛躍のチャンスがあるので!

  • @SATOSHIINOUE
    @SATOSHIINOUE Před 3 lety +3

    わかりやすくて素晴らしい!本筋から、はずれますがルーパーに興味あります。720がオススメなんですね。

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety +1

      智さんにそう言っていただけると、本当に励みになります!どうもありがとうございます!
      720はすごく使いやすいですよ。前はDittoを使っていましたが、スイッチが一つなので、ループ停止がダブルタップしないといけないのが難点でした。720なら、スイッチが2つあるので、片方をループ停止に設定すると、かなり便利ですよ。
      720はソロツアーでも大活躍しています。セットに1、2曲はループを使っています。使い方を紹介した動画で、720の機能をチェックできるので、ぜひとも見てみてください。
      余談ですが、コロナ前にみにいった最後のコンサートがジョンスコのソロギターだったのですが、ほとんど全曲ループを使っていましたよ。
      czcams.com/video/ntPraLfwTGc/video.html

    • @SATOSHIINOUE
      @SATOSHIINOUE Před 3 lety +1

      @@NobukiTakamen 貴重な情報ありがと!リンク観ます!

    • @NobukiTakamen
      @NobukiTakamen  Před 3 lety +1

      智さんの動画、毎回楽しみにしてます!!

    • @SATOSHIINOUE
      @SATOSHIINOUE Před 3 lety

      @@NobukiTakamen ありがと!