DIY How to Fix a Flat Tire EASY!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2024
  • In this video I will show easy steps to fix a flat tire by yourself.

Komentáře • 31

  • @user-qo3vg8ns6n
    @user-qo3vg8ns6n Před 3 lety +5

    初めまして、タントl375sのプラグ交換したいのですが、インタークーラーパイプが固着して外しません、パイプ傷つけずに外す方法、道具を紹介お願いいたします。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Před 3 lety

      ご視聴いただきありがとうございました!インタークーラーのボルトでしょうか?

  • @user-hz2fy2ye9t
    @user-hz2fy2ye9t Před 3 lety +9

    質問があります。もし修理材を入れた後の石鹸水チェックで空気漏れがあった場合、どう処置をすればいいでしょうか?

    • @user-ne4vb3dn9y
      @user-ne4vb3dn9y Před 3 lety +1

      良い質問。私もそれが聞きたい。多分、修理剤を取るんだろうけど、どうやって取るのか聴きたい。あるいは別の方法か。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Před 3 lety +6

      いつもご視聴ありがとうございます!その場合は損傷が大きいためタイヤの交換をおすすめします!空気が漏っているところにもう一回修理剤を入れても対処できることはありますが少し不安ですね。

    • @user-zg8im2ph4o
      @user-zg8im2ph4o Před 3 měsíci +1

      私、同じ部分に二回パンク修理剤入れましたよ。二回目で漏れとまりました。1年くらい前ですが漏れてないです。それと空気圧センサー着けてますパンクしてもすぐわかりますよ。

  • @harusaka1245
    @harusaka1245 Před 3 lety +2

    いつも為になる動画をありがとうございます。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Před 3 lety

      iいつもご視聴ありがとうございます!暖かいコメントありがとうございます。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @kohei.y
    @kohei.y Před rokem +5

    もし修理剤を入れたあとの石鹸水で ブクブクが出ていた場合はどのようにしたら良いのでしょうか?

    • @104delta
      @104delta Před 6 měsíci +1

      近くの量販店や乗用車のタイヤのみを扱うお店ではなく、大型車も扱うお店に持って行ってタイヤの内側から修理してもらった方が良いです。
      エアー漏れが止まらないからと同じところに何本も差し込んでも、傷が広がるだけで止まらない場合が多いです。
      それよりは専業店に持ち込んでタイヤ内部の損傷もチェックしてもらった方が、安心して走行できると思いますよ。

  • @user-lh8vu6wi7f
    @user-lh8vu6wi7f Před 6 dny

    ラバーセメントはいらないのでしょうか

  • @user-ll6qi1bl9i
    @user-ll6qi1bl9i Před rokem

    オートバックスでこの修理受けたんですが、高速道路は問題なく走れますか?後輪にビスが刺さってました。

  • @user-cs7dk3nk1i
    @user-cs7dk3nk1i Před 3 lety +4

    はじめまして、修理材を差し込むときは空気圧は高い方が差し込みやすいでしょうか、低い方が差し込みやすいのでしょうか?

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Před 3 lety

      ご視聴いただきありがとうございました!可能であればある程度空気を入れてあげたほうがタイヤがよれずに入りやすいです。これからも是非よろしくお願いいたします。

    • @user-mv1om8xd7e
      @user-mv1om8xd7e Před 2 lety

      入れすぎは破裂する可能性があるので

  • @harusaka1245
    @harusaka1245 Před 3 lety +2

    質問なんですが、最近スペアタイヤの代りにパンクしたタイヤに、液剤を注入して携帯電動コンプレッサーで空気注入し、タイヤ交換のためのあくまで応急的修理キットが出てきました。しかし液材注入では以降のパンクタイヤの再利用はできません。携帯電動コンプレッサーはあるにこしたことはありませんが、本動画のようなパンク修理材による方法が普及しないのはなぜでしょうか?

    • @taka3341
      @taka3341 Před 3 lety +1

      万人がタイヤ取り外せない(そもそも外せるならスペアタイヤで十分)
      外せたとしても、穴広げたり修理剤差し込むのもコツやチカラ体重が必要
      修理キットは消耗品で高くタイヤも再利用不可、少し手間でもタイヤが裂けて無ければ
      携帯コンプレッサーでこまめに空気入れて様子みながら修理工場に入庫した方が、タイヤ買い替え無くて済む可能性がある
      作業が自分で難しそうなら、修理工場までの距離によるがJAFや任意保険等のロードサービス呼んだ方が安上がりな場合がある

    • @user-xb4wz9js7i
      @user-xb4wz9js7i Před 3 lety

      らせん状のリーマーで穴を広げる際、釘等の跡に沿ってツールを差し込む必要があり、コツや経験が要ります。
      異物の跡からはずれると、空気漏れの原因になります。
      失敗すると再修理が困難なのでプロに任せるのが、結果安くつく

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Před 3 lety +2

      いつもご視聴ありがとうございます!応急的修理キットはあくまでタイヤを外さずに誰でもできるような仕様になっております。今回のような修理ですと、初めてやるにしても最初は説明書をみたり、準備の段階でかなり時間がかかるとおもいます。そのため現状の修理剤の形になってますね。これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @user-bq7qj4dq3g
    @user-bq7qj4dq3g Před rokem +2

    自転車のパンク修理より簡単ですね。笑笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

  • @shunkoda3560
    @shunkoda3560 Před 7 měsíci

    バンタイヤや高級タイヤは、硬くて大変なのよね…

  • @blanc2917
    @blanc2917 Před rokem

    修理剤を押し込む際に使われた工具はどちらのメーカーでしょうか。
    Amazonで購入できる物では耐久性が心配で購入に踏み切れずにいます。教えて頂けるとありがたいです。

  • @user-zq5qw4mr5g
    @user-zq5qw4mr5g Před 3 lety +5

    道具を抜くとき、修理材も一緒に抜けないのは何故ですか

    • @user-xb4wz9js7i
      @user-xb4wz9js7i Před 3 lety +6

      ツールの先端に切れ目があり、修理材が取り残されます。

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Před 3 lety +8

      いつもご視聴ありがとうございます!あの道具は先端がつながっているように見えて実は切れ目が入ってるんですよ!これからも是非よろしくお願いいたします。

  • @AKI-gr8gi
    @AKI-gr8gi Před 3 lety +3

    長くもちますか?

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Před 3 lety +4

      ご視聴いただきありがとうございます!はい!タイヤの溝が限界むかえるまでもちます!これからも是非よろしくお願いいたします。

    • @dzcuong8642
      @dzcuong8642 Před 4 měsíci +1

      @@naoki_takahashiごめん!質問があります?高速道路を走行するとどうなるでしょうか?大丈夫ですか?

    • @naoki_takahashi
      @naoki_takahashi  Před 4 měsíci

      大丈夫です!問題ありません。

  • @user-hw3lp2fy9k
    @user-hw3lp2fy9k Před 7 měsíci +4

    接着剤塗布が抜けてる気がする😅

    • @104delta
      @104delta Před 6 měsíci +6

      このタイプの修理剤(プラグ)は始めから表面の粘着力が高く接着剤を塗布しなくても修理可能な物もあります。