株価の動きは予想可能?ノーベル経済学賞も混乱した経済学界の最新大論争を解説!【投資手法・歴史解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 09. 2024

Komentáře • 31

  • @wnjftyjuf
    @wnjftyjuf Před 4 měsíci +7

    神が作ってくれるなら投資神託ですね。

  • @shocker2199
    @shocker2199 Před měsícem +1

    動画でもある通り効率的な市場と非効率的な市場は循環するのだそうです。インデックス投資家は現在の市場が非効率だと見抜くことができればリターンを増やすチャンスが増えるのかもしれないですね。

  • @renakino6358
    @renakino6358 Před 7 měsíci +6

    このチャンネルは他であんまり扱わない話題を詳しくやってくれるから好き

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 7 měsíci +3

      コメントありがとうございます!
      お褒めの言葉も感謝です!
      今回のテーマは、インデックス投資に疑義を突き付けるような内容なので、他の(初心者の方もよく見る)チャンネルさんでは扱いにくい話題というのはあったかもしれませんね。
      ただインデックス投資最高みたいな情報ばっかりだと『インデックス投資こそ最強。異論は認めない』みたいな意見も出てきてしまったりするので、こういう話も出さないとなー、と謎の使命感で動画を作らせていただきました

  • @koheiota2385
    @koheiota2385 Před 7 měsíci +8

    youtubeのどのジャンルでもそうですが,こういうレベルの高いチャンネルは伸びて欲しいです。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます!
      CZcams全体でなかなか難し目の話は伸びにくい傾向はあるかもしれません…
      弊チャンネルも、レベルの高い話を面白くわかりやすく伝えられる動画が制作できるよう、頑張っていきます!

  • @user-mb9ri1cx1c
    @user-mb9ri1cx1c Před 7 měsíci +8

    「未来は誰にもわからない」とする一方「過去は誰でも知っている」のですよね
    効率的市場仮説、行動経済学、などと、難しそうな熟語が並びますが、要するに
    これらは全て「過去の分析」です
    ここに意味を見出すかどうかで全て決まります

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 7 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通り、投資は未来の不確実性に立ち向かうことなので、どちらの主張にせよ過剰に信じすぎることは危険ですね

  • @user-vk9hn6nx4u
    @user-vk9hn6nx4u Před 7 měsíci +7

    手法の合理性を、理屈で証明するか、市場価格で検証するかがどちらが正当性があるか決まってないんだよなあ。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 7 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      どんな経済学の理論モデルも現実と多少乖離するから、話が複雑になってるというのはありますね;;

  • @user-ly5qm3fx1s
    @user-ly5qm3fx1s Před 2 měsíci

    全ての情報を瞬時に入手して投資できる「ラプラスの悪魔」なら理論上は最高の投資成績残せるだろうな
    人には到底不可能だけども

  • @user-fs2re5ec4p
    @user-fs2re5ec4p Před 2 měsíci

    どこの世界においても、必勝法というのは、チートか王道に帰結する。

  • @k.g9605
    @k.g9605 Před 7 měsíci +4

    効率的市場仮説を前提とした理論では説明できないことがあることは事実、しかし、それらが全くの無意味とする事もできないのも事実
    長期投資家の投資哲学が安定的なポートフォリオを形成することに重きを置くのであれば、理論上非効率的部分が存在したとしても考えうる限り効率的ポートフォリオの形成を目指すことになるのだろうか
    ただ、こういったことを延々と思考するのが長期投資の面白さであり、答えが出ないほうがよいとすら思う

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます!
      どっちが正しいかを決めなくても、効率的市場仮説と行動経済学の二つの考え方があることを知っておくと、相場の見方が変わってくるかもしれませんね
      答えが出ない方が良いというのも、頷けるご意見です!

  • @zumzum3458
    @zumzum3458 Před 7 měsíci +4

    解説ありがとう.ございます(._.)

  • @user-vb2wp7yd9e
    @user-vb2wp7yd9e Před 7 měsíci +3

    インデックス投資と配当株の個別・ETFををやっている私にはなかなか頭が痛く、悩ましい問題ですな。。まあ、神ならざる身としては自分なりに考えて自分にとってのベストを発見するしかないかなあ・・・。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 7 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      どちらかが確実に間違っているとしても、両方やっておくというのは一つの最適解とも言えますね(ノーベル経済学賞のようにw)
      難しいテーマですし、私たちが生きている間には解決しないかもしれませんが、投資家としてうまいこと付き合っていきましょう~

  • @yuki-fc2fq
    @yuki-fc2fq Před 4 měsíci +2

    新NISAが積立枠と成長枠に別れてるわけだよ

  • @crosssiro2916
    @crosssiro2916 Před 7 měsíci +2

    神様なら上場前の優良企業株を買い漁ってくれるはず

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 7 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      たしかに、投資信託よりベンチャーファンドとかやってくれた方が神様の力を有効活用できそうですねw

  • @-huruhuru1219
    @-huruhuru1219 Před 7 měsíci +9

    どっちか選べ、ということなら自分みたいな投資よく分かってない勢はインデックス投資一択かな?
    何故ってシンプルで分かりやすいから。あともう一つ。
    アクティブ運用の上位勢とどっちが上か? という議論がガチ勢の中で成立するくらいに信用があるというのは
    それ自体が有用な情報だから。仮に多少の失敗があったとしてもある程度の納得はあるというか。
    ポケモンでリザードン(炎タイプ)にニャオハ(草タイプ)で特攻して蒸発するような悪手ではないはず。
    両方当たりの選択肢なら、もう結果は神のサイコロに任せて、当人は種銭の確保に勤しむのが建設的に思う。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます!
      仮に行動経済学が正しいとしても、素人の個人投資家がインデックスより良い投資手法を編み出せるわけじゃないですしね
      どちらかというとプロのファンドマネージャーが向き合うべき議論ではあります。あとは私みたいな投資オタク・・・!

  • @user-mw5uf3nw5b
    @user-mw5uf3nw5b Před 6 měsíci +1

    自分は殆どをETFに入れて全体の1割位を個別に入れて居るけど、個別は難しい😓一時期は個別が分散を上回る事は有っても出口戦略を考え無いと停滞したり暴落したりでQQQとか分散の方が成績良い、個別で勝てる人は出口戦略が上手い人

  • @user-dy5nj3xl9b
    @user-dy5nj3xl9b Před 7 měsíci +2

    大口投資家がどれぐらい適切に情報を調べているか?という研究次第で結論に近づけそう

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 7 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      アクティブファンドの意思決定プロセスをサンプル的に調査するだけでも、いろいろわかりそうな気はしますね。
      もっともどこまでが「適切」なのかの判定は難しいのかも? 任天堂に投資する時、決算を全部読んでいればいい、いやポケモン全部言えるくらいゲームやり込め、みたいな議論はありそう・・・

  • @user-jn2sb8mo5r
    @user-jn2sb8mo5r Před 7 měsíci +1

    インデックス投資が今のところ実績のあるものなのですね。大変勉強になりました。早速ネットでアクティブ運用最高、インデックス投資は糞と宣伝して、自分の投資信託の地位を盤石にする作業を頑張ります。

    • @toya_invest
      @toya_invest  Před 7 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      ウォーレン・バフェットやピーター・リンチのような優秀なファンドマネージャーが存在することを、効率的市場仮説ではなかなか説明できませんが、行動経済学なら比較的容易に説明できそうです。
      マジレスになりますが、優秀なアクティブファンドを探すことはそこまで悪い投資法ではないのかもしれませんね