後北条五代 北条早雲 北条氏綱 北条氏康 北条氏政 北条氏直

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 1. 10. 2023
  • #後北条氏 #歴史解説  #ドラマ解説 #どうする家康
    ※概要
    戦国大名の嚆矢と言われる北条早雲から、およそ100年続いた後北条氏の5代、宗瑞、氏綱、氏康、氏政、氏直をカンタン紹介!
    2023年、NHK大河ドラマ「どうする家康」解説動画です。
    メンバーシップやってます。
    / @kashimashi_rekishi_ch
    Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
    / rgdfu0kgzh2anki
    ▼エンディング曲
    お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
    ▼使用効果音
    「効果音ラボ」
    soundeffect-lab.info/​​​
    「DOVA-SYNDROME」
    dova-s.jp/
    ▼使用画像
    「Wikipedia」
    ja.wikipedia.org/wiki/
    Webニュース各サイト
    ▼使用動画
    「MotionElements」
    www.motionelements.com/ja/
    ※素材提供ありがとうございます!
    ▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
    tonreki.ch☆gmail.com

Komentáře • 98

  • @user-ci6ws8wn3x
    @user-ci6ws8wn3x Před 9 měsíci +12

    いつか大河ドラマでやりそうな気がするんですよね
    主演5人の代替わりで

  • @yoshintt4424
    @yoshintt4424 Před 9 měsíci +7

    小田原城に行った時、五代北条家を大河ドラマに誘致をしていたので、署名してきました。叶うと良いな〰

  • @user-rw1go1un1t
    @user-rw1go1un1t Před 9 měsíci +6

    小田原市民です❤
    北条5代、紹介して頂きありがとうございます🎉
    最高に嬉しい〜😊👍

  • @baha1990ma
    @baha1990ma Před 9 měsíci +19

    伊勢新九郎、マンガにもなって人気ですよね。いつか北条氏の大河ドラマ見たいです!

    • @user-mh4lp8lc5h
      @user-mh4lp8lc5h Před 9 měsíci +1

      永井豪も北条早雲で漫画にしてます三浦義意なんかまんまデーモン族

  • @user-fe5io4ci7y
    @user-fe5io4ci7y Před 9 měsíci +15

    北条氏康は私が大河ドラマの主役になって欲しいと常々思ってる武将です!
    きりゅうさんの大河ドラマの主役になって欲しい人物とかいたらランキングでもなんでも知ってみたいです^ ^

  • @user-vh4cg6jr7j
    @user-vh4cg6jr7j Před 9 měsíci +16

    北条氏がこんなに善政をしいていたとは…。
    北条氏が天下取っていたらまた違うんでしょうね。

  • @user-gw2li9fj5f
    @user-gw2li9fj5f Před 9 měsíci +21

    北条5代、ぜひ大河ドラマでやってほしいんですよねえ。そうすれば不当な評価をされていると思う氏政や氏直も多少見直されるのかと思うのですが。
    まぁちゃんと5代やろうとすると2年くらいかかりそうですけど苦笑
    なお、後北条初代の北条早雲に興味を持った方にはゆうきまさみ先生のコミック「新九郎奔る」がおススメです。
    史実上はっきりわかっていない分フィクションも多いですがゆうき先生特有の笑いも織り交ぜつつ当時の複雑怪奇な情勢が分かりやすく描かれているので歴史に不案内なラットさんやく~さんも楽しく読めるかと思います😊

  • @kanna9830
    @kanna9830 Před 9 měsíci +10

    服部半蔵が城持ちになれなくて残念そうでしたね笑
    「小田原はこの人しかいないでしょう」と話が出た時のすごく期待している半蔵に思わず笑ってしまいました!

  • @user-hy3xt9lv2o
    @user-hy3xt9lv2o Před 9 měsíci +19

    北条さんは、5代続いたのね、北条氏直さんは、家康さんの娘おふうさんの旦那さんだったね

  • @riku0478
    @riku0478 Před 3 měsíci

    「ぽっぽないない」
    調べました😂
    良いことした一族だったようで、嬉しいです🥰
    早雲県民より

  • @user-vn2mb7pk3x
    @user-vn2mb7pk3x Před 9 měsíci +7

    4代氏政は真田丸の印象で、あの人間らしさ、生き様が好きになりましたね~。史実云々はあるでしょうけどこれぞ大河だと思ったのを覚えてます。3代がすごかったんですね、楽しい動画でした。

  • @pomelove9502
    @pomelove9502 Před 9 měsíci +14

    後北条氏五代はぜひ大河ドラマで見てみたいです!
    少し前まで後北条初代・伊勢盛時 (北条早雲) は素浪人とか言われてましたが、実は伊勢氏宗家は室町幕府官僚のトップである政所執事の家柄です。
    盛時の父親・盛定は、宗家から分家して代々「幕府申次衆」を勤める家系ですし、母親は宗家の政所執事・伊勢貞国の娘で、今川に嫁いだ姉・北川殿や盛時たちを産んでいます。
    つまり室町幕府ではエリート中のエリートの家系で、盛時も若い頃は幕府申次衆や奉公衆に就いてましたし、また今川家と釣り合いの取れる家格なことから姉・北川殿は正室だったと考えられています。
    京の都では泣く子も黙る「伊勢」も関東では遠い存在で、「北条」というネームバリューには劣ったんでしょうね。
    ちなみに初代・盛時の頃から「北条」を名乗ろうと準備をしてたとも言われてます

  • @user-gb3ow9um3u
    @user-gb3ow9um3u Před 9 měsíci +8

    鶴岡八幡宮を最初に作ったのは源頼義で、頼朝は現在の位置に移築したそうです。

  • @larc26
    @larc26 Před 9 měsíci +4

    いつか北条主役の大河ドラマが見たいですね😊

  • @user-lv1wk2ke4q
    @user-lv1wk2ke4q Před 9 měsíci +5

    食事のシーンは真田丸からの引き継ぎですね。

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p Před 9 měsíci

    おはようございます。😊😅😮

  • @user-hg4sp6bi6b
    @user-hg4sp6bi6b Před 9 měsíci +6

    私も後北条氏が
    好きです❤

  • @Mrkenzouu
    @Mrkenzouu Před 9 měsíci +10

    はじめまして!初見です!
    楽しい解説ありがとうございました!!
    私は4代目の氏政が印象的ですね!真田丸で人間らしくかっこ良かったので好きでしたね〜!
    明治まで続くなんて凄い家系ですねー!!
    また大奥が放送されるんですけど、
    その解説などはして頂けるんでしょうか!
    して頂けると嬉しいです!😊😊

  • @ayosikawa9999
    @ayosikawa9999 Před 9 měsíci +5

    鎌倉の北条氏(トキューサ)が好きすぎて、後北条氏は、じゃない方の北条氏的に、勝手に思っていた(ごめんなさい🙇‍♀️)のですが、後北条氏、改めて掘り下げて知ってみると、いい一族だったんだなぁ😊と、とても興味が湧きました。
    特に神奈川県出身なので、親近感が。何か北条氏関連の本を読んでみたくなりました。
    よい小説、歴史書があればぜひ教えていただきたいですかお😊

  • @kenhisayosi
    @kenhisayosi Před 9 měsíci +8

    今日も楽しい解説ありがとうございます😁 く~さんのうじうじうじには笑いました🤣🤣🤣
    今度機会があれば北条幻庵さんの解説お願いします。🥰

  • @hiromakaho7447
    @hiromakaho7447 Před 9 měsíci +3

    北条氏……大河ドラマになって欲しいと動いてる自治体もありますね。
    どんな感じになるか……見てみたいです!

  • @kazyasui
    @kazyasui Před 9 měsíci +2

    早雲さんの漫画、「新九郎奔る」大好きです。

  • @user-jd6nn3me1y
    @user-jd6nn3me1y Před 3 měsíci +1

    氏康氏は御由緒六家が軍師がいたからな

  • @user-fl8gy4ef7n
    @user-fl8gy4ef7n Před 9 měsíci +1

    新九郎、奔る! ゆうきまさみさん、お勧めです。

  • @sanhide6210
    @sanhide6210 Před 9 měsíci +6

    伊勢の名前だと、よそ者扱いされる。
    長尾が上杉を襲名して関東管領を任官してたから
    関東を支配するにあたって、上杉の上司だった
    北条を名乗ることで関東で一族の箔付けをしたと

  • @chanpepo11
    @chanpepo11 Před 9 měsíci +2

    あの世に行ってからの楽しみができましたね!なんつって。
    私も色んな人に会いに行きたいけど、やっぱり今は
    数正に出奔の理由を聞きに行きたいですねーw

  • @user-nt6gj5mv8c
    @user-nt6gj5mv8c Před 9 měsíci +4

    きりゅうさんって、ものすごい情報量を流れるようにしゃべっていますが、なにかメモとか見ているのですか?目線を見ても何か見ているようには見えませんし・・・全部頭の中に入っているとしたら、すごい記憶力ですね

  • @user-lf1us3it5k
    @user-lf1us3it5k Před 9 měsíci +3

    北条早雲の若い頃(伊勢盛時)を描いている「新九郎 奔る」はむっちゃ面白いですよ。おすすめ。

  • @yaemurata3005
    @yaemurata3005 Před 9 měsíci +1

    「新九郎、奔る」が好きなので、嬉しい動画でした。

  • @SZ-zz8ut
    @SZ-zz8ut Před 9 měsíci +3

    14:17の ぽっぽナイナイ が良き😄

  • @user-us6ho5xh5c
    @user-us6ho5xh5c Před 9 měsíci +3

    明治まで、続く家系は、凄いですね。なんだかんだと、先人達は、たくましいですね。伊奈忠次、大河に出てきましたね。やはり、歴史は、おもしろいです。

  • @cancan5892
    @cancan5892 Před 9 měsíci +6

    北条五代、滅びた一族ではありますが、魅力的です。氏綱が消失した鶴岡八幡宮を再建し、自身を関東の武家の棟梁と名乗り頼朝との同化を図ったのは、面白いですね。氏康はやはり賢いです。税を貫高制にすることにより、毎年の税収が確定し予算配分もし易くなるし、徴兵にも適用できる。さらに、升の大きさを同じにすることにより不正も省ける。このお金も、永楽銭のみ認めることで悪貨を除くこともできる。その集まった金で当時最新鋭の武器、鉄砲を買おうとしたとは、先見の明もある。楽市だけでなく、秀吉の太閤検地の際に初めて行われたと思っていた升の統一もしていたとは!!氏康、恐るべき!!北条氏の領国は、他と比べて税も少なく暮らしやすかったでしょうし主君も領民思いで、このまま戦国の動乱に飲み込まれず生き残って欲しかったですね。そういう観点で、北条氏サイドから見た戦国期の大河ドラマ、観たいなあと感じます。五代に渡る衰亡への道という新視点、面白いと思うのですが。

  • @7calem
    @7calem Před 9 měsíci +4

    ちょうど、北条氏って鎌倉のあの北条氏の子孫なのかな〜?→Wikipedia→ん?ちがうの?区別するために…ん、わからん〜〜〜
    と思ってたところだったので、大変助かりました😂
    さすがきりゅうさん、とてもわかりやすかったです!!

  • @うにいくら
    @うにいくら Před 9 měsíci +6

    伊勢宗瑞が大河ドラマ(原作は、ゆうきまさみ先生の「新九郎、奔る!」が良いなあ)になったら北川殿は北川景子さんでお願いします(笑)

  • @yosshy99837
    @yosshy99837 Před 9 měsíci +4

    大河では『武田信玄』の杉良太郎のやつが印象強いです。いや、あのときのメンバー、みんな印象強すぎ。『風林火山』も良かったな

    • @yakei007n
      @yakei007n Před 9 měsíci +3

      杉さんカッコよかった!

  • @namoto6261
    @namoto6261 Před 9 měsíci

    小田原で開催される後北条祭りにいってみたくなりました。

  • @RYUUOUJINTEI
    @RYUUOUJINTEI Před 9 měsíci +3

    今川義元も兄今川氏輝死後に家督争いしてますよね、北条三郎(上杉景虎)が勝利してたらまた違ったんでしょうね北条のその後

  • @user-ob7ew4vs7s
    @user-ob7ew4vs7s Před 9 měsíci +4

    後北条氏の方が好きです。
    後北条氏の中で1番好きなのは北条氏規です

  • @savagebear2610
    @savagebear2610 Před 9 měsíci +4

    氏直さんは家康の娘と仲が良かったのに小田原城攻めのことで別れさせられた。北条氏政も信玄の娘と仲が良かったのに、信玄が今川を攻めたので氏康が「三国同盟を破った」と怒り氏政夫妻を別れさせた。奥さんは帰国したら気落ちであっという間に死亡。氏政は自分の代になったら、武田と同盟を結び奥さんの骨を自国に埋葬したという話が好きです。三国同盟での3組のカップルはどれも夫婦円満だったという当時としては珍しくも好ましい話ですね。

    • @user-gd2yr8rp7w
      @user-gd2yr8rp7w Před 6 měsíci

      大丈夫、どっちも別れてません。氏直が高野山行ってすぐの頃督姫は小田原に残ってましたが
      その後氏直の元へ行って直ぐに亡くなっちゃっただけで。
      氏政と黄梅院は単純に永年資料を誤読してた(しかもたった一文字)結果離縁したと勘違いされてた
      だけで亡くなるまで離縁せず小田原にいたと近年分かってます。

  • @user-gb3ow9um3u
    @user-gb3ow9um3u Před 9 měsíci +4

    14:24 肖像画が氏綱になってますよー。😁

  • @umin9276
    @umin9276 Před 9 měsíci +4

    若き日の北条早雲ってドラマありましたね。北大路欣也だったかな

    • @decochan
      @decochan Před 9 měsíci +2

      私も見ました!!若き日の北大路欣也さんが北条早雲を演じていました!!

    • @umin9276
      @umin9276 Před 9 měsíci +2

      そのドラマでは北条血筋の女性と結婚したのは早雲になってましたね。それから今、漫画で「新九郎奔る」ってのがありますね。まだ最初の方しか読んでないんですが…😅

  • @user-tz7gv8hj2s
    @user-tz7gv8hj2s Před 9 měsíci +3

    北条氏康は、算術の出来る大名と言われてますよね。

  • @user-cq2ix6fx9p
    @user-cq2ix6fx9p Před 9 měsíci +1

    鎌倉殿を見ていて夫が「この北条と北条早雲って関係あるの?」と訊いてきた時に「ないらしいよ」としか答えられなかった私😢 夫にこの動画を見せます。ありがとうございます。

  • @user-we7ln9ec8o
    @user-we7ln9ec8o Před 9 měsíci

    小田原城へ行った時にこの北条は鎌倉とは別で、北条ブランドに乗っかったんだなぁ…じゃあ何者?と思っていたのでスッキリしました!NHKの歴史探偵でも同じような内容がやっていたので、小田原北条にとても詳しくなって神奈川県民として嬉しいです。

  • @user-wc7jb6ky6h
    @user-wc7jb6ky6h Před 9 měsíci +3

    「どうする」の北条氏と鎌倉殿の北条氏の繋がりが分かりやすくて、ずっとドサクサに紛れて名乗ったのかな〜?と思ってたのでスッキリしました!北条早雲が初代なのに本人は北条と名乗ってなかったなんて知りませんでした。わかりやすい解説ありがとうございます!

  • @bs5143
    @bs5143 Před 9 měsíci +2

    北条早雲(伊勢新九郎)と太田道灌(武蔵国に江戸城・河越城・岩槻城築城)は足利学校(栃木県足利市)で共に学んだという記録が有ります。(出典「道灌公伝」道灌の孫の太田資正著。「新九郎伝」伊勢氏側資料)
    ※二人共足利義持(室町幕府第4代将軍)の家臣。
    伊勢新九郎は「北条氏」をリスペクトし、太田道灌の敵討ち(※道灌は上司・扇屋上杉氏の騙し討ちに会い暗殺された)を果たしたのかもしれません。😮

  • @MJ-ib1my
    @MJ-ib1my Před 9 měsíci +1

    今回のどうする家康の中で、大久保さんがJUMPしながら名乗りをあげていたシーンは、麒麟が来るの中で、今井さん演じる毛利新介が桶狭間での合戦でJUMPして今川義元を討ち取ったシーンのオマージュでしょうか??

  • @user-ub7tt4gl8y
    @user-ub7tt4gl8y Před 9 měsíci +2

    北条五代は大河で見てみたいけど一番のネックは伊勢宗瑞から氏綱ですかね… 最初から北条名乗ってたわけじゃないから伊勢だと誰?になるし最初から早雲になると氏綱の見せ場が無くなるというジレンマ 氏綱壮年~氏直までがまとまりが良くて新九朗が完結したら宗瑞単体もありですね 5代中30年くらいがほぼ氏政の統治だから氏政をどういうキャラにするか…
    中盤のハイライト「謙信来襲!」とゴジラみたいなノリの回名になりそうだし、阿部寛さんまたやらないかなぁ謙信(信玄があの迫力だったし)

  • @user-bj4ve4qv2z
    @user-bj4ve4qv2z Před 9 měsíci +16

    氏直さんは、うまれかわって日本を守る別班になります!

  • @yosshy99837
    @yosshy99837 Před 9 měsíci +2

    北条早雲って、私が子供の頃(いつやねん!)は「若年のときの素性はわかっていない」のに「突然関東を支配し」みたいな謎だらけの人物扱いでしたね。ですが、近年になって、なぜか色々わかってきたのも不思議な話で、要はみんな注目してなかっただけなのかな?

  • @user-rl3px9fk6q
    @user-rl3px9fk6q Před 9 měsíci

    「新九郎奔る」では伊勢新九郎(北条早雲)の実の母親が、北条時行の子孫だったという設定

  • @user-qe9ec2zg5c
    @user-qe9ec2zg5c Před 9 měsíci +4

    当時、島津は七公三民とも言われてますよね。 🐧(笑

  • @user-ec7rp9on2z
    @user-ec7rp9on2z Před 9 měsíci

    初めまして。いつも楽しく拝見しています。私はメンバーシップをしていてこちらも大好きです。でも、10月生まれさん、おめでとう!がなくて残念です。私、10月生まれなので楽しみにしていていたのです😂

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 9 měsíci

      すみません。く~さんが忙しくて遅れております。今週末くらいにアップ予定です。

  • @user-wk8ur3yk7h
    @user-wk8ur3yk7h Před 3 měsíci

    たつおうまる…

  • @user-さわ
    @user-さわ Před 9 měsíci +1

    北条早雲さんが「名乗ってないのに」ならば、今回ちらっと出てきた安房の里見氏の方々も「八犬伝って何だよ」と思ってそうですね

  • @user-gb2ep1ok4r
    @user-gb2ep1ok4r Před 9 měsíci

    いつも楽しく見させて頂いています。中学前にきりゅうさんに会っていれば、今ごろ歴女になれたのになぁ😅
    ま、楽しいので良し❤

  • @nonnondylan3121
    @nonnondylan3121 Před 9 měsíci +2

    伊勢宗瑞の伊豆討ち入りは明応の政変と連動した動きで、足利義澄の意向で宗瑞が動いたのではないか、みたいな説を最近よく聞く気がします
    堀越公方出身の足利義澄にとって足利茶々丸は兄でもあるけど弟と母を殺した敵でもあったので討伐したかったと…
    小田原城奪取に関しても、小田原城の大森氏が山内上杉に降伏して小田原が山内上杉勢力下になったので、宗瑞が小田原城を奪取する流れになったみたいな説もよく聞きます
    そういった説が今どの程度支持されてるのでしょうかね

    • @nonnondylan3121
      @nonnondylan3121 Před 9 měsíci +1

      8:31 ラットさんの意見に賛成で〜す😂

    • @nonnondylan3121
      @nonnondylan3121 Před 9 měsíci +2

      なんかこう、
      伊勢宗瑞 坂東彌十郎
      北条氏綱 大谷亮平
      北条氏康 中川大志
      北条幻庵 堺雅人(若年期 日向亘)
      語り 堺雅人
      こんなキャストで小田原北条氏の大河ドラマ観てみたいです

  • @moikeru1
    @moikeru1 Před 9 měsíci

    貫高制ってそんな意味だったのか〜
    14:30くらいの肖像画、氏康じゃなくて氏綱では?

  • @sakurahanapapa
    @sakurahanapapa Před 9 měsíci +1

    増税メガネも見倣って欲しい。

  • @kuparyamasaki
    @kuparyamasaki Před 9 měsíci +2

    あいや~?今川氏親の幼名は「たつおうまる」だったと思いますが、いかに?
    北条早雲(伊勢宗瑞)については、『週刊ビッグコミックスピリッツ』で隔週連載中の『新九郎、奔る!』 (ゆうきまさみ)が面白いです!
    4代目の北条氏政の代で後北条氏の最大版図を作り上げたこともあるので、氏政は、もうちょっと高く評価されていもいいと思いますね。
    四公六民...いいですね!
    いまは六公四民ですよ!
    え、五公五民だって?
    いやいや、消費税10%乗るからね!六公四民ですよ!
    戦国時代に逆戻り?新たなる戦前と言われるわな...

  • @user-ev6qg5yh8g
    @user-ev6qg5yh8g Před 9 měsíci

    新九郎奔る!は面白いし勉強になるし大河ドラマの主役に相応しいと思ってますが正直2代目氏綱3代目氏康は優秀な人物ではある事は間違いないけど好きにはなれない部分が多いんだよな個人的に
    なんか北条義時に似通ってる腹黒さがどうも…北条氏康の時代においては自分は佐竹氏や里美氏の方に感情移入してしまう

  • @user-gb3ow9um3u
    @user-gb3ow9um3u Před 9 měsíci +1

    あれ?「たつおうまる」「ほりごえくぼう」じゃないのかな?🤔

  • @decochan
    @decochan Před 9 měsíci +3

    確か、あの山本勘助が早雲を尊んで、使えたいと申し入れたら、早雲がもう年だからと断ったので、その後、山本勘助は武田信玄に軍師として、仕えるようになったと聞いたことがありますが・・・。ちょっとうろ覚えですが!?

  • @user-qt3kf9pq7x
    @user-qt3kf9pq7x Před 9 měsíci +2

    後北条氏の低評価は徳川史観のなせる業でしょうね。多分・・・でも家康公自身は後北条氏を評価(政策パクリ😅)していたのは仰られる通りだと思います。後世がアカンのよ!く~さんの「うじうじうじ・・・」にはツボりましたね😁他の戦国武将・大名にもあるものね!通字だから仕方ないけど・・・伊勢宗瑞・火牛の計も私は【漫画/日本の歴史】で知りました。なんと50年前だな・・・😅

  • @user-yh8es5bk2w
    @user-yh8es5bk2w Před 9 měsíci

    早雲〜氏政までの肖像画は似てますね

  • @tousan1039
    @tousan1039 Před 9 měsíci

    きりゅうさんに解説していただきたいのですが、一般的に北条を滅ぼして、天下統一と言われてますが、厳密に言うと奥州征伐があるので、北条が秀吉のラスボスではなく、九戸政実だと私は思うのですが、この九戸政実が全然フィーチャーされませんので、解説をお願いします!
    「秀吉に最後まで抗った武将 九戸政実」かっこいいじゃないですか!
    よろしくお願い致します。

  • @user-qt3kf9pq7x
    @user-qt3kf9pq7x Před 9 měsíci +4

    伊豆は関東に入るの?まぁ北条時政は伊豆の出だから当然、関東武士なわけだけれども・・・今は静岡県東部ですもんね💦感覚が狂ってしまう・・・後北条氏はその後に関東に侵入した訳だから、実力の世界とはいえ~大河進行の駿河太郎・氏政さん=「侵さず侵されず」のご発言は他の関東諸武将からは「お前が言うか⁈」の声が聞こえてきます😅

    • @user-rq5fg5uj4w
      @user-rq5fg5uj4w Před 9 měsíci +1

      侵さず侵されず?!は同意見です(笑)
      真田の沼田や旧武田領はどうなったているのか。。。

    • @user-qt3kf9pq7x
      @user-qt3kf9pq7x Před 9 měsíci

      @@user-rq5fg5uj4w 返信ありがとうございます。直近の名胡桃城奪取事件も⇒ムロ秀吉「惣無事違反じゃ!即上洛せい!」と怒らせた訳でしたからね(^^;)氏政さん~瀬名の【戦国EU構想】までご披露でしたね😅

  • @user-cb6je4le3f
    @user-cb6je4le3f Před 9 měsíci

    私は氏綱が好きなのに、早雲、氏康に比べると地味で目立たない

    • @user-gd2yr8rp7w
      @user-gd2yr8rp7w Před 6 měsíci

      一応地元には「勝って兜の緒を締めよ」の顕彰碑ありますぜ。

  • @ayayama2312
    @ayayama2312 Před 9 měsíci

    0:46: 📚 鎌倉幕府の失権後、法条師鎌倉が代々務めた法条右直家族についての話
    4:54: 🗾 戦国時代の中で、法条家は伊豆を手に入れ、税制改革を行いながら地盤を拡大していった。
    9:33: 📜 鶴が岡八幡宮の再建によって、宇は自分が関東の武家の頭領であることをアピールし、ご法上士の支配の正当性を認めさせた。
    14:18: 😊 北条氏康の経済政策と外交方針についての解説。
    19:53: 📺 小田原のご法上司についての動画の要点
    Tammy AIで要約できました!ご参考になれば幸いです。

  • @wami8929
    @wami8929 Před 9 měsíci +3

    え!?里見氏が鶴岡八幡宮を燃やしちゃってたんだ😅

    • @user-gb3ow9um3u
      @user-gb3ow9um3u Před 9 měsíci +3

      別のチャンネルでストーリー仕立てで詳しい解説が出ています。しかも氏綱の弟幻庵(長綱)の策略により、放火犯に仕立て上げられたという衝撃の内容です。

    • @wami8929
      @wami8929 Před 9 měsíci +1

      @@user-gb3ow9um3uありがとうございます。

    • @user-gd2yr8rp7w
      @user-gd2yr8rp7w Před 6 měsíci +1

      というより室町から続く永年の戦乱で既に荒れ果ててたののとどめくらいのお話ですわ。

    • @wami8929
      @wami8929 Před 6 měsíci

      @@user-gd2yr8rp7wありがとうございます。

  • @user-ke9ci1gn4m
    @user-ke9ci1gn4m Před 9 měsíci +8

    一つ前の回にもコメントしましたが、
    利根川東遷事業なども実は北条時代に着手されていて、徳川家康の江戸開発事業(即ち現在の東京開発の基礎事業)に多大な貢献をしていた一族なのだと最近知りました。
    関東の方々がそのルーツを探る上で、もっと彼らの歴史物語が多く語られる事を願います🙏🏼😊

  • @user-wp6cn8hd2m
    @user-wp6cn8hd2m Před 9 měsíci

    五公五民は税として高いイメージがあるけど、今現在の税制も似たような率では?と思わなくもない

  • @user-sc5ip9kz1n
    @user-sc5ip9kz1n Před 9 měsíci +6

    氏政さんは、湯漬け食べるシーンばっかりでしたね。氏政のエピソードは、それしかないの・・って思ってしまいます。それに納得いかないのが、最後の場面、家康との会話のシーンで「夢を見たから・・」とか言って「関東の隅で侵さず侵されず、穏やかに・・」みたいなこと言ってましたが、天正壬午の乱も含めてめっちゃ戦ってたやん、って突っ込み入れてしまいました。
    一夜城のシーンで、秀吉のところに綿飴のようなものがありますが、あれ何でしょうか。ご存じでしたらお願いします。
    今回は、大久保さんがちょっと主役でしたね。ジャンプしてるところが丸くって、なんか笑ってしまいました。私は、自分よりちょっと年上の人たちが「大久保彦左衛門」のことをよく話してますが、あんまり知らないんですよね。今度は大久保一族のことについて、話してくれると嬉しいです。

  • @user-lf1us3it5k
    @user-lf1us3it5k Před 9 měsíci

    小田原といえば、江戸城も真似をした「惣構」

  • @waony
    @waony Před 9 měsíci

    すごいことに気づいたかも?(♡︎´艸`)
    オープニングの前奏。ピアノの音と共に、黒の四角が動くのですが、この石畳なのか石垣なのかと思われる黒の四角。日本列島?の形をしていませんか?動くと周りに水色(海?)と思われる形も。琵琶湖?東京湾と思われる窪みも。先週までを調べてないのでわからないのですが、ピアノの音と共に、江戸?千葉?辺りがカクンと動きます。

  • @user-cq2ix6fx9p
    @user-cq2ix6fx9p Před 9 měsíci

    税かあ… インボイス制度始まりましたね😣いまいち納得いかないけど、取引先がインボイス対応の請求書を出すように言ってきたので仕方がない… 😥

  • @TheTradboy
    @TheTradboy Před 9 měsíci

    北条氏政が駿河太郎だから三代氏康は・・・ひょっとして笑福亭鶴瓶さん⁉️🤣💦

  • @ebi-katu
    @ebi-katu Před 9 měsíci +5

    北条早雲の末子で、後北条氏が滅亡する数ヶ月前に亡くなったという、北条幻庵なる異様に長生きした人物の話が聞きたかったです。
    なんせ北条五代に仕えた生き証人ですから、もし大河ドラマで後北条氏が採り上げられるなら、重要な役回りになると思うんですが。

  • @user-qt3kf9pq7x
    @user-qt3kf9pq7x Před 9 měsíci

    小田原城開城~伊達政宗の白装束*推参も無かった・・・キャスト発表はどうでしたかね?見せ場の一つではあるので残念ですね🥲

  • @user-md7zg8ye8f
    @user-md7zg8ye8f Před 9 měsíci +2

    『武田信玄』のときは杉良太郎演ずる北条氏康が小田原城を上杉謙信の軍に囲まれてしまってビクビクしているシーンとかがありましたが 結局小田原城は落ちずに謙信は撤退してしまうということになりました
    氏政もこれを見習って長期籠城していればもしかしたら秀吉は撤退していたかもしれない と思ってしまった 湯漬けは最初のひとかけで判断しないと

  • @user-nj4ky2zf9n
    @user-nj4ky2zf9n Před 9 měsíci +8

    4代目の氏政さんは信玄、謙信と戦いながら
    領土を拡げてる名君
    ただ農民上がりの秀吉さんに
    頭を下げることが出来なかった…
    最後の失策で過小に評価されてる気がします

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto Před 9 měsíci +1

    四公六民なら今と同じくらいやね。保険料、消費税込みやと。これを安いと見るか、高いと見るか。まあそのうち五公五民くらいになるんでしょうね。