1〜2年目看護師向け🔰救急カートの覚える薬剤【急変対応.net】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 25. 07. 2024
  • #看護師 #acls #急変対応
    急変時のマストアイテム「救急カート」
    絶対外せないアドレナリンとノルアドレナリンについて診療看護師(NP)大学院生のさとうさんと対談しました。
    00:00:導入
    00:46:蘇生時にアドレナリンを投与するところノルアドレナリンを投与した事例を振り返る
    09:21:救急カートで絶対おさえておく薬剤
    アドレナリンとノルアドレナリンの違いが分かる
    ノートの記事はこちら
    emergency--nursing.com/2022/0...
    twitter
    さとう
    / np_sato
    急変対応.net
    / enursing24
    「蘇生時にアドレナリンを投与するところノルアドレナリンを投与した事例」
    • 蘇生時にアドレナリンを投与するところノルアド...

Komentáře • 8

  • @user-uj9bg8dx8n
    @user-uj9bg8dx8n Před rokem +3

    新人でなかなか急変の場に立ち会うことがないのでこのような動画をあげていただきありがたいです。

  • @user-go2pg3tm5b
    @user-go2pg3tm5b Před 11 měsíci +1

    昨日、急変対応したんですが、医師にボスミン半投投与してといわれたんですが、アドレナリンでいいのかわからなくて、その場を離れて他の人の所まで確認しに行った。

  • @katsuya1118kanae
    @katsuya1118kanae Před 3 měsíci +4

    ボスミンがない救急カートなんかあるのかと思ったけど、もっと使い勝手がいいアドレナリンシリンジがあるのかいw

  • @nkym6610
    @nkym6610 Před 3 měsíci +4

    7年目ナースでボスミンがわからんのはまずいなぁ…
    確かに18種類の薬剤は多いですね。私の職場では画像にあるカルチコールとか静注用キシロカイン、ジゴキシン、ワソラン、アミオダロン、ブドウ糖は入ってないですね。(アミオダロンくらいは入れてほしいですが。)生食の種類もこんなに多くはないです。
    あと呼称の統一は医師が全員病院採用ならいいですけど、医局派遣の場合だと1年とか半年とかで変わるからそれも難しい気がします。必ず協力が得られるとも限らないし。

  • @007mikeneko
    @007mikeneko Před 8 měsíci

    説明で左が ノルアドレナリン ボスミンっていってしまてって 難しいなーと

  • @nasa8649
    @nasa8649 Před rokem +4

    質問なんですが、医師から「ボスミン1A」と指示された場合に「アドレナリンで指示ください」と依頼してもいいのでしょうか?(勤める病院ではアドレナリンが救急カートに入っています)
    ボスミン=アドレナリンと理解していればそのまま投与していいとは思うのですが、復唱するときには薬剤名を読み上げるのか、医師の言った通りにそのまま言うのか迷うと思いました。

    • @NurseFoxx
      @NurseFoxx  Před rokem +1

      ご質問ありがとうございます!
      なんと復唱するか悩ましいですよね。
      現実的な解決策としては、初回はアドレナリンという名称で復唱&目視でダブルチェックでしょうか。
      事故が起きにくいのは指示を「アドレナリン」で統一してもらうことで間違いないですが、対応時に指示の出し直しは混乱を招きそうなので、終了後にお願いor統一してもらうのが無難だと思います。
      もしくは、部署でコンセンサスが得られている(共通言語)なら「ボスミン」と呼ぶのも許容せざる得ないのかもしれません。
      ただ他の薬剤でも勘違いしてしまうことが起きる事柄だと思うので、配置されている薬剤の名称で確認しておくほうが安全ですよね!

    • @NurseFoxx
      @NurseFoxx  Před rokem +1

      訂正と追加です。
      アドレナリンと薬品名が配備されてるなら正しい名称で確認していくのが大事だと思いました!
      看護師側がそれをしていくと間違えなどの事故は減ると思いますし、何か変わるかもしれないな、と改めて考えました!