浪曲漫才 東洋日出丸・朝日丸

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 11. 2022
  • 1978年12月9日放送「お笑いネットワーク」より
  • Hudba

Komentáře • 58

  • @user-jt1lx9ps5n
    @user-jt1lx9ps5n Před 2 měsíci +4

    昭和の素晴らしい浪曲漫才。ダウンタウン以降のお笑いには、なくなってしまったジャンル

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před měsícem +4

    何時聞いても歌は上手いし、漫才も最高❤君恵

  • @user-dl8st7pv1h
    @user-dl8st7pv1h Před měsícem +3

    素晴らしい本当素晴らしいありがとうございます。名人芸。

  • @aoji6005
    @aoji6005 Před měsícem +2

    こんなうまい、楽しいコンビ、初めて知りました。何度見ても飽きません。
    日出丸さんの夫婦坂のレコード、ヤクオフで手に入れました。

  • @babasan4129
    @babasan4129 Před rokem +18

    この映像を初めて見た時、実は自分はこの手の芸が好きだという事に気が付いた。

  • @MrBlackgree
    @MrBlackgree Před rokem +29

    こういった漫才は今の人達に受けにくいのかも知れないけれど、ほどよいテンポと浪曲や河内音頭で鍛えた声が心地よく聞いていられるなぁ・・

  • @user-ri5pt6mc6v
    @user-ri5pt6mc6v Před rokem +32

    昔地元商店街の営業で来られたとき、和食店を営んでいた僕の実家の座敷を楽屋に使っていただきました。幼い頃のいい思い出です。

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +6

    又今日も聴いてます。最高の歌声に癒されます‼️テネシー州君恵

  • @user-bx4mt5dz3w
    @user-bx4mt5dz3w Před měsícem +3

    何という名人芸、何という美声。

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +4

    何時聴いても‼️素晴らしいです‼️君恵

  • @user-fb5mo9ix3y
    @user-fb5mo9ix3y Před 10 měsíci +8

    梅田の花月に見に行った時確か蘇我兄弟の仇討ちをやってましたね。それからファンになって何回も聞きに行ったなぁ。

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 11 měsíci +5

    御両人様最高です。何度聞いても素晴らしいです‼️🎵君恵テネシー州

  • @user-wn6cb8lo9b
    @user-wn6cb8lo9b Před 25 dny +1

    恥ずかしながら名前は以前から知っていたがTVでは初めて視た。関東関西で浪曲漫才は何組もあるが、コンビ二人ともが浪曲を唸るコンビやトリオはこのコンビだけではないか。それも二人とも上手い。テンポも良くあっという間の時間経過だった。また楽器を小太鼓代わりに利用している発想も素晴らしい。

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 11 měsíci +6

    素晴らしい🎵

  • @user-qq2of1wu7r
    @user-qq2of1wu7r Před rokem +12

    いつも貴重な映像をあげてくださり有難うございます!

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 11 měsíci +7

    節回しが最高声質も最高💯❤👍

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +7

    何回も観させて頂いて居ります。‼️

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +4

    毎日聴いても飽きません‼️

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 11 měsíci +7

    お笑いも歌も楽器も最高ですね。🥰

  • @afoolsuchasi
    @afoolsuchasi Před rokem +16

    浪曲調の節回しで終始する芸は正に昭和の芸ですね。
    戦前の方々が存命の頃はこういう芸も受け入れられたのでしょう。

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +7

    何回聴いても嬉しくなります‼️

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +4

    御二人と何んとも言えない絶好の歌声ですね💯👍

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 11 měsíci +5

    歌も素敵、御兄弟のギャグも最高ですね。浪曲で鍛えた良い声してますね🎵テネシー州君恵

  • @BravoGP1
    @BravoGP1 Před 11 měsíci +10

    50年前は20代。MC談志、伸介の笑点、MC牧伸二の大正寄席などに嵌ってました。しかし、このお二人はお初です。当然、幼少時は広澤虎造を目指されたのかな。祖母が引いてくれた木製乳母車の中で聴いた浪曲は虎造だった。お兄さんは虎造ばりの素敵な唸り。新たな発見、貴重な動画に感謝!

    • @userhanagami
      @userhanagami Před 3 měsíci +1

      兄の日出丸師匠は子供の頃、関西浪曲の大御所の梅中軒鶯童に預けられ、それから宮川右近の弟子になり、少年浪曲家として活躍したそうです。

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +6

    御二人とも素晴らしい歌声ですね🎵

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +3

    今日は10回も観て楽しんでいます。テネシー州君恵

  • @user-ng2nz2nz3d
    @user-ng2nz2nz3d Před rokem +10

    確かたけしさんに「売れていない、凄い漫才師がいる‼️」と言われたコンビだよね‼️\(^_^)/

  • @user-qp3gh7yn9b
    @user-qp3gh7yn9b Před rokem +15

    透き通った素晴らしい声ですね。もっともっと人気がでていてもよかったコンビさんです。地味な漫才でしたが大好きでした。

  • @sintekbihun
    @sintekbihun Před rokem +7

    はじめて聞きましたが、声がすごくよいですね。

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +3

    今日も聴いてます‼️テネシー州君恵

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +3

    面白いし歌声が素晴らしいので、毎日観てます‼️テネシー州君恵

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +3

    毎日観て✌️います。

  • @mazdamasahiko
    @mazdamasahiko Před 9 měsíci +3

    たまらんわ
    良すぎる!!!
    また見に来よっと

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +3

    毎日観て楽しんでいます。君恵テネシー州

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +3

    今日も観てます❗🎵

  • @hn201
    @hn201 Před rokem +11

    中川家礼二が初めて観た漫才コンビ

  • @sakamoto1624
    @sakamoto1624 Před rokem +8

    小学生か中学生の頃、親に連れられ京都花月に毎月行ってたことある。おそらく株主優待券だと思う。
    京都は大阪のなんばや梅田に比べて出演者がちょっと落ちる。
    朝日丸日出丸は毎月出てたが結構良い出番でしたし、必ず受けた。
    毎回、同じネタだったけど、日出丸さんのまん丸い顔、そしてビア樽みたいなお腹、ズボンがズルのを上げる仕草が一つのギャグ。
    浪曲が低迷して仕方なく漫才に転向する人が多かった。バンジョーは持ってるだけで弾いてない。裏を叩くだけ。打楽器でしたね。
    エンディングが〽︎波に揺られてゆらゆら帰る、おいら兄弟宝船、また来る日まで会う日まで、波に揺られてあ、あ、あん、さようーなァーらー。
    子供でしたから覚えてしまった。
    弟の朝日丸さんの方が早くに亡くなってしまい、日出丸さんが息子さんとやったりしたけど、またすぐに亡くなってしまった。
    吉本も昔は結構こんなマイナーな芸人さんが居ましたね。今から50年は前だと思います。

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +2

    この御二人の芸と歌声が好きで毎日観て楽しんでいます。

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +3

    今日も見てます。‼️

  • @user-qy3gt2sk3u
    @user-qy3gt2sk3u Před 6 měsíci +1

    ひさしぶりによいまんざいをきかせてもらいました
    いつでもききたいでちすありがとう

  • @katclairejewels4125
    @katclairejewels4125 Před 10 měsíci +5

    何度も観賞させて頂いてます。君恵

  • @user-lc1rd3jz9c
    @user-lc1rd3jz9c Před 2 dny

    いましたね、めえちよしの、かたがた、なつかしい、❤

  • @__ToKoRo
    @__ToKoRo Před rokem +5

    この時代の演芸はホンマに面白くワクワクしながら見てました

  • @user-pd7ek1vr4c
    @user-pd7ek1vr4c Před rokem +11

    画質良い

  • @user-cd3ts7bl8y
    @user-cd3ts7bl8y Před rokem +9

    ラッパ日佐丸とか鳳啓助とか、昔の漫才師はものすごい髪型をしてるな。

    • @suzukiken9
      @suzukiken9 Před rokem +1

      wikiみるとズラ着用の話が書かれてるな。

  • @user-fn9zo2sw5g
    @user-fn9zo2sw5g Před 8 měsíci +5

    日出丸・朝日丸師匠は、どちらかが住之江区の玉出に住んではったんのと違いますか?
    むかし地下鉄の大国町で、お見かけしたことがあります。
    吾妻ひな子師匠と、ごいっしょでした。

  • @user-yx7tg7vw5b
    @user-yx7tg7vw5b Před rokem +4

    この御大のネタ…
    あの、岡けん太・ゆう太さんが、たまーにモノマネでやっておられたなぁ…(笑)
    ゆう太さんの「ワシら…生きてる時も、あんまりテレビに出とらんかったからなぁ…」にツボった-w-w

  • @gominomoto
    @gominomoto Před 11 měsíci +4

    上品な芸ですね!

  • @policenypd49
    @policenypd49 Před 5 měsíci +1

    懐かしい物をありがとうございます…
    朝日丸の元内弟子…
    あずまひろし…事
    現在は
    チャンネルkuniy と名前を変えて、
    CZcamsrと
    kuniy として俳優業も
    細々やってます❗️
    宜しくお願いします

  • @UnoYoth
    @UnoYoth Před rokem +9

    ビートたけしさんが証言してたけど、
    こう見るとめちゃくちゃバレバレのカツラだ・・・w

  • @wcjapan
    @wcjapan Před rokem +10

    芸は素晴らしい。浪花節の語りはイッピン。でもお客のウケは悪かった。残念。

  • @user-lm8iv1kr5f
    @user-lm8iv1kr5f Před 25 dny

    宮川左近もえぇけど、日出丸さんの浪曲は良かったね。

  • @mrazcurtis9424
    @mrazcurtis9424 Před rokem +4

    ギターのチューニングの甘さが気になる。

    • @reikoorikasa
      @reikoorikasa Před rokem +4

      当時のミニギターは、クオリティ高くなったですからね…😅

  • @user-ic4hh4ue8q
    @user-ic4hh4ue8q Před rokem +4

    なんの根多やら最初から最後までわからん・・・