【羅生門】芥川龍之介の傑作「鼻/地獄変/西方の人」を一挙解説!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 06. 2019
  • 羅生門
    amzn.to/2PyKSe
    中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
    www.nakataatsuhiko.com/fanclu...
    中田敦彦のトークチャンネルはこちら
    / @nakatatalks
    中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
    amzn.to/2Utm3p8
    聴くCZcams大学 in Voicyはこちら
    voicy.jp/channel/1598
    中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
    通常版:amzn.to/2JznN7w
    豪華版:amzn.to/2RZf1od
    「XENO」テーマソングはこちら
    www.tunecore.co.jp/artist/YUK...
    「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
    distrokid.com/hyperfollow/juv...
    中田敦彦公式サイトはこちら
    www.nakataatsuhiko.com/
    中田敦彦の妻「福田萌のCZcams Moe ch.もえチャン 」はこちら
    / @fukudamoe
    ※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
    #文学 #芥川龍之介 #羅生門
  • Zábava

Komentáře • 1,5K

  • @musicnature5952
    @musicnature5952 Před 4 lety +938

    下人が右の頬を触ってるときは正義の側に立っているときで、右手から手を離したときは悪に染まるときらしい。右は英語で‘Right’だから正しいっていう意味もある。無駄がない完璧な作品。

    • @user-io9df6ug9l
      @user-io9df6ug9l Před 3 lety +31

      細かいこと気にしてすみません...
      右頬...

    • @user-io9df6ug9l
      @user-io9df6ug9l Před 3 lety +11

      @@jyyyyynyny ごめんて笑

    • @user-fy4xw9hv7m
      @user-fy4xw9hv7m Před 2 lety +31

      あのぉ、、、、、、、、
      イチャイチャしないでもろて

    • @user-pc4qk6jl5h
      @user-pc4qk6jl5h Před 2 lety +9

      @@user-io9df6ug9l TikTokなら地獄の大戦争起きてた、民度いいね

    • @ooomarimo
      @ooomarimo Před rokem +4

      あと、ニキビって言うのは若者の象徴であるっていうのも授業で習った記憶。
      年取るとニキビではなく吹き出物って言うらしい。

  • @user-xt9yy9xw7h
    @user-xt9yy9xw7h Před 5 lety +1273

    大学で芥川龍之介の研究をしている者ですが、とても興味深く観させていただきました。こちらのチャンネルの授業をきっかけに文豪だけでなく「文学」への関心が高まることを期待しています。心より応援しています。

    • @First.blood.todayKT
      @First.blood.todayKT Před 5 lety +72

      rim origen 嬉しいお知らせをするならば、私はこの企画で現在、紹介されてる本を片っ端から読み始めました

    • @user-gz1ch2jx4f
      @user-gz1ch2jx4f Před 5 lety +17

      高1の文学部志望の者です。
      「文学」、「文豪」を学ぶ、研究するとは(具体的に)どういったことをされているんですか?

    • @user-ru9ut2gf1d
      @user-ru9ut2gf1d Před 2 lety

      @yomusamu というなことナマ5

  • @g.d.l649
    @g.d.l649 Před 4 lety +437

    亡くなった龍之介さんに立ち会った奥さんが言われたのが「やっと休めましたね」とかでしたっけ
    本当に悲しい・・・

  • @user-te8hj4mo9b
    @user-te8hj4mo9b Před 3 lety +468

    羅生門は「この髪を抜いてな、この髪を抜いてな、かつらにしようと思うたのじゃ」が一番記憶にのこってる。

    • @user-dz2gc9ey1r
      @user-dz2gc9ey1r Před 3 lety +5

      漫画版で見ました

    • @every_breath_you_take
      @every_breath_you_take Před 3 lety +42

      高1の国語総合でやってる笑

    • @user-rk9fh5gh5d
      @user-rk9fh5gh5d Před 3 lety +7

      @@every_breath_you_take めっちゃ一緒笑

    • @548p3
      @548p3 Před 3 lety +6

      分かる。その後下人が「そうか、そうか、つまり君はそんなやつなんだな」って言う所も良いよね。

    • @user-tr5fu6nf5t
      @user-tr5fu6nf5t Před 2 lety +14

      @@548p3 うんそれエーミールだね

  • @midochawadadawa
    @midochawadadawa Před 5 lety +1160

    「人間は人の不幸が無くなると苛立つ」
    この気持ち自分にもあるかも…

    • @user-nx3xy9dy8c
      @user-nx3xy9dy8c Před 4 lety +14

      人の不幸を喜ぶのは・満たされないストレスを抱えてるため。田舎へ行って2週間でも農林水産業のお手伝いをしておいで・心がキレイになり人の悪口を言わなくなる。それから、輪廻転生を信じることだよ・この星の神は正しい・「多くを与えてるものからは多くを要求する、幸せが少ないならば・次はイイ環境に生まれると思わないか?・ただし人間活動をすることだよ・誰にジャマされてもいい、邪魔されればジャマが多いほど・神の評価は高くなる。」

    • @user-so3jn6re3e
      @user-so3jn6re3e Před 4 lety +11

      わかってしまう。

    • @caracal2912
      @caracal2912 Před 4 lety +47

      と言いつつ、優しくしたり愛情を与えたりする事で、癒されたり喜びを感じたりする。人って不思議。

    • @user-zy4dr5fw2k
      @user-zy4dr5fw2k Před 3 lety +15

      『人は貧しくなれば、ネットニュース1つでヒステリーを起こす。品性ですら金次第』
      という言葉が突き刺さる

    • @Ryo-ui1dc
      @Ryo-ui1dc Před 2 lety +3

      友人に恋人ができて幸せそうにしていると、多少なり焦りや苛立ちを覚える。

  • @momononakami
    @momononakami Před 5 lety +895

    高校の時に現国のおじいちゃん先生が、羅生門をかなり熱烈に身ぶり手振りでやっていたのを今だに忘れられません。眼を見開いて教室がざわつくほど狂気を感じる授業でとても怖かったです。あっちゃんの授業で芥川龍之介を知って、先生は芥川の人生を知っていたからあんな表現になったのかもしれないと思いました。

    • @user-cb8dg1ei3n
      @user-cb8dg1ei3n Před 4 lety +67

      良い先生だね

    • @MrTerra1962
      @MrTerra1962 Před 4 lety +13

      もしかして、その先生國學院?
      高校一年のとき、226事件のとき下宿で出くわしたという爺の先生に教わりました。

    • @user-zl6dw3wh2z
      @user-zl6dw3wh2z Před 4 lety +26

      なんと。この羅生門は
      私の73歳の母親も46歳の私も21歳の娘も高校1年生で習ったというすげー話である

    • @user-rb6py1md9v
      @user-rb6py1md9v Před 4 lety +3

      長い三行で

    • @momononakami
      @momononakami Před 4 lety +12

      @@user-rb6py1md9v
      現国
      じーちゃん
      大興奮

  • @kmarshall2571
    @kmarshall2571 Před 4 lety +174

    学校の先生がニキビ=若者の表現であり、ニキビから手を離す=生き抜くために盗人になる大人の決意って言ってた。
    動画みて昔授業で言われた細かいこと思い出していい刺激になります😂

    • @user-ei2be1cy2y
      @user-ei2be1cy2y Před 3 lety +16

      右の頬にできたにきびなので右→rightで正しい(正義心)という意味から手を離した事で盗人になったという事ですね。

    • @Me-ww6xm
      @Me-ww6xm Před 2 lety

      へぇ…うちはそんな事まで教えてくんなかったな

    • @mi_to777
      @mi_to777 Před 7 dny

      @@Me-ww6xmまあ教員の解釈だから、そう思わない教員はそう教えないだろうね。芥川自身がニキビが何を表しているか解説文つけてるわけじゃないから

  • @user-gg2se4ih6i
    @user-gg2se4ih6i Před 5 lety +658

    暇さえあれば煙草吸う自分が、この40分の間にタバコの存在すら忘れるくらい釘付けで観てました。
    こんな先生いたらもっと勉強が好きになってたのに・・・。
    ホントにあっちゃんの話は地上波のテレビなんかより為になるし、面白い!!!

    • @brilliantaizawa9619
      @brilliantaizawa9619 Před 4 lety +10

      俺は吸っちゃった

    • @jajamaaal
      @jajamaaal Před 4 lety +4

      ヤニ臭そう

    • @mi_to777
      @mi_to777 Před 7 dny

      優秀な生徒はどんな教員からでも何かしら吸収して勉強を好きになるのですよ〜

  • @lens04
    @lens04 Před 5 lety +434

    今週もとても素晴らしい授業でした。最後、泣きました。
    あっちゃんが喋ると歴史の中の文豪たちが確かに生きていたのだと実感がわきます。
    35年の短い生涯で芥川龍之介が命をかけて残したものを私たちは読める。
    なんと幸せなことでしょう。

  • @user-sp7nn3tj4c
    @user-sp7nn3tj4c Před 5 lety +321

    14:15 ニキビが良心だったのかな……鼻もそうだけどコンプレックスとかプライドとかちっぽけで汚いと思っていたものが一番輝いていた、マシなものだったっていう皮肉が何とも言えない気持ちにさせる。

  • @user-el2ki6gq2h
    @user-el2ki6gq2h Před 5 lety +312

    自分語りになりますが、現代文のテスト前日にこの動画を見ました。モヤモヤが全て解決して大まかな流れをつかむことがが出来て学年1番を取ることができました!!本当にありがとうございました!!!

  • @user-mh5gu2kz6i
    @user-mh5gu2kz6i Před 5 lety +145

    これみた時、ニーチェの、深淵を覗いている時、深淵もまたお前を覗いてるという言葉を思い出しました。
    醜さと闇を見つめすぎて、囚われて、そして闇から抜け出せなかった人生。
    芥川龍之介はそんな人だったんだと学ばせていただきました。

  • @yutokujihashi2775
    @yutokujihashi2775 Před 5 lety +313

    「狂ったままそこにいる」ってめちゃくちゃホラーやわ。

  • @user-li7ey5zq9i
    @user-li7ey5zq9i Před 5 lety +468

    芥川が、初恋の人にフラれたショックで羅生門を書いたって習ったのを思い出したけど、失恋だけでそこまで想像できるのか驚いたけどこの話を聞いてよく分かった

    • @user-rn9gg2un7d
      @user-rn9gg2un7d Před 3 lety +6

      失恋したからせめて小説は楽しいのを書きたい。って言って書いたのがこの羅生門らしいですよ笑 芥川の性格がよく分かりますよね笑

    • @kimikasimada206
      @kimikasimada206 Před 2 lety +1

      @@user-rn9gg2un7d 羅生門全然楽しくないんだけど。

  • @user-mp2ys9ey3s
    @user-mp2ys9ey3s Před 4 lety +143

    40分とか、授業めっちゃ早く終わってくれるいい先生やん。

  • @nini3293
    @nini3293 Před 5 lety +129

    「鼻」の解釈について凄く考えさせらた。
    自分は中学の時に芥川の短編集を読んでいたけど、“鼻を気にしていないフリをしていたプライドの高さ”が滑稽で笑われたのだと解釈していた。
    でも、もっと深く追求すれば、中田さんの言うように「人の不幸が無くなることへの苛立ち」=「あんたはあの長い鼻じゃないと(笑)」という気持ちが根底にあるのだと気付いた。
    もう一度短編集読んでみよ。新しい視点で読んだらまた面白そう。

  • @sauno5163
    @sauno5163 Před 5 lety +555

    高校で国語教師をしていて、つい昨日で「羅生門」の授業を終えた者ですが、ものすごく勉強させていただきました。
    特に、辞世の句の解釈にはうならされました。ありがとうございます。文学エクストリーム授業、今後も期待しております。

    • @gmgmgmxxi
      @gmgmgmxxi Před 5 lety +33

      本名でやらん方がええで

    • @user-fk5ge5me5z
      @user-fk5ge5me5z Před 5 lety +6

      nab ‘ めちゃ優しいやん!

    • @user-wo5xg6fq6d
      @user-wo5xg6fq6d Před 5 lety +10

      うのせんせい!?

    • @user-fe8uo3dn9k
      @user-fe8uo3dn9k Před 5 lety +8

      そんなん言われると登録ちゃんねるとか見ちゃう

    • @kohki7994
      @kohki7994 Před 4 lety +1

      akinobu uno 宇野先生!?

  • @user-he4rd1sp6c
    @user-he4rd1sp6c Před 5 lety +352

    あっちゃんかっこいいの本当の意味がこのチャンネルで分かりました。

  • @user-bp2oe6uy5z
    @user-bp2oe6uy5z Před 5 lety +210

    学校にこんな楽しそうに話す先生いたら絶対その授業好きになる!
    こんな先生に教わりたい

    • @user-bp2oe6uy5z
      @user-bp2oe6uy5z Před 3 lety +1

      アイリス ???学校の教育の話なんてしてませんが?あっちゃんみたいに楽しそうに話す先生から教わったら学校の授業楽しくなりそうだなってだけですよ?

    • @kimurakanami4230
      @kimurakanami4230 Před 3 lety +2

      自分の中学と高校にはこうやって
      少し面白おかしく、とっつきやすく話してくれる若い先生がいました。
      入試になると役立つか分かりませんが、
      とてもイメージしやすくて自分は好きでした。

    • @user-bo2sr1kd9y
      @user-bo2sr1kd9y Před 3 lety

      @@user-de3kh5pb2j こっわ

    • @King_23-j8g
      @King_23-j8g Před 3 lety +1

      @@user-de3kh5pb2j ネトヤン怖すぎ^^;

  • @user-tv1dc4ye5b
    @user-tv1dc4ye5b Před 5 lety +83

    あっちゃんの通り羅生門の冒頭では、誰がいつどこで何をしているのか全てが書かれていてそして情景を表しています。
    にきびの表現は、下人の若さを表しています。それは、若さからくる下人の情緒不安定なところを細かく表しています。さらに、きりぎりすを細かく表していますがそれは時間の経過を伝える小道具と考えられます。上記のように芥川は、小道具を使い直接的なことは書かないことがあります。それが芥川の素晴らしい技術だと思います。

  • @user-hv7sy1qi3v
    @user-hv7sy1qi3v Před 5 lety +293

    週一になっちゃったけど、前後に別れず1本丸々UPしてくれるのは嬉しい😃
    で、40分途切れる事なく話している事にあらためて驚愕‼️

  • @user-nk2co8pd6s
    @user-nk2co8pd6s Před 5 lety +463

    芥川龍之介のイメージとしてスマートな天才作家というのがありました。
    違いましたね。いや変わりました。
    僕のように温く平坦な人生を歩んできた若造では語ることができないような深く重い何かが在りました。
    羅生門を習っていた時、(なんでこんなドロドロした作品を読まされなきゃいけねえんだよ!もっとハッピーエンドの作品載せろよ!)なんて思っていました。でも確かに後味は悪いけど僕たちが目を逸らしてしまいたくなるような闇に向き合う機会としての役割だったのかもしれないなぁと気づけました。

    • @sabasanma
      @sabasanma Před 4 lety +5

      code name BB
      学校によって教科書が違うからなんともだけど、高校入ってからバットエンドな作品チラホラあった様な…。
      羅生門しかり、夏目漱石のこころしかり…。
      一応ハッピーエンドになった山椒大夫も読んでる途中は怖いし可哀想で泣きそうになった。

  • @karina___love
    @karina___love Před 4 lety +58

    この「鼻」ってまさしく現代において今問題視されてる、ネットで誹謗中傷する人達の話しじゃない?
    中田さんの話し方って面白くてすごい心に入ってくる。

  • @user-ye7su1hn8i
    @user-ye7su1hn8i Před 5 lety +65

    芥川龍之介の生き様と作品の素晴らしさを、40分の中に詰め込んで視聴者を飽きさせることなく説明しきるあっちゃんも本当に凄い…
    文学シリーズ楽しみにしてます!

  • @mauntbushi
    @mauntbushi Před 5 lety +187

    学校に中田さんみたいな先生がいたら最高なのに・・。流石パーフェクトヒューマン。

    • @mi_to777
      @mi_to777 Před 7 dny

      優秀な生徒はどんな教員からでも何かしら吸収して勉強を好きになるのですよ〜

  • @passcodefeby4686
    @passcodefeby4686 Před 5 lety +67

    羅生門、鼻、地獄変は小学生の時に読んで凄い衝撃を受けたな。特に地獄変は「なんなんだこれは」って思った。芸術の恐ろしさを感じたなぁ〜、その後、岸部露伴を見た時に地獄変をちょっと思い出した。

    • @user-by5dq8yp2p
      @user-by5dq8yp2p Před 5 lety

      「味も見ておくか…。」

    • @passcodefeby4686
      @passcodefeby4686 Před 4 lety +1

      実家には芥川全集、太宰全集など30冊くらいの〇〇全集がありました。ただ、漢字とか口語が昔の仮名遣いで、骨が折れました。本屋で新刊で買ったら死ぬほど読みやすかったです。
      実家が引っ越す際に芥川と夏目を残して全て処分してしまいました。読んでないのもいっぱいあったので、もしタイムマシンがあるのなら、それを止めに行きたいです。
      実家には本が一万冊弱あったので、ダンボールに20箱以上は処分しました😭

    • @bg8zr33
      @bg8zr33 Před 4 lety

      @@passcodefeby4686 僕も同じ思いをしました。あったのは芥川だけですけど。赤紫?の布地のカバーだったと記憶しております。
      当時「西方の人」の意味が全く解らず、この動画でまた読んでみたくなりました。

  • @LiSA-vp6wi
    @LiSA-vp6wi Před 4 lety +462

    気にしていたのは鼻ではなくて、他人の目だったっていうのは深いなと思った!

    • @user-hr8ft6yk5x
      @user-hr8ft6yk5x Před 4 lety +60

      またその気にしてるのがお坊さんって言うのが深いって言うかいじわるだなーって思う

  • @user-nekotarou3131
    @user-nekotarou3131 Před 5 lety +110

    もうね、全部惹き付けられて何回も見てしまっています。
    地獄変の話、想像通りの結末だったのにゾクッと来てしまった。
    文学なんて全く興味無かったけど読みたくなるくらいに惹き付けられた。

  • @user-sb3ht5bm6s
    @user-sb3ht5bm6s Před 5 lety +340

    文学はずっと見てたいレベルで好き

    • @7highsmash88
      @7highsmash88 Před 5 lety +2

      いくら面白くても、大学受験に使われないと40分も見ないわあ。時間がもったいない…。

    • @user-sb3ht5bm6s
      @user-sb3ht5bm6s Před 5 lety +7

      7 trigger その為の2倍速やで

    • @northroppotato9451
      @northroppotato9451 Před 5 lety +16

      @@7highsmash88
      人生楽しくなさそうだからもっと趣味もって

    • @7highsmash88
      @7highsmash88 Před 5 lety +1

      勉強ネタを抜きにしても凄く面白いと思うよ。ただ、時間が長いので昔からずっと見てるシバターさんとかkokesukepapaを見てしまうかも。

    • @user-gz1ch2jx4f
      @user-gz1ch2jx4f Před 5 lety +1

      シバターも10本そこら見たら40分ぐらいなるやろ

  • @ponchika0324
    @ponchika0324 Před 5 lety +35

    "水洟や鼻の先だけ暮れのこる"
    中田さんの約40分間の話を聞いてこの詩を聞くと
    途轍もない『孤独感』を連想せずには居られませんでした。

  • @user-bg3gv4rh7t
    @user-bg3gv4rh7t Před 5 lety +132

    自分が高校の時に教師から教えられたのは、下人のニキビ=青年だということだったと記憶しています。
    若いからこそ、将来への不安や葛藤、情緒の不安定さなどが表現されていると
    しかしながら、羅生門の世界観や当時の世相がよく表現されて、想像力を掻き立てられます。

  • @asanao4507
    @asanao4507 Před 5 lety +66

    救われなかった芥川龍之介が救われない現代人を救うヒントを与えてくれてるんですね☺️

  • @user-ts2hl8yt5l
    @user-ts2hl8yt5l Před 5 lety +137

    「しくじりの中田先生の大ファンだけど中田敦彦をちゃんと追いかけてるわけではない層」が
    インスタやツイッターで「中田先生の授業また見たい」とボヤいてるの本当もったいない…!!ユーチューブ見て~!!やってるよ~!!

  • @user-sd3zs1gd9l
    @user-sd3zs1gd9l Před 5 lety +1713

    ニキビという言葉がなければ下人
    が若者ということがわからない

    • @user-jj7qq7jv7h
      @user-jj7qq7jv7h Před 4 lety +283

      わざわざ若者と言わないで伝えるプロの技です
      そういうのを理解出来るあなたみたいな方が名作を楽しめますよ!

    • @moominsoccer3654
      @moominsoccer3654 Před 4 lety +183

      高校の授業でそこから入った

    • @user-sh2jd3gc4b
      @user-sh2jd3gc4b Před 4 lety +61

      和夫島 たしか高校の時先生が言ってたなぁー

    • @user-ny4kq8zh6z
      @user-ny4kq8zh6z Před 4 lety +78

      大人ってニキビてきないことを知った作品

    • @user-yn8cz4iz7y
      @user-yn8cz4iz7y Před 4 lety +82

      大人になってできるのは吹き出物といいます。。。
      ニキビと呼ばれるのは青春の特権。

  • @roger0908haruhi
    @roger0908haruhi Před 5 lety +53

    芥川龍之介の短編って、ある日、ある場所の、ある一瞬の出来事を、そのまま切り取ったかのような、そういう面白さがあると思う。
    たとえるなら、監視カメラが一部始終を捉えていた衝撃映像! を文章で表現しているみたいな。

  • @user-es5uv7rb9y
    @user-es5uv7rb9y Před 5 lety +286

    現役の高校生はこれ見てから授業でもうちょい細かいとこやればめちゃくちゃ効果的だと思う

    • @yuki173472
      @yuki173472 Před 5 lety +15

      あかさたな
      今高校生が羨ましい、、、
      バカな私でも、授業ちゃんと聞けたし、もう少し楽しく勉強できたと思う。

    • @user-or2lx6qp6n
      @user-or2lx6qp6n Před 4 lety +2

      句読点はちゃんと打ちましょうね。

    • @user-or2lx6qp6n
      @user-or2lx6qp6n Před 4 lety +1

      ?あなたは、何も悪くありませんよ。というか、誰も不快になるようなコメントはしてないですよ。安心してくださいね。

    • @user-or2lx6qp6n
      @user-or2lx6qp6n Před 4 lety +1

      いや、ほんとに誤解です。あなたは何も反省する必要はないですよ。あかさたなさんの最初のコメントで、せっかくいいコメントをしているので、句読点をつけると読みやすいですと言っただけです。余計なお世話だったかもしれませんね。

    • @user-ks3lj8bl7x
      @user-ks3lj8bl7x Před 4 lety

      音読した後、予習として
      見てみました。授業が楽しみです!

  • @mmmmmmmmmmmm44
    @mmmmmmmmmmmm44 Před 5 lety +835

    あっ..そっか...週一じゃないと出ないんだ...

    芥川か...でもこれ前半なんやろな...

    40分あるやんけワレェ!? ←イマココ

    • @user-jg9nn9gz9m
      @user-jg9nn9gz9m Před 5 lety +30

      数ある同じこと思ってたコメで1番同じ流れの人🤤

  • @user-ip1qw2nm7v
    @user-ip1qw2nm7v Před 5 lety +47

    国語の授業は好きだったけど、羅生門は「なんだかよくわかんないな…」で放置していたので、長年の謎が解けたかのような気分です。
    夏目漱石の解説のときもそうだったのですが、生い立ちや時代背景、その小説が与えた影響などを含めて作品を紹介してくれているので、なんとなく教養のためと読んでいた作品がどこがどうすごいのかと理解することができて、まさに目から鱗。今更ながら文学の面白さに目覚めることができて向き合い方がぐるっと変わりました。ありがとうございます。
    学生の頃にこれだけ面白いことを教えてくれる先生がいれば…!と少し悔しい気持ちもあります。
    文学シリーズ、今後も楽しみにしています…!!

  • @user-vg5ju8cf7k
    @user-vg5ju8cf7k Před 4 lety +25

    テスト前で追い込まれてる中、眠れないためテスト範囲の羅生門についてこの動画を見ることにしました。授業では理解しきれなかった芥川の人生と作品の奥深さを知ることが出来て、とても良かったです!ありがとうございました☺️

  • @amiya6789
    @amiya6789 Před 5 lety +394

    ドフトエフスキー、ヘミングウェイ、シェイクスピアなど、有名だけれど詳しくはわからない西洋文学についてあっちゃんの考察を聞きたいです!

    • @user-kz5uk2pn8h
      @user-kz5uk2pn8h Před 5 lety +5

      ami ya ドスエフスキーの地下室の手記めっちゃ爆笑した笑笑

  • @moppp0k
    @moppp0k Před 5 lety +47

    こんな熱く語ってくれる国語の先生いてほしい

  • @ryoootake3486
    @ryoootake3486 Před 5 lety +266

    完結されていて、楽しく拝聴しました。恥ずかしながら、65年、生きていても、知らないこと、学ぼうとしなかったこと、もったいないことしたな。でも今、あっちゃんの動画に、出会い、嬉しい限りです。感謝^_^
    もう1個のチャンネルも登録してみてます。

  • @bbbekkabul5476
    @bbbekkabul5476 Před 5 lety +41

    大学でアメリカ文学を研究しました。一冊の考察に、一文の考察に、歴史や、当時の価値観、言語感覚と理解の違いをしっかり学ばなければなりませんでした。
    それを学んだ後に日本の文学がさらに好きになりました。言葉の裏にある想いや、日本独自の暗さをすごく心地よく感じます。
    中田さんの説明を聞いてやっぱり日本文学って気持ちが良いなーと思いました!ありがとうございます!
    外国人なので、上手くつたえられなくてごめんなさい

  • @user-mq5lk3fu5n
    @user-mq5lk3fu5n Před 5 lety +339

    「今回は40分かぁー、長いな。また時間ある時に見よ。」



    「え、もう終わりかいな?!」
    あっちゃんのこの引き込まれる巧みな話術よ・・・

  • @user-sx3lq2yj4m
    @user-sx3lq2yj4m Před 5 lety +59

    まさに今現代文でやっていて、あっちゃんの解説欲しいな〜って思っていたんです!!めちゃくちゃ嬉しいです!!!

  • @user-vj6jx1iv8h
    @user-vj6jx1iv8h Před 5 lety +134

    あっちゃんの授業が面白いから高校の日本史の先生におすすめして、先生もとても面白いっていってくれました!

    • @user-vj6jx1iv8h
      @user-vj6jx1iv8h Před 5 lety +6

      @太朗 細沼 それめちゃめちゃ腹立ちますね笑その先生の授業よりあっちゃんの授業の方が面白いし教え方も上手いと思う笑

    • @user-vj6jx1iv8h
      @user-vj6jx1iv8h Před 5 lety +2

      @太朗 細沼 あー、そーゆー先生僕の学校にもいる笑

    • @user-vj6jx1iv8h
      @user-vj6jx1iv8h Před 5 lety +2

      @太朗 細沼 お互い苦労してますね笑

  • @maimai_desu
    @maimai_desu Před 5 lety +13

    同期が芥川賞とった時の気持ち という全っ然関係ない話をちゃんと本題に持ってくる話し方凄い

  • @Cherry-pw1pf
    @Cherry-pw1pf Před 5 lety +59

    今回のお客さん凄い反応良いの好き😻

  • @tkybvlgari
    @tkybvlgari Před 5 lety +1034

    あっちゃん落語向いてるんじゃね?

    • @user-zl2pu1dh2q
      @user-zl2pu1dh2q Před 4 lety +41

      @@MK8_thanks 向いてることとやりたいことは違うと思うけど、どっちにしろうまくやれそうですね

    • @stepagraph
      @stepagraph Před 4 lety +3

      背後にユリオカ超特Qらしき何かが見える・・・

    • @user-nx3xy9dy8c
      @user-nx3xy9dy8c Před 4 lety +3

      落語家だろ?違うの?ワシはTV見ないので解説頼む!

    • @user-wj3fq7yu2k
      @user-wj3fq7yu2k Před 4 lety +3

      堀元根 お笑い芸人ですよ

    • @user-nx3xy9dy8c
      @user-nx3xy9dy8c Před 4 lety +1

      @@user-wj3fq7yu2k お笑い芸人=大衆落語家じゃろ?英語に訳すときコメディアンも落語家も同じに訳してるけど不味いかなww先生がいない落語家が芸人で・先生がいるコメディアンが落語家ではダメかい?

  • @user-ni9xg1hk1c
    @user-ni9xg1hk1c Před 5 lety +20

    全集持ってるので今回紹介されている作品は読んだけれど、時代背景や筆者の人生を知ることで一層、厚みが生まれますね。読んだことがある人には再考の、無い人には文学を知り、手に取るきっかけになる。つまるところ、最高の動画ということです。

  • @beni_pachi
    @beni_pachi Před 3 lety +81

    「平安時代」って言う時に出るフワフワした踊り好き

  • @user-po2cl2xg3j
    @user-po2cl2xg3j Před 5 lety +246

    羅生門高校生でやったけど、あっちゃんのばばあ結構おらおらしてて驚き笑
    教科書に載ってた方はもっと弱々しかった

  • @user-hh2wv7si3b
    @user-hh2wv7si3b Před 5 lety +14

    今回もわかりやすい講義だった。中田さんは、文豪の本質をギュッと掴む天才ですね♡芥川は暗い小説ばかりで、読む気がしなかったけれど、本人自身もやはり深い闇に包まれていたのか。最期にキリストに救いを求めたいたのが、名声は得たけれど、苦しい人生であったことがよくわかりました。

  • @kaori-i8633
    @kaori-i8633 Před 5 lety +12

    歴史編も偉人伝も文学編も、私が中田先生の授業で一番圧倒されるのは、その「解釈力」と「説得力」です。そう読み取れるのか!といつも感動です。でも今日一番感動したのは「地獄変」のお殿様の演技力でした!笑

  • @user-xu8lr5lk7f
    @user-xu8lr5lk7f Před 5 lety +7

    私は羅生門を読んで笑い、鼻を読んで笑い、芥川龍之介ってこんなおもろい人なのにどうして自殺しちゃったのかなと大して考えもせず、芋粥を読んでやっと「うーん天才かもしれん」と思った物の、その程度の知識でした。
    自分の知識の浅さが情けなくなり、中田さんの説明に聞き入ってしまいました。芥川さんの周りに、誰か一人でもいい、少し休んでねとやさしく支えてくれる人がいたら…人間はただ、衣食住が整っていればいいのではなく、愛情や自尊心など、内面的幸福も、生きるのに必要な要素なのだと改めて感じました。素晴らしいお話をありがとうございます。

  • @takagute2776
    @takagute2776 Před rokem +18

    聴いている間ずっと辛かった。彼の様な頭が良すぎる人は思索することしか出来なかったのでしょうか。芥川さんの魂が幸福になっていることを願います。今回もありがとうございました。

  • @fourteenth-moon
    @fourteenth-moon Před 5 lety +48

    中田さんの解説は面白い。笑いながらも最後はしっかり考えさせられる。

  • @BaronPiano
    @BaronPiano Před 5 lety +57

    何!週一回の代わりに一気にまとめて40分すか!
    確かに一週間またぎたくはないんだけど、なんと贅沢な…

  • @nakamiga
    @nakamiga Před 5 lety +27

    毎回文学の素晴らしさや美しさを伝えてくれる中田さん。こんなにも楽しく解説してくれる人は多分他にいない。ありがとう‼︎

  • @sunutan1201
    @sunutan1201 Před 5 lety +5

    短い文章で自分の思いを伝えられるのは本当に凄いと思う。そんな短い文章を深く掘り下げてしっかり語るあっちゃんはカッコイイ!

  • @user-ct3ki9id3j
    @user-ct3ki9id3j Před 5 lety +17

    いま学校で羅生門習ってて火曜日にテストに出るんです!!テスト前にyoutube開いてしまって罪悪感あるけどこの動画で学べそうで最高です!笑

  • @user-fw4is3db1b
    @user-fw4is3db1b Před 5 lety +27

    この動画の半分がいつも見れていたとかいう幸せ。

    • @user-fw4is3db1b
      @user-fw4is3db1b Před 5 lety +6

      幸せという時間はいつも終わってから気づくものだね。儚い。

  • @ramunemimomo
    @ramunemimomo Před 5 lety +3

    あっという間の40分でした。中学の夏休みに推薦読書の中から、楽したいが為に選んだ芥川龍之介さんの短編小説を読んだ時の記憶が鮮明に思い出されました。何か、見てはいけないものを見ているかのような、でも最後まで覗き見ていたいという何とも言えない気持ちを。
    それ以来、芥川龍之介さん以上のインパクトのある小説?には出逢えず今にいたりますが、むしろそれで良いじゃないかと思いました。
    私の浅い知識の中で芥川龍之介さんは病んでいた…とだけしか情報がなく、病んでいるからと言ってあの様な鮮烈な描写が出来るなんて、やっぱり天才なんだなと思ってました。でも生い立ちや環境の解説を聞いていくうちに、先生の奥深い闇が理解出来たような気がします。とても楽しく良い授業をありがとうございました!
    授業を見ながら戴いた梅酒とスルメが最高に美味かったです😁

  • @user-gs4fr1mj4g
    @user-gs4fr1mj4g Před 5 lety +69

    ここのコメ欄知的好奇心高めで好き

  • @suemitsu.
    @suemitsu. Před 5 lety +70

    あっちゃんのCZcams大学が全コンテンツの中で今、一番の楽しみ。僕からギャラクシー賞を贈呈したいです!🏆✨

  • @user-ub3nt9me8c
    @user-ub3nt9me8c Před 5 lety +265

    山月記やってほしいです

    • @user-kr4qy2uf8n
      @user-kr4qy2uf8n Před 5 lety +10

      こないだ読んだけど面白かった!中田せんせーがどう伝えるか面白そう!

    • @user-sf8dd9ok4x
      @user-sf8dd9ok4x Před 5 lety +11

      山月記、今現代文の授業でやってます
      一回通し読みしたのですが、主だった面白さは得られませんでした
      ただ内容を理解してこの話面白いなーと感じただけでした
      きっと授業を受けていれば面白さを感じられるのでしょうけど中田さんの授業をまず見てみたいです

    • @user-vx7ox9fp3k
      @user-vx7ox9fp3k Před 5 lety +4

      わかります!!
      私も山月記大好きなので、是非中田さんに取り上げてほしいです🎵

    • @KUROYUKIshiroyuki
      @KUROYUKIshiroyuki Před 5 lety

      自分もやって欲しいです‼️最近ならい始めたばかりなので

    • @rigariga
      @rigariga Před 5 lety

      やって欲しいね!

  • @user-lw9vn4wr5m
    @user-lw9vn4wr5m Před 4 lety +40

    授業で習うよりめっちゃ分かりやすいし笑いながら見れるしとても楽しい……

  • @user-qt6hr7el1w
    @user-qt6hr7el1w Před 5 lety +14

    しくじり先生でたまにあってたあっちゃんの解説授業めちゃくちゃ大好きで見れなかったのすごく悲しかったから今更だけどやっとこのチャンネルに辿り着けてほんとに嬉しいです☺︎

  • @user-ro8kc6bt5k
    @user-ro8kc6bt5k Před 5 lety +17

    羅生門の最初と最後の一行
    ○ある日の暮れ方のことである。一人の下人が、羅生門の下で雨やみを待っていた。
    ○下人の行方は、誰も知らない。

  • @ikkocho7517
    @ikkocho7517 Před 5 lety +11

    生い立ち、背景がわかると、芥川の表現に納得したり、深さ、凄さを更に感じました。太宰については、あっちゃんが又吉さんと一緒に授業ということになるのかしら。うわ〜〜〜そんな授業なら、教壇の目の前で受けたいです!あっちゃん、ダブルのスーツ似合うな〜☆かっこいい♡

  • @nchimu_4581
    @nchimu_4581 Před 3 lety +2

    テスト前の高校生なんですが、国語の先生に絶対見てねって言われてたんですけど、40分もあるからな とかって思ってたんですよ。でもほんとに大事な部分だけをピックアップして 丁寧に面白くわかりやすく説明させているので、終わったときに40分⁉︎あれ、授業の時間とさほど変わらないはずなのに、内容がすらすら入ってくる、、、 最高でした。

  • @user-ug7nn7ue6y
    @user-ug7nn7ue6y Před 5 lety +8

    歴史と文学に興味があるのに文字から理解する事が難しく興味を持ちながら足踏みしてたけど、知りたかったことがどんどん知れて
    ほとんど一気に見ました!!
    どんどん惹き付けられ、まさに求めていたチャンネルです!!
    あっちゃん、ありがとうございます!!

  • @user-qq9rt3ci6c
    @user-qq9rt3ci6c Před 5 lety +6

    最後の解説で泣いてしまいました。
    芥川龍之介は積んでいてなかなか読み始める気になれなかったのですが、この動画で読みたいし芥川という人物をもっと知りたいと思うようになりました。
    素晴らしい動画をいつもありがとうございます。

  • @user-dn6gp3yi8v
    @user-dn6gp3yi8v Před 5 lety +44

    テストで羅生門出るので助かります!

  • @tsunagi_channel
    @tsunagi_channel Před 4 lety +145

    【令和の新常識】
    日本一学生数が多い大学は中田敦彦のCZcams大学。

  • @Kuri-bocchi
    @Kuri-bocchi Před 5 lety +132

    (感動)
    高2だけど、授業で羅生門の導入としてこの動画を見たかった。
    いや、見させるべき。
    てかほんとに無料で見てていいの?素直に有料の講義でも受けたい。

    • @0o238
      @0o238 Před 5 lety +3

      まらかす 料金払ってないからユーザーからすりゃ無料じゃね

    • @user-os2jd6vi9i
      @user-os2jd6vi9i Před 5 lety +1

      まらかす
      頭悪いな
      あっちゃんの動画もっと見て勉強しろ

  • @aya-yw1dp
    @aya-yw1dp Před 5 lety +37

    40分あっという間でした。
    暇潰しじゃないCZcamsは
    あっちゃんだけです!🌠

  • @happy88822
    @happy88822 Před 5 lety +20

    さすがですね
    とてもわかりやすい
    土曜日の楽しみが増えました

  • @kameorz1352
    @kameorz1352 Před 5 lety +11

    この動画を視聴しまして、人の醜さって才能の原石なんだなぁと思いました。
    その原石を綺麗に磨くことが出来るのが無償の愛なのではないかと思いました。
    芥川先生も無償の愛を知っていれば、自身の才能や心身が砕け散るまで追い込まなかったのではないかと思いました。
    楽しい時間をありがとうございました。

  • @torusa6462
    @torusa6462 Před 5 lety +7

    時代背景とか作者の事まで教えてくれるのがめっちゃ好き……
    梶井基次郎もやってほしい

  • @riskmoriyama
    @riskmoriyama Před 5 lety +57

    最近高校でこれやって最初読んで全くわかんなかったけど、解説読んで衝撃受けた

    • @user-op9xm4vm2f
      @user-op9xm4vm2f Před 5 lety +4

      僕も今回のテストここです

    • @riskmoriyama
      @riskmoriyama Před 5 lety +10

      明明後日現代文のテストです
      これでテスト勉強完了っすね

    • @user-xc4yu4wm2m
      @user-xc4yu4wm2m Před 5 lety +6

      みなさん高1ですか?

    • @user-op9xm4vm2f
      @user-op9xm4vm2f Před 5 lety +5

      ニールキャフリー そうです

    • @riskmoriyama
      @riskmoriyama Před 5 lety +1

      ニールキャフリー そうですね!!

  • @aya-mu1wl
    @aya-mu1wl Před 5 lety +17

    テスト前に羅生門の話が聞けて最高
    現代文100点取れそうです!!

  • @xxOMG-WTFxx
    @xxOMG-WTFxx Před 5 lety +59

    40分間、非常に見ごたえのある動画でした
    テレビでいうたら1時間番組のサイズだよね?
    それを編集なしの一発取り・・まさに文学のカメ止めみたいなw
    週一とか全然だいじょぶだよ~芥川みたいな短編評価より長編で勝負なら時間は必要!
    ただ体調とかには気を付けてね☆

  • @ongakutyudokubaka
    @ongakutyudokubaka Před 5 lety +4

    全部読んだ事あったが、分かっていても何倍も面白くなったし、もう一回読みたくなった
    本当にあっちゃんの話し方尊敬するし、大好き。
    憧れます!!

  • @56491118
    @56491118 Před 5 lety +16

    このチャンネルに辿り着くまでは手広くやってる芸人さんって感じだったけど超面白い人だったんだ!後悔した今からでも追い掛ける。

  • @user-pn4mp3te3v
    @user-pn4mp3te3v Před 5 lety +130

    週1回でも後編とかに分かれてなくて40分の完結ものなら十分過ぎる!2、3回は繰り返し視聴しちゃいます

  • @ricopippi7406
    @ricopippi7406 Před 5 lety +95

    中田先生の授業、めちゃくちゃ面白い...
    出来れば森鴎外の『舞姫』も動画にあげて欲しいです!

  • @user-em4mt7oe5o
    @user-em4mt7oe5o Před 5 lety +79

    芥川のさいごの句にはまだ意味が隠れているように感じました。[鼻の先だけが]夏目漱石が絶賛した小説の[鼻]が暮れ残る。[鼻]のかすかなプライドだけがのこっていた自我の醜さ。とはべつの意味を感じた部分。キーワードは[枕元の聖書][西方の人]で芥川が理解できなかったキリスト教の聖書。光のない闇もありませんか。という言葉。もう一度句にもどって[水ばなや鼻の先だけ暮れ残る]の情景をイメージしたとき暮れていく部屋のなか[鼻]だけがあかるい。光のない闇があると言っていた芥川が暗闇の中には光がみえたということなのかもしれない。
    焦点をあてていままで書き上げた[醜さ]が作家芥川にとっての光だったと芥川はさいごにしったのではないでしょうか。
    ちょっとロマンチックにかんがえすぎですかね。

  • @user-eh6qp6yn5v
    @user-eh6qp6yn5v Před 5 lety +26

    芥川龍之介だー!やったー!
    闇深い作品多いなーと思ったら本人も凄く闇が深かった、、
    短編というと星新一さんのショートショートも浮かんでくるなあ、星新一さんもみたいなあ

  • @user-jh5jn6bv2d
    @user-jh5jn6bv2d Před 5 lety +37

    ちょうど今、国語で羅生門習ってたので助かりました!!
    (高1)

  • @ramenchudol3414
    @ramenchudol3414 Před 4 lety +6

    外国人の私には日本の知らない作家とか作品が沢山ありますけど、先生のご説明で分かり易いし、それを楽しんでいます😗✨✨👍🏻 この編もまた、多いな感動がありました!

  • @tsunemasa8097
    @tsunemasa8097 Před 5 lety +5

    いつもありがとうございます!
    これまで文学に対しては苦手意識があったのですが、とてもわかりやすく、 自分で読解してみようと思えるほど興味が湧きました!
    これからもめっちゃ期待してます!

  • @tanmoTKS
    @tanmoTKS Před 5 lety +14

    人間の醜さと闇を追求した結果、自分自身がが闇に囚われてしまった。
    なんだか芥川龍之介という作家そのものが一つの小説の様なものになっていますね。

  • @japancraft557
    @japancraft557 Před 5 lety +4

    40分の中に 笑いと涙が終結してましたwww そして知識と学びwww 
    あっちゃんの 授業は生徒を惹きつける何かを 絶えず持っていますね。
    また次が楽しみです。

  • @mikuorsola7265
    @mikuorsola7265 Před 5 lety +9

    週一だとしても、とてもとても内容が濃いから凄く楽しめる!
    教養としても良いし、話も楽しい。
    時代背景を知った上でまた読み直すと新たな発見もある。
    忙しいだろうし、体調気をつけて下さい!!!!

  • @user-qs3ne8vj9n
    @user-qs3ne8vj9n Před 5 lety +11

    「鼻」はお坊さんが自分のコンプレックスを受け入れて前向きになる話だと思ってたので、中田先生の解釈はめちゃくちゃ新鮮でした!
    芥川の生まれとテーマがすごく、ゴールデンカムイの尾形百之助っぽいなあと思いました。「人は皆闇を持っている、醜いものだ、皆同じはずだ」という達観と諦観、なのにそこを掘り下げて自傷して何かを極めていく感じ…
    芥川の作品では、人間性を捨てた人は動物や人外に喩えられるんだろうなと思っていたのですが、とすると芸術を人間生活の上位に置いたスタイルの作品を作っていた「芥川龍之介」の名前はなかなか皮肉だと思いました。でも最後の最後に神にすがりプライドに泣く彼は、結局どうしようもなく、「闇を持つ醜い」人間と同じだったんだなと思います。

  • @user-nb5fb8mm3o
    @user-nb5fb8mm3o Před 5 lety +652

    鼻って今で言う整形と同じだよね
    周りの反応含め

    • @user-pn9ul1ik6b
      @user-pn9ul1ik6b Před 4 lety +113

      確かに!
      コンプレックスを治したら、どうせ整形だろと世間から妬まれ批判されるあたり人って今も昔も変わってないですよね。

    • @astra9844
      @astra9844 Před 4 lety +32

      ハッとさせられました。本当ですね。

    • @user-yk2nt7kq1b
      @user-yk2nt7kq1b Před 4 lety +5

      小学生の頃、気が弱く大人しいガキだったんでクラスメイトに髪切っただけでちょっと言われて嫌になってたんで、鼻の主人公の気持ちがすごいわかります。
      親の方針で短くしないとダメだったので、本当に嫌でした。

    • @Michika_Mizuno
      @Michika_Mizuno Před 3 lety +3

      高校時代野球部が引退して髪伸ばして笑われてたのを思い出した。

    • @-wantmoney9152
      @-wantmoney9152 Před 3 lety

      植毛も似たところあるかもしれませんね

  • @user-rw1uo6ct4m
    @user-rw1uo6ct4m Před 5 lety +24

    昨年の現代文の先生が、羅生門と街の境目が生と死の境目になっているって言っていたことを思い出しました

  • @user-fr1tp1kg4h
    @user-fr1tp1kg4h Před 5 lety +14

    自分で読んでみて面白いなーって思ってから、中田さんの動画見てこういう解釈があるのか、こういう考えで書いてるのか、こんな描写があったかって、色々なことを感じられてすっごい楽しかったです!文学ってのは最高にハイになる健全な麻薬よなぁ

  • @ayatiti
    @ayatiti Před 5 lety +8

    もうこの動画10回以上も見ています。読み聞かせレベルが、尋常じゃない。ドラマ見てるみたい。