【自作PC】VTuber配信用ゲーミングPC!きれいに裏配線する方法を解説 i9-13900K + RTX4090【ケーブルマネジメント】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 12. 2023
  • VTuberのトミンさんがもっとゲームを楽しめるようにこのPCを作ってプレゼントしました!
    動画で紹介している全パーツ↓
    ※購入した時点での総額は608,000円でした(PCパーツ類のみ)
    【CPU】intel Core i9-13900K
    amzn.to/479URLi
    【グラフィックボード】MSI GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G
    amzn.to/3GVuqOS
    【マザーボード】MSI MAG Z790 TOMAHAWK WIFI/A DDR5
    amzn.to/3RCwHn5
    【メモリ】CORSAIR VENGEANCE DDR5-6400MHz C32(32GB×2枚)
    amzn.to/41Cr78W
    【簡易水冷】MSI 水冷クーラー MAG CORELIQUID E360
    amzn.to/3RyZKrJ
    【PC電源】CORSAIR HX1200 1200W 80PLUS PLATINUM
    amzn.to/3TGGifn
    【PCケース】Fractal Design Define 7 Light Tempered Glass
    amzn.to/41wMBUo
    【M.2SSD】CFD Gaming PG4NZL M.2 2280 SSD
    (1TB)
    amzn.to/3TBjqxz
    (500GB)
    amzn.to/4766JOl
    【M.2SSD】CFD Gaming PG3VNF M.2 2280 SSD
    (1TB)
    amzn.to/4aqkk6d
    【VGAサポートステイ】長尾製作所 VGAサポートステイSマグネット式
    amzn.to/3NFNjt0
    【CORSAIR 12VHPWRケーブル】CORSAIR 12VHPWR PCIe Gen 5 Type-4 600W
    amzn.to/3RQCyqb
    【12VHPWRケーブル】EZDIY-FAB延長ケーブル
    amzn.to/3NCOHwd
    【電源延長ケーブル】EZDIY-FAB 電源専用延長ケーブル
    amzn.to/3tCROxr
    【CPU反り防止固定金具】ElecGear LGA1700
    amzn.to/3YXPj2j
    【CPUグリス】Thermal Grizzly オーバークロック用特別設計高性能熱伝導グリス
    amzn.to/3tssfz6
    【ケースファン】Fractal Design Dynamic X2 GP-14
    amzn.to/489enZR
    【作業用手袋】トラスコ静電気対策用手袋 指先ウレタンコート
    amzn.to/40jZQ9m
    ※商品のリンクはアマゾンアソシエイトリンク(広告)を使用しています。
    ~~~~~~~~~~
    ●チャンネル登録はこちら↓
    bit.ly/3oone5c
    ●X(旧Twitter)
    / torustark
    ●Instagram
    / toru_stark
    ●TominnのCZcamsチャンネル
    bit.ly/3rygT9z
    ●メンバーシップはこちらからアクセスしてください
    bit.ly/3GjGMhv
    ~~~~~~~~~~
    ●自作PC関連
    bit.ly/33BGHWo
    マインクラフト 孤島生活 ハードコア マルチプレイ 各シーズン
    ●Season 1
    goo.gl/gy5qqC
    ●Season 2
    goo.gl/ruUxKK
    ●Season 3
    goo.gl/Rg8z9N
    ●Season 4
    bit.ly/2XuhH1f
    ●ハードコア生活!(最新)
    bit.ly/3qHptR1
    ●ハードコア生活
    bit.ly/3plFPyg
    ●スカイブロック ハードコアな空島二人暮らし
    bit.ly/31lx5vF
    ●オーシャンブロック 超ハードな海生活
    bit.ly/30F8fZs
    ~~~~~~~~~~
    ●主に利用している音楽素材サイト
    PeriTune → peritune.com/
    音の園 → oto-no-sono.com/
    MusMus → musmus.main.jp/
    oo39.com → www.oo39.com/
    DOVA-SYNDROME → dova-s.jp/
    H/MIX GALLERY → www.hmix.net/
    Evan King → www.context-sensitive.com/
    魔王魂 → maoudamashii.jokersounds.com/
    甘茶の音楽工房 → amachamusic.chagasi.com/
  • Věda a technologie

Komentáře • 89

  • @mirtis1080
    @mirtis1080 Před 5 měsíci +3

    色んな組立動画を見てきましたが、一番綺麗な裏配線で感動しました!
    チャンネル登録します。

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 5 měsíci +2

      ありがとうございます!

  • @KAZE-OKOJYO
    @KAZE-OKOJYO Před 6 měsíci +6

    旦那さんが、自作で作れるの、毎回思いますがほほえましいです。
    Win-Winの関係もちゃんと成り立ってて?
    見てるそばから内容を理解していませんが、こういう動画好きなのでまたお待ちしています🍃

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci +1

      ありがとうございます^^
      何か機械をいじってる動画ってついつい見ちゃいますよね♪

  • @kumasanteam1
    @kumasanteam1 Před 3 měsíci +1

    この動画めちゃ楽しかた!
    upしてくれて、あんがとー!

  • @kiyo3839
    @kiyo3839 Před 6 měsíci +5

    トミンさんのために仕上げた最強PCの組み立てを動画にしてくれたんですね😊
    性能はトミンさんのアークで実証済みですが詳しい組み立て内容が知りたかったのでありがたいです♪
    トールさんの愛がトミンさんのアークを快適にしてくれたんですね☺️

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci +1

      ARKが落ちることを理由にパソコンを作りたかっただけ…なんてことはないですがw
      ぬるぬる快適なARKを楽しめているみたいでよかったです♪

  • @user-pr9zg3wg1p
    @user-pr9zg3wg1p Před 6 měsíci +1

    これはどうしても必要ですねー
    大事なことですええ

  • @ryocarlife0303
    @ryocarlife0303 Před 6 měsíci +1

    自分もメモリと電源コルセア製でマザボ、グラボ、簡易水冷はMSIです☺
    なんだかんだこの組み合わせが安定しています😁

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci +1

      ありがとうございます^^
      今回初のMSI製マザーを使用しましたが、ドライバインストールもスムーズで完成後も気になる変な動作もなく、簡易水冷も想像の倍くらい静穏でとても満足しています♪

  • @nakahann
    @nakahann Před 5 měsíci +1

    その財力にあこがれます!

  • @Sean_Kurotatsu
    @Sean_Kurotatsu Před měsícem +2

    自分13700kと3080なので羨ましい限りです。

  • @ryoryo24
    @ryoryo24 Před 6 měsíci +1

    ゲームのフリーズで悩んでいて、BIOS(UEFI)更新したら直ったことがありますので、そのあたりも確認してみるとよいかもです~

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci

      ありがとうございます^^

  • @sogni1218
    @sogni1218 Před 6 měsíci +1

    GPUの付属品は3分岐のPCIE電源ケーブルのようですが、CORSAIRの別売ケーブルは2つのPCIE電源から12VHPWRへの変換ケーブルのようですが、供給電源容量的に問題ないものなのでしょうか??

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci

      仰る通りPCIE電源は1つで最大150Wとなるので、2つのPCIE接続は最大でも300W…と判断してしまいそうですが、このケーブルに互換性のある電源はPCIE2つ接続で600W動作となるようです^^

  • @user-mf5er3bv8q
    @user-mf5er3bv8q Před 6 měsíci +1

    とても為になりました!本当に面白かったです。ssdだけで相談したのが恥ずかしい。。余談ですがメモリのラッチが折れてしまい泣いてます(動作は大丈夫でした)

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci

      ありがとうございます^^
      メモリのラッチ折れてしまったのは悲しいですね😢
      でもしっかりロックできているならOKだと思います!
      また気軽にご相談ください^^

  • @kirabosi-ch
    @kirabosi-ch Před 2 měsíci +2

    16:15この眺め脳汁出ますね(*‘ω‘ *)

  • @user-hm9ui9lq2k
    @user-hm9ui9lq2k Před 19 dny +1

    CPU反り防止のブランケットつけるとマザーの補償なくなります。かといって熱より反りによるピン設置不良でメモリー異常起こすほうが問題。

  • @user-wd4eg4cq3k
    @user-wd4eg4cq3k Před 5 měsíci +1

    自作 PCを考えていて、OSのシステムを2TBのSSDにインストールしようと思うのですが、特に問題はありませんか??

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 5 měsíci

      自作良いですね!
      問題ないです👍

    • @user-wd4eg4cq3k
      @user-wd4eg4cq3k Před 5 měsíci +1

      @@ToruStark ご返信ありがとうございます!よかったです✨チャンネル登録しました!

  • @411728
    @411728 Před 6 měsíci +1

    あれ??インテルAPOって14世代対応でゲーム性能変わるんじゃなかったでしたか??

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci

      ありがとうございます!
      調べた範囲では誤差だったことと13900Kの評価が上がっていたので13世代にしました^^

  • @ChiePyon
    @ChiePyon Před 6 měsíci +2

    うぽスターク、おつトミンです
    私の気の所為かもしれないけれど、新しいPCになってからのトミンさん、声が心なしかウキウキしてるんですよね🥰✨
    トミンさんと、なんでもかんでも、『それがARK』で許されているARKのお陰で、新PCを組む口実が出来ましたね😂
    そして、安定の綺麗な配線と、例の手袋、眼福です🤤
    部品の商品プレビューも凄くわかりやすいですね👀✨
    組み立てている所も、見てるのが楽しいです🤩✨
    配線、バッチバチに喜んでますね👀✨

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci

      ありがトミンです^^
      例の手袋は安いタイミングで買いだめしてますw
      これでトミンさんのARK配信が捗るといいな~と思います♪

    • @ChiePyon
      @ChiePyon Před 6 měsíci +1

      @@ToruStark 例の手袋、本当に有能で好きです🤩
      トミンさんのARKも、PCに不足はないはず(๑•̀ㅂ•́)و✧
      あとは、運営さん次第...🙊

  • @Rool0208
    @Rool0208 Před 5 měsíci +2

    ARKってそんな重いんだね!!!自分の、PC RTX4070で13世代のi5の最上位を使っているのですがARK動きますかね?教えてください🙏

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 5 měsíci +1

      解像度にもよりますが余裕で動くと思います!

  • @user-gk5em1ko3s
    @user-gk5em1ko3s Před 6 měsíci +1

    自作pcって簡単ですか?自分も明日作るので何処に注意してやればいいか教えてほしいです

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci +1

      自作PCはとても簡単です!
      注意する点は、まずパーツは全て互換性がある物前提となります
      ・CPUを乗せるときにピンには絶対に触れないこと
      ・メモリ、M.2SSDを挿すときは向きに注意、M.2がネジ取り付けの場合はネジの紛失に注意
      ・電源コネクタは指定の位置にしっかりと固定、中途半端に挿さない
      ・PCケース側からの電源やLEDコネクタの+-向きに注意
      ・HDDやSSDを大量に乗せる場合、まずは最小構成で組んでから起動確認をする(追加HDDやSSDはOS入れた後に取り付けた方がOSインストール時に迷わなくて良いかもしれません)
      ・配線をきれいにするのは一番最後
      ・配線がファンに接触しないようにする
      ・精密+ドライバーと普通の+ドライバー、結束バンド、ニッパーを準備しておく
      ・初期不良で交換する可能性があるので、パーツの入った箱やビニールは綺麗に開いてPCが完成して安定起動確認するまでは保管しておく
      まだまだありますがざっくりとこんな感じです!
      頑張ってください^^

    • @user-gk5em1ko3s
      @user-gk5em1ko3s Před 5 měsíci +1

      ありがとうございます

    • @user-gk5em1ko3s
      @user-gk5em1ko3s Před 5 měsíci

      すみません。CZcamsの動画を見て自作してみようと思って組み立てたら、グラフィックボードがコードに当たって入らないんです。動画の人はどれでも使えると言ってたのに、どうすればいいですか?

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 5 měsíci +1

      どんなケースでどのパーツ構成組まれたか分かりませんが、横幅の短いケースで組んでグラボ電源ケーブルが邪魔で蓋が閉まらない程度でしたら、一旦蓋をしない状態で完成させて、後でケース買い替えで済むのか、ケーブルがL字て対応できるのか、等を考えてもいいと思います😊

  • @user-xz2pi8pk1o
    @user-xz2pi8pk1o Před 11 dny

    ゲーム用pcとV、配信用pcを分けてないからないでしょうか?

  • @nVidiaRTX-ib1zv
    @nVidiaRTX-ib1zv Před 6 měsíci +1

    RTX4090おめでとうございます。こうなったら1度は美少女召喚をやってみてくださいw
    わたしは割と底辺のRTX3060ですが、そこそこできています。

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci

      ありがとうございます^^
      美少女召喚!どんなゲームか調べようと思いましたが分かりませんでした(、、

    • @nVidiaRTX-ib1zv
      @nVidiaRTX-ib1zv Před 6 měsíci +1

      ゲームではなく、画像生成ですよ。
      RTX4090ならすごい速さで召喚できるでしょう。

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci

      あ!ゲームかと思いましたw
      画像生成はやりたいことの一つです(、、*

  • @cannonball1978meet
    @cannonball1978meet Před 6 měsíci +2

    反り防止フレームはメモリのエラーが出やすいのでご注意を。
    時間が経ってから出ることもありますので。

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci +1

      貴重な情報ありがとうございます!
      万が一の時のトラブルシューティングとして覚えておきます^^ゞ

    • @cannonball1978meet
      @cannonball1978meet Před 6 měsíci +1

      いえいえ。
      CPUがピンに接触する圧力の問題だと思います。
      どうも反り防止フレームは通常の留め具よりも押し付ける圧が弱いらしく、それでエラーが出るようです。

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci +1

      なるほど!原因まで教えて頂きありがとうございます^^ゞ
      とても参考になりました♪
      万が一の場合は反り防止フレーム即撤去ですね(・・

  • @Tan3rd
    @Tan3rd Před 5 měsíci +1

    コルセアの純正スリーブケーブル買えばよかったのに・・・

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 5 měsíci

      そういえばありましたね…💧

  • @smile_Igledayo
    @smile_Igledayo Před 6 měsíci +3

    総額いくらなのか知りたいです!

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci +1

      ありがとうございます!
      動画説明欄に記載していなかったですね;
      追記しました!608,000円です!

  • @user-fc4qg9ii3m
    @user-fc4qg9ii3m Před 6 měsíci +14

    今更12世代のi9を買うのはよくないですか?

    • @Nestia0075
      @Nestia0075 Před 6 měsíci +5

      安いし悪くないと思う

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci +1

      問題なく快適に使えると思います^^

    • @kurorekon
      @kurorekon Před 6 měsíci +8

      13thのi7のほうがいいかも?
      コア数やクロックは同等かそれ以上で、
      12thのi9よりも性能が高くて安かったはず……。

    • @user-fc4qg9ii3m
      @user-fc4qg9ii3m Před 6 měsíci +2

      @@kurorekon b660なのでBIOSアプデしないといけないんですよね。BIOSのアプデがいまいち分かっていないので悩みです。

    • @kurorekon
      @kurorekon Před 6 měsíci +3

      @@user-fc4qg9ii3m
      今見てみると買う場所によっては12900kfが安いみたいです。少し価格差があってもBiosアップデートに失敗するリスクを考えると確かに12thの方がいいかもしれませんね。

  • @user-nu7yn8en4e
    @user-nu7yn8en4e Před 6 měsíci +1

    白の自作で30万ぐらいで組めるpcが欲しいんですけどパーツはどのようなものが良いと思いますか?

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci

      CPU:i7-14700K
      MB:PRIME Z790-P-CSM
      VGA:RTX4070Ti
      MEM:DDR5 16GB×2 32GB
      PSU:850W GOLD
      M.2SSD:1TB×2
      CASE:White
      OS:Win11
      白というだけで少し価格上がってしまいますが、相場で購入できれば29万くらいで組めると思います^^

    • @user-nu7yn8en4e
      @user-nu7yn8en4e Před 6 měsíci +1

      @@ToruStark ありがとうございます😊
      この構成で作ろうと思います!!

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci

      よく見たらCPUクーラーを計算してなかったですね(、、
      CPUの性能を制限なく使う場合は最低でも簡易水冷にしておいた方がいいと思います!
      購入予定のPCケースに簡易水冷が入る場所があるか、設置位置は希望の場所に入れれるか、ケースの寸法を調べて確実に入ることが分かったらPCケースと簡易水冷を購入しても大丈夫だと思います。
      空冷で試す場合はケースの幅を調べてクーラーが収まるか確認が必要です^^

    • @user-nu7yn8en4e
      @user-nu7yn8en4e Před 6 měsíci +1

      簡易水冷の種類がいっぱいあるのですが、
      どれがオススメですか?

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci

      CorsairかDEEPCOOLでしょうか^^
      14700Kならラジエターサイズ240mmでも良さそうですが、360mmにして高負荷時も長時間耐えれる仕様にしても良さそうです♪

  • @user-kl7mn2pt1k
    @user-kl7mn2pt1k Před 5 měsíci +1

    電源やメモリで不具合があったメーカーを逆に教えて欲しい

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 5 měsíci +1

      電源はKEIANやプラグインタイプではない異常に安い物
      メモリはノーブランドバルク品で失敗していました

    • @user-kl7mn2pt1k
      @user-kl7mn2pt1k Před 5 měsíci +1

      @@ToruStark なるほど!ありがとうございます!

  • @user-br6bw3we4v
    @user-br6bw3we4v Před 6 měsíci +1

    わかります。新しいPCが欲しかったんですね笑

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci +1

      完成してからも楽しめますが…作る時が一番楽しいです^^/w

    • @user-br6bw3we4v
      @user-br6bw3we4v Před 6 měsíci +1

      プラモ作るのと同じですよねw@@ToruStark

  • @user-us5vi9jw6k
    @user-us5vi9jw6k Před 6 měsíci +1

    2:09 13900kって言いすぎて13900京にきこえてきた

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 5 měsíci

      自分でも13900Kと14900Kどっちを言ったか分からなくなる瞬間がありました

  • @kurudin
    @kurudin Před 6 měsíci +2

    PCを組む口実…(;゚д゚)ァ....

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci +2

      ト…トミンさんが快適にゲームを楽しんでもらうためです|д゚)

  • @chii0930
    @chii0930 Před 6 měsíci +2

    😵‍💫❓️❓️
    、、、、、
    わかった事は
    私では一生理解出来ないって事だなぁ~🤔ww

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci +1

      やってみると意外と簡単に作れるので興味が湧いたときは是非ヾ(*´∀`*)ノ

  • @nextstep9636
    @nextstep9636 Před 6 měsíci +1

    ASAはねー・・・
    安定してると思って油断してると、verup(ASAだったりドライバだったり、OSだったり)で急に不安定になるからね😢
    ぶっちゃけソフト起因が多すぎるのでアップデート恐怖症になりますよw

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci

      ありがとうございます^^ゞ
      ASA数日はまったく落ちずに安定動作していたみたいですが…どうやら本日のアップデートで一回落ちたみたいです😢
      もうGAME側の問題と思っておきますw

  • @takuronn
    @takuronn Před 6 měsíci +2

    やっぱり総額いくらって出して欲しいです

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci +1

      ありがとうございます!
      動画説明欄に購入した時点での総額を記載させていただきました^^
      608,000円です!

  • @user-gk5em1ko3s
    @user-gk5em1ko3s Před 5 měsíci +1

    Toruさん青い端子を抜こうとしたら抜けないんです。マザーボードはA520M A PROを使っていて、グラフィックボードはrtx3070なんですが、青い端子が邪魔で、刺さらないです。以前Toruさんからのコメントみてやると青い端子が抜けないです、助けて下さい

  • @wvvvvvvvvvvvvvvwvv
    @wvvvvvvvvvvvvvvwvv Před 6 měsíci +1

    クソハイスペックじゃん

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 6 měsíci

      ありがとうございます!

  • @s2world463
    @s2world463 Před 5 měsíci +1

    違う 最強はRTX5000だ!!!!!!!

    • @ToruStark
      @ToruStark  Před 5 měsíci

      今年の9~10月にはRTX5090出るかもしれませんね!

    • @s2world463
      @s2world463 Před 5 měsíci +1

      違うクアドロだ!!

  • @05DonnieB
    @05DonnieB Před 5 měsíci +1

    this guy talk a lot