【DIY】日本の伝統 DIYで作る焼杉の作り方とDIY 定番木材の焼き入れ加工

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 06. 2024
  • 塗装では出せない独特の色合いと質感と機能性を持つ日本の伝統『焼杉』
     今回は本格的な三角焼きなど作るのが大変な『焼杉』をDIYで簡単に作る作り方とDIYで定番の木材『SPF』『檜』『松』にも焼き入れ加工を作ってみました
    《チャプター》
    0:00 オープニング 動画概要
    0:26 焼杉の焼き入れ程度
    0:51 焼き入れ加工をする際の注意点
    1:53 『焼杉』焼き入れ加工:レア
    2:59 『焼杉』焼き入れ加工:ミディアム
    4:39 『焼杉』焼き入れ加工:ウェルダン
    7:53 炭の落とし方
    8:50 『焼杉』炭落とし
    10:57 『焼杉』完成
    11:56 『SPF』焼き入れ加工
    13:24 『檜』焼き入れ加工
    15:09 『松』焼き入れ加工
    17:56 『SPF』炭落とし
    18:18 『檜』炭落とし
    18:42『松』炭落とし
    19:09 『SPF』『檜』『松』焼き入れ加工完成
    19:33 エンディング 動画まとめ
    20:10 チャンネル登録 おすすめ動画
    【今回の動画内の補足として】
    ……………………………………………………………………………………………………………
    ・今回のDIY『焼き入れ加工』は当然ですがバーナーを使用して火を使う加工となりますので
     石やコンクリートブロックや鉄板など火が火が燃え移らないよう物の上に焼き入れをする木材を置いて加工するようにしましょう
     加工をする周囲に植物や枯れ草など燃え移るようなものなどが無い事を確認して加工をしましょう
     加工をする付近に塗料やスプレー缶など火気厳禁の物や屋外で加工をする際もガスボンベや電気などが近くに無いことを確認して加工しましょう
     加工をする際は風の影響も考慮して周囲や近隣にも安全を配慮して加工をしましょう
     必ず万が一に備えて消化用の水をバケツに準備して加工をしましょう
     その他安全対策が万全な状態で事故や怪我が無いように安全に『焼き入れ加工』を楽しみましょう
    ・焼き入れ加工をする際は対象の木材の厚みや幅などによっては著しく反ったり焼き入れの程度によっては割れが生じることも多いです
     極力、反りを少なくする際は片面を軽く焼き入れをして反対も同じように焼き入れをした後に再度逆面へ移行するなどして両面を少しずつ徐々に均等な焼き入れ加工をすると反りが少なくなります
    ・今回は『焼杉加工』を一回の加工で3パターンの焼き入れ程度に分けて加工をしましたが《焼き過ぎ:ウェルダン》は表面の炭化層が内側を炭化させにくい特性を持ってますので、わざと木目を立体的に浮き出したい場合は一度出来上がった焼杉を更に焼き入れ加工をすると木目が浮き出た加工ができます
    ・完全に炭を落としきっても炭の影響で手や他を汚す可能性もござますが、完全に汚れを防ぐ場合は表面に『ニス』などを塗ると防ぐことができます
    ……………………………………………………………………………………………………………
    このように今回は『焼杉』で代表されるDIYでできる日本の伝統『焼き入れ加工』の作り方について解説いたしました 
     ペイントとはひと味違う表情と動画では伝わりにくい独特の肌触りが木材の温かみを感じる加工となっておりますので是非、今回の動画を参考にしていただき安全で快適な『焼き入れ加工』を楽しんでいただけたらと思います
    『あじざんまいDIY市場』ではDIYに関する作り方や使い方など
    役に立つ情報を発信しております
    チャンネル登録してDIY情報をお見逃しなく
    ▼チャンネル登録まだの方はこちら▼
    czcams.com/users/ajizanmaiDI...
    今回の動画
    気に入った!参考になったと思っていただけましたら
    チャンネル登録 高評価 感想コメント
    よろしくお願いします
    #DIY #焼杉 #焼き入れ #焼き杉 #木材 #加工 #伝統 #あじざんまいDIY市場
  • Jak na to + styl

Komentáře • 9

  • @golkichi2495
    @golkichi2495 Před rokem +3

    勉強になりました!

    • @ajizanmaiDIY
      @ajizanmaiDIY  Před rokem

      ご視聴 並びにコメントいただきありがとうございます
      勉強になったとコメントいただき大変光栄です
      こちらの焼き入れ加工は安全に配慮して加工すれば簡単に作ることができますのでぜひチャレンジしてみてください

  • @svenrohark4003
    @svenrohark4003 Před 9 měsíci +1

    最初に油を塗る 焼成後すぐに油を塗ってから粉砕します。注油後、まず研磨します

    • @ajizanmaiDIY
      @ajizanmaiDIY  Před 9 měsíci

      最初と焼成後に油を塗ったことなかったので勉強になりました今度やってみたいと思います
      良い情報ありがとうございます

  • @kej9899
    @kej9899 Před 6 měsíci +1

    程度によって強度は変わりますか?また表面が平に加工されたものではなく機械で皮を剥いだ丸みがかった状態でも効果はあるでしょうか?

    • @ajizanmaiDIY
      @ajizanmaiDIY  Před 6 měsíci

      ご質問いただきありがとうございます
      木板の材種や厚みなどの関係と程度によっては強度が変わるかと思います
      また製材されていない丸みがかった状態でも焼入れ加工は可能ですし好みによっては雰囲気も出てすごく良いかと思います

  • @svenrohark4003
    @svenrohark4003 Před 9 měsíci +1

    Vor dem abschleifen mit Leinöl einstreichen

  • @xxxaibgdrgn818
    @xxxaibgdrgn818 Před rokem +2

    どぅるーん

    • @ajizanmaiDIY
      @ajizanmaiDIY  Před rokem

      コメントありがとうございます
      どぅるーんは焼き入れの音ですね?
      焼き入れ加工中は木材が焼ける音もしますけど檜の時は映像では表現できませんが特に檜の良い香りが良かったですよ