#東京の坂道100

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 08. 2024
  • 渋谷の坂とトイレ 後編 17か所あるTokyo Toiletのうち、同じ施設が重複する一ヵ所を除いて16か所のトイレをご紹介するシリーズ後編。渋谷区の坂道は文京区や港区と較べると、歴史やスケールに差がありますが、それでもこの地域ならではの個性的な坂が幾つかあります。

Komentáře • 8

  • @user-ud5io8vu7d
    @user-ud5io8vu7d Před měsícem +1

    渋谷は毎日の私の徘徊ご用達の街です😅 このトイレたちは頻尿気味の老人にとってありがたい聖地です。
    紹介してくれてありがとう。たった今、宮下公園そしてもう少しで表参道半ばのトイレに寄ります😂

    • @user-100hillroads
      @user-100hillroads  Před měsícem

      もちろん全ヵ所踏破してくださいね。いつまで続けることができるか分かりませんが、他にやることもないのでしばらくはこのままでしょう。

  • @nishimakimamoru9792
    @nishimakimamoru9792 Před měsícem +1

    貴重な記録になりますね 何を言われようと言われまいと自分が楽しければいいのです 残りの人生どんどん充実させましょう 渋谷は人が集まり税収が豊かでこんなことができるのでしょう そしてまた人が集まる これを好循環というのです

    • @user-100hillroads
      @user-100hillroads  Před měsícem

      全ヵ所の動画は珍しいと思います。世代間の断絶はあると思い、あまり周囲を気にせずに続けます。渋谷は生まれ育った場所から近かったので、学生時代まではよく行っていました。ただ、いわゆる「公園文化」には乗り遅れ、30代からは若者の町となってすっかり足が遠のいています。最近はもっとわからない街になっていますが、わかったふりをして追いかけています。覗いてみる程度の散策で、深く関わることはないでしょうが。

  • @user-pz8gs6to8c
    @user-pz8gs6to8c Před měsícem +1

    9番トイレあずまやはいかにも日本的、外人さんの好みですね。12番は流石隈研吾、徹底して木にこだわります。17番トイレ夢が有るねゆったりした光が良いね。白い冬久しぶりに聴いた、懐かしい。龍巖禅寺の女性の話も面白かったね。

    • @user-100hillroads
      @user-100hillroads  Před měsícem

      未踏の場所にはぜひ個別に訪問していただきたいと思います。広尾の光るトイレはぜひ日が暮れてから訪ねてください。龍巖禅寺では特別にご案内いただいたので、あえて録音しませんでした。その場にいた者だけが聞ける話もあるということでいいでしょう。江戸幕府の仕打ち、明治以降の扱いなど、興味ある話が伺えましたね。

  • @tanakotana
    @tanakotana Před měsícem

    隈研吾の「森のコミチ」は外も中もすごいトイレ、一度行ってみたい。
    撮影者が映り込まないよう上手く工夫されていますね。

    • @user-100hillroads
      @user-100hillroads  Před měsícem

      目隠しシールを工夫しただけです。神泉駅周辺は全く新しい町に変わろうとしています。トイレも含めて一度散策する価値はあります。民芸館、前田邸経由で下北沢まで歩くのが半日コースでしょうか。