典型的なアカン研ぎ方の割り込み包丁を修正してキャベツを切り比べ @TOGITOGI動画

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 08. 2024

Komentáře • 34

  • @user-dt9kj4pw8g
    @user-dt9kj4pw8g Před rokem +1

    新聞紙やコピー用紙ではなく、ちゃんと食材で試し切りをしている所に好感が持てます。

    • @TOGITOGI
      @TOGITOGI  Před rokem +2

      包丁によってはあえて欠けを残したままにすることもあって、それは新聞紙だと引っ掛かるんですが、ほとんどの食材は問題無く切れます。
      カンナとかカミソリは欠けが残ってると傷になるんで欠けは完全に取らないとだめで、新聞紙は試し切りに良い素材だと思うんですが、何をどう切る刃物なのかによって違いがあって、包丁の試し切りの素材としては新聞紙はあんまり良くないと思っています。
      新聞紙は良く切れるけど食材の切れ味イマイチなものもあります。

    • @user-dt9kj4pw8g
      @user-dt9kj4pw8g Před rokem

      @@TOGITOGI
      なるほど!用途によっては新聞紙の方が向いている時もあるんですね。使い分けが大切ということですね。

  • @user-du8wj7py6h
    @user-du8wj7py6h Před rokem +2

    いつもながら丁寧な仕事ですね。クラッド材使用の佐竹産業さんの包丁ですね。母が使っていた貝印の古い同様のものを持っていますが、良く切れます。当地ではメーカーは様々ですが、人様の物を研ぐと2~3%の割合で出てきます。この手は鋼が判り易いし、研ぎやすいですね。途中が凹んでいるのはやはり機械ですかね。少し当て方を間違えるとそこをゴソッと削りそうで機械研ぎは難しいように思います。

    • @TOGITOGI
      @TOGITOGI  Před rokem +1

      機械研ぎにも手研ぎにも、上手な人もヘタな人もいるんだけど、手研ぎでヘタだと切れ味が良くならないだけだけど、機械研ぎでヘタだと刃物を致命的に壊す危険があります。
      機械研ぎだとヘタでもそこそこ研げちゃうんで、何がヘタと言われてるのか理解できないでうまく研いでるつもりになったりもします。
      機械研ぎでも、上手な人は上手で、スバラシイ研ぎをされます。

  • @user-cb9cc7qw1j
    @user-cb9cc7qw1j Před rokem +1

    特に、試し切りの後の最後のクリーニングの一手間が良いですね!

    • @TOGITOGI
      @TOGITOGI  Před rokem +1

      試し斬りは動画作成の都合で勝手にやらせていただいているので、そのままお返しするわけにはいきません(^^

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j Před rokem

      @@TOGITOGI 😄

  • @minecraftdon
    @minecraftdon Před rokem +3

    お疲れ様です
    研ぎやすいほうだけ研いでいた感じかな?
    シグマパワー#120が新しくなりましたね。動画を見始めて初めてかも。

    • @TOGITOGI
      @TOGITOGI  Před rokem +1

      ふつう研ぎやすい方だけ研ぐから表面の方がよーさん研げてるもんなんですがw
      いっぱい削られてる裏面は、凹んでるところが機械で削ってると思うので、業者さんか何かじゃないかと思うんですが。
      持ち主さんが表ばっかり研いでもハガネ切れしないように裏のハガネをいっぱい出しておいてあげたんだとしたら、それはいいことだと思います。凹んでたせいで刃線が狂ってたのはダメダメですが。
      C120はたぶん年末ぐらいには新しくしてたんじゃないかと思います。少なくとも1か月以内ということはありません。GC220番は先月末に新しくなりました。
      2000番がそろそろ退役しそうです。

    • @minecraftdon
      @minecraftdon Před rokem

      @@TOGITOGI なるほど、アフターメンテも考慮した研ぎをしたかもしれないんですね。
      C120は無くなるまで数年かかる感じですか?

  • @takato657
    @takato657 Před rokem +3

    裏を多く研がれている包丁は左右持ち替えずに研ぐ人に多い傾向が見られます。
    刃先を前方へ向けて研ぐスタイルが研ぎやすいと感じる人なのでしょう。

    • @TOGITOGI
      @TOGITOGI  Před rokem +2

      ベタっと押し付けて研いじゃってるんですかね。
      裏の凹んでるところは機械で削ってるんじゃないかという気がしましたので、業者さんとか知り合いの方が削ったのかもしれないなーと想像してみたりしてみています。

    • @takato657
      @takato657 Před rokem

      @@TOGITOGI
      そうですね。機械研ぎの可能性も高いですね。

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j Před rokem

      私は激しい右効きで、左手で持っては研げないに等しいので、我が家の包丁は全部一枚鋼で、9.5:0.5よくて9:1です。👈この考え方もありでしょう?

    • @takato657
      @takato657 Před rokem

      @@user-cb9cc7qw1j
      利き手でしか研げない事と片刃風に研ぐ事は別の話ではないかと思います。

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j Před rokem

      @@takato657 結論は同じ事ですよ。

  • @user-qx9jw5mx2s
    @user-qx9jw5mx2s Před rokem +3

    左利きの人が研いだんですかね??
    同じ症状の包丁がうちの会社にありました
    会社のだからタダでは研がないけど(笑)
    最初のキャベツの試し研ぎは、そんなにいっぱい切らないで~
    って思いながら観てました(笑)
    #120番でかいっすね~!!!

    • @TOGITOGI
      @TOGITOGI  Před rokem

      キャベツ美味しくいただきました。
      はじめから芯の部分は除外してるので、マズーというようなことはなかったです。
      120番は小さいのもありますよ。

  • @ATOTO181
    @ATOTO181 Před rokem +1

    さらっと『真◯包◯』(笑)

  • @user-freestyletripper
    @user-freestyletripper Před rokem +3

    実に見なれた片刃研ぎというか9:1研ぎと言いますか……
    我々の仕事だと「またかーい!」ですね……

    • @TOGITOGI
      @TOGITOGI  Před rokem

      ぼくは最近あんまり見なくなった気がしますw
      ひさしぶりや~ん!って感じw

  • @kazuu3040
    @kazuu3040 Před rokem +1

    おぉ… お久しぶりw

    • @TOGITOGI
      @TOGITOGI  Před rokem +1

      ちょっとサボってましたw

  • @kouichidekinboy533
    @kouichidekinboy533 Před rokem +2

    早いものでもう3月ですね~。
    カーボランダム120番、買おうかなぁ。
    GC120番あたりの砥石を何本か所有していますが、どうにも切削力があらとくんに劣るようなんですよね。

    • @TOGITOGI
      @TOGITOGI  Před rokem +2

      地鉄はガリゴリおろしますが、刃鉄はツルツル滑って使い物になりません。
      癖が強い砥石ですが、荒砥を何本か持ってるなら1本持っといた方がいいと思います。
      東京の中野区に会社があるんですが、直接買いに行くとHP表示価格の半額で売ってもらえます。

  • @user-hh2hp5tu3j
    @user-hh2hp5tu3j Před rokem +1

    これはやはり左利きの人が研いでたんですかね

    • @TOGITOGI
      @TOGITOGI  Před rokem

      お客さんは右利きです。
      誰が研いだのかはわかりませんw