JR東日本最高傑作E531系の魅力5選(常磐線 東北本線)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 08. 2024
  • サブチャンネル
    動物系の心が癒されるような
    ムービーを出していきたいと思います
    【太郎三毛猫いきものチャンネル】
    / @user-hb5qz2wb8w
    鉄道ネタつぶやいています
    【ツイッター】
    / taroumikeneko
    #常磐線
    #E531
    #東北本線

Komentáře • 242

  • @나는라면을사랑해
    @나는라면을사랑해 Před měsícem +2

    横須賀線に531系来てほしい
    喜んで歓迎します

  • @taro59677
    @taro59677 Před 29 dny +1

    E531系は茨城県民の誇りです!

  • @user-rc7tr3go5r
    @user-rc7tr3go5r Před 4 měsíci +1

    531のトイレ付近のドアって左右で若干ズレてるけど将来的にホームドアとか付ける時に支障しないんだろうか

  • @合法ボーイharu
    @合法ボーイharu Před 3 lety +39

    E531系の迫力も好きだけど、オレンジ色のシートが暖かみあって好きだな

  • @lemontea6049
    @lemontea6049 Před 3 lety +16

    531のグリーン2階席、新幹線かってくらい発車時静かで快適

    • @ttckisi
      @ttckisi Před 2 lety +1

      いやそれ、じゃがりこ食うとうるせえ

  • @user-ky3mc3ln7j
    @user-ky3mc3ln7j Před 3 lety +22

    常磐線も531系もカッコよく素晴らしい路線です!
    最高傑作だと思います!

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +2

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      常磐線好きなので、ちょっと盛った題名になっていますが良い車両だと思っています!

  • @usaming
    @usaming Před 2 lety +13

    E531は登場時から傑作なのに未だ改造が止まらない...

  • @user-mi1wk3ms1z
    @user-mi1wk3ms1z Před 3 lety +8

    415系で通学してて、デッドセクション通過時に傘の先で蛍光灯をツンツン突いてるおじさん見た時は吹き出しましたw
    就職してからは取手から都内に通っていたため、
    普通列車(E531)よりも千代田線や快速(E231)を使う事が多く今ひとつ馴染みが・・・
    宇都宮に引っ越してからは、鹿嶋に行く際の水戸線での利用でやっと「あ~いばらきw」ってなりました。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      普段から乗らない電車ですと車内が暗くなるとビックリしますよね。
      取手からですとE531より千代田線直通だったり普通の方が利便性が高いかもしれませんよね。始発なら座れますし。
      水戸線はワンマン化の予定があるようで、今後もE531には注目です。

  • @user-kh5kd8fw1f
    @user-kh5kd8fw1f Před 3 lety +24

    E531って製造年数長いから新しいが編成来るとがなんとなく嬉しくなる

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      分かります(^.^)

  • @atzfujisawa9365
    @atzfujisawa9365 Před 3 lety +16

    東海の313と同じかそれ以上の万能さがありますねえ

    • @user-fy5ih2vp9e
      @user-fy5ih2vp9e Před 3 lety +7

      編成の自由度は313に軍配が上がるが走行可能区域はE531
      同列には言えんな

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +4

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      313も実は好きで、JR東海エリアに行ったら乗るのが楽しみなんです☺️

  • @user-rg7ou5vy2t
    @user-rg7ou5vy2t Před rokem +2

    初めて買ったNゲージがE531系だし初めて乗ったグリーン車もE531系だから思い入れがあって好き

  • @everydayday
    @everydayday Před 3 lety +31

    E531系、いつも間にか万能型電車になりましたね。このままの勢いだと関門海峡を渡ってもおかしくなさそう(実際は周波数が異なるので無理ですが)

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +7

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      たしか常磐線で活躍した415系が九州に渡っているそうでE531系をベースにした車両が走ってもいいかもしれませんね☺️共通部品が多ければメンテナンス費用を節減にもなりそうです。

    • @user-gd9jb1oi1u
      @user-gd9jb1oi1u Před 3 lety +3

      @@user-lb4sv2ey4l 関門海峡渡るのは、415系でなければ、521系だと思うんよ。
      JR西車で、周波数も一緒だし。もしくは、819系

    • @user-fy5ih2vp9e
      @user-fy5ih2vp9e Před 3 lety

      最低4連しか組めない時点でE531ベースはないわな

    • @Cocoa-Monaco_Monte-Carlo
      @Cocoa-Monaco_Monte-Carlo Před 3 lety +2

      わざわざ既存車と規格の違う関門専門車を導入するなど論外
      819やキハ200で十分
      531は首都圏だからこそ、その設計性能が活きる

    • @everydayday
      @everydayday Před 3 lety +11

      無理だとは分かりきってるのになんで噛み付いてくるんですかね…悲しいです。各社各地域がが地域性に根ざした車両を作ってることくらい百も承知です。ただE531の大躍進(いわき以北や東北本線への広範囲な運用)ぶりを見ると415系のようにも見えてきて、それになぞらえただけなんですが…
      もちろん実際に関門トンネルを走るのであればデンチャなどが相応しいと思っています

  • @hammertube557
    @hammertube557 Před 3 lety +9

    地元なので普段何気なくのっていましたが、こんな工夫と魅力があったのですね。確かに、土浦〜神立間などはぶっとばしてる印象。ガタゴト言ってもそこまで揺れもなく、速いなぁと思って乗っていました。

  • @Hakusen_
    @Hakusen_ Před rokem +5

    E531系は130km/h出してても乗り心地が良すぎる

  • @hikari1022
    @hikari1022 Před 4 lety +14

    403系、415系の交直切替で車内が薄暗くなるのも今となっては懐かしいです。
    常磐線で東京方面を利用する際は時間に余裕がある時は531系のグリーン車を利用し乗り鉄を楽しんでいます。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 4 lety +3

      ご視聴、コメントありがとうございます。車内が暗くなると、なんだか嬉しかったですね!もう今となっては懐かしいものです。
      今はグリーン車、普通車、特急 用途に合わせて選べるのは良いことだなと思います(^.^)

  • @user-zf7hu1ox3l
    @user-zf7hu1ox3l Před 3 lety +8

    E531の良さを見にきたはずやのに気がついたら415系にハマってた件

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      国鉄車両も魅力的ですよね☺️

  • @user-qm4wc6hb6k
    @user-qm4wc6hb6k Před 2 lety +2

    E501系の更新前が好きだった。
    京急以外でもドレミファインバータ聞けた。

  • @seiya4394
    @seiya4394 Před 3 lety +3

    はじめまして!自分は親戚の家が常磐線の線路のすぐぞばにあって小さい頃からよくその家にいくとよく常磐線を走る車両達を見てて常磐線が好きになりました!
    651系、E653系、そしてE531系や貨物列車など、いろんな車両がきて見てて飽きないくらいずっと見ていられました!
    それに自分は京急沿線の者なのですが、京急の最高時速より10キロ速い130キロをまじかで初めてみたときは興奮が止まらなかったですw!
    それにしても全線開通して本当によかったですね!全線開通のことを知ったときは本当に嬉しかったです!
    それから、この動画を見てE531は本当にすごい車両なんだということをさらに知ることができました!

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +2

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      常磐線は様々な車両が走り恵まれた路線だと思います!特に今年は品川~仙台の直通特急復活は有り難かったなぁ。
      京急もJR競争があって品川~横浜の快特列車のスピード感は見物だと思っています!

  • @user-pf6ry8dt8d
    @user-pf6ry8dt8d Před 3 lety +11

    E531系を自動車に例えると4ドアセダンのボディにスポーツタイプのハイパワーエンジンを載せたようなもの。当然速く走れて乗客 も多く乗せられるコスパの優れた車両だと思います。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Před 3 lety +3

      時代遅れの205なんざOut of 眼中
      531の場合、自動車のA(4)WDと違い、mt比が231時代のままですがね...
      自動車なら2WDにV12エンジンのハイパワーモンスター積んでトラクションがかからずむしろショボい様なもの...
      後、正確にはV6気筒エンジンクラス積んだグレードの更にGs(現GR)、モデューロX、AUTECHなどのスポーティーグレードのミニバンな様な気がします。
      当然速く走れて兎に角人が多く乗る

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      まさに男心くすぐるコメントありがとうございます。読んでいて感動しました!
      何年後かに必ずやってくる世代交代時には別れが惜しまれる車両にE531はなると思います。

    • @user-xv4fu5ji6h
      @user-xv4fu5ji6h Před 3 lety +4

      ランエボみたいな感じに見えるw

    • @user-og3ik6yt9y
      @user-og3ik6yt9y Před 3 lety

      個人的に小歯車16設定の貴重な130km/h走行車なので、音的にも楽しんでます。

  • @MY-sk4qw
    @MY-sk4qw Před 3 lety +74

    車体の形がE231系なのに前面の塗装がE233系っぽいのが好き

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +7

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      たしかに!そんな感じしますね☺️

    • @user-lj1oh2tb4y
      @user-lj1oh2tb4y Před rokem +2

      なるほど言われてみれば、確かに❗🙄
      今まで気がつかなかった
      座布団 2枚✋🤗

  • @fuckyoubaby1
    @fuckyoubaby1 Před 3 lety +33

    小学生時代に良く見た白4+白7+銀4合わせて15両でモーター音響かせて走ってた頃が懐かしいな(^^♪

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +4

      ご視聴、コメントありがとうございます。☺️
      懐かしすぎます!😃

    • @wulz812
      @wulz812 Před 3 lety +1

      555555

    • @wulz812
      @wulz812 Před 3 lety +1

      555

    • @pencilcat6382
      @pencilcat6382 Před 3 lety +6

      子供の頃よく見た光景です。(茨城県内)
      懐かしい!
      そしてE531については
      今年ついに原ノ町で見ることができて感動しました。(現在福島県南相馬市で仕事をしているため)

    • @user-qm4wc6hb6k
      @user-qm4wc6hb6k Před 2 lety +3

      クハ415-1901とか言う 先頭車が二階建ての異端車もいましたね。

  • @AKIRA-qt1cr
    @AKIRA-qt1cr Před rokem +2

    私はつくば市民ですが、常磐線とつくばエクスプレスは乗り分けていますね。
    つくばエクスプレスは浅草、秋葉原、門前仲町(新御徒町で大江戸線に乗り換え)に行く場合に使います。
    常磐線は羽田空港、新橋に行く時ですね

  • @user-ch8xr6qt7e
    @user-ch8xr6qt7e Před 4 lety +40

    せっかく常磐線が全線再開しましたのに、コロナ騒動が残念な気がします。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 4 lety +2

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      全線再開まだ今年の話なんですよね。感染症の流行であまり旅行気分になれないのが惜しいものです😖

  • @user-fc4xl7jh6w
    @user-fc4xl7jh6w Před 3 lety +13

    何回も乗ってる車両だけどやっぱ好きになれる。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      常磐線のイメージアップにもなっていると思います(^.^)

  • @ten4558
    @ten4558 Před 2 lety +1

    昔天王台に住んでたからE531系は馴染みあるなあ

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 2 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      常磐線の動画は今後も作っていく予定ですので、宜しくお願い致します。

  • @kuruken_world
    @kuruken_world Před 3 lety +11

    屋根の配線ごちゃごちゃ感が好き

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      新たな発見です☺️跨線橋からよーく見てみたいと思います!

  • @Mori-Hahe
    @Mori-Hahe Před 3 lety +7

    なんたって130kmのジョイント音が最高なんだ!

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      分かります!☺️

  • @sayulitang
    @sayulitang Před rokem +2

    早く赤いE531に乗りたいなぁ~!

  • @NT-ms4sm
    @NT-ms4sm Před 3 lety +2

    ひたち野うしくは現在は宅地開発もあってTX開業前を上回る乗車人員になりましたね。
    柏、取手はまだTX開業前より減ってるままですが…

  • @user-ue9uv5ip9l
    @user-ue9uv5ip9l Před 3 lety +3

    一番の魅力は 鮮やかな青い帯!

  • @Habutaemotti521
    @Habutaemotti521 Před 3 lety +10

    前531が531を置き換えるとか言ってる人いて、狂気を覚えた。いつまで製造されるんだろ?

  • @WhitenoiseX
    @WhitenoiseX Před 3 lety +11

    守備範囲の広い高性能な万能選手という点で313系みを感じる車両ですね
    313系運用範囲の人間なので15両130km/hの圧巻はうらやましい!

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +2

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      313系はたまに乗りますが、茨城県民からすると新鮮に感じワクワクします(^.^)
      また乗りたくなりますね!

    • @user-jp9uh7rm7l
      @user-jp9uh7rm7l Před rokem +1

      @@user-lb4sv2ey4l 成田線我孫子支線にも運用範囲を広げるべきです。

  • @jite_pic
    @jite_pic Před 3 lety +2

    なんか乗っていて安心感があるんだよね、この車両は。
    E231からE233になる過渡期に出てきた車両。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      常磐線のイメージアップにもなりましたね😃

  • @yama_sui
    @yama_sui Před 3 lety +19

    付属編成にセミクロスが3両というのもいいですね。首都圏から原ノ町までは快適な旅が出来ます。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +5

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      常磐線の全区間でE531系が走って欲しいなぁ😃

    • @tokaido233
      @tokaido233 Před rokem

      原ノ町からの721も全車セミクロスなんですよねぇ…
      ちなみに私は椅子の柔らかい701が好きっす

  • @user-sv6cj5oz3y
    @user-sv6cj5oz3y Před 3 lety +3

    415系とか懐かしい

  • @yukichichang
    @yukichichang Před 3 lety +7

    個人的にJR東日本の最高傑作はE531じゃなくてE653の方だと思うけどな。民営化後に作られた一般車両で唯一交流の両方の周波数に対応してる形式だしね。
    E531は電化区間でも交流60Hz区間は走れないしな。E001は電化区間も非電化区間も走れるけど運賃も高い上に値段をかけて車両を作れるという点とクルーズ列車としてしか使えないなど運用も限られちゃうので快速列車や特急列車などサスティナブルな運用にも使えるE653系がJR東日本の最高傑作かなって思いましたね。

  • @user-mf8sw2ws8z
    @user-mf8sw2ws8z Před 2 lety +4

    E531は模型でもかっこいい

  • @user-df8lg1tk5r
    @user-df8lg1tk5r Před 3 lety +5

    知らずに訪れてのった、黒磯駅の郡山方面のホームにE531が停まっていたのは衝撃だった。
    スマホで調べて、デッドセクション工事して交直タイプの近郊型としてもってきたのねと納得。
    時間帯によっては、水郡線かどっかからのおさがりディーゼル走るところはちょっと悲しい。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      東北本線で見かけると、まだ不思議な感覚がしますね。

    • @yt-rr1tr
      @yt-rr1tr Před rokem

      新白河では毎日見れて嬉しいです😊

  • @tentaclealma3535
    @tentaclealma3535 Před 3 lety +3

    E531の次の進化はフルカラーLED化であろうか……。

  • @user-oc1ex5ij8l
    @user-oc1ex5ij8l Před 3 lety +2

    2005年夏季に運用開始してから早15年、すっかりベテラン車両になったE531系近郊型交直流電車。なんといってもモーター音(日立製 後期2レベル仕様IGBT素子VVVFインバータ制御)が魅力です。(このモーター音は常磐線と都営地下鉄大江戸線12-500形で聞く事が出来ます。)

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      大江戸線とは知らなかったです。乗る機会があったら、気にしてみたいと思います(^.^)

  • @user-pz8wm6xc2m
    @user-pz8wm6xc2m Před 4 lety +5

    僕の一番好きな車両です。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 4 lety +2

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      これからも活躍し続けて欲しいなぁ☺️

    • @user-pz8wm6xc2m
      @user-pz8wm6xc2m Před 4 lety +1

      @@user-lb4sv2ey4l そうですね!僕とほぼ同い年の電車で一台欲しいです笑

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 4 lety

      @@user-pz8wm6xc2m
      そうなると、余計に思いが違いますね!
      2020年にも新造しているので、まだまだ活躍しますね(^.^)
      私は185系と同年代ですが、いよいよ特急踊り子も世代交代です(^_^;)

  • @takuya98791
    @takuya98791 Před rokem +1

    まさか福島にくるとは思わなかった
    勝田から、黒磯までってどう来てるんだろうと
    友達と話してた

  • @coolguy97715
    @coolguy97715 Před 3 lety +11

    常磐線とつくばエクスプレスという茨城県の2大幹線がともに130km/h走行を実施しているというのは大きい。
    関西では京阪神の新快速が130km/h走行をしているが、路線としては実質1路線で、それ以外の路線は幹線級でも120km/h止まり。
    「130km/h走行が当たり前」と言えるのは、実は関西ではなく茨城県である。

    • @user-fy5ih2vp9e
      @user-fy5ih2vp9e Před 3 lety +2

      正規の名称なら東海道線、山陽本線、湖西線と新快速の系統ですら3路線ですし
      あと130km/h走行路線として近鉄大阪線という路線がありましてな

    • @coolguy97715
      @coolguy97715 Před 3 lety +2

      @@user-fy5ih2vp9e 近鉄も快速急行などで130km/h走行をやれば良いのに、やらないから速いという印象を受けない。
      JR西日本も京阪神ばかりでなく他の関西圏の路線に130km/h走行を拡大すべきだ。
      複数の鉄道会社で130km/h走行の料金不要の普通列車が日常的に走っているのは、日本で茨城県だけ。
      とはいえ、茨城県は他の路線があまりに貧弱すぎるのが致命的な欠点。

    • @user-fy5ih2vp9e
      @user-fy5ih2vp9e Před 3 lety +1

      @@coolguy97715 さん
      自分的には常磐線の普通列車は130km/h走行という肩書はあれど表定速度は論外なんで速いという印象ないんですけどね
      JR西日本の130km/h走行路線は琵琶湖線、京都線、神戸線、湖西線、関西空港線、北陸本線、きのくに線、山陽本線、山陰本線、本四備讃線ですがあとどの辺で130km/h走行が出来るとお考えで?

    • @user-pc1pu4tj2t
      @user-pc1pu4tj2t Před 3 lety

      横から失礼します。そもそも、130km/h走行をしないというよりかは、出来ない、する必要性が無いからです。
      130km/h走行出来たとしても、所要時間が少しだけ短縮されるだけで、保守のコストや安全性などが割りが合わないと、わざわざ130km/hに最高速度を引き伸ばす必要性はありません。
      近鉄の場合、130km/hを出せるのは一部の特急車両だけで、通勤型だと最新のシリーズ21でさえ最高速度は110km/hです。

    • @user-og3ik6yt9y
      @user-og3ik6yt9y Před 3 lety

      ちなみに待避がない高浜以北の石岡~水戸までの表定速度は約79km/hなので普通列車としては破格だったりする
      ときわが99km/hだからレベルの高い緩急だよ本当

  • @user-hi9in7ku2k
    @user-hi9in7ku2k Před 2 lety +2

    E531系は極端に言うと、山手や京浜や中央等と同じ都会的な電車なのに凄いね❗

  • @mizuhaya4932
    @mizuhaya4932 Před 4 lety +28

    おばんです! 時代の流れを感じました。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 4 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      時代の変化と共に歳をとってしまいました(^^ゞ

  • @user-jp9uh7rm7l
    @user-jp9uh7rm7l Před rokem +1

    E531系成田線我孫子支線運用が見たい。

  • @pawapuro20101
    @pawapuro20101 Před 2 lety +1

    地味な前面顔とカラーリングから繰り出す圧倒の15両130キロ運転に魅了され、Nゲージまで買ってしまったよ

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 2 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      魅力的ですよね!
      赤電も似合っています(^^)

  • @user-qw3ws5kp2h
    @user-qw3ws5kp2h Před rokem +2

    常磐線最高

  • @user-hj6wg5rf3k
    @user-hj6wg5rf3k Před 2 lety +1

    僕は常磐線電車が好きです。一番はグリーン車の2階座席です。静かで快適です。

  • @alphatauri488
    @alphatauri488 Před 4 lety +15

    うぽつです!淡々とした文章から、主さんの愛を感じました
    勉強になりました。ありがとうございます😊

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 4 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      椅子が固い気もしますが、やはり快適な車両だなと思います!あとは、昔の時刻表と比べても所要時間短縮していたり進化を感じてしまいます(^.^)

  • @roseslo
    @roseslo Před 2 lety +2

    403の対面座席に設置されている
    簡素な手摺が好きだったわ

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 2 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      わかります!

  • @chibakenmin
    @chibakenmin Před 3 lety +1

    女心もくすぐるよぅ

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      電車を身近に感じるのは鉄道ファンとして嬉しく思います!

  • @user-em2xb3sr7v
    @user-em2xb3sr7v Před 2 lety +1

    都内に住んでるから、東京〜品川(上野〜日暮里は経由でない)でしか見れないけど、普通に見ててかっこいいと思う。

  • @HAYABUSAe653HA_Electone
    @HAYABUSAe653HA_Electone Před 3 lety +48

    私もE531系電車が、JR東日本…いや、全国を見ても傑作すぎる車両だと思います…。
    輸送力、利便性、フットワークの軽さの三拍子が揃ってますね。
    強いて言うなら…シートさえ良けれぱ、もう文句無しなんですけどね…。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +7

      ご視聴、コメントありがとうございます。😃
      たしかにシートの固さもありますが、上野→原ノ町を快適に過ごすことができました(^.^)
      雪の舞う東北本線を走るE531系を見てみたいですね!☺️

    • @ヒューマンメイド
      @ヒューマンメイド Před 3 lety +4

      あと贅沢を言えばLCDも........!

    • @user-qo3hj5lk1u
      @user-qo3hj5lk1u Před 3 lety +5

      531のシートって233と同じく弾力性のあるものではなかったでしたっけ?

    • @user-zj6pz2yk7y
      @user-zj6pz2yk7y Před 3 lety

      2WAYシートで徹底対抗を!

    • @user-rf1uv1hk5i
      @user-rf1uv1hk5i Před 3 lety +3

      @@ヒューマンメイド LCDは不可能に近いと思います。理由は、常磐線は長距離を走る電車(E531)なので広告とかを受信する設備を沿線に大量に置かなければならないです。そうすると、費用もかかってしまいます。(広告無しで停車駅表示だけなら出来そうですが)

  • @user-hh5bt8bq3f
    @user-hh5bt8bq3f Před 3 lety +7

    この前水戸線でワンマンの試運転やってました。
    最初はビックリしましたよ

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +2

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      もう始まっているのですね☺️
      ワンマン改造は徐々に進んでいるみたいです

    • @ktrain7413
      @ktrain7413 Před 3 lety

      私も1週間ほど前見ました!
      特殊な案内放送が流れていました!

  • @yankitamito
    @yankitamito Před 3 lety +2

    鉄道車両の車外表示器はフルカラーLEDが一般的になってきましたが、JR東は登場時に3色LEDだった形式は頑として3色LEDのままにするんでしょうか。
    首都圏の一般型はE233系からE235系と移りつつあるのに、E531系は最新の増備車でも3色LEDのままとは。

    • @user-og3ik6yt9y
      @user-og3ik6yt9y Před 3 lety +1

      生産ラインの発注が基本設計であるならば、それに沿わないといけないというややこしいルールがありましてな
      2020年製のE233も15インチLCDで落成したのと同じ理由です
      銀座線の1000系は逆に増備終了後に新規発注したからレトロ風1000系みたいな芸当が出来るのです

  • @H-MIT
    @H-MIT Před 3 lety +1

    個人的に提唱しているのが、
    E531系をE531系で置き換える未来。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      あり得るかもしれないですね!

  • @Yui-1121
    @Yui-1121 Před 3 lety +2

    元 常磐線沿線民でした
    531と233(3000番台)のインバーター音めっちゃ好き

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。😃
      分かります!(^.^)

  • @ichibanservicios
    @ichibanservicios Před 3 lety +32

    交直流っていうだけで激熱だと思う。
    欲を言えば、つくばエクスプレス打倒‼160㎞/hに挑戦してほしいw

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +4

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      つくばエクスプレスなら実現できるかもしれませんね(^.^)

    • @hayattikunn
      @hayattikunn Před 3 lety +7

      @@user-lb4sv2ey4l コメ主はTXを打倒するために常磐線が160出して欲しいって言ってると思うんやけど

    • @kooly24
      @kooly24 Před 3 lety +4

      現状で結論を出すのなら無理の一言だ
      関係省令をググってご覧

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Před 3 lety +2

      @@kooly24 北陸本線の681•683系電車で前例が有り踏切全部無くして専用の信号システム導入で
      狭軌とは言えたかが160km/h程度、課金すればいくらでもどうにでもなりますよ。
      平面の壁を瞬時に160km/hまで加速させ巡航させるパワーとなるとグリーン車以外全モーターとかエゲツないモーターが必要ですかね...
      採算と費用対効果でやるかやらないかつくばエクスプレスに対抗するかしないかはJR次第です
      あとはヨーダンパは付けつつもボルスタはレスにするべきでは無いと思うのですよ。E531のE235以降ブラッシュアップ版となる後継系に期待です。
      485(リゾートやまどり)に乗った事有りますが、今のボルスタレスでは到底乗り心地は超越出来ない、ボルスタは必須と感じました...

    • @whity.polarbear
      @whity.polarbear Před 3 lety

      @@nekonotyaya5273 新幹線は大半がボルスタレス台車なんですけどね。あと牽引装置、台車枠の設計が似ている住金FS777(ボルスタ付き)とSS135(ボルスタレス)を乗り比べたことがありますが、乗り心地に大きな変化はなかったです。

  • @user-ev8fn7fd1s
    @user-ev8fn7fd1s Před 3 lety +3

    古美門研介「まさに取手を境にきちんと役割分担」
    E531系「あの~、どちら様ですか?」

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      E531系だいぶ馴染んできました(^.^)

    • @user-ev8fn7fd1s
      @user-ev8fn7fd1s Před 3 lety +2

      @@user-lb4sv2ey4l 鬼加速と思うのは私だけでしょうか?

  • @user-tn2mv7bw1z
    @user-tn2mv7bw1z Před 3 lety +1

    k205乗ったな…

  • @Sainaga
    @Sainaga Před 3 lety +3

    e531はセミクロスシートがあるからヨキヨキ~

  • @Hannkyu2800
    @Hannkyu2800 Před 3 lety +3

    223もドン引きするぐらい高性能ですよね…

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      なかなか快適な車両だと思います(^.^)

  • @user-um2mm8qs8s
    @user-um2mm8qs8s Před 3 lety +13

    常磐線は沿線住民としての誇りです!

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      車両が新しくなり、常磐線のイメージも良くなりました!😃

  • @user-qp6ng1ed3i
    @user-qp6ng1ed3i Před 3 lety +5

    懐かしのワンボックス席ですね。ツマミを食べながら、ワンカップを飲み、茨城訛りで話すおっちゃん、むかしを思い出します。

    • @user-qp6ng1ed3i
      @user-qp6ng1ed3i Před 3 lety

      TXは、もともと、常磐線の混雑緩和が大きな目的のひとつでした。単に、つくばに鉄道を通すだけなら、常磐線から枝線を作ればよいだけ。今や、TXのほうが元気で南へ北へと延伸の話がでるようになりました。

  • @user-de5xw4wo3t
    @user-de5xw4wo3t Před 3 lety +7

    私も常磐線のE531系が一番好きです!

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +2

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      常磐線は恵まれているなぁと思います!(^.^)

  • @user-yk1iv8so8r
    @user-yk1iv8so8r Před 3 lety +8

    つくばエクスプレスは130kmを出せますが踏切が無い&ほぼ高架ということから乗車賃高すぎることが欠点となりましたね
    一方常磐線は踏切があり130km運転できるのも一部区間ということが欠点となりました
    個人的にはやはり『完璧すぎた車両』がいる常磐線の方がいいですね~

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +2

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      つくばエクスプレスにより常磐線もE531系を導入しサービス向上しました。常総線では快速が走ったり。
      2005年は茨城県の鉄道にとってターニングポイントだったと思います

    • @user-yk1iv8so8r
      @user-yk1iv8so8r Před 3 lety +1

      @@user-lb4sv2ey4l ですね!

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h Před 3 lety +5

    E531系がとても良い車両であるのは間違いありませんが、グリーン車がE657系より上というのは疑問です。
    まずシートピッチ10mmって1cmですが、シートの厚みにも差があったりしてほぼ気付かないレベルです。(E653であれば910mmなので判ると思います。)
    まず最近のアルミ特急車両はダブルスキン製法で気密性が高く、静粛性が違います。またE657は車端ダンパーや車体間ダンパーを装備し、おまけに先頭車とグリーン車にフルアクティブサスペンションを装備しており、制震性は段違いです。シートにつきましてもヘッドレストやコンセントを全席に完備しております。
    それでもE531が優秀車両であることには違いがないと思います。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +3

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      詳しくまとめてご教授いただきありがとうございます!
      今回の動画はE531系の男心くすぐる魅力を伝えたい思いが暴走してしまい特急車両と比較するのは適切ではなかったかもしれません。
      次回作では気を付けたいと思います。

  • @user-zj6pz2yk7y
    @user-zj6pz2yk7y Před 3 lety +2

    E233系中央線用と前面を同じくすれば、『常磐線最強伝説』が生まれるかも……。

    • @user-zj6pz2yk7y
      @user-zj6pz2yk7y Před 3 lety +1

      中央線用E233系の画像でラインカラーを青20号に改変した【ウソ電】
      こそ最も簡単なメッセージになる。

  • @Shimano-goku
    @Shimano-goku Před 3 lety +3

    こいつが小田原くらいまで入ってほしいな…

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      いいですね!😃
      常磐線なら仙台まで行ってほしい!☺️

    • @TVRailway
      @TVRailway Před 3 lety +1

      常磐線が小田原の方に来るとしたら常磐線の車両の増備が必要なので価格が高いE531系は無さそうですね...

  • @gots2890
    @gots2890 Před 3 lety +3

    もうね、スカのE235の顔..このE531(E231)の顔かE233の型で作って欲しかった。。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      男心くすぐりますね😃

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e Před 2 lety +1

    富岡といえば
    上信電鉄の上州富岡と
    京浜急行電鉄の京急富岡ですね。😃💡

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 2 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      たしかに!そうですね!

    • @user-ch9cn3ud5e
      @user-ch9cn3ud5e Před rokem

      マイケル富岡

  • @t.o.9176
    @t.o.9176 Před 3 lety +6

    私が思うE531系の残念な点はMT比が最新の電車と比べると低い点です。
    E257系、E351系、E261系にはユニットを持たない1Mがあり、MT比を最適化していますので、E531系も基本編成と付属編成のそれぞれに1Mを追加して5M5T、3M2Tとすれば、故障時の冗長性が増しますし、雨天時の空転も抑えられると思います。
    またJR東日本の交直流電車はVVVFインバータの1c4m一群をM1車とM2車にそれぞれ搭載しており、考えようによっては1Mでの制御となっていますので、単独1Mも可能と思います。
    しかし1M専用の変圧器等の再設計をしなければならないことや、大量生産の必要のある通勤・近郊車両かつ交直両用では費用が掛かりすぎるため、JRはそのようなことはしないでしょう。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Před 3 lety +2

      量産効果を存分に発揮出来る両数ならその限りでは有りませんが...

    • @user-fy5ih2vp9e
      @user-fy5ih2vp9e Před 3 lety

      直流電車と交直流電車を同列にしてるけど
      交直流電車の1Mって前例ないよ

  • @user-mitt_E531
    @user-mitt_E531 Před 3 lety +4

    10/24 乗務員訓練だけど、めでたく仙台入りしましたね。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +3

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      定期列車も仙台までE531になってくれたら、かなりサービス向上すると思うんだけどなぁ

  • @yamatomo6712
    @yamatomo6712 Před 2 lety +1

    懐かしいタバコ吸えたんだよね。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 2 lety

      御視聴、コメントありがとうございます。
      そうでしたね!
      時代の変化を感じますね

  • @user-shoumei-hairimasu
    @user-shoumei-hairimasu Před 3 lety +4

    これのファン多いですよねー

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      ファンが多いのは有難いです!☺️

  • @sannomiyakogasa
    @sannomiyakogasa Před 3 lety +1

    E531系は付属編成の方が印象的です。運用範囲広いですし。

  • @katsu9257
    @katsu9257 Před 3 lety +1

    ドア横の開閉ポタン、ドア横に立つ時出っ張りが邪魔なんですよね。せめて新製車両には233同様のフラットなタイプをつけてほしいです。

  • @snbykend5278
    @snbykend5278 Před 3 lety +1

    ちゃんとE233系やE235系等の改良点をフィードバックして増備してくれていれば、
    本当に心から最高傑作と言えるんですけどねぇ。。。
    仕様と部品の統一、という目的も理解できるとはいえですが。
    JR西は521系の増備で225・227系の仕様をフィードバックしてますし、もう少しどうにかならなかったのかと。
    車体はまあ良いとしても、座席クッションとドア、方向幕のフルカラーLED化なんかはちゃんとE233系の仕様を反映して欲しかったですね。

    • @memememe-hn2gc
      @memememe-hn2gc Před 3 lety

      531の仕様をベースにe233が作られたのだが、登場年月の順番を知らないのか?

  • @user-zg9ex6py3q
    @user-zg9ex6py3q Před 3 lety +6

    私もこのE531系電車は、最高傑作だと思います。
    130km/sの最高速度、他のE系の通勤電車より座り心地が良くそれでいて高価な交直両用の高パフォーマンスながら常磐線と東北本線の各線で活躍している汎用性の高い車両であると思います。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      たしかに汎用性は良さそうですよね☺️このまま仙台地区にまで進出展開して欲しいものです

    • @sabasabasabasabasaba
      @sabasabasabasabasaba Před 3 lety +1

      130キロ毎秒wwww

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Před 3 lety

      485を乗った事有る者の意見としては
      アシまわり的に乗り心地が大変悪くて
      到底乗れたものではない...
      一度アレを知ってしまったら今の時代のコストカット車両なんてとてもじゃないけど乗れなくなってしまう
      乗れなくなってしまった...
      ミライースとセンチュリーを比べる様なものでした
      ボルスタは絶対レスにするべきでは無いです。

    • @whity.polarbear
      @whity.polarbear Před 3 lety

      @@sabasabasabasabasaba 時速換算すると468000km/hですね笑

  • @user-we6ih4bt8e
    @user-we6ih4bt8e Před 3 lety +3

    E501は結構長く使われてますね~
    E531の方が新しいので嬉しく感じますが、走行音は501の方が良い事に最近気づきました☺️

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      E501もなかなか良いです!😃

  • @y2157
    @y2157 Před 4 lety +10

    主さんのE531形愛が伝わってくる動画で楽しませてもらいました。
    ですが、少し気になったことがあったので、私見を述べさせてもらいます。
    確かにE531形は交直両用で汎用性が高いのは間違いありません。ただ、最高傑作というのはまだ言い過ぎな気がします。
    私が思う近郊型通勤電車の最高傑作は、総武快速:横須賀線用E235系で搭載されている非常時走行装置、21インチ大型LCDスクリーン、全席コンセント完備のグリーン車を積んだE533? E535?系(登場するかは謎ですが)だと思います。とは言っても、E531系の完成度が高いことには間違い無いので、言うなれば限りなく完成に近い最低限の現状最低限の設備を備えた近郊型通勤車両と言ったところでしょうか。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 4 lety +2

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      そして、貴重な情報などご教授ありがとうございます。
      常磐線で通勤、通学していたのもあり、ちょっと持ち上げ過ぎの編集になってしまいました(^^ゞ他路線にも良い車両がたくさんありますので、ちょっと偏り過ぎましたね(^_^;)
      数ある動画からご視聴本当にありがとうございます!

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Před 3 lety +1

      ボルスタがつけばなおのことです。

    • @steinleah4453
      @steinleah4453 Před 3 lety

      登場してもいない車両が最高傑作…?
      言っている意味がわからない….

    • @y2157
      @y2157 Před 3 lety

      @@steinleah4453 あくまで仮定の話です。その点を明記していないせいで誤解を招いてしまい大変申し訳ございません。

    • @steinleah4453
      @steinleah4453 Před 3 lety +1

      @@y2157
      いえ、こちらこそ食ってかかったような言い方になってすみません。
      ただ、登場していない車両は性能や詳細が不明な上に、想像でいいならキリがなくなると思うんです。E531よりもE533、それよりもE535、E537…
      その時代の最新技術を搭載し、前より良くなる場合がほとんどですからね。

  • @user-cz4xx1kb6p
    @user-cz4xx1kb6p Před 3 lety +7

    E531系で宇都宮~新白河を通し運転したら、旅客利便向上になると思います。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +2

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      さらに新白河から仙台まで展開したら、かなりサービス向上して喜ばれると思います(^.^)
      新白河以北があまりに酷い😖

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Před 3 lety +1

      単に回送してたのを営業すれば良いんじゃ?

    • @user-og3ik6yt9y
      @user-og3ik6yt9y Před 3 lety +1

      福島仙台間も区間運転化するし、細分化してトラブル時の運休頻度を減らす方向性なんでしょうね今の東日本

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 Před 3 lety +1

    ヨーダンパは付けつつもボルスタはレスにするべきでは無いと思うのですよ。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      E531系の男心くすぐる魅力を伝えたい思いが強すぎた動画になってしまい少々反省です(^_^;)

    • @user-og3ik6yt9y
      @user-og3ik6yt9y Před 3 lety +2

      ボルスタの役割って別にそこまで重要じゃないですよ?
      京急のボルスタレス禁止は慣習のようなもんでね。メトロもそこに追随しただけでね
      急曲線に弱いとか安定性が無いとか言ってる人は京津線の800系でも見てくりゃいいんですよ

  • @user-js1ob1ll1w
    @user-js1ob1ll1w Před 3 lety +1

    東北本線を走る車両の路線案内は首都圏版ですか?

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      東北本線どうだったかなぁ、撮影と景色に夢中でよく聞いていなかったです(^_^;)

  • @user-ke9dz1ib8z
    @user-ke9dz1ib8z Před 3 lety +6

    313系には敵わない
    座り心地など

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      313系たしかに座り心地いいですね(^.^)いつの間にか寝てしまうこともよくあります!

  • @user-pe9us2pz4c
    @user-pe9us2pz4c Před 2 lety +1

    最凶電車、E531。‼️

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 2 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます!
      最強?最凶?(^^)
      ワンマン化も進みまだまだ活躍は続きそうです!

  • @COVID_24
    @COVID_24 Před 3 lety +3

    国鉄の電車はとにかくうるさいですね。最新の電車と比べると騒音に驚きます。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 Před 3 lety +1

      あんなにうるさいのは185位なものですよ
      485は静かでした。

    • @user-fy5ih2vp9e
      @user-fy5ih2vp9e Před 3 lety +1

      雷鳥として運用してた485系を見たことあるならそんな感想は出ないでしょうね
      低回転域なら国鉄型電車でも静かなもんです

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      昔の車両と比べるとモハは騒音に感じるかもしれませんが当時は好きで聞いていました(^^ゞ
      485とか特急形や急行形は静粛性が良く快適に思いました。ですが当時の急行はボックスシートなので今の時代では合わないですね😖

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      185の音も聞けなくなる日が近いと思うと寂しくなってきます😖

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      国鉄特急や急行の客室は静粛性良かったですよね☺️
      どうしても通勤近郊形モハはちょっとうるさかったかもですが、それも好きでした(^^ゞ

  • @shuuji42
    @shuuji42 Před 3 lety +4

    JR九州にも分けてくれ。

    • @user-sl2nx2tm4w
      @user-sl2nx2tm4w Před 3 lety +2

      下関門司港間の普通に導入して欲しいw

    • @user-fy5ih2vp9e
      @user-fy5ih2vp9e Před 3 lety +1

      走れねぇんだよなぁ(60Hz)

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      いつの日か、部品の共通化などで類似車両がやってきたりして(^^ゞ
      あくまで妄想です(^_^;)

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 Před 3 lety +7

    数の暴力で量産効果で安くして全部コレにすれば良いんじゃ無いですかねぇ〜w何処にでも転用効くやんw
    流石に直流単体の電車程は安くならないか...

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      量産すれば経費節減にもなりますよね😃

  • @user-ns9qu5fe4u
    @user-ns9qu5fe4u Před 3 lety +7

    いまだ
    このての車を
    「走るんです」とバカにする
    輩の頭の悪さに憐れみしかない
    着実に進化しているのにね。

    • @user-og3ik6yt9y
      @user-og3ik6yt9y Před 3 lety +3

      基本的に新性能列車に限らず誤った偏った知識しか持ってない人が多いですね

  • @sho5919
    @sho5919 Před rokem +1

    E531系よ、どうか成田線として成田まで来てくれ🥺(by 成田住民)

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před rokem

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      その時は是非乗りたいです(^^)

  • @nakam6524
    @nakam6524 Před 3 lety +1

    S

  • @wakuwakucity3546
    @wakuwakucity3546 Před 3 lety +1

    走行時のドアの音が五月蝿いのが欠点だと思ってる(~_~;)

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      なるほど!言われてみれば(^^ゞ

  • @SHOSHO319
    @SHOSHO319 Před 3 lety +5

    外見がE233系と同じならもっと良かった。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      たしかに外観的違いはありますよね!

    • @t.o.9176
      @t.o.9176 Před 3 lety +4

      その言葉をE235系に聞かせたい

    • @MonsieurDeParis1778
      @MonsieurDeParis1778 Před 3 lety +2

      @@t.o.9176 アレはカッコ良くない…
      おや?誰か来たようだ。

    • @kt_Mito_Line_tablet
      @kt_Mito_Line_tablet Před 2 lety

      @@MonsieurDeParis1778 電子レンジ!電子レンジ!
      おっと、誰か来たようだ。(その後彼を見たものはいなかった…)

  • @tom4867
    @tom4867 Před 3 lety +1

    あまり詳しくないけど、動画見て、踏切の遮断時間が短い気がする。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      あまり気にしたことがなかったので再訪時に気にかけて見てみたいと思います!

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e Před 2 lety +1

    直流だったらもうそろそろモーター更新の時期ですね。😅💡

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 2 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      まだまだ常磐線の顔ですね!

  • @kazz9945
    @kazz9945 Před 2 lety +1

    運用面と乗り継ぎの手間を考えると、郡山駅の在来ホームの改良や郡山以南のホーム嵩上げの必要はありますが、黒磯から郡山までE531系で運行したほうが、全てにおいて良いのではと思います(郡山駅は広大なのでホームの改良もしやすいし、貨物列車の通過できる線も既に在ります)。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 2 lety

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      利用者目線ですと、E531の乗り入れ範囲が広がるのは歓迎だと思います。
      やはり黒磯以北は快適ですね!

  • @miccobt4253
    @miccobt4253 Před 3 lety +5

    E531系とてもいい車両なんだけど、乗客の質が低い。
    茨城というか、常磐線沿線の民度がよく分かるよ。
    それに対してTXは東京からの乗客が多いからか、品があるね。

    • @user-lb4sv2ey4l
      @user-lb4sv2ey4l  Před 3 lety +4

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      車内で居酒屋の様な飲酒やゴミの散乱が酷かった時代もありました😖
      下品な落書きも多数見かけたこともあります。
      E531系に車両が変わってからは常磐線のイメージも良くなったとは思います(^_^;)