迷列車で行こうシリーズ  江ノ島電鉄 腰越駅

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 2. 02. 2018
  • 案内をよく見て、放送をよく聴いて移動する。これが基本です。
    前を見て、耳は開けて歩く。それは自分自身を守る事にも繋がっているのかもしれません。
    当時の流行はよく分かりませんが・・。
    現在のような「歩きながら携帯電話をいじる人」はいなかったんじゃないかなあ。

Komentáře • 20

  • @Kouga11480
    @Kouga11480 Před 5 lety +2

    名鉄「鎌倉方2両から降りられない?1駅ぐらい我慢しろ(名鉄では田神や茶所など同様の事例が6駅存在する)」
    ちなみに併用区間から腰越駅に行こうとすると腰越駅手前の踏切の内側から入ることになるので江の島方面への発着の際は駅への出入りが事実上不可能になります。

  • @user-bp5wg9vw5e
    @user-bp5wg9vw5e Před 3 lety

    「江ノ電には1両目の車両のドアが開かない駅があるんだよ。だからホームが短くてドアが開かないから後ろの車両から降りてってアナウンスがあるの。」って友達に言ったら信じてもらえなくて
    腰越駅 アナウンスで検索したらこの動画に辿り着きました。
    めっちゃ解説してくださってわかりやすかったのと私が知らないさらに昔の事まで動画にあってとても面白かったです!
    まさか1993年以前はそんなことになっていたとは(笑)
    それとナレーションはご自分でなさっているのですか?
    とてもキレイで聞きやすかったです。
    素敵なお声ですね(^^)

  • @inokou
    @inokou Před 4 lety

    横須賀線E217系も貫通扉あるけどダミーのやつもあるから貫通扉開けないんだよなぁ〜

  • @user-nr6vz9ej9m
    @user-nr6vz9ej9m Před 6 lety +7

    しーめーきーりー

  • @hofckagawakun
    @hofckagawakun Před 6 lety +4

    「ホームと電車の間が・・・・」
    まだまだ甘い!(笑) by JR飯田橋駅&東武浅草駅。

  • @mailonef37
    @mailonef37 Před 3 lety

    名鉄みたい

  • @syamu172
    @syamu172 Před 5 lety

    例えが上越線

  • @user-ey3oi1ui4c
    @user-ey3oi1ui4c Před 5 lety +1

    修学旅行で初めて知りました。しーめーきーりーが見れました。

  • @user-xb6ec7gf3g
    @user-xb6ec7gf3g Před rokem

    これ1993年までは1.4両目をドアカットしていたのでは?

    • @user-xb6ec7gf3g
      @user-xb6ec7gf3g Před rokem

      もしくは4両運転をしていなかった?
      まだタンコロが現役でしたから

    • @user-pm6lj4ng9c
      @user-pm6lj4ng9c  Před rokem +1

      エンドロールに掲載した「江ノ電 鎌倉・湘南」というビデオに、当時の腰越駅ホームの様子が収録されていました。鎌倉行き4両の電車が入線し、鎌倉側2両がはみ出して停車する様子が収められています。4両編成の電車の走行シーンも複数収録されていました。

  • @user-wz3fw7wt4m
    @user-wz3fw7wt4m Před 5 lety

    吊り掛けが最高じゃん

  • @user-jy2dt1mn5i
    @user-jy2dt1mn5i Před 5 lety

    それはクレームはいったんだと思う

  • @helmesization
    @helmesization Před 6 lety +5

    しーめーきーりー

  • @user-hp5ot2ne4f
    @user-hp5ot2ne4f Před 6 lety +4

    しーめーきーりー