【弾丸富士登山】は安易に行くな⁉︎弾丸・日帰り・小屋泊の富士山の注意点を徹底解説‼︎2023年版

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 06. 2023
  • 皆さん、こんにちは!
    今回のテーマは富士登山!弾丸登山の危険やその他日帰り、小屋泊を含めた富士登山の注意点を話してみました☺️2023年度の例年よりも多くの方が富士登山をされると思います。
    特に弾丸登山は危険もはらんでおりますので確り情報と体力、計画を!動画は2022年度に上げたこちらも見ていただけるとより参考なると思います!
    それではご覧ください!
    □富士登山の注意事項□
    登山初心者が富士山に登る時に知らなきゃ行けないこと‼︎装備と遭難事故実例を紹介‼︎
    • 【富士登山の危険】登山初心者が富士山に登る時...
    □引用及び参考情報□
    ・富士登山オフィシャルサイト
    www.fujisan-climb.jp
    ルートや装備がよくわかるのでおすすめです!
    ・TBSNEWSDIG
    newsdig.tbs.co.jp/articles/-/...
    ・Yahooニュース
    news.yahoo.co.jp/articles/356...
    ・産経新聞
    www.sankei.com/article/202306...
    ・静岡県警遭難事故データ
    www.pref.shizuoka.jp/police/k...
    ・山梨県警遭難事故データ
    www.pref.yamanashi.jp/police/...
    #山 #登山 #登山初心者 #富士山
  • Sport

Komentáře • 145

  • @user-jx8di7fz3z
    @user-jx8di7fz3z Před rokem +2

    注意喚起
    有難うございます。どんな山であろうとも準備の大切さ・己の体力を過信しない・知識の引き出しを増やす。改めて身に沁みる動画でした。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +2

      一部報道では準備の大切さを抜けた状態で論じられてるなーと思ったのでこのような動画にしました☺️多くの方にこの動画が届けば嬉しいです。。

  • @AtsushiE
    @AtsushiE Před rokem +5

    ご来光を目指すから時間が気になって、暗いうちに歩いて、皆んな同じ時間に動いて混雑して危険なのでは。
    小屋は人が多いとストレス増えるだけなので歩いてた方が気楽です。
    個人的は日帰りがおすすめ。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      全ての行程にメリットデメリットありますよね🥹私も結局今年は日帰りで2回行きました😁

  • @skappasd
    @skappasd Před rokem +3

    今年初めて富士山に登ろうと思っています。奇跡的に山小屋は取れましたが、ニュースを見て不安になっていました。このタイミングで動画をアップして頂いて感謝です。🙏

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      毎年事故が多いですからね🥹ゆったり体力をつけて、天気の判断をしっかりして楽しんで登ってきてください😊

  • @tomom9357
    @tomom9357 Před rokem +8

    富士山は身近な山だから、簡単に登れちゃうと思われるのでしょね。でも日本最高峰だと考えれば、そんなわけ無いのですが。賛否両論であっても、こうした「ダメ❗」とちゃんと言う動画は必要だと思います。ちゃんと山登りしてるりょーじくんだから説得力大👍

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      ありがとうございます😊
      この動画は弾丸登山=悪というよりちゃんと体力つけて知識も持って行ってねって動画なんですよね🥹多くの方に届けば嬉しいです☺️

  • @user-vi9dk2wb3v
    @user-vi9dk2wb3v Před rokem +13

    弾丸登山は天気を見極めていけるメリットがあります。小屋泊は天気がわからないぐらい前じゃないと予約がとれないので、もはやギャンブル。予約を取りづらいほど、天気悪くても強行してしまうかと。また来年とは、なかなかできないと思う。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +3

      小屋泊ギャンブル要素もありますよね!笑
      私も前から思っていて、それで無理して行ってしまう危険も結構あると思ってるんですよね🥹

  • @JPTraveler
    @JPTraveler Před rokem +1

    And your video showing 弾丸登山 after 7 days !

  • @lonjajag
    @lonjajag Před 11 měsíci +2

    富士山に登れればいい、日出は別に、という方は早朝に富士山駅発で吉田口に到着するバスに乗り、
    夕方までに戻ってくる日帰りが1番安全で高山病リスクも少ないと思います。
    山小屋で熟睡ってなかなかできないものです。アドレナリンも出て寝つき悪かったり、他の人の音とかで眠りが浅いと空気が薄い分寝てるうちに高山病になり、夜中に動き出すも寒さと疲れが加わり悪化します。
    それよりゆっくり日中上りきる方が気温は高いし頭も痛くならずに体調崩さず下山出来る確率は高いです。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před 11 měsíci

      ほぼほぼ同意ですね☺️
      私も体力や山の知識をつけてから登るのが基本だと思ってるので富士山と同程度の標高差やCTをできれば日帰りが1番リスクは少ないと思ってます😉

  • @falcon-takashi
    @falcon-takashi Před rokem +1

    こういう動画をキチンと発信してくれるりょーじさんは、やっぱり凄いなと思います!現実と危険は伝える必要が絶対重要!ありがとうございます!🎉🎉

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      ありがとうございます😊
      多くの方に基本的な知識をつけてから登って欲しいです🥹

  • @user-lx7ny4re1m
    @user-lx7ny4re1m Před rokem +1

    こういった注意喚起大事と思います。
    登山途中足つってヤバい経験したことあります…。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      毎年事故は起きてるのでしっかり換気したいと思って作りました🥹☝️

  • @user-rh8qj1xn9p
    @user-rh8qj1xn9p Před 10 měsíci +1

    今年は実行できませんでしたが、私の計画。
    木曜日の朝に駐車場に着く→夕方まで車中泊→午後4時ごろ登山口に→2時間くらい高度順応→午後9時ごろ登山開始→金曜日の朝、御来光→お鉢巡り→下山。とにかく息が上がらない程度のスローペースを心掛ける。
    夜間の登山はヘッドライトだけでなく足元を照らせるランタンを持って行くと安全度が高まります。
    立ったまま食べれる行動食とリュックを下ろして食べる休憩食。飲み物はスポドリ、お茶、コーヒーなど。火が使えないので、カップ麺など用にポットに熱湯。ぬるくなった湯でも時間を掛ければカップ麺は食べられます。
    地元の山で夜間登山も雪山登山も経験してるので、今年は予想外のハードスケジュールになってしまいましたし、御来光も七合目でしたが、足のマメが痛くて下山が大変で今でも足の親指の爪が黒いままって他は特に問題無く御殿場ルートを制覇できまして。

  • @silviomuramoto
    @silviomuramoto Před 11 měsíci +1

    Obrigado sempre!!😊

  • @user-ly1uk9rk8g
    @user-ly1uk9rk8g Před rokem +4

    静岡県民のハイカーです。
    素晴らしい動画です‼
    ありがとうございます‼️
    普段山を登っていても酸素が少ない富士山では、まだまだトレーニングをしてからでないと行けないかもと思っています。
    ほんと、弾丸で行ける山ではないですよねっ
    やはり日本一なので🗻

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      空気が薄いのは疲れやすいものですよね🥹

  • @fsak7
    @fsak7 Před rokem +4

    ちゃんと登山経験を積んで、問題を正しく理解して、必要な対策を取れれば弾丸でも問題なく行けるけど
    「①経験者が」「②ちゃんと対策をすれば」「③弾丸登山でも大丈夫です」って話をすると
    人の話を聞かない人が前①②を無視して「弾丸登山でも行けるんだ!」ってなってしまうので
    「弾丸登山は止めましょう」って言い方になるんですよね…

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      メディアの発信も寄ってるところがあるんですよね😅なのでこのような細かな動画となりました☺️

  • @SATOSHIN
    @SATOSHIN Před rokem +1

    10年前に富士登山しました。私の場合は山小屋泊でご来光を見て帰ってきました。私の場合は旅行代理店のツアーで行きました。いろんな装備等は事前に通知がきました。ヘッドライトやストックはレンタルできましたがウェァや登山靴等は自分で購入でした。登山前に添乗員さんが装備を確認したりもありましたし実際、同行もしてくれました。何よりツアーなので一人でないのが心強かったです。初めての方にはいいかと思いました。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      ツアーは確かに良い手ですね🥹無理のない登山にはなるので😊

  • @user-qr2tn6rw2q
    @user-qr2tn6rw2q Před rokem +4

    当然個人差はありますが、自分的には、富士山は山開シーズン中に往復タクシーを使用した富士宮ルートでお鉢巡りをせず、頂上御来光も見ない日帰り登山が1番リスクが低い様な気がします🗻
    富士宮ルートは他ルートと違い唯一上下全面同ルートなので、気候変化、体力限界時にそのまま下山できますし、視界不良時の道迷いリスクも低減されます👣
    天気の良い日の夜明けとともに出発し、合目、半、新合目、ルート頂上、剣ヶ峰毎に10分づつ(昼食時は30分)休息しても日没までには下山できます🚕
    下手に8合目以上の高所で宿泊する事で高山病や低体温リスクが増大すると思います☃️

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +3

      私も日帰りが1番リスク少ないと思います!☺️とはいえ、体力に余裕がある方はって条件なるんですよね🥹
      なので今回は初心者に限っては小屋泊、日帰り、弾丸という順で話ました😆☝️

  • @user-kq3rd4qz6h
    @user-kq3rd4qz6h Před rokem +3

    今年は人生初の富士山登山しようかなって思っています。今まで山小屋のすし詰めが嫌でテン泊or日帰り登山ばかりしており、今回まさに日帰り富士山する気マンマンでした。
    その決意は変わっていませんが、撤退含む引き時だけは間違えないようにしたいと動画を見て思いました。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      7月2日に私も日帰りで行ってきました☺️十分体力あって知識あれば問題なく行ける範疇です!お気をつけて楽しんできてください☺️🙌

  • @user-ow2ju7qz8m
    @user-ow2ju7qz8m Před rokem +2

    去年から登山始めて毎週のように近場の低山でトレーニング積んできましたが今回見合わせようかなと思ってます

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      最終判断は同じような標高差やコースタイムの山でテストしてそれで問題なければ行くのはアリだと思います😊
      神奈川で言えば丹沢山の日帰りなどですね

  • @kengo2340
    @kengo2340 Před rokem +2

    10代の頃、初めて自分で企画して登った山が富士山でした。仲間数人と弾丸登山でしたし、全員舐めた格好で必須装備は何も持たず。遭難しなかったのは運がよかったです。
    それでも、その時見た素晴らしい景色が忘れられず、知識をつけて、ちゃんと装備を持って30代の今でも登山を続けています。
    登山のリスクと素晴らしさを発信するりょーじさんのチャンネルは本当にみんな見てほしいです。
    富士山には10代の頃の自分と同じような人がたくさんいますよね。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      ありがとうございます😊
      正しい知識を持って登って欲しいものです🥹

  • @user-ee2wr7uz6o
    @user-ee2wr7uz6o Před rokem +2

    開山後マイカー規制前に子連れで登ります。麓で2泊の日帰りです。マイカー規制でバスに乗ると計算上戻ってこれないので諦めました。休憩込みで往復13時間を見込んています。3月から月に一座ずつ登って来て、なんとか登りきりたいです。
    私も弾丸登山は否定派ではなくて経験者が分かって登るのは良いと思っています。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      弾丸登山が悪ってわけではないですよね🥹
      13時間見込んでおけばゆったり登って降りて来れると思います!楽しんできてください☺️

  • @user-ve9qq2il5d
    @user-ve9qq2il5d Před rokem +2

    ホントにそうです〰今年は🗻へ行く人が多いらしく県民として心配してます。入山制限とか入山料の設定などは早急に協議すべき事かと思います。海外の世界遺産や国立公園はそういう事がしっかりきまってるのに何故⁉️🌲ですよね。
    登山口に大きな看板に必携品を書いてだして欲しいと思います。
    このYou Tubeを沢山の人が見てくれるといいですね😊

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      ありがとうございます😊
      富士山は日本一の高峰かつ商業的な観光側面、入山者の多さも相まって規制を表立ってしづらいんだろうなって感じですね🥹

  • @user-rj3bf4ff1y
    @user-rj3bf4ff1y Před rokem +2

    アルプスにしょっちゅう入ってた頃は、転倒、滑落の事故者が10人ばかりの救助者に運ばれている
    姿を何度か目撃したおぼえがあります。今は日帰りピークハントしかしてないけど、鳥海山程度でも
    下山時はヘルメット着用を心がけています。70才前後でも鍛えている人は、ささっ、と歩きますよね。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      仰る通りで鍛えればって話なんですよね🥹

  • @user-dn5bk7gj3f
    @user-dn5bk7gj3f Před rokem +1

    当たり前のように夜通し登っていました😅
    途中、高山病でダウンしている人結構いましたね
    低体温については本当に寒いです。
    動いている内はまだしも、日がないと同じ気温でも全く体感温度が違います。
    実際、山頂で日の出を待っているときはインナー、tシャツ、レインウェア、ウルトラライトダウンに
    ネックフォーマー、手袋つけてました。
    準備をしっかりして対策した上で、
    楽しみたいですね😊

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      準備をした上での弾丸登山は否定的ではなくむしろ良さもたくさんありますよね☺️
      ちゃんと理解して登ってくれる人が増えたら事故は減ると思って作りました😖

  • @kk-mw6lb
    @kk-mw6lb Před 11 měsíci +1

    弾丸登山で3回登頂したけど、高山病はどうしても防げないので山頂で楽しめたことがない。
    酸素缶は一瞬しか効果ないため持ってく意味がない。
    脚絆に足首まで護れる登山靴に厚いレインコートと防寒着、途中の500円ホットコーヒーやラーメンなど体調に関わるものには金を惜しんじゃいけない。
    山頂付近では雨は下から吹き上がってくるし吹き曝しの中で風や雷で動けないことも多々、渋滞で休むことも出来なくなるし富士登山はほんと地獄だと思う。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před 10 měsíci

      天気が悪いと本当恐怖ですよね😅

  • @user-sw5uz2fm6f
    @user-sw5uz2fm6f Před 11 měsíci +2

    須走口の山荘で飲んだGORAIKO IPAビールが最高でした😋

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před 11 měsíci +1

      ご来光ビールなるものがあるんですか!
      それは飲んでみたい🥹

  • @KinChannelYAMA
    @KinChannelYAMA Před rokem

    ありがとうございました😆去年の富士山は海外の人が多く上半身裸の人を何人も見ました❗️真夏だけどめちゃ寒いのに❗️また、若者達のグループでスニーカーで靴がボロボロになってる子達もいましたね。弾丸とマナーと装備は気をつけなきゃと思いました😂

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      海外の人の話はよく聞きますよね🥹富士吉田から久々に行ってみます😆

  • @user-zf2wn8qt8v
    @user-zf2wn8qt8v Před rokem +3

    開山初日に小屋泊登山をしました
    観光客や登山者の半分くらいは外国人の方で、明らかに登山の装備ではないのに7合目辺りまで来る方もいて心配になりました💦
    勿論しっかり山装備してる方もいましたが、海外の方にも富士登山におけるルールやマナーを再度周知徹底させるのも懸念事項かなと思いました。難しい問題ですが…

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      外国人観光客は確かに多かったですね😖
      国や県としてどのように注意喚起するかってのは早急に検討すべき事案ですね🥹

  • @mountain-guide
    @mountain-guide Před rokem +4

    初心者は富士山日帰りはやめた方がいいです。
    高山(高度)に向いてる体質かどうかがわからないから。
    登りだけでなく下りでスピード出すと気持ち悪くなって歩けなくなる事はよくあります。
    富士山だけでなく日本アルプスみたいに3000m前後でもなる人は軽い高山病になります。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +2

      初心者で富士登山はきついですよね🥲行ける人はいるけど大半が辛いと思います😅

  • @user-xw7hg4jh9x
    @user-xw7hg4jh9x Před 8 měsíci +1

    富士登山あるある。夜の7合目 地獄絵図過ぎる。。。
    私は1度.行きましたが、富士山は登る山ではなく見るべき山である。
    当時の仲間と3人で行きましたが1人が高山病になり結局のところは看病し8合目で下山しました。
    天気は上と下で全然違いました。
    最も危険だったのは帰りの車です。
    私の車でしっかり休んだつもりでしたが、その後、須走口から街へ降りるまでの運転で寝落ちし大事故になりかけた。。本当に奇跡的に大丈夫でしたが、マジでヤバイなと。
    登りたければ素人はしっかりと準備しマイカーで行くとか絶対やめるべきです。

  • @tozan_suga
    @tozan_suga Před rokem +2

    今年の夏に初めて富士山行こうと思ってます。そのために今までいろんな山を登ったといってもいいくらい。なので体力と事前準備は大丈夫かなと。
    ということで自分は日帰りで行く予定です。御来光見れないのは残念ではありますけどね😭

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +2

      日帰りも楽しいですよー☺️ご来光はもちろん良いですけどサクッと登って雲海とか見れたら最高ですし😆🙌

    • @tozan_suga
      @tozan_suga Před rokem

      @@CZcamsrRyoji いつもご返信いただいてありがとうございます。確かに「雲海」見れたら最高ですね👍
      富士山の雲海は他の山と比べ物にならないくらいすごそう🤩 楽しみです。

    • @sakata_abroad-mc4yd
      @sakata_abroad-mc4yd Před rokem

      須走口ルートならば、登りながら御来光を観れますよ。頂上で寒さに耐えながら、いつまでも太陽☀️が昇って来ないのを我慢する方が結構、きついです(笑)

  • @hirapdesu
    @hirapdesu Před rokem +1

    富士山登山のみ特殊ですよねー
    普段一切山登りしてない人も、富士山なら
    記念にーて感じで、装備、トレーニングなしで
    登る方が多々いますね!
    どうか皆さんご安全に!

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      特殊すぎますよね😅
      安全に楽しく登ってもらえたらなと切に願ってます。

  • @ryoubitaru5171
    @ryoubitaru5171 Před rokem +1

    何度かしてますが、一応須走口なら、都内から電車バスで日帰り可能です。
    新松田駅または、御殿場駅からバスがでています
    ※新松田駅からは土日祝日以外は、発車時間が遅いです。
    平日は御殿場駅からがよいです。7:35発ー8:35須走口着
    日帰りの場合、剣ヶ峰までいくとかなりタイトになるので注意です。
    砂走りがあるので、下山は2時間ほどで帰れますが、
    普段から登山していない人にはお勧めしません。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      須走行ったことないので来年やってみます😄バスの情報までありがとうございます😊

  • @oputatesike1
    @oputatesike1 Před rokem +1

    ご来光登山ですね。夜は気温が下がるので頂上付近では4度ぐらいまで下がる。9合目から渋滞する。雨が降ると4度以下に下がるので雨対策していないとずぶぬれになると停滞温床になる(20回目ぐらいに経験あり)。
    特に週末や連休は人が多いのでご来光登山は避ける感じだね。日中の場合は、お昼前だとおはち回りまでの残り20分ぐらいから渋滞することが多い。
    下山は足が疲れるので、登りスニーカーやサンダルでも、下りは登山靴のほうがいい。スパッツもあると言い砂や軽石が靴の中に入るし歩きにくいのでスニーカーでは足をくじきやすい。富士吉田口下山道は9合目でコース間違えると須走口へ降りてしまうリスクがある。そうなると大変な思いをするね

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      私はスニーカーで行くのは明確に反対ですね🥹行けたとしても絶対足疲れるし危ないですよね😅笑

  • @yuzuki684
    @yuzuki684 Před rokem +6

    普段登山しない人はきっとりょーじさんのおっしゃってることを知らない人がほとんどだと思うので、ぜひこの動画見てもらいたい!

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      登山やってる人に向けたというより富士登山チャレンジしたいって人向けの動画なんですよね☺️多くの方に動画が届けばと思ってます☺️🙌

  • @user-yj3yh4rh8s
    @user-yj3yh4rh8s Před rokem

    体質なのか或いは飛行機にしょっちゅう乗っているからかどうか判りませんが、夜勤明けで富士山登っても高山病にならないんですよね。
    先日は富士宮、御殿場と二週連続日帰り(どちらも夜勤明け)で登ってきましたが普通に登ってこれました。やっぱ鍛え方が違うのかな(笑)
    でもそういう自分でも装備はしっかり準備して重いリュックを背負って登ってますよ。
    高山病になった時の対処法とか予備知識もしっかり頭に入れて登ってます。
    あと富士山はサングラスと日焼け止めは必須ですよね。
    後で痛い目に合わないためにも、その辺の準備もしておいた方がいいですよね。
    まぁ八合目くらいで相当疲れていたら下山したほうが無難ですね

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      私も高山病の経験はほとんどないんですよね🥹
      登山慣れてなかったり、あとは身体への負荷を与えすぎちゃったり、体質なんだと思います☺️
      無理せず撤退も視野に登ってもらいたいですね☺️

  • @user-oh4oe3ho9u
    @user-oh4oe3ho9u Před rokem +1

    昼間で九合目で強風が寒かった。
    シャツも渇いてきて上着着ました。
    一睡もしないで行ったら体力の消耗がおかしく危なかったです。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      富士山は風が強いのでも有名ですからね🥹無事でよかったです☺️

  • @m.kohji.7396
    @m.kohji.7396 Před rokem

    人の話では小屋泊と言っても寝床が隣とすれすれだと聞きます。そうするとコロナ感染のリスクもありますよね。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      今はどんな感じなんでしょうね🥹
      小屋泊=絶対安全ってわけではないことを発信してくのも大事かなとも思います😁

  • @dawnisnear2022
    @dawnisnear2022 Před rokem +2

    山小屋予約者のみに限定するべきだと思います。
    各山小屋が予約確定時に【予約番号】または【QRコード】を発行して、五合目登山口で確認して通すみたいな。
    予算あるならQRコードかざしてゲートが開く自動改札機みたいなのが理想かな?下山終了時もQRコードかざして下山者を確認すれば遭難者把握も容易に出来ます。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      利権問題に結びつきそうですね😅やはり小屋にはキャパがありますし、日帰り登山者も多くいるのでなんとも難しい問題です🥹

  • @misonai1172
    @misonai1172 Před 11 měsíci +2

    泊まるとしたら
    何合目が一般的で
    また、オススメは何合目でしょうか?

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před 10 měsíci +1

      一般的というのはプランによって違うのでなんともいえないですね🥹ゆっくり5号目で慣らして、山頂付近で泊まるなんて2泊でやる方もいますし、ご来光を目的として山頂での小屋泊もあるのでなんともですね😉

  • @joe-zo3eu
    @joe-zo3eu Před rokem +4

    富士山駅伝競走を批判する人はいない。結局「弾丸登山」が危ないのではなく、実力に見合わない登山が危ないだけ。
    体調に異変を感じたら下りる、という当たり前のことさえすれば普通の登山と同じだ。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      メディアでは弾丸登山=悪といった風潮なので細かく体力や知識、準備があれば問題ないかなと思ってます!って話と安易には行かないでねって喚起動画となりました🥹

  • @sakata_abroad-mc4yd
    @sakata_abroad-mc4yd Před rokem +1

    「弾丸登山、絶対ダメ❗️」みたいな風潮がある中、りょーじサンのアドバイスに同意します٩( ᐛ )و
    例えば、神奈川県民で言うと、丹沢の大山にケーブルカー使わずに山頂までの往復経験が無い人!富士登山時の天候を充分にチェックして、雨や強風の可能性があるならば、順延する事が出来ない人!防寒対策、飲料水2Lを装備出来ない人は弾丸&日帰り、いや山小屋泊でも登らない方が良いと私は思います。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      素晴らしい補足ありがとうございます!
      まさにそんな感じです!丹沢で言えば丹沢山を大倉から往復できるぐらいが望ましいですね☺️

  • @user-sr2op1rv6e
    @user-sr2op1rv6e Před rokem +2

    なんだかんだで3000mオーバーの過酷な環境の登山なんですよね
    報道の伝え方も問題なんだと思いますがハイキング気分でくる人が多い山なんだと思います。キチンと準備しても登れないこともある山だということを伝えてくしかないですよねー
    ちなみに…自分は3回登ってますが3回ともいわゆる弾丸…😂

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +2

      報道の問題ありますよね🥹私も弾丸登山が悪とは思ってないんですよね。あくまで弾丸登山できるか、それを確認してから行ってください!のスタンスなんですよね☺️
      時間の効率も良かったり、夜はちゃんとウェア着込めば快適に登れると思いますし☺️

  • @masami1406
    @masami1406 Před rokem +1

    北口本宮冨士浅間神社の開山式に参列しましたが
    富士吉田市の市長さんが弾丸登山による事故を
    心の底から懸念するスピ―チされてました。
    富士山に行く人には見て欲しい動画です。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      弾丸登山はまあ過酷ですからね😅
      慣れてる人ならリスクはだいぶ下がりますけど🥹

  • @kaikei5891
    @kaikei5891 Před 11 měsíci +3

    単純に富士山登山が厳しい、と言うだけのベテラン動画じゃないのが素晴らしいです!
    ただ、小屋泊の最大のデメリットを忘れてますね。
    小屋泊に慣れていない人は全く眠れず、最悪の体調で富士山登山に向かうという事です(>人<;)

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před 11 měsíci +1

      確かに小屋泊で寝れないと地獄ですね🥹

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa Před rokem

    初心者だけ、経験の浅い人がリーダーになるのは危険。ぜひ山の経験の豊富な人をリーダーにして初めての富士山を楽しんで欲しいです。そして他の山にも挑戦したい気持ちになってくれたら良いですね。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      富士山がキツくて山が嫌いになるとかなったら本末転倒ですもんね🥹楽しんで無理なく登って欲しいです☺️

  • @momizi0511
    @momizi0511 Před rokem

    私は早朝4時半頃、朝日と共に登山開始して富士宮ルートで登りプリンスルートで下る予定。超ゆっくり登山しますがどうでしょう⁉️装備はきちんとするのは当たり前です。100座以上の登頂経験あり、最近は栃木の男体山に行きました。途中無理そうならすぐピストンで帰ります。いかがでしょう⁉️

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      良いと思います☺️100座の内訳がなんとも分かりませんが100座登ってればいろんな経験や体力もあると思いますし😌最高の富士登山をお楽しみください😆🗻

  • @harami9747
    @harami9747 Před rokem +4

    登山未経験の友人が富士山に行きたいというから連れて行ったらバテて動けなくなって自分がザック2個担いでなんとか下山したのを思い出しました。アラサー男性で小屋泊行程でも未経験だとかなり体力的に厳しいみたいですね🤔
    今年登る予定の人たちには練習登山を数回してから登ることを勧めたいです。お年寄りでも登ってるから大丈夫!と思いがちかもですが、登山好きのお年寄りの脚力は未経験の若年者より強い!

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      練習してから登って欲しいですよね😅その認識が広がれば事故は減るはずなんですよね🥹

  • @user-nb4fd7rh8w
    @user-nb4fd7rh8w Před rokem +2

    いつか富士山行きたい…けど、行くならやはり、準備と段階踏んで行かなきゃ💦富士山登山が楽しかった✨になるのは、リスクを減らせた人なんだなぁ。🗻😮
    あとは、りょーじさんみたいに教えてくれる人、経験ある人の言うことをまずは聞くこと!だよね😊
    まだ経験少ないんで、低山で頑張ります💪

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      只々辛い富士登山だと山が嫌いになっちゃうかもしれないですからね🥹
      ここまで練習したからやっと行くぞ!って感じの段階と目標を持った方が良いと思ってる派です☺️

  • @user-qd8bt1hl9n
    @user-qd8bt1hl9n Před rokem +2

    富士登山是非とも入山料を3000円位とるべきだ。そして登録もして登録無しで登山して何かで救助要請した場合は全ての費用を全額請求出来る様にするべきだ。ゴミ処理、し尿処理、登山道整備に費用が掛かるからね。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      これまた難しい問題なんですよね。
      権益問題に発展してしまうんですよね。今はあくまで任意で入山料となっています🥹

  • @703naomi7
    @703naomi7 Před rokem

    職場の先輩が若い時に単独日帰りに成功したそうですが、低山行くノリで行き、風、雨が強くビニールの雨合羽で死にそうな目に合ったそうです。今振り返ると無謀だったと言ってます。日本にいるならば一度は行きたい富士山🗻ですね。無謀な山頂アッタックせず、途中までを目標にする事もアリなのかもと思いました。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      剣ヶ峰に行かずとも、お鉢にたどり着けは富士登山成功とも言えますし☺️
      楽しんで無事下山できれば成功ですよ😁

  • @user-ib1wv5zm2s
    @user-ib1wv5zm2s Před rokem +2

    テニス5セットフルゲ-ム(3時間)を平気でこなす体力があり日本アルプス3000mも平気でしたが富士山の3500m以上は別の高さでした。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      空気の薄さを感じますよね🥹昨日登りましたが結構疲れましたね😂

  • @sideforest36
    @sideforest36 Před rokem +1

    その後、マムートデュカンスパインのザックを背負っての登山動画がありませんが、合いませんでしたか?人によっては合わないと聞きます。デュカンスパイン60を購入検討していますが背中が痛くなったりしそうで心配です。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      私自身登山のザックは10個ほど所有しており、いろんな山行スタイルによって使い分けています☺️デュキャンスパインは使いやすいですが大事なのは背負った時にその人に合うか。それも大事な視点です😊またCZcamsの動画は山行動画はほんの一部しか公開できてないんですよね😅南アルプスの一泊2日やら北海道でも使ってますよー!

    • @sideforest36
      @sideforest36 Před rokem

      ​@@CZcamsrRyojiさん、お店でデュカン30.デュカンスパイン35.デュカンスパイン60を試着してきました。一番私にあったのはデュカン30でした。デュカンスパインはファストパッキング向きですね。デュカンスパイン60は背負った感じではフィットして最初これは良いと思いましたが重さをグッと加えると肩に圧力がかかり肩が痛くなりますね。50リットルオーバーからはミレーの方が優秀ですね。

  • @user-cd6eb7pf3x
    @user-cd6eb7pf3x Před 11 měsíci +1

    初心者の方は、ハーフマラソン(21km)をいつでも出場できる体力と、低山で登り下りの技術を身につければ、富士山は多分大丈夫だと思います^^(オススメです。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před 11 měsíci +1

      仰る通りで基礎体力があったり、山の経験があれば楽しく登れるものです☺️

  • @hiroshisakuma2190
    @hiroshisakuma2190 Před rokem

    ここ10年間で10回以上、登ってます(ほぼ弾丸で(笑))。その経験からりょーじさんの言ってることは本当に全部そのとおりだと思いました。登山経験が無い人が最初から弾丸でってのはあり得ないです。北アルプスの三千ⅿ峰にも日帰りで何回か行っていて自信はあったのでが、空気の薄さと寒さが富士山の九合目から上は別次元でした。やはり登山経験を踏んでからやるか、登山やったことの無い人は小屋どまりが無難かと。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      猛者ですね🥹そして言ってることが大体合ってて良かったです☺️初心者の状態での無理や知らないことは危ないなって思ってます🥹

  • @AO.MURASAKI
    @AO.MURASAKI Před rokem +1

    赤信号みんなで渡れば怖くない!
    富士登山はそういう心理状態になる場所だと思ってる

  • @user-qv6wy4xr5z
    @user-qv6wy4xr5z Před 11 měsíci +1

    登山バスで、5合目で自撮り写真撮って帰るのは安全だと思う。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před 11 měsíci

      確かにそれが1番安全ではありますね☺️笑

  • @user-jq1zf5vx5z
    @user-jq1zf5vx5z Před rokem

    弾丸登山になるか分かりませんが、日帰り登山を目指して山歩きしています。
    標高の違いから分かりませんが、奥多摩なら高低差2000m、20kmなら8時間位で行けますがどんなあんばいでしょうか🙏。参考意見としての考えをお聞かせ下さい。もちろん自己責任で実施は判断しますが。ちなみに63歳、山歩き3年目です😅

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      富士山の標高差やCT通りなので日帰りで十分いける体力ですね☺️あとは混んだりするのでペースが合わなくて疲れたりはするのを考慮って感じです😁☝️

    • @user-jq1zf5vx5z
      @user-jq1zf5vx5z Před rokem

      @@CZcamsrRyoji ありがとうございます。混雑は想定外でした。YAMAP等の状況を調べて考えます👍️。

  • @-jamie4452
    @-jamie4452 Před 11 měsíci +1

    富士山は法律と信仰よってテント泊が禁止だからなあ、もしテント泊可だったら弾丸は少しはなくなりそう
    問題も出てくると思うけど

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před 11 měsíci

      テント泊は気象的にも難しいかもですね😅風の影響を受けやすすぎるんでもしできる環境でも怖すぎますね🥹

  • @23397543
    @23397543 Před rokem +1

    りょーじそんは死に目に遭ったことはありますか?

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      一度顔が凍って下山できないと思い、山頂で泣いたことあります😅

  • @user-of3uh2mk9s
    @user-of3uh2mk9s Před rokem +1

    こんちわ、8合目でテン泊,有り無し?

  • @user-bv7ln3vz7z
    @user-bv7ln3vz7z Před rokem +1

    弾丸の時はシェルターとか簡易テント持参してしたらどうでしょうか?

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      ツェルトを持ってくのは良いですね☺️とは言っても最終手段で雨風が強い時に避けるものがない富士山ではモロに影響を受けると思われます。
      なので持って行くことは大賛成ですが、使用を想定される予測ならばそもそも行かないほうが良いですね😖☝️

    • @user-bv7ln3vz7z
      @user-bv7ln3vz7z Před rokem +1

      @@CZcamsrRyoji そもそも弾丸で富士山に挑もうとするならどの位体力的に要求されますか?相当ですよね。マラソンでサブ3位かな?

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      @@user-bv7ln3vz7z
      体力は同じぐらいの距離と標高さを登れるようになってからです。細かくは別の富士山の動画で上げてます。
      神奈川で言えば大倉から丹沢山の日帰りとかですかね☺️マラソンはしないのでなんともその判断軸ではお答えできないですね😅

  • @user-dp9qj7dm1w
    @user-dp9qj7dm1w Před rokem +2

    親戚にもいたけど初登山が富士山なのがマジで意味分かんなかった…もはや弾丸以前の問題でふざけんなってキレたの覚えてる

  • @yi8171
    @yi8171 Před rokem

    注意喚起の動画ありがとうございます。なぜ皆ご来光を目指すのかよく分からない
    6回富士山登頂してアイスバーンの富士山にも登ったけどご来光にはまったく興味なし
    昼の日帰りの方が低リスクで気持ちいい青空と絶景が楽しめて良いのになと思います

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      SNSやメディアも含めてご来光の美しさにスポットがあびてるのかなと思ってます☺️私も日中の日帰り派で泊まるなら家族や慣れてない方をアテンドする時かなと思ってます😉

  • @user-ip3zt5bi8l
    @user-ip3zt5bi8l Před rokem +2

    恐らくですが弾丸登山ってのは、個々で微妙に定義が違う単語なのかなと思います
    計画性を持つ事、体調への留意、その山の特性等の事前調査と情報の整理
    これは富士山に限らないどの山でも基本中の基本だと思いますが
    個人的には無計画、体調不備ある中での強引な登山、最低知っておくべき情報を把握してない
    これらの基本が出来てない状況での登山が富士では「弾丸登山」と呼ばれる行動かなと私は思います
    富士弾丸登山の是非を問うと大抵の場合「小屋の利権関係からくる問題だ」と
    小屋絡みの問題に話がシフトしてしまう事があるのですが
    (富士山の各登山道にある看板等で)弾丸登山で責められてる部分というのは果たしてどこなのかって事を考えると
    その要旨は小屋を使っているかどうか、というのは二の次では無いかと感じます

  • @masahirosasaoka1153
    @masahirosasaoka1153 Před 10 měsíci +1

    弾丸登山っかっこいいじゃん!はっきり言って弾丸登山と言う人が、助長してると思いますよ。弾丸登山を直訳するかっこいい。補足説明なんかつけても意味ないから。直に表現しないところが終わってる。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před 10 měsíci

      まあ言葉遊び感はありますね😅いうたらご来光登山ですからね。昔から富士ではあった山行ですが、事故が多くてこのような表現となったのかもですね

  • @user-tl9xg7hl8x
    @user-tl9xg7hl8x Před rokem +1

    弾丸登山をしたいのなら、よほどの経験が無いと難しいと思います。
    事故責任の承諾書を書いて登るべき。保険に入ってから登る。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      保険はマストですね。富士登山される方の保険に入ってる率とかどうなってるんですかね😅

  • @tarararatara
    @tarararatara Před 9 měsíci +1

    富士山って登る人多いからちょっと舐められてるけど、かなりレベル高いと思います。落石、浮石はありますし、軽い高山病にはほぼすべての人がなると考えたほうがいいです。1回目から頂上でのご来光を目指すのはやめたほうがいい気がします。暗い、とんでもなく寒い、睡眠不足、渋滞、足場溶岩ごっつごつザラザラ、ひたすら登り、景色なしという7重苦での深夜富士登山は想像よりずっとキツイです

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před 9 měsíci

      富士山は登ってる人が多いからこそですよね😅

  • @user-dh2zz4iy4y
    @user-dh2zz4iy4y Před rokem

    気温差に対する準備、高山病に対する対応は基本の基本だと思いますが、初心者には想像しづらく皆で登れば大丈夫だと思うのでしょう。富士登山で懲りて山は歩かないと決めた人もいます。
    僕はどんなに予防しても3000m登山では必ず高山病になるので、弾丸登山は絶対にしません。アウトドアの素晴らしい世界を楽しめる人になっていただくためにも、富士登山者には海外に恥ずかしくないようなルールとマナーを掲示し、皆に浸透させてほしいと思っています。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem +1

      マナー違反は日本も海外の人も含めてですね🥹昔爆音のスピーカー鳴らした外国人の方がいたりしました🥹
      マナー違反など啓発もしていかないとですね☺️

  • @OFFCEXXX
    @OFFCEXXX Před rokem +2

    富士山も入山料10,000円を取るべき、、、かと
    遠足の小学生は別で
    装備もしっかりしていない人は入山禁止にすれば、
    外国人も増えるでしょうし、大体はこの人達が半パン、サンダル
    事故も減る、その代わり通信設備、トイレ、ゴミなどの整備に利用すべき、、、

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      入山料も使途が不明確問題とかもあったりしますよね🥹入山料やら装備確認含めてそろそろ徹底しても良い時期かもですね!金額はおいといてですけど😊

    • @703naomi7
      @703naomi7 Před rokem +1

      海外の世界遺産は外国人だと入場料を取ったりします。マイナンバーとか日本人だと証明できるものがあれば入場料取らないとか良さげだと思います。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      確かに海外だと多いですね☺️値段に差をつけるのは良いと思います☺️

  • @changbryant8703
    @changbryant8703 Před rokem +1

    彈丸大便也要嚴禁~

  • @mutekiojisan
    @mutekiojisan Před rokem +1

    登る奴は何があっても自己責任。助けを求める事もしないと署名してから登るようにルールを作れば良い。山を舐めるな。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  Před rokem

      山を舐めるなってのは同意ですけど、助けを求めることをしない署名は、、、って感じですね😖準備や体力作りしても不慮の事故はあるものなので😅
      でも前提なんも知らないでノリで行くのは大反対です☺️