The Basics of Japanese-style Simmered Fish【English subtitles】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 08. 2024

Komentáře • 150

  • @ginzawatari
    @ginzawatari  Před 3 lety +6

    ■動画内で使用されている包丁(舟行)
    bit.ly/3LtItwe

  • @user-ff1du6qo4e
    @user-ff1du6qo4e Před 3 lety +24

    初めまして、チャンネル登録させて頂きました。
    私も調理師ですが、本買わなくて動画で見て覚えれるなんていい時代になりましたね。
    あなたみたいな人がいるおかげで調理師を目指してくれる若者達がいます。
    ありがとうございます。

  • @flyingbee1981
    @flyingbee1981 Před 3 lety +28

    醤油入れる段階に来て一発で味決めないといけないと思っていたのですが、分けて入れて良いとは大変参考になりました!

  • @user-ip2uy4zf2s
    @user-ip2uy4zf2s Před 3 lety +13

    ノドグロの下処理の手順を
    分かりやすく説明して頂き
    視聴して大変良かったです。

  • @user-zx7vd9bj7p
    @user-zx7vd9bj7p Před 3 lety +23

    本当に本当に丁寧なお仕事で感激しました
    これがプロの仕事…

  • @puppy7988
    @puppy7988 Před 3 lety +24

    自分に足りない技術や知恵、毎度勉強になりますな。大将、ありがとう!

  • @user-ym5ig4ik9k
    @user-ym5ig4ik9k Před 2 lety +2

    見ながら煮魚作りました。めちゃくちゃ美味しくできました!この作り方が1番美味しく作れます!ありがとうございます😭

  • @kaiken_sakana
    @kaiken_sakana Před 2 lety +1

    本日こちらの動画を参考にクロメバルで煮付けを作ってみました。    
    とても美味しく出来上がりました。
    下処理から細かく丁寧に説明いただき分かりやすかったです
    ありがとうございました。

  • @user-jo9fg8xe5w
    @user-jo9fg8xe5w Před měsícem

    ❤❤美味しくて楽しい日本食

  • @ti1502ger
    @ti1502ger Před 3 lety +8

    オーストラリアではノドグロは入手困難なので、鯛、金目鯛、カワハギで作りますね!楽しみ。

  • @user-om4oz5ri3s
    @user-om4oz5ri3s Před 2 lety +1

    アコウがたくさん釣れたので試してました。
    コックリと煮上がって身の美味しさもさておき、煮汁の美味しさが絶品です
    またもやご馳走様でした!

  • @user-bt1eu2mg1x
    @user-bt1eu2mg1x Před 2 lety +2

    やはり手間を惜しんでは美味しい料理は出来ないんですね
    大変参考になりました。ありがとうございました

  • @user-pc3xy1eu8v
    @user-pc3xy1eu8v Před 3 lety +1

    仙台の日本料理で修行しているものです。いつも勉強させて頂いてます。ありがとうございます!

  • @bb-jv9yf
    @bb-jv9yf Před 11 měsíci

    熱湯をかけるというのはよくやっていたんですが、やっぱりちゃんと塩もかけようと反省しました💦
    プロの仕事は丁寧ですね。
    家でも家族に美味しい煮付けを食べさせてあげられるよう頑張ります。
    ありがとうございました。

  • @user-xc4jt6nk3i
    @user-xc4jt6nk3i Před 3 lety +5

    トロミ煮汁の煮魚大好き♡
    今度試してみます♪

  • @hitgo4958
    @hitgo4958 Před 3 lety +5

    今まで何十年も間違った煮魚を作っていました!今度は丁寧にやってみます。

  • @user-js8pt1nm9l
    @user-js8pt1nm9l Před rokem

    使って見ました。本当に美味し買ったです。

  • @hiroyasuohata3981
    @hiroyasuohata3981 Před 3 lety

    今まで落とし蓋でやってましたが、断然おいしい。手間と時間はかかりますが、ばかばかしいほど味が違いました。結局落とし蓋で煮ると火が入りすぎやすい。煮汁をかけると火のは入りが緩やかで煮すぎにくいのかなと思いました。それと煮汁をきっちり使い切るので無駄もないし、しっかり煮詰められるのでその点でもよかったです。
    ただ単に、手順だけのレシピが多い中、きちんと理屈や加減を説明してくれているのは大変助かります。理屈が分からないと応用ができないので。

  • @user-ul6qo1xt6f
    @user-ul6qo1xt6f Před 2 lety

    煮魚 はなかなかなんですよねー。ゆっくり学べました。

  • @lemonlemon7523
    @lemonlemon7523 Před 3 lety +2

    作り方に ビックリでした😱
    そんなに お醤油 入れないのですね😉
    私は 水 お醤油が 1:1 と 思っていました😋
    勉強になりました‼️
    ありがとうございました😍

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +1

      あくまで僕の場合ですので、その辺はざっくり好みで作ってくださいませ。

  • @user-nx8vo9gb1m
    @user-nx8vo9gb1m Před 2 lety +1

    煮魚いつも失敗してしまうので、とっても参考になりました。苦手意識があったのですがまたチャレンジしてみます!

  • @sbh5954
    @sbh5954 Před 2 lety +1

    九州とは違う作り方、味付けで知識が増えました、ありがとうございます。
    味付けは九州とは全く違うように感じたので食文化の違いは面白いですね。

  • @kurayamisaka
    @kurayamisaka Před 3 lety +2

    作り方が学べたけど手っ取り早くお店で食べたい

  • @rroom4643
    @rroom4643 Před 3 lety +9

    おうちの煮付けはあまり好きじゃないけど、これはめちゃくちゃ美味しそう、、、笑
    酒みりん醤油を段階的に入れていくの真似してみたいと思います🤭

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +3

      ありがとうございます。ぜひぜひ、お試しください。

  • @petrmolina7975
    @petrmolina7975 Před 3 lety +8

    大将のチャンネル、感動ものです。この内容が無料でいいんでしょうか。

  • @user-jk5hy5pt6l
    @user-jk5hy5pt6l Před 3 lety +1

    煮物下手なので勉強になります。ありがとうございます。

  • @desuyan
    @desuyan Před 3 lety +1

    下処理等 煮付け方 勉強になりました!
    ありがとうございます!

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +2

      いえいえ。こちらこそありがとうございます。

  • @user-ic7vc3pk1c
    @user-ic7vc3pk1c Před 7 měsíci

    鱗を取ったり少しの手間で美味しく調理できますよね?懐かしいです。学生の頃,先生に日本料理教えてもらって、自分でもできたらどんなにかいいだろうな!と思いますが、家では、中々こんなふうにできません😮‍💨魚は、一様捌けるのですが。😊

  • @user-mr6dz6fq8d
    @user-mr6dz6fq8d Před 2 lety

    板さん、素晴らしい‼️

  • @user-kw6oy7po7j
    @user-kw6oy7po7j Před 2 lety

    親父が煮魚作ると猫ちゃん大集合❤️

  • @heromiki66
    @heromiki66 Před 3 lety

    どの動画を見ても、参考になります。コロナが終息したら、お店に行ってみたいです。ありがとうございます😊

  • @TyamEpp
    @TyamEpp Před 3 lety +4

    最後、照り照りですごく美味しそう・・・(途中までサラサラタイプの煮付けかと思ってた
    今度の週末できれば赤ムツ探してチャレンジします

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +2

      ぜひぜひ!!レスポンス悪いですが、気軽に質問くださいませ。

  • @bernardofialhoreis
    @bernardofialhoreis Před 3 lety +9

    Thanks for the video! Super interesting! Translation is also very much appreciated😁.
    Keep up the great work!

  • @user-js8pt1nm9l
    @user-js8pt1nm9l Před 2 lety

    教えていただきまして、ありがとうございます😊

  • @shinya.youko.
    @shinya.youko. Před 3 lety +2

    やってみます
    びっくりしました

  • @animerizumu5215
    @animerizumu5215 Před 2 lety

    ノドグロで煮付けは、なんて贅沢な〜

  • @user-xy4ib9ht6k
    @user-xy4ib9ht6k Před 3 lety +1

    美味しそうです。今度やってみます。😃

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +2

      ぜひ!

    • @user-xy4ib9ht6k
      @user-xy4ib9ht6k Před 3 lety +1

      @@ginzawatari お返事ありがとう。ございます。料理はやはり丁寧にやらないとおいしくならないんですね。😚

  • @GRASS7717
    @GRASS7717 Před 3 lety +11

    以前淡水混ざる河口で良いサイズのクロソイ釣った時、なんの理解もないまま煮付けにしたら臭くて食べられないレベルでした
    いろいろな臭み抜きがあるのも知らなかった、しとてももったいなかったかなと思います
    いろいろ勉強なります

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +6

      あ、そうですね。城下カレイ等綺麗な淡水が混ざり込む場合を除いて、スズキやボラもそうなのですが、基本的に魚は河口付近に近づく程、泥臭くなります。
      産地によって魚の値段が違うのはそういった理由があったりします。

  • @shoma3964
    @shoma3964 Před 3 lety +6

    うちの母は、料理を不味く作る天才だったので、私は社会人になるまで煮魚は勿論、カレーすら嫌いでしたw
    今はコンビニのパックでもそれなりに美味しいですよね・・・
    でも、味気ないから自分で作ってみたいです!

    • @user-bl1ig3or2g
      @user-bl1ig3or2g Před 3 lety +2

      どうやったらカレーを不味く作れるんだ?w

    • @shoma3964
      @shoma3964 Před 3 lety

      @@user-bl1ig3or2g さん
      私も再現を試みましたが普通に美味しくできてしまいましたwww

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +1

      www

  • @iwanpavlof9700
    @iwanpavlof9700 Před 3 lety +8

    釣ったばかりの新鮮な魚を煮付けにするのは贅沢なのでしょうか。
    (特にのどぐろ、金目鯛、キンキみたいな高級魚の場合)

  • @shirasakuracha
    @shirasakuracha Před 2 lety

    お魚半分つゆから出てる状態で作る煮つけ初めて見たー!

  • @fgkms201
    @fgkms201 Před 3 lety +1

    美味しそうな魚の煮付けですね。
    今度、ボラの臭味処理をしてからの
    お造りを宜しくお願いします。

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +2

      ボラは、、、
      すみません、扱ったことが無いので、許してください。

  • @changsubkim8599
    @changsubkim8599 Před 3 lety +3

    大将!いつも有り難うございます。

  • @Ladies-Panty-Mania
    @Ladies-Panty-Mania Před 2 lety

    カンパチの煮付け(切り身で500g)作るのに、大さじ6杯のお醤油使いました♫

  • @b881119
    @b881119 Před 2 lety

    CZcamsのおかげで、世界の家庭の味がアップしそうだねw

  • @user-zd5jq1bo8e
    @user-zd5jq1bo8e Před 3 lety

    豪華で丁寧な煮つけですね!美味しそうですね・・・絶対に美味しいですよ!!!

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +1

      はい、美味しくいただきました。

  • @keep8simple982
    @keep8simple982 Před 2 lety +1

    Thank you...thanknyounfor English captions...very clear fundamental prenciples explanation...😊

  • @user-pd8rd9rj7g
    @user-pd8rd9rj7g Před 3 lety +2

    美味しいそう😋😋😋

  • @minakari7117
    @minakari7117 Před 3 lety +2

    素早いですね。

  • @user-mv1tp3xg1w
    @user-mv1tp3xg1w Před 2 lety

    美味しそうに出来ていますよと

  • @junsige2304
    @junsige2304 Před 3 lety +26

    白身魚と青魚を煮付ける時の違いについて教えていただけますでしょうか。
    例えばサバを煮付ける時と鯛を煮付ける時の違いは?

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +32

      うーん、火加減でしょうか。
      あとは青魚は臭みが出やすいので生姜を加えたりもします。
      今度動画にまとめてみようと思います。

    • @yoha6825
      @yoha6825 Před 3 lety +7

      煮付けの時に水、酒、砂糖で煮て後で醤油を入れるなんて、知らなかった。はじめから全部入れて魚を入れて煮付けていました。どうりで美味しくなかったのよね。教えて頂きありがとうございました😊😊!これからその様に煮付けてします。恥ずかしいけど……

  • @user-fp3oq2tf4u
    @user-fp3oq2tf4u Před 3 lety +1

    生姜と一緒に煮込まないんですね。今度やってみます

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +1

      鮮度さえ良ければ!
      秋刀魚や鯖などの青魚は生姜を加えた方が良いかとは思います!

  • @user-tp6gl1ob8z
    @user-tp6gl1ob8z Před 10 měsíci

    とても参考になりました。
    他のどの魚(カレイ、メバルなど)でも基本同じやり方で大丈夫でしょうか、?
    また切り身の場合は作り方で何か変わる点はありますか?

  • @user-un1dd5gm9r
    @user-un1dd5gm9r Před 3 lety +7

    しかし丁寧ですね‼️ここまで手をかけると安くは売れませんね

  • @crownclown205
    @crownclown205 Před 2 lety +5

    麺つゆで煮てる俺には凄すぎる動画

  • @user-zi7mx2fx9t
    @user-zi7mx2fx9t Před 3 lety +2

    美味しそう!

  • @asasass2307
    @asasass2307 Před 3 lety +2

    動画ありがとうございます。
    煮魚の動画とても嬉しいです。3日前に子持ちのカレイの煮付けを作りました。煮魚がずっと食べたくて、少し奮発して😅魚を購入したのですが、いざ食べたら少し生臭くてガッカリしました。今回教えて頂いた下処理をしてもう一度煮魚にチャレンジしたくなりました。のどぐろは食べたことがありません。高級で美味しい魚と聞いているので憧れの魚です。煮魚が上手に作れるようになったらのどぐろを調理してみたいです。
    できれば調味料(醤油、砂糖、みりん)の分量を教えてください。
    分かりやすい説明ありがとうございました。

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +1

      こちらこそありがとうございます。分量は測ったことが無くてですね・・・
      今度まとめてみます。

  • @user-cf9tl6fq4w
    @user-cf9tl6fq4w Před 10 měsíci

    切り身かアラしか煮魚しないので勉強になりました。いつも思いますが片面だけ煮すぎる、とか片面は、生ぽいみたいにならないか?心配です。だから煮崩れしないぐらい早いうちに最初に一回だけひっくり返しています

  • @user-zk7hf9ss5v
    @user-zk7hf9ss5v Před 3 lety +2

    美味しそうです😁
    自分で作る時は、味が染み込むように長い時間煮てしまうんですよね😲お店で出される物は、煮汁の色のわりに魚がふわふわしてる⁉️ 違いがわかりました👍

    • @user-bl1ig3or2g
      @user-bl1ig3or2g Před 3 lety +4

      今は流通技術が発達してるので、昭和40年代までのように鮮度が落ちず臭く無いので、さっと煮れば良いそうですよ

    • @user-zk7hf9ss5v
      @user-zk7hf9ss5v Před 3 lety

      @@user-bl1ig3or2g
      ありがとうございます👍

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +4

      ありがとうございます。塩分に漬け込む時間が長くなるほど身の水分が抜けていくので、その辺の塩梅が、料理の楽しみかなと思っております。

    • @user-zk7hf9ss5v
      @user-zk7hf9ss5v Před 3 lety

      @@ginzawatari
      料理は、奥が深く難しいです😳塩梅を感じるのはセンスですかね‼️

  • @user-dn2pv2cv3o
    @user-dn2pv2cv3o Před 3 lety +6

    煮る時は、たっぷりダシ汁を張って、放置してましたw
    お店の味にならないわけだwww

  • @user-tn4zt8go9l
    @user-tn4zt8go9l Před 3 lety +5

    すっかり煮魚が恋しくなるくらい寒くなりましたね・・・❄
    個人的に煮魚といったら深海のあやかり鯛や柔らかな白身が王様だと思っています(^q^)
    フワフワの身をつっつきながら汁物と一緒に食べるのが今年の目標ですwww
    次回も楽しみにしていますね!!

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +4

      お世話になっております。
      恥ずかしながら、あやかり鯛という言葉を知らずにたった今、調べました。
      鯛にあやかった魚なんですね。
      深海というとアコウやメヌケのイメージでしょうか?
      皆様から教えて頂くことも多く、私自身とても勉強になります。
      ありがとうございます。

  • @user-nx9cj1qd4i
    @user-nx9cj1qd4i Před 3 lety +2

    お疲れさまです!
    美味しい煮付けの動画有難うございます。煮付けの場合、難しいのが砂糖の分量ですが今回のノドクロでどのくらいの分量でしょうか?好みもあるでしょが、渡利さんの美味しいと思われる分量を教えていただけると幸せます。

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +2

      うーん、難しいですよね。
      のど黒の場合、身自体に甘みがあるので砂糖は少なめでも美味しくできると思います。計軽量した事が無いのですが、僕は蕎麦つゆ以上、天丼未満をイメージしております。
      今度きちんと計ってみます。

    • @user-nx9cj1qd4i
      @user-nx9cj1qd4i Před 3 lety +1

      ありがとうございました。

  • @user1unknown81
    @user1unknown81 Před 8 měsíci

    こりゃたまらん

  • @user-qg9bq1wt1d
    @user-qg9bq1wt1d Před 7 měsíci

    손이 많이 가네요 맛있을 것 같아요

  • @sedenjappu
    @sedenjappu Před 3 lety

    妙さん、久しぶりです!

  • @user-ub5qp9my5d
    @user-ub5qp9my5d Před 2 lety

    タイでは、鯛風の魚で作ります。
    ヤッパリ、日本人は煮魚だなぁ~

  • @ken-nz2bh
    @ken-nz2bh Před 3 lety +4

    腹の開け方まで考えた事がなかったので、大変勉強になりました(^^)

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +2

      おそれいります。あくまで僕の場合ですので参考程度に。

  • @user-gx4yb5mu1w
    @user-gx4yb5mu1w Před 7 měsíci

    煮魚を作る上で自分は先に顔周りやカマの周辺の鱗をキレイに取るために湯に通して鱗を浮かせてから剥がすのですが、それはマズイですか?

  • @365goagoa4
    @365goagoa4 Před 3 lety

    動画ありがとうございます、早速やってみました。金目鯛でやったのですが、煮汁をかけながら火を入れる際、魚の身がキュッと固くなってくるのですが、もっと手前で完成させる方が身が柔らかいのか、それとも一旦固くなってからさらに煮詰めるとほぐれてくるのでしょうか?身が固く縮みだしたのは煮汁をかけて7分くらいで身を押すと結構弾力がある感じでした。

  • @denvader768
    @denvader768 Před 3 lety +2

    生姜を入れて煮つけると思ってたのですけど入れなくても大丈夫って事ですか?

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +5

      青魚等、臭みのある場合は生姜を加えるのですが、鮮度の良い白身の場合、必要ないかと考えております。

  • @user-lh6ux3py2m
    @user-lh6ux3py2m Před rokem

    僕も お酒を使う場面は、魚・肉を扱う時 料理酒って使うのが抵抗があります。基本 和料理全般 日本酒にしてます。

    • @user-pf8ex8ow5d
      @user-pf8ex8ow5d Před 4 měsíci

      食塩無添加の、料理酒は存在しませんからね。食塩を添加する事で、酒税ではなく通常の税金が課税されます。😂😂😂

  • @user-cl9yg5gx7c
    @user-cl9yg5gx7c Před 3 lety

    切り身の場合も湯引きが必要なんでしょうか?

  • @keikotsuji7536
    @keikotsuji7536 Před 2 lety

    生傷が絶えない頃おちゃんんのところで美味しい栄養のある食事して、怪我を治して多頃ですよね。健太郎今頃どこにいるの⁉️元気な姿見せて欲しい❣️

  • @user-kj3uv2tx2n
    @user-kj3uv2tx2n Před 10 měsíci

    とろみがつくまで煮詰めてないからうちのは今ひとつ物足りないんだなあ多分

  • @gikyujisoku
    @gikyujisoku Před 3 lety

    魚の煮付けは、一般的な煮物と違って照り焼きの様に作り、味を染み込ませるというより煮詰めたタレにつけながら食べて調度よいのがいいんです。

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +5

      そうですね。コメントありがとうございます。

  • @riririjp
    @riririjp Před rokem

    分量が分からず割合がおかしかったみたいで失敗しちゃった😂

  • @JASMINE-ko6xo
    @JASMINE-ko6xo Před 3 lety +1

    勉強になりました
    これからも勉強するために動画アップお願い致します
    今日の夕飯決まりました笑笑
    のどぐろは無理だけど金目鯛にします
    買い物行って来ます(☝ ՞ਊ ՞)☝ウィー

  • @user-ym4to6gy2h
    @user-ym4to6gy2h Před 3 lety +2

    プロさんですね。

  • @ed21060p1
    @ed21060p1 Před 3 lety

    家族4人分を作る(4尾まとめて煮る)ときのコツとかありますか?

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +3

      まとめて作る時のコツですか。ひたすら触らない事ですかね。
      ついつい場所を動かしたくなると思いますが、そこは我慢ですかね。

    • @ed21060p1
      @ed21060p1 Před 3 lety

      @@ginzawatari ありがとうございます❗我慢してやってみます❗

  • @user-dg5kx3gd5p
    @user-dg5kx3gd5p Před 8 měsíci

    なんで具体的な調味料の量が書いてないのにこんな人気なんだ、、

  • @user-ih6eo8nk3e
    @user-ih6eo8nk3e Před 3 lety +2

    全然やり方違った( ̄∇ ̄)
    ありがとうございます😊

  • @user-iy5cs5sc9f
    @user-iy5cs5sc9f Před 3 lety +5

    ニコメ
    米が食べたい~
    おかわりしちゃう~
    ノドグロさん美味しく食べます
    (。・ω・。)ゞ

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +1

      お召し上がりくださいませ。

  • @nanao7274
    @nanao7274 Před 2 lety

    いろいろやり方があるんでしょうね・・・うちは水は入れませんね( ..)φメモメモ

  • @user-ij9jo7ft8n
    @user-ij9jo7ft8n Před 3 lety

    のどぐろは、油も美味しく臭みもほぼ無い魚です。あんだけ煮詰めていけば本来ののどぐろの旨さが半減するのでは?
    店によって色々ですが。貴方のお店はあら炊きと煮付けの区別ありますか?

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety

      おー!!では何分くらい火を入れるのでしょうか?
      あら炊きと煮付けとって部位の違いだと認識しておりますが。。。
      ネットで調べたら煮付けは予め煮汁を作っておくと出て来ましたけれど、そのニュアンスでおっしゃってます?そのメリットは?
      お考えお聞かせください。

  • @user-kd1xe9yg2w
    @user-kd1xe9yg2w Před 2 lety

    煮魚って手間がかかる割に結果がショボいですよね?
    鮭の焼いたのの方が断然ゴージャスです
    僕は鯖などの皮の脂が苦手です

  • @user-rq5tz1yq2d
    @user-rq5tz1yq2d Před 11 měsíci

    ノドグロって奄美でいうマチの事かな?
    似ている様な違う様な・・・
    関西でノドグロを食べた事が有るが、
    マチより食味が劣る様な気がした。

  • @wsrocker2012
    @wsrocker2012 Před 3 lety

    アカむつとか食べた事ない煮付けで

  • @user-bl1ig3or2g
    @user-bl1ig3or2g Před 3 lety +2

    塩の入っていない料理酒って、税金が掛かっている普通のお酒ですよね?

    • @ALLIN_LIFE
      @ALLIN_LIFE Před 3 lety +1

      そうですね(笑)普通の日本酒だと思います。僕はいつも鬼ごろしが安いのでそれを使ってます。

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +2

      そうですね。
      料理酒コーナーにも塩分が入っていない物があったりするので、そちらをイメージしておりました。

  • @user-jk5fk6yl2q
    @user-jk5fk6yl2q Před 3 lety

    打たせ湯炊き
    まるで
    足湯に入ってるよう
    (*´∀`)♪
    人間に
    お湯を掛けさせてから
    打たせ湯で
    良い気分になったら
    完成です
    。:+((*´艸`))+:。

  • @cremacampeon
    @cremacampeon Před 3 lety +1

    すみません 絵エゴ subtitles おねがいします。どうもありがとうございます

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +2

      please little time wait.

    • @cremacampeon
      @cremacampeon Před 3 lety +1

      @@ginzawatari はーい わかりました ありがとうございます

  • @user-no9dt1gp6f
    @user-no9dt1gp6f Před 3 lety

    うちのオカンの煮方と全然違った!(|| ゚Д゚)

  • @user-jo9fg8xe5w
    @user-jo9fg8xe5w Před měsícem

    和食

  • @0-Oz-0
    @0-Oz-0 Před 3 lety +3

    エラグロ。

  • @ykmu34
    @ykmu34 Před 3 lety

    鹿の子に入れると皮が取れやすくなるよ。

  • @vettefreak9467
    @vettefreak9467 Před 3 lety

    ここで低評価推してる方々は、昭和初期の頭の硬い親方に教わったやり方を理由もわからず実践してる自分だけが正しいと思ってる三流のプロかと思うね
    ここまで素人にわかりやすく、必要以上にバカ丁寧ではなく、何かを教えるってことは、そう簡単にはできないですね、いや〜参りました!...

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +1

      そんなそんな。嬉しいお言葉ありがとうございます。励みになります。

  • @tgnagri
    @tgnagri Před 3 lety

    関係ないけどしゃべりかたが建設現場の現場代理人っぽい

  • @kenjik5684
    @kenjik5684 Před 3 lety

    今は、魚に何かして、あげる、という表現は一般的なのでしょうか? 日本を離れて7年たちます。

    • @bto1730
      @bto1730 Před 3 lety

      魚の命をいただくことに対する敬意を示しての言い回しだと思います
      魚以外にも使う人もいるような気がするので違うかもしれませんが

  • @_ronaldpeng9805
    @_ronaldpeng9805 Před 2 lety

    棒极了

  • @marltino804
    @marltino804 Před 3 lety +3

    1コメ!

    • @ginzawatari
      @ginzawatari  Před 3 lety +1

      イチコメありがとうございます〜👍

  • @nancylee4179
    @nancylee4179 Před rokem

    这条鱼给你玩死了