【JR西日本】天王寺駅が難しすぎる…

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 05. 2024
  • 本日はJR西日本・天王寺駅についての動画です💁🏻✨
    初見では100%迷うとも言われる天王寺駅。
    その複雑性を紐解きながら解説してみました!
    名物の不協和音も必聴です👀👂♩
    こちらもおすすめ!👇
    【南海電車】都会のローカル線?!汐見橋線に乗ってきました!
    • 【南海電車】都会のローカル線?!汐見橋線に乗...
    #jr #jr西日本 #天王寺駅 #大阪環状線 #阪和線 #大和路線 #天王寺 #てんしば #大阪 #鉄道 #女子鉄

Komentáře • 180

  • @sixthcounter
    @sixthcounter Před 2 měsíci +10

    ほぼ毎日天王寺駅を利用しますが
    分かりやすい解説で良かったです😊

  • @user-cc5qf2vn9c
    @user-cc5qf2vn9c Před 12 dny +1

    ❤❤天王寺は、はるか、くろしお、環状線、大阪メトロ御堂筋線が乗り入れ。❤天王寺区は元水泳入江陵介、和田アキ子、今田耕司の地元。あと四天王寺、天王寺動物園もあり。大阪マリオット系列ホテルは、沖縄マリオットスパ、私の地元名古屋、名古屋駅セントラルタワーズ名古屋マリオットアソシアがあります。

  • @user-mg2ug3fm6r
    @user-mg2ug3fm6r Před 2 měsíci +8

    天王寺駅の南海の駅があったなんて知らなかった。よく追求した動画ありがとう😊渚ちゃんの動画。次も楽しみに待ってます😊

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      今回もご覧くださりありがとうございます😊✨

    • @user-rc3gh1ch6k
      @user-rc3gh1ch6k Před 2 měsíci +1

      南海線は19番20番のりばでした。

    • @ojyama1214
      @ojyama1214 Před 2 měsíci +1

      線路跡には今の建物解体しない限り新しいものは作れないからあと50年は変わらないでしょうな。

    • @lifemm2687
      @lifemm2687 Před 2 měsíci +1

      大和路線で新今宮に向かう橋をくぐった直後の車窓左側に崖との隙間に線路の名残りで僅かなスペースがあります。

  • @user-ti3ng6bu9l
    @user-ti3ng6bu9l Před 2 měsíci +2

    登録しました!
    関西鉄道の教科書みたいな動画なので勉強させてもらいます🖊

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      登録ありがとうございます😊良かったら他の動画も覗いてみてください♩

  • @koni001a
    @koni001a Před měsícem +1

    こういう鉄道案内の動画大好き。他の鉄道系ユーチューバーとは違った切り口でなかなか面白い。
    関西の私鉄巨大駅(阪急梅田・南海難波等)を紹介している動画をよく見るけど、渚と鉄道さんならどう取り上げるか見てみたい。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před měsícem

      ありがとうございます!
      梅田、難波も動画にしたいなぁと思っていました…!少し先になるかもですが、お待ちいただけると嬉しいです☺️

  • @user-rp8yk4my8x
    @user-rp8yk4my8x Před 2 měsíci +1

    今回も、わかりやすい説明ありがとうございます!確かに、初見殺しの駅なので、あたふたしてしまいます!たいへん参考になります😅

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      ありがとうございます😊✨

  • @user-xc3vz4hb5h
    @user-xc3vz4hb5h Před měsícem +1

    初めて大阪に出張行った時志木に変える時めちゃくちゃ迷った。

  • @yuuseikun1202
    @yuuseikun1202 Před měsícem

    自分も阪和線ユーザーですが、改めて気付かされた事がいっぱいありました。
    ありがとうございます♪

  • @kurara_7_7_7
    @kurara_7_7_7 Před 2 měsíci +5

    女性鉄道系いいですね。イメージが明るくなる。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +2

      ありがとうございます😊✨

  • @rosafoetida14
    @rosafoetida14 Před 2 měsíci +4

    最後の南海天王寺支線は、大阪市内の連続立体交差事業に併せて今池町〜天下茶屋間が廃止になり、南海本線と分断されましたが、このとき天王寺駅の飛田本通方に、2両の専用車両(モハ1521形1524、1527)の研修施設が設けられました。それは阿倍野橋の真下で、関西本線下り線からは死角で見えない位置にあったそうです。
    また天王寺支線は廃線まで、一連の西成暴動における投石対策として、駅付近を除いてバラストが敷かれていなかったのが特徴でした。

  • @ZMM1001G
    @ZMM1001G Před 2 měsíci +8

    その昔の天王寺駅の1番線・2番線ホームには特急くろしお、急行きのくにの発着専用ホームで、当時は二重改札になってましたね
    まだ紀勢線が非電化でディーゼル車が発車の毎に煙がモクモクしまくってたのも、今となれば懐かしいです笑
    あと、キオスクで販売されてたキンキンに冷えまくった冷凍みかんも笑笑

    • @amo_mi7518
      @amo_mi7518 Před 2 měsíci +5

      むき出しのそば屋があってみんなすすってました。屋根にはたくさんのハトが住み着いていて電車から降りるとまるで歓迎してくれてるように飛び回ってました。子供の頃そのハトを見るのが電車より好きでした🐦

  • @user-rt8yd8qc4w
    @user-rt8yd8qc4w Před 2 měsíci +1

    天王寺駅のわかりやすい解説ありがとうございます。先月あべのハルカスの展望台から見た天王寺駅の配線に圧倒されました

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      ありがとうございます☺️確かに配線、すごいです😅

  • @amo_mi7518
    @amo_mi7518 Před 2 měsíci +3

    今回も楽しい動画ありがとうございます
    天王寺駅は大阪市天王寺区、同じ場所に見える近鉄の大阪阿部野橋は阿倍野区、地下鉄谷町線は天王寺駅と阿倍野駅があって、肝心の名前の由来の四天王寺とは離れてて最寄駅は谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘、駅の存在も地図では理解しづらい初見○しのターミナルです

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      コメントありがとうございます✨JR天王寺駅と近鉄阿部野橋駅では区が違うんですね…!それでも名前は揃えてほしい。。

  • @user-hu2mg2hm7h
    @user-hu2mg2hm7h Před měsícem

    1番線の駅そば屋、40年位前は屋台でしたよ!たまに今も上手いから食べに行くけども❗声、滑舌が素晴らしい🎵頑張って‼️

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před měsícem

      声には自信がないのでそう言っていただけてとても励みになります😭ありがとうございます!

  • @user-mt8kq5kx9w
    @user-mt8kq5kx9w Před 2 měsíci +2

    てっきり駅で迷子になっちゃた…的な動画かと思って観たら……
    …その筋の方でしたかww
    大変参考になりました❗

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +2

      迷子になるので自分で解説動画を作ってみました😂

  • @monoriss1972
    @monoriss1972 Před 2 měsíci +3

    新今宮駅から寺田町以降の駅に行きたい場合、直通と天王寺駅乗り換えの二通りがあり、慣れてても混乱するという鬼畜な罠がある

  • @Ie_citoyen-xw2fq
    @Ie_citoyen-xw2fq Před měsícem

    阪和線ホームが高架だった時しか知らないから、大分変わったんだな。
    多分、阪和線が大阪環状線に乗り入れた1989年から変わったのかな?
    天王寺発着の特急はなくなり、天王寺は途中駅となり、阪和線内で特急が停車する駅も増えたようだ。
    空港が開業してから後かな。
    阪和線が高架ホームだった時、特急が停まっていた方にあった立ち食い蕎麦屋が好きだったんだ。
    そして和歌山駅のホームの蕎麦屋もね。

  • @mt5709
    @mt5709 Před 2 měsíci +1

    ユニバーサルシティ方面桜島行きの説明もあるとなお複雑さが際立って良いかと

  • @user-lb1df7wz5x
    @user-lb1df7wz5x Před 2 měsíci +1

    配信ありがとうございます。天王寺駅で一番早く目的の駅へ向かう電車を探すのに悩みますよね。行き先案内板を良く見ないといけません😢。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      時間に余裕を持って行かないと乗り損ねちゃいます…🥲

  • @takashiizumi6508
    @takashiizumi6508 Před 2 měsíci +2

    天王寺駅、やっと理解できました。
    いつも迷子になります。
    しかし、Mioには行くことができます。
    串カツ食べた事を思い出しました。
    次回の路線情報、駅情報を楽しみにしてます。

  • @user-xp5vt9ii2g
    @user-xp5vt9ii2g Před 2 měsíci +1

    阿倍野区に住んでいて天王寺はよく行ってますが 知らないこと多くて勉強になりました~😊👏

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před měsícem

      そう言っていただけて嬉しいです☺️

  • @yasudowluck
    @yasudowluck Před 2 měsíci +1

    え、初めてみたけどショートカット似合う 可愛い

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      ありがとうございます😊良かったら他の動画も見てみてください♩

  • @縁切おじさん
    @縁切おじさん Před 2 měsíci +2

    高いホームと低いホームがあるのは上野駅に似てますね。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +3

      上野駅、調べてみると確かに2階建てなんですね!関東はなかなか行く機会がなく…ゆっくり電車に乗る旅もしてみたいです。コメントありがとうございます😊

  • @tomoakitomoaki
    @tomoakitomoaki Před měsícem

    こんばんは!
    すごく調べられてて素晴らしいです!
    天王寺から和歌山、奈良、はるかで京都と様々なところにいけるのがすごいです!

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před měsícem

      ありがとうございます😊関西のハブですね🚃

  • @vwichliebe1077
    @vwichliebe1077 Před měsícem

    ここ、リニア新幹線の大阪の駅になれば良いのにね

  • @user-nh9dq8gd5c
    @user-nh9dq8gd5c Před měsícem

    昭和の時代から利用してるけど乗換などが大変ですわ。御疲れ様です。

  • @al01plala
    @al01plala Před měsícem

    天王寺駅を解説するなら、併せて大阪駅も解説した方がいいですよ。地下駅が出来て更にカオスさが増したからね。あと南海天王寺支線は、かつて南海天下茶屋~天王寺を結んでいた支線で、間に1つ今池町駅がありました。これら周辺あたりの歴史と有り様を調べると、とてもCZcamsでアップ出来るような内容ではないです。「知らぬが仏」とも言いますので、こちらは紹介しません。Wikiとかでも書けない出来事が沢山ありました。

  • @FilmOfSeitokaiTrainAndPlane
    @FilmOfSeitokaiTrainAndPlane Před měsícem +1

    関西人の僕でさえ時々ど忘れして乗り間違います。関東から旅行に来た人は何がなんやら初見殺しに遭いそうです。スマホ・ジョルダンがないと結構厳しいです。更にJR西では途中で種別を変える(快速→普通・普通→快速)路線があるので注意が必要です。

  • @takanorisugino7648
    @takanorisugino7648 Před měsícem

    子供の頃から日常的に天王寺駅を通りますが、今でも天王寺駅や周辺の事はイマイチわかっていないです。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před měsícem

      私も方向音痴なので迷います😂

  • @user-uz2wn6zi8n
    @user-uz2wn6zi8n Před 2 měsíci +1

    かわいすぎ!

  • @user-rc1gg2bj2o
    @user-rc1gg2bj2o Před 2 měsíci +1

    昔は、夜行の快速はやたま、特急車両を使用したホームライナー「阪和ライナー」、さらに昔には、天王寺・和歌山間で途中「鳳駅」しか停車しない新快速があったりと賑やかだった「阪和線」。関空開港に併せ、快速・特急が環状線に直接乗り入れになってから寂しくなった。

  • @TSUYOS185
    @TSUYOS185 Před 2 měsíci +1

    丁寧な説明をありがとうございます。きちんと案内を聞いていないと全く違う方向に行く可能性があることがよくわかります。
    この天王寺駅で意外な体験をしたことがあります。
    まだくろしお号が新大阪に直結する前(一応JRにはなっていました)に家族旅行で高架ホームから臨時のくろしお号に乗車したことがあります(大体の年がばれてしまいますが、、)
    その際、本来なら降車ホームの9番線の床に「くろしお90号指定席乗車位置」と紙が貼られ、そこから乗車したことがありました。
    今やくろしお号の臨時列車も少なくなり、全てが新大阪に直通する時代に。高架ホームから特急が出発していたのも本当に昔になりましたね。

  • @youjikawabata8598
    @youjikawabata8598 Před 2 měsíci +2

    天王寺駅はかなり広く阪和線ホームにある店で食事をして大正駅近くにある京セラドームへ向かった事を覚えています‼️

    • @lifemm2687
      @lifemm2687 Před 2 měsíci

      阪和線から14番線に向かうか17(乗換),18番に向かうか運命の別れ道ですね。

    • @youjikawabata8598
      @youjikawabata8598 Před měsícem

      @@lifemm2687 まぁ阪和線は利用した事もないし、これからも利用はしないでしょう‼️

  • @RCA77DX
    @RCA77DX Před 2 měsíci +1

    大阪環状線は,起点が天王寺駅,終点が新今宮駅で全線複線(直流1500V) 電化の路線で,キロ程は20.7キロです(天王寺駅と新今宮駅の間1.0キロは関西線に所属します)。新今宮駅と今宮駅の間1.2キロは,大阪環状線と関西線の両方に所属します。また(環)福島駅と西九条駅の間2.6キロはJR西日本が第3種鉄道事業者でJR貨物が第2種鉄道事業者として貨物列車を運行しています(最も北側の貨物線です)。
    天王寺駅と今宮駅は関西線に所属し,大阪駅は東海道線に所属しますから,寺田町,桃谷,鶴橋,玉造,森ノ宮,大阪城公園,京橋,桜ノ宮,天満,(環)福島,野田,西九条,弁天町,大正,芦原橋,新今宮の16駅が大阪環状線の所属です。
    新今宮駅の開業時には,大阪環状線の方だけにホームがあり,関西線の方は柵で囲われていて関西線の列車は停まりませんでした。そのために新今宮駅は大阪環状線に所属になります(金山駅が中央線にしかホームがなく,後に東海道線のホームができたのと同様です。なお根室線の金山駅が廃駅になったので,(中)金山と書くことがなくなりましたね)。
    実は阪和線は天王寺駅が起点で,和歌山駅が終点ですから,新宮行きや白浜行きの列車は阪和線は下り列車です。ところが紀勢線は,起点が亀山駅,終点が和歌山市駅ですから,新宮行きや白浜行きは和歌山駅からは上り列車になります。そうすると非常に煩雑になるので,JR西日本は紀勢線の列車は新宮方面行きを下り,天王寺方面行きを下りにしています。
    この方法では,大阪環状線内でも上り(外回り)・下り(内回り)と方向が揃います。ただ関西線(起点:名古屋駅,終点:JR難波駅)は,奈良方面から天王寺方面行きを通常通り下りとしています。

  • @user-zy4hj6je1y
    @user-zy4hj6je1y Před měsícem +1

    天王寺というより阿倍野の方が有名かも。ハルカス効果で。、

  • @user-rh1to8vj8n
    @user-rh1to8vj8n Před měsícem

    南海天王寺線知っていたのですね。
    もう廃止から30年以上経ちますね。
    今の天王寺MiOの場所に19・20番ホームがあったと記憶しています。

  • @yoshinawate
    @yoshinawate Před 2 měsíci +3

    確かに天王寺駅は初見殺しの駅ですね😄天王寺始発の快速に乗って寝てしまったら遠心力で和歌山や奈良に飛ばされますもんね😁あと南海天王寺支線は無くなりましたが南海そばはまだありますよね😆

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      確かに!南海そばはまだ現役ですね😮気がつかなかったです…!

  • @user-cc5qf2vn9c
    @user-cc5qf2vn9c Před 12 dny +1

    天王寺はあべのハルカスの最寄駅。大阪マリオット一度泊ってみたい。宝くじ1億当たったら。渚さんはサマージャンボ、年末ジャンボとかやりますか、私は宝くじ当たったら高級ホテル泊ります❤

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 12 dny +1

      マリオット、確かに憧れますね✨私は宝くじは買ったことないんです😢

  • @user-nl9lj1qo1z
    @user-nl9lj1qo1z Před měsícem

    初めてコメントします。
    天王寺駅に直結する「天王寺Mioプラザ館」には「サンマルクカフェ南海天王寺店」や「南海そば」があります。
    かつて南海の駅だった名残が↑にもあります。

  • @uedayukikatsu496
    @uedayukikatsu496 Před měsícem

    大阪環状線は、来る電車の行き先を観ないと、奈良の外れ、和歌山、関西空港に飛ばされます。
    だから、3分から5分おきに来るわけです。
    コツがいる駅ですけどね。
    山手線渋谷駅並みに改装する必要がある場所ですけど、
    駅員さんの親切レベルなら、大阪トップ5入りです。^_^

  • @user-hw9qd3mc7z
    @user-hw9qd3mc7z Před 2 měsíci

    大阪環状線・11〜14番のりばは、11番のりば・直通ホーム〈環状線内回り運転/一部・天王寺始発/森ノ宮/大阪/桜島/奈良/五条/高田/加茂行他・等〉/12番のりば・乗車専用ホーム/13番のりば・降車専用ホーム〈一部・天王寺止/折り返し運転/日根野/関西空港/和歌山/御坊行他・等〉/14番のりば・直通ホーム〈環状線外回り運転/一部・天王寺止〉となっています。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      まとめていただきありがとうございます!慣れるまでに相当時間がかかりそうです💧

  • @user-shinsyu_alps1961
    @user-shinsyu_alps1961 Před 2 měsíci +1

    私は都内在住で、大阪駅と新大阪しか利用したことがありません。6月初めに、和歌山駅から大阪駅に向かう用があるので、助かりました。
    和歌山駅からは、紀州路快速(京橋行き又は直通快速?)に乗れば乗換なしに大阪駅に着けるということだと理解しました。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      コメントありがとうございます☺️おっしゃる通りです🌟

  • @masa_56
    @masa_56 Před měsícem

    知らない事ばかりで、ありがとうm(_ _)mオモロイね

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před měsícem +1

      ご視聴&コメントありがとうございます😊

  • @user-yu1ph2sr1i
    @user-yu1ph2sr1i Před 2 měsíci +4

    この不協和音本当にw
    駅紹介楽しいです!

  • @user-oh7uw3ps1n
    @user-oh7uw3ps1n Před 2 měsíci

    南海天王寺支線跡地にアスファルトで舗装されていた所が10年前まで線路が残っていました。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      10年前までは残っていたのですね。昔の映像で見たことがあります!

  • @boogiepink7892
    @boogiepink7892 Před 2 měsíci +25

    難波に行きたいなら、素直に地下鉄メトロ御堂筋線で行きましょう。
    JR難波に無理をしてたどり着いてもそこは難波ではありません(謎)

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +2

      おっしゃる通りです🤣

    • @user-cb2of8iz2o
      @user-cb2of8iz2o Před 2 měsíci +4

      JR難波はJR湊町という駅名だったなあ
      阪和線懐かしい

    • @lifemm2687
      @lifemm2687 Před 2 měsíci +3

      でも運賃は安いです。
      到着すれば大型スーパーやホームセンターがあります、ダンス練習場まであります。
      それと、あべの橋に到着したからと地下鉄あべのに行くと道中は楽しいですがすごく遠回りになるのも難です。

    • @nori-tako
      @nori-tako Před 2 měsíci +5

      みんな言う程JR難波が遠いと思わない

    • @user-mo5vk7fn6s
      @user-mo5vk7fn6s Před 2 měsíci

      難波だったら自宅から自転車が早い。w
      天王寺商店街の中のマンションに住んでるけど、公共交通だと時間が掛かりすぎる。w

  • @user-vr9hb6du9t
    @user-vr9hb6du9t Před 2 měsíci +1

    阪和快速は、天王寺駅始発の和歌山駅行きなので、大阪環状線直通運転の快速を、大和路快速、紀州路快速としている訳です。
    両列車共、天王寺駅始発終点なので、大阪駅迄は、大阪環状線と表示して、誤乗防止している訳です。
    奈良方面の大和路快速、和歌山方面の紀州路快速と放送しているので、初めてでも、間違える事は無いでしょうね!?
    天王寺駅と近鉄あべの橋駅は、天王寺区と阿倍野区の違いです。
    両駅の間の道路が、区境です。
    天王寺駅の『南海そば』は、南海電車の歴史を、引き継いだお店です。

  • @rokusin129
    @rokusin129 Před 2 měsíci +1

    図解が解りやすくて親切、JR西日本が買い取って「新入社員」向け「初天王寺駅さん」向けや、英語に翻訳して「外国人」向けにしても良い動画だと思います。動画制作費用の為に高く売りましょう!南海天王寺支線は今、あんな感じになってるんですね。なんか哀しい。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      そう言っていただいてとても光栄です…!🙇‍♀️✨

  • @user-zy4hj6je1y
    @user-zy4hj6je1y Před měsícem

    いつも利用するから気が付かったなぁ。出入り口たくさんあるし(笑)

  • @OsakaMetro_406-09f
    @OsakaMetro_406-09f Před 2 měsíci +1

    チャンネル登録2000人おめでとう御座います!

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      ありがとうございます!!これからも応援していただけると嬉しいです☺️💫

  • @jjman9196
    @jjman9196 Před měsícem

    大和路快速・紀州路快速がわかりにくい?そんなことはないと思います。大和や紀州は旧国名です。しっかり中学校の日本史を勉強していれば問題ありません。
    それなら、大阪府の旧国名を答えるのが難しいと思います。ただ、競馬好きな人には簡単ですが。

  • @user-cr7vx5nh8m
    @user-cr7vx5nh8m Před 2 měsíci +1

    新今宮で南海に乗り換えるため、大阪駅から外回りに乗って、寝てたら、王寺に護送されました。
    あと、同じ行程でボーっと乗車したらUSJに護送されました。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      護送…😂うとうと厳禁ですね😨

  • @user-ih3ro3uw5i
    @user-ih3ro3uw5i Před měsícem

    環状線の「罠」については、現時点では銀色ボディに赤い帯の323系が環状運転、青い帯の223/225系が阪和線直通、白井ボディの221系が大和路線直通と、ほぼ車両で分けられているので、少なくとも外回りに関してはわかりやすいと思うのだが。
    個人的には関東のなんとかラインの方がおぼえられない・・・

  • @user-hx8nj6cv5j
    @user-hx8nj6cv5j Před měsícem

    国鉄時代は1番2番から特急と急行が出発していて23時発の夜行は9番線から出発していたと思います。さらに23時30分に急行の夜行もあったりして。今は1番2番線は寂しくなりましたね。快速が3番線に停車するようですが。
    お盆休みの時期はかなり利用者で賑わっていましたよ。立ち食いそば屋があったのも覚えています。阪和線のホームは昔からあまり変わっていないですね。下の11番から18番線まではきれいに改装したみたいですが。

  • @Himatsubushi-no-tankyushin
    @Himatsubushi-no-tankyushin Před 2 měsíci +3

    初めてコメントさせていただきますm(_ _)m。
    天王寺駅において南海関連と言えば、天王寺支線(10:01)になり、かつては天王寺から天下茶屋まで繫がっていたものの、1984年に途中駅の今池町まで短縮して独立(孤立?)路線となり、1993年に廃止されましたが、実は阪和線で触れられていた国有化(3:09)に関し、現在の阪和線を敷設した阪和電気鉄道は1940年にライバルでもあった南海と合併し、戦時買収による国有化される1944年まで南海山手線と名乗っており、その当時の状況は知る由もないですが、現在でも乗り換えがカオスなのに更に厄介な感じだったんだと動画を拝見し、思いましたね😅💦💦💦💦💦。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      詳しいご説明、ありがとうございます😊阪和線も右葉曲折して現在に至ることがよく分かりました。山手線の名は引き継がれなかったのですね😅

    • @Himatsubushi-no-tankyushin
      @Himatsubushi-no-tankyushin Před 2 měsíci

      @@nagisa_train
      ちょっと個人的な推測になりますが、ライバルだった南海の南海本線が海寄りだった事に対し、阪和電気鉄道は山間の方に敷設した事から南海に買収された際に路線名を山の方という意味合いで`山手´という名称を充てたんだと思います。

  • @parishanimal4486
    @parishanimal4486 Před 2 měsíci

    頑張ってください
    貧乏人ですが、応援してます

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      ありがとうございます😊✨

  • @user-zi3hc1og9s
    @user-zi3hc1og9s Před 2 měsíci

    5:23 奈良方面に行くので「大和路◯◯」、和歌山方面に行くので「紀州路◯◯」は、全国的に見ても、これほどわかりやすいネーミングは、他所にはなかなかないです…… ちなみに夜間には「8両全部関空快速」ですが、後の4両の車両には✈️マークがなく黄色の「関空快速」を連結しており、その後両は、途中の日根野で車庫に入ります。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      夜間は関空快速8両になるのですね…!教えていただきありがとうございます!

  • @user-bd6lg6cr2o
    @user-bd6lg6cr2o Před 2 měsíci +1

    お久しぶりです。渚さん。JR、大阪メトロ、阪堺電車は天王寺。近鉄は、大阪阿部野橋。大阪シティバスはあべの橋。と駅名がバラバラなのも、特徴です。一番は、元大阪市営なのに、地下鉄とバスで駅名が違うというもの、またややこしいですね。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      ご覧くださりありがとうございます😊府外から来た人にとっては阿部野橋=天王寺なのも知らないですから、統一すべきですが…そうもいかないんですかね😞

    • @user-bd6lg6cr2o
      @user-bd6lg6cr2o Před 2 měsíci +1

      @@nagisa_train どうも。特に大阪市営で地下鉄とバスで駅名が違う理由。知りたいです。

  • @user-sw4st8uh9j
    @user-sw4st8uh9j Před 2 měsíci +1

    JR西日本の関西のターミナル駅は、どこも「うるさい」ですよね(笑) 特に大阪駅は、もうその発着オンメロディーでやかましすぎる(笑) くらいですね。  でも一度大阪を離れたら、無性にこのうるさい発着音の喧騒が懐かしくなるんですよね。
    あと天王寺は、昔は櫛形(頭端式)ホームがメインだったんですが、現在は関空・紀州路快速や大和路快速が大阪環状線乗り入れの関係で、頭端側がすっかりサブ(=阪和線各停がメイン)、、、って感じになりましたね 
    JR難波駅は OCATのバス停(各方面高速バスの多くのバスも来ます)を使う時は直結してますけど、俗に言う難波の繁華街や、御堂筋線、南海も少し離れてるんで若干不便ですね。  あと、東京の知人が大阪転勤になったときに、北摂は高いだろう、、、と今宮駅界隈の物件を探したら、2LDKきれいで、月6万、、、なんてところに住めた、東京の半分以下、、って自慢してましたが、 目の付け所がいいな、、、と思いました。(治安とか、、、とステレオタイプで言う人もいますが、難波にも近く案外静かでスーパーとかも近く便利ですね)

  • @user-eo3qj5gy9t
    @user-eo3qj5gy9t Před 2 měsíci

    毎日、通勤で使ってます。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      通勤ラッシュ、すごそうです😬

  • @user-gs7ev5hk3v
    @user-gs7ev5hk3v Před 2 měsíci +1

    隣接したホームのメロディが協調するように設計すればよかったのに

  • @user-mo5vk7fn6s
    @user-mo5vk7fn6s Před 2 měsíci

    天王寺駅前に住んでます。
    JRを利用する時は一桁から発車する列車に乗った事が無いです。
    和歌山や奈良方面にJRで行く場合は二桁のホームから乗ります。w
    大阪市内への移動はJRは結構不便なので地下鉄を利用が多いです。

  • @AI-xq7pf
    @AI-xq7pf Před 2 měsíci +1

    天王寺はJRだけでこんなにややこしいのに、近鉄・御堂筋線・谷町線・阪堺線の乗り換えがある。それらを繋いでいるアベチカは階段だらけ。
    ハルカスに行こうとする観光客が近鉄百貨店に吸い込まれそうになるレイアウトは完全に意図的。近鉄百貨店に入るとタワー館とウイング館があってフロアがズレて繋がっている事を吹き抜けで見て発狂する。
    MIOもプラザ館(てんしば側)と本館(東側)が別れていて接続は1F/2Fだけ。JR駅と一緒になっているプラザ館M2Fの飲食街は天井低い・通路狭い・人多いのでカオス。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      利便性を目指した結果ですが、移動の効率がは良いとはあまり思えないんですよね…💧

    • @AI-xq7pf
      @AI-xq7pf Před 2 měsíci

      @@nagisa_train 地元民の愚痴でした ww

  • @user-be9kd5tz4y
    @user-be9kd5tz4y Před 2 měsíci +1

    関東の私鉄がJRと直結して同じ駅名なのに関西は独自の駅になっている
    JRは行き先が違うのに同じ線路を走ってる快速は環状線内も通過駅がある
    関東から来ると迷う

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      関東と関西では結構鉄道事情が違いますよね😮

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r Před 2 měsíci

    天王寺から大阪に帰る際、環状線外回りがいちばん早いですが、たまたま201系快速JR難波行きがやってきたのでひとまずそれでJR難波まで行きました。201に乗って今宮をまた高速通過できるとは!そっからは四つ橋線で西梅田まで行きました。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      そんな201系も2024年度で引退ですね…また乗りに行きたいと思います

  • @OsakaMetro_406-09f
    @OsakaMetro_406-09f Před 2 měsíci

    僕も良く天王寺行きます^^

  • @unaginobori
    @unaginobori Před 2 měsíci +2

    地元民です!めっちゃ分かりやすい❗️😊

  • @user-zi3hc1og9s
    @user-zi3hc1og9s Před 2 měsíci

    「近鉄は天王寺駅ではなく、大阪阿部野橋駅と言うか?」→「近鉄南大阪線の原型となる『大阪鉄道』として開業した時は『大鉄天王寺(だいてつてんのうじ)』という駅名でしたが、開業から半年もしないうちに『大阪阿部野橋』に改称されている。」

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      コメントありがとうございます✨大鉄天王寺…!知らなかったです😮

  • @user-mc8zt5jp2x
    @user-mc8zt5jp2x Před 2 měsíci +1

    天王寺駅に限らず、京阪神地区のターミナル駅(特にJR)は、基本的に全て初見◯しの要素が少なからずありますよね。
    でも、駅全体で見るとやっぱり天王寺駅が一番最たる例かも。
    路線単位だと、大阪環状線がダントツ一番の初見◯し、ですね。
    阪和線や大和路線も、大阪環状線と直通してるからこそややこしさが増してるし(その分利便性も上がったわけですが…)。
    大阪駅の初見◯し要素の9割も、環状線ホームに集約されてるし。
    そして、一番罠にはまりやすいのは、「大阪環状線って、東京で言うところの山手線でしょ」と思い込む関東民ですが…
    15分に1本しか来ないオレンジ色(今の323系は昔の車両と違ってオレンジ一色じゃないけど、他にオレンジ色を帯びた車両はない)を待ちきれれば、それだけ乗るようにすれば悲劇の大半は防げる(笑)
    ちなみにワタクシは、かつて野田駅付近に住んでたので、停車列車より通過列車の方が多い憂鬱をイヤというほど味わいましたが、意外と慣れられるものです。
    (でも梅田に行くより、千日前線で難波に行くことの方が多かったかな)

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      山手線と環状線は似て全く非なるものですよね😓私も大阪へ来たばかりの時は環状線はひたすらぐるぐる回るものだと思っていました。都会の洗礼を受けたと思いましたが、都会というよりも環状線がややこしすぎるだけですね😅

  • @wing48tm65
    @wing48tm65 Před 2 měsíci

    たまに不意打ちを喰らうのが阪和線ホームから発車する関空・紀州路快速
    名前だけを頼りに大和路線ホームに行ってそこで、あれ?
    そういえば昔は2・3番ホーム頭端にうどんの立ち食い屋台があって、鰹出汁のいい匂いをさせてた

  • @user-po8qh4uy1q
    @user-po8qh4uy1q Před měsícem

    環状線に乗ってて、天王寺から先奈良・和歌山・関空に飛ばされるのを『天王寺スウィングバイ』と誰かが言ってたな。

  • @yoshiakiyoshiaki
    @yoshiakiyoshiaki Před 2 měsíci

    渚と鉄道と私

  • @RCA77DX
    @RCA77DX Před 2 měsíci

    大阪環状線には選択乗車の取扱があります。
    旅客営業規則第69条第1項第7号の規定です。
    「大阪以遠(塚本又は新大阪方面)の各駅と、天王寺以遠(東部市場前又は美章園方面)の各駅との相互間については,
    福島経由大阪環状線
    ○天満経由大阪環状線
    の区間の普通旅客運賃・料金は、その旅客運賃・料金計算経路が当該各号末尾のかつこ内の両線路にまたがる場合を除いて、○印の経路の営業キロによつて計算する。この場合、各号の区間内については、経路の指定を行わない。」
    すなわち,乗車券の運賃計算も特急料金などの料金計算も,大阪駅・天王寺駅間は,営業キロの短い京橋・鶴橋経由の外回りで計算し,営業キロの長い西九条・弁天町経由では計算しない,経路は指定しないのでどちらでも乗車可能(途中下車が可能であれば,どちらの経路でも途中下車が可能)という取り扱いになります。

    • @lifemm2687
      @lifemm2687 Před 2 měsíci

      久宝寺〜大阪はその典型では。
      大選択が2つ、それぞれに選択肢が2つ、運賃は同額という。利便性はさておき。

  • @chaserRED_SHINTOSHIN
    @chaserRED_SHINTOSHIN Před 2 měsíci

    天王寺はよく使う駅です
    因みに阪和線の天王寺駅の不協和音は一回も聞いたことないです。
    chaserRED_新都心

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      9番乗り場が1番不協和音に聞こえるので、良かったらお試しください!

    • @chaserRED_SHINTOSHIN
      @chaserRED_SHINTOSHIN Před 2 měsíci

      @@nagisa_train わかりました今度聞きに行きます。
      chaserRED_新都心

  • @kizineko_tama
    @kizineko_tama Před 2 měsíci +1

    発着番線や行先の多さ、駅構造や案内表示がややこしければややこしいほど、鉄ヲタにとってはオイシイ要素ですね。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      そうですね😂ただここまで複雑だとなかなか理解に苦しみました笑

  • @user-jz4oh6de8m
    @user-jz4oh6de8m Před 2 měsíci

    関空、紀州路快速ですが
    昔は時間により前方が
    関空快速であったり
    紀州路快速になったりした
    今は前方が関空快速に統一されたね

  • @sinnya616
    @sinnya616 Před 2 měsíci

    天王寺-新今宮も変わりましたね。環状線→阪和線方面は夜だけですが日根野止まり等の「快速」があります。日中の関空快速や大和路快速の代用として時間帯により直通快速や区間快速が走る時は環状線各停なので外回りは天王寺で「普通」扱いとして17/18番のりばに来ますʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      なるほどです…普段使わないとなかなか覚えられませんね😓

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x Před 2 měsíci +4

    阪和線の天王寺から杉本駅の手前までの空き地が多いのも、幻の計画跡地なのを感じますね。

    • @lifemm2687
      @lifemm2687 Před 2 měsíci

      一時特急が運行されてたものの基本的には久宝寺分岐杉本町間の(阪和)貨物線跡地ではないのですか?
      計画跡地の意味がわかりません。

    • @user-sk2kc1zk9e
      @user-sk2kc1zk9e Před 2 měsíci

      @@lifemm2687 かつて阪和線も杉本町まで高架複々線と阪神高速道路の計画があったが 高速道路と鉄道の3階構造で建設予定だったと思ったが耐震問題や沿線の高速道路計画反対や予算が確保できない?等と頓挫したと聞いています

    • @hamushimu
      @hamushimu Před 2 měsíci

      元々複々線の計画があったみたいです。その用地がそのまま残ってます

    • @y.burnthefioor
      @y.burnthefioor Před měsícem

      杉本駅ではなく、杉本町駅です😔

  • @user-yz3mb7tm4d
    @user-yz3mb7tm4d Před 2 měsíci +1

    天王寺駅と大阪阿部野橋駅と区境(東京駅と新宿駅も区の境目に位置)で他所の人は初めての利用時に混乱するかもしれない。

    • @lifemm2687
      @lifemm2687 Před 2 měsíci

      天王寺、天王寺駅前、あべの橋、あべの、あべの橋(西)がありますからね。
      天王寺駅に隣接するバスのあべの橋
      地下鉄天王寺駅の真上がバスのあべの橋
      あべの橋から離れた地下鉄あべの駅。
      慣れないと難解です。

  • @2010m3
    @2010m3 Před 2 měsíci +2

    早朝・深夜は例外があるかもしれませんが、天王寺から和歌山に行く場合は、阪和線頭端式ホームへ行ってはダメで、「特急くろしお」か「紀州路快速」の番線を探さないといけない、ということですよね。
    これは初心者には難解ですよね。

  • @user-fe6uj9go4d
    @user-fe6uj9go4d Před 2 měsíci

    阪和線は、大正時代に国鉄の天王寺駅と国鉄の紀勢線和歌山駅との連絡を目的として設立された阪和電鉄路線です。
    阪和電鉄の阪和と言うのは、大阪と和歌山とを結ぶということから名付けられたと思います。
    この阪和電鉄を戦時買収して国鉄線にした時に、阪和電鉄の阪和から国鉄阪和線の名称となったのです。
    似た例として山陽本線が、有ります。
    山陽本線は、山陽鉄道が建設した路線を国有化した時に山陽鉄道の山陽から山陽本線の名称となりました。
    東京駅から神戸駅までが、東海道本線の名称に合わせれば山陽道本線の名称となるはずですが、国有化前の会社名から路線名を決めて山陽本線の名称となったのです。
    これ以外にも総武本線は、総武鉄道から総武本線となり成田線も成田鉄道から成田線となりましたし、横浜線も横浜鉄道から横浜線となりました。
    似た例は、他にも沢山あります。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      コメントありがとうございます!
      国有化にあたり名称はそのまま引き継がれるケースは多いですね。その方が利用者も混乱しなくて良かったのでしょうね🙂

  • @tosatoina5138
    @tosatoina5138 Před 2 měsíci +5

    天王寺駅(天王寺区)と阿部野橋駅(阿倍野区)は、場所柄、どっちでも変わらないから、同じ名前にしてもいいと思うんだけど、周辺の大きい施設は天王寺より、あべのという表記が多いのよね。大阪駅と梅田駅も、同じエリアなのに、名前がちゃうし、大阪圏外の人には、区別されてると無駄に混乱するでしょう。ただ、なんばは名称統一化しちゃってるんだけど、JR西日本、大和路線の湊町駅が、20年くらい前に、難波駅を名乗りはじめてしまい、なんか無理矢理というか違和感ある。湊町駅は、近鉄、御堂筋線のなんば中心から、離れてて、まわりも繁華街でもないし、ここは難波とちゃうやろー。あと、化けの皮がはがれるタイミングがよくわからんけど、山手線みたいに、常にぐるぐる回るのと違い、路線が入り乱れてる、クセのある、環状線という名称は、不適切に思えてしまう

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      コメントありがとうございます!確かにJR難波は孤立感ありますよね…でもJRでなんばエリアに行く人にとっては分かりやすいのかなぁとも思います🤔
      化けの皮が剥がれるタイミングをお伝えできていなかったですね…天王寺のお隣の寺田町で化けます…

    • @user-dg4yf9ne2j
      @user-dg4yf9ne2j Před 2 měsíci

      一昔は京都の丸太町駅ですが、京阪と地下鉄が隣同士と思ってはいけません。今は名前が変わりましたが、そのくせ、阪急烏丸と地下鉄四条、近鉄桃山御陵と京阪伏見桃山、名前変更前の阪急河原町と京阪四条など紛らわしい。

    • @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
      @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 Před měsícem

      @@nagisa_train
      化けの皮が剥がれるのは、寺田町というより天王寺発車直後だったはず。
      動きながら行先表示を変更します。
      スーツ氏が以前配信しておられた動画中で化けの皮が剥がれるシーンを確認できます。
      追記 チャンネル登録者数2000人突破おめでとうございます。

  • @user-rw3wc8ne2j
    @user-rw3wc8ne2j Před 2 měsíci

    私は天王寺にはたまにしか行かないのですが、のりばは解るのですがMIO が苦手です プラザととなると???です あっ、地下街も…
    ネタに困ったら動画あげて下さい(-_-;)

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      私もMIOに行く時はちょっと迷います😥

  • @user-kk8bi4zd2s
    @user-kk8bi4zd2s Před měsícem +1

    あなた、関西圏の駅関係のことなら、何でも知ってるんじゃないんかよ‼️
    動画を見て、すぐにわかったぜ‼️

  • @Kanboke-ur5ii9yd9l
    @Kanboke-ur5ii9yd9l Před 2 měsíci +1

    てんしば、デートでよく使ってます。
    確かに、かつてここにはパンチ効いた方々が
    たくさんいましたね。
    新世界もだいぶ変わりましたね。
    それにしても環状線、行き先ややこしいですね。
    昔はオレンジ乗っとけば大丈夫だったんですけどね。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      昔の光景は直接みてないのですが、今は新今宮も星野リゾートができたりと良くなっているのでしょうね🙂

    • @Kanboke-ur5ii9yd9l
      @Kanboke-ur5ii9yd9l Před 2 měsíci +1

      @@nagisa_train 昔なら、彼女は絶対連れて行けないです!
      それぐらいのレベルでした。

  • @y.burnthefioor
    @y.burnthefioor Před měsícem

    アシバラバシではないです🙅アシハラバシ芦原橋で、濁りません😔

  • @user-of9py7le2l
    @user-of9py7le2l Před 2 měsíci

    まぁ逆上野駅って感じかなw 久しぶりにあべのプール行きたい…泣
    czcams.com/video/zL6w2OmsFO0/video.htmlsi=zzCiJv0j3wW2P3SW

  • @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
    @njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 Před 2 měsíci +1

    天王寺駅の9番線ホーム上には、かつてグループ企業が運営するラーメン屋がありました。
    立ち食い形式だったけど、メッチャ旨くてよく通ったものです。
    スラム街のど真ん中をかすめ通り、『西成で暴動が起こると線路の砂利が投石に使われる』などといったブラックエピソード満点の南海天王寺支線まで解説していただけるとはナイスです❣
    それにしても渚氏、最近治安の悪そうなところによく出没しますな。
    取材時は北斗神拳・・・、失礼、くれぐれも気を付けて。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci

      南海天王寺支線にそんな黒歴史?があったとは…時代は良くなっているのですね🕊️
      最近はミナミによく出没しています…笑

  • @hosope6766
    @hosope6766 Před 2 měsíci +1

    環状線から阪和線への乗り換えが
    初見だとやたら難しいんだよな。
    Googlemap様は3分で乗り換えろと簡単におっしゃる。
    しかしどのホームに来てるか一度改札にいかないとわからんみたいな。
    紀州路快速も極悪で「どの車両に乗っても行き先同じ」という先入観を持ってる適当な人が乗るとえらいことになる。

  • @yonesuke1008
    @yonesuke1008 Před 2 měsíci

    ■補足
    天王寺駅の阪和線・紀勢本線ホーム、旧「阪和電気鉄道」の「阪和天王寺駅」だと言う説明は正解ですが阪和電気鉄道が結局経営不振に終始したので、1940年に南海鉄道(今の南海電気鉄道)に移管されて「南海山手線」に。
    その後、「陸上交通事業調整法」と言う戦時法制によって旧「鉄道省」に買収されて国有化されます。
    その後、鉄道省から日本国有鉄道(国鉄)を経てJR西日本阪和線に。
    大阪環状線が使用している11〜14番ホームのうち、13番ホームは当駅を起終点とする「環状線普通」「大和路快速」「関空快速・紀州路快速」の降車専用ホームです。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      補足いただきありがとうございます!阪和電気鉄道、右葉曲折して現在に至るのですね。陸上交通事業調整法…知らなかったです。勉強になります…!

  • @user-rc3gh1ch6k
    @user-rc3gh1ch6k Před 2 měsíci

    鶴橋や京橋から新今宮や大正に行く時は天王寺駅で17、18番線まで乗り換え移動しないといけない。

  • @ironman78other-railway
    @ironman78other-railway Před 2 měsíci +1

    上野駅も新幹線の開通や上野東京ライン整備による東北新幹線用地捻出で廃止された東北線復活で大半が品川や熱海まで運転するようになって13~18番線が寂しくなったが、天王寺駅の頭端式ホームは環状線や貨物線を活用したくろしおの新大阪や京都への運転延長あたりから次第に寂しくなってった気がする。
    20年ぐらい前に地下鉄御堂筋線の動物園前駅からJR新今宮駅まで歩いた時に凄い雰囲気悪く嫌な地区に生身で入ってしまって、後々調べたらその辺り治安の悪いあいりん地区だった。東京の歌舞伎町は大阪でいう飛田新地、俺の住んでる名古屋なら錦のような所で歓楽街だが、当時のあいりん地区は条件が異なって異様だった記憶がある。
    仕事で大阪の河内地区に1~2週間滞在を6回繰り返した事があり、その時夜勤だったんで、仕事終わって宿で睡眠取った後仕事に入るまでの間の時間使って、阪和線や南海で大阪市内に向かってあべのハルカスも行き、通天閣の展望台にも行ったが・・・夜勤の疲労と眠気背負って欲望だけで向かって移動の車内爆睡現地で殆ど記憶なく現地で撮った写真だけが証拠。
    天王寺駅大阪環状線ホームの発車メロディー和田アキ子さんのあの鐘を鳴らすのはあなた、大阪駅は故やしきたかじんさんのやっぱ好きゃねん。大塚愛さんのファンなんで桜ノ宮駅行くとこれ聞きたかったと思うが・・・愛ちゃん実家住吉区なんだよね。

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      新たな路線の誕生の裏で消滅するものがあるのも事実ですもんね😔
      大塚愛さんのご実家は住吉区なのは知らなかったです😂🍒

  • @mcrystal-road5287
    @mcrystal-road5287 Před 2 měsíci +1

    なにわ筋線が開通したら、通行をシンプル化してくれ。

  • @user-wb3oz6sr3h
    @user-wb3oz6sr3h Před 2 měsíci +1

    天王寺駅でござるな、天王寺動物園、近いでござる、拙者、小2の時、母親と一緒に、天王寺動物園、行ったことあるでござる、良い思い出でござる(⁠^⁠^⁠)

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      天王寺動物園、気軽に行けて大人も子供も楽しいですよね☺️

  • @user-be9kd5tz4y
    @user-be9kd5tz4y Před 2 měsíci +2

    関東がわかりやすいから関西は分かりにくい 地下鉄使うのが便利

  • @nori-tako
    @nori-tako Před 2 měsíci

    じゃ、俺も目立つ為に、ござるを、つかってみるでござる、拙者、兵庫県民である為、天王寺、距離以上に遠さを、感じてしまうでござる、一度観光がてら、天王寺を、訪れてみたいと思ったでござる(^^)

    • @nagisa_train
      @nagisa_train  Před 2 měsíci +1

      みなさんのコメント、ちゃんと読ませていただいていますよ!😊てんしばでのピクニック、おすすめです🧺☀️

  • @user-jb4io7qn1t
    @user-jb4io7qn1t Před 2 měsíci

    観たよ😳
    きみ、かわいいね😳
    複雑だけどわかりやすく解説できてすごいね😳
    映像もいつもわかりやすいね😳
    ドクターイエローの動画もいつか楽しみにしてるね😳
    きみ、かわいいね😳(2回目😳)
    またね~!😳