Japanese Bowing Deer in Nara Park

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 04. 2024
  • 外国人観光客に大人気のお辞儀する鹿
    お互いお辞儀し合う40シーンをまとめてみました。
    奈良公園とその周辺での鹿煎餅の餌やり
    2024年4月11日
    ☆ 日本で外国人を見かけたら使いたい英語フレーズ3000 amzn.to/4dad7Z5
    ☆ 外国人から日本についてよく聞かれる質問200 amzn.to/4b5WsV0
    Polite Bowing Deer in Nara Park Japan
    #外国人観光客 #奈良公園の鹿 #naradeer

Komentáře • 20

  • @user-mn3iw7wf3x
    @user-mn3iw7wf3x Před měsícem +11

    訪問された方々が皆笑っているのが嬉しい、、たのしい思い出を一杯持ち帰って。

  • @user-hg9mq5qz6m
    @user-hg9mq5qz6m Před měsícem +11

    鹿さんの方が人間より上位に見える!さすが神様の使い!🦌

  • @user-cp7jt8jw3b
    @user-cp7jt8jw3b Před 18 dny +6

    神鹿に対して横暴な接し方をするどこかの国はべつとして、各国の外人の人々が神鹿と仲良くしてくれてるのが本当に微笑ましく嬉しい。そして有り難い事です。

  • @user-qf9uu3rs4r
    @user-qf9uu3rs4r Před měsícem +8

    お辞儀文化が世界に広まる。

  • @user-fx6nl7bg2n
    @user-fx6nl7bg2n Před měsícem +4

    鹿もお辞儀して人もお辞儀してからの煎餅を貰うのは日本だけ此処奈良公園だけで文化です流石神鹿様です🦌

  • @user-zz5wm2gi5i
    @user-zz5wm2gi5i Před měsícem +3

    鹿がお辞儀をするとは、お辞儀文化のない外国人には驚きでしょうね。
    ドンドン教育しましょう。鹿さん頼みますよ。

  • @user-mj9uu7gb8l
    @user-mj9uu7gb8l Před 6 dny

    鹿に礼儀を教えてもらう
    外国人

  • @aoa0215
    @aoa0215 Před 15 dny +1

    外国の人たちに200円で お辞儀の仕方を教えてくれる謎の団体。
    🦌🦌🦌

  • @user-cm6ql8hl6z
    @user-cm6ql8hl6z Před 12 dny

    よく日本が世界の様になればいいのにていうよね、逆に世界が日本の様になればいいのに。

  • @user-dk9bq1yw1n
    @user-dk9bq1yw1n Před měsícem +1

    お辞儀をすれば鹿せんべいもらえる、手の平見せるのは「もう無いよ」って意味。これを奈良公園の鹿は学習、継承してるって説もあるらしい。

  • @user-dv4qx8jw8l
    @user-dv4qx8jw8l Před 3 dny

    日本人はお辞儀m(_ _)mをする習慣がありますが、外国人が奈良に来ると、お辞儀を覚える。

  • @user-rv4oq8cr4b
    @user-rv4oq8cr4b Před měsícem +1

    早く目の前にせんべいよこせごらぁと頭を下げる鹿流の恫喝方法😂

  • @user-yl4lr2cc9j
    @user-yl4lr2cc9j Před 16 dny

    シカせんべいをシカに見せて与えなかったり、焦らしたりするとシカが怒って噛みついたりすることがあるから、観光客には注意喚起が必要やね。あと、午後になるとシカが満腹になってシカせんべいに反応しないときがあるから、シカの様子を見ながらシカせんべい買うかどうかを決めれば良い。せっかくシカせんべい買ってもシカが食べてくれないと無駄になるからね。

  • @user-zw5og4cw3t
    @user-zw5og4cw3t Před měsícem +3

    昭和の頃は、お辞儀をする鹿は少数派だったが、外国の観光客が沢山の鹿にお辞儀をするようになり、多数の鹿もお辞儀をするようになったんだと思う。
    ひょっとしたらお辞儀の始まりは、日本の奈良の鹿はお辞儀をするらしいぞ!、と外国観光客の間でうわさになり、数人から始まり、何万、何百万人の外国人が調教してやるようになったのかも知れない

  • @kitune-udonn
    @kitune-udonn Před 16 dny

    鹿のお辞儀のやつって威嚇じゃなかったけ?

  • @user-zf8cc9ol7e
    @user-zf8cc9ol7e Před měsícem +8

    鹿は奈良県では神の使いとされています。最近鹿に対して、悪さする人も増えてきています!鹿せんべい以外は、与えないようにしてくださいね!

  • @17HAJIME
    @17HAJIME Před měsícem

    お辞儀しているのは外国人のほうだね

  • @oram1066
    @oram1066 Před měsícem +3

    かなり昔に奈良に行った時はお辞儀文化なんか無かったような…誰もしていなかった
    ここ数年初めて知り違和感しかなかった。
    日本人はやらなかったですよね?外国人が広めたのかな

  • @user-jd5vg2bg5x
    @user-jd5vg2bg5x Před měsícem

    鹿はお辞儀しているのじやなく、エサをおねだりしてるのだろう。鹿も邪魔くさそうですね。お辞儀するの。

  • @yiz9235
    @yiz9235 Před měsícem

    中にはお辞儀だけをさせる観光客もいるからね。SNS で外国に広まったんだろうけど。お辞儀をさせる行為は、あまり好きではないです