【特急と言えばコレ!】房総電化と共に生まれた 国鉄特急183系映像集

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 05. 2020
  • 鮮やかで彩り豊かな特急車両たち。
    現代では当たり前の光景となりました。
    しかしかつて特急と言えば、どの線を見てもベージュに赤色の車両の独壇場でしたよね。
    今回は房総電化と時期を同じくして誕生した国鉄特急型183系の映像をお届けいたします。
    中学時代に撮影した素材は手振れが少し多いです。ご了承くださいませ。
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 43

  • @999masa5
    @999masa5 Před 10 měsíci +5

    小学校の頃配られた下敷きが183系のあやめだったなぁ

  • @user-tb3cu5gw8l
    @user-tb3cu5gw8l Před 4 lety +18

    マリ車の183系って一部前面幕3色LEDでしたね!懐かしい!

  • @fhss8764
    @fhss8764 Před 3 lety +9

    すいごうの映像は貴重!
    しかも旧ヘッドマーク。

  • @novnaka
    @novnaka Před 4 lety +10

    183系、そして碓氷峠対応型の189系は割と最近まで走っていましたが、やっぱりいなくなると寂しくなりますね…。数年前、まだ大学生だった時に、新宿駅へ臨時「あずさ」や「かいじ」、「ホリデー快速富士山」に充当される豊田の189系、長野所属の189系N102編成を撮りに出かけたのが懐かしい…。

  • @user-vh2kv4qu9t
    @user-vh2kv4qu9t Před 6 měsíci +1

    183系特急電車大好きです、以前上越線特急ときの時代によく乗車しました。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Před 2 lety +7

    183系は京成AE1型(初代)とは同期でしたね。船橋付近での交差シーンは見られた

  • @skyliner-q3r
    @skyliner-q3r Před rokem +2

    房総特急懐かしいですね🎵 1

  • @dw5wbin
    @dw5wbin Před 4 lety +8

    485系より丸っこい側面が好き

  • @123chan69ify
    @123chan69ify Před rokem +2

    しおさい懐かしいです。昔、八街で仕事していたときに乗ってました。
    子供の頃、何で千葉は東京の隣なのに、沢山特急が走っているのだろうと疑問に思っていました。大人になって実際に行ってみると意外と遠くて不便だなと分かりました。
    千葉駅より先が遠いんですよね。誰かが陸の孤島と言っていたのを思い出しました。
    やっぱり千葉にはローカル特急は不可欠ですね。

  • @gonchaka
    @gonchaka Před 6 měsíci

    素晴らしい動画ありがとうございます!

  • @user-qq9ur1fx7e
    @user-qq9ur1fx7e Před 4 lety +8

    1個目
    国鉄特急といえばこの真ん中に幕があって上に運転室がある形ですよね!

  • @GC820EJ
    @GC820EJ Před 4 lety +7

    誉田に止まってたのか昔はと最初に驚きました今ではその隣の土気駅がわかしお利用者1番多いのかなと思いますね

  • @user-to3yg7nq4k
    @user-to3yg7nq4k Před 3 lety +5

    3:43 ホームの喫煙所🚬は、今やどこの駅ももう無い。

  • @akirayanagawa8309
    @akirayanagawa8309 Před 4 lety +6

    8両編成の末期は中間車のモハがグレードアップ車両だったので、快適でした。

  • @user-li7ph5gg2c
    @user-li7ph5gg2c Před rokem

    すいごうは一度だけ祖母と一緒に千葉まで乗りました。座席の後ろに網ポケットがついてて…懐かしいです

  • @user-hakutaka
    @user-hakutaka Před 4 lety +3

    元あずさ・あさまのグレードアップ車に差し替える前だから2001年の映像ですね。ホームタウンわかしお号は

  • @Aero-lc7oh
    @Aero-lc7oh Před 8 měsíci

    183、修学旅行で乗ったなぁ。
    最初で最後の183になってしまった。
    255系も引退カウントダウンでさみしい限り

  • @user-ne7fh3zr4q
    @user-ne7fh3zr4q Před 6 měsíci +1

    わかしおに乗りました

  • @user-pe9us2pz4c
    @user-pe9us2pz4c Před 3 lety +7

    嗚呼183系、俺はあやめが好きだった。😢

    • @den-kichitrainloverchannel891
      @den-kichitrainloverchannel891  Před 3 lety +5

      あやめ懐かしいですよね!
      今は佐原方面は臨時特急以外無いですから寂しいものです。高速バスには抗えませんでしたね。

  • @t.o.9176
    @t.o.9176 Před rokem

    この時すでに両端のクハだけが0番台で、小窓のモハユニットはモハ182にパンタグラフが搭載された1000番台ですね。

  • @Code-pr9bn
    @Code-pr9bn Před 4 lety +4

    電吉さん秘蔵コレクション色々あるんだね、、

    • @den-kichitrainloverchannel891
      @den-kichitrainloverchannel891  Před 4 lety +2

      ありがとうございます!
      素材が多すぎてどうご紹介すればよいのか大変迷いますね(;^_^)
      これからも皆さんに喜んでいただけるような映像を発信できるよう精進いたします!

  • @user-ph1jz6rj5n
    @user-ph1jz6rj5n Před rokem

    183系カッコいいな

  • @noritetsu-jd9hi
    @noritetsu-jd9hi Před rokem

    183系といえば東日本のイメージが強いですが、西日本にも183系が存在していましたと言っても485系から交流機器を下ろして直流専用に改造された183系です。

    • @series7872
      @series7872 Před 10 měsíci

      183系は新製されたやつは全部東日本エリアの配置だった。それに対し381系は全部東海か西日本エリアの配置だった

  • @user-pe9us2pz4c
    @user-pe9us2pz4c Před 3 lety +2

    189系や381系もそうだが、直流専用車は485系や489系、そして583系に付いているてっぺんのライトがなかった。
    そうすることで直流専用か交直流対応かで見分ける事ができた。
    特に485系にはてっぺんのライトが2灯ある車両もあった。

    • @The113k
      @The113k Před 3 lety

      自分もそれで見分けていたけど、電流方式と上のライトの関係は偶然だったんだろうね。

    • @user-mb2dl9tg8d
      @user-mb2dl9tg8d Před 3 lety +4

      183系に関して、もともとは房総特急専用として登場したものの、房総特急は夏季とそれ以外では利用者数の差が大きく、他線直流電化区間で運用を考えたため、運転台上のライト(サザエさんライト)はありません。
      このライトがあると中央本線高尾以西、身延線に存在する矮小トンネルを通過できない(ライトとトロリー線との間隔が狭まりアークが起きるおそれがあった。)のです。

    • @series7872
      @series7872 Před 11 měsíci

      それ以外にもあるぞ。
      交直流車(485系489系、583系)には食堂車(サシ)と付随車(サハがある)が直流専用車(183系189系、381系)にはこれらがない。ただし381系には改造のサハがある

  • @user-jw7ge3ib6u
    @user-jw7ge3ib6u Před 4 lety +4

    個人的に国鉄型の特急と言えば183系、185のイメージが強いです。
    後255系の機器が未更新。

  • @user-oi7pt2wk8i
    @user-oi7pt2wk8i Před 4 lety +2

    そういえば昨日は特急スーパービュー踊り子の車両が廃車回送されましたね。
    JR特急なのにもうなくなりかけてありますね。
    早いですね

    • @den-kichitrainloverchannel891
      @den-kichitrainloverchannel891  Před 4 lety +1

      早いですね。251系のような花形車両であっても、観光要素が強すぎるので現役中は良いですが、その後の流用が難しいですからね。
      汎用性高い185系の方が長く残るのは頷ける感じがします。
      スーパービューは私が生まれてすぐに登場した車両でもあり思い入れがあるので、残念ですね。

    • @user-oi7pt2wk8i
      @user-oi7pt2wk8i Před 4 lety

      @@den-kichitrainloverchannel891 251は湘南ライナーがやっぱりあいますね。後は宇都宮線もしくは常磐線方面へのライナー車両として誕生するのもありです。

  • @BOSS2127Star
    @BOSS2127Star Před 4 měsíci

    こう見ると231って古いんだなぁ

  • @daikomatsu124
    @daikomatsu124 Před 3 měsíci

    電気釜フェイスかっこいいですね(^0^)
    いまのE259やE657もこのDNAを受け継いでますね!

  • @user-ru2hw7sv5p
    @user-ru2hw7sv5p Před 4 lety +4

    暴走特急は183系が主でしたが いつの間にか1976年生まれの189系に代わっていた

  • @colon0311
    @colon0311 Před 5 měsíci

    かわいそうだが「すいごう」マイナーだったんだな自分は方向幕持ってるけど。