【岩手産レッドシダーを製材】岩手県産ネズコ原木を製材【木の店さんもく】Japanese Red Cedar Sawing

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 12. 2023
  • 岩手県産 鼠子(ねずこ)原木から一枚板を製材しました。
    4m×40㎝
    一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】
    kinomisesanmoku.co.jp/blog/29...
    オイル仕上げの一枚板を販売しています。
    sanmoku.base.shop/
    木の店さんもく
    kinomisesanmoku.co.jp/

Komentáře • 2

  • @user-st8zr5nq1z
    @user-st8zr5nq1z Před 6 měsíci

    昔は屋久杉か?と思われるような目詰まりの大径木がありましたね、、
    我が家は笹杢を腰板に使っています。

  • @user-un7od6po8q
    @user-un7od6po8q Před 6 měsíci

    私はねづこが大好きで箱作りに多用するのですが、目詰みの大徑木は皆無になりました
    仕方なく米ねづこを使つていますが、米材は防蟲劑が凄まじく使われており、喘息になります
    ホームセンターで米ねづこのブロックが天然の防蟲劑として賣つていました
    余程毒性が高いのでせう
    木工所によつては使用禁止材です