木の店さんもく
木の店さんもく
  • 1 087
  • 13 746 224

Video

【ご法度の芯持ち材】けやき一枚板×オスモカラー塗装実演【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese Zelkova
zhlédnutí 2,1KPřed 2 hodinami
けやき一枚板【岩手】2200×490~620×69㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 kinomisesanmoku.co.jp/products/けやき一枚板【岩手】2200x490620x69㎜【オイル塗装-仕上/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【独特な赤身が出ました】杉一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese Cedar
zhlédnutí 1,7KPřed 9 hodinami
すぎ一枚板【高樹齢】 1930×550~660×60㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 kinomisesanmoku.co.jp/products/すぎ一枚板【高樹齢】-1930x550660x60㎜【オイル塗装-仕上/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【長い原木切りました!】エンジュ原木から一枚板を製材【木の店さんもく】Japanese Pagoda Tree Sawing
zhlédnutí 14KPřed 14 hodinami
岩手県産槐(えんじゅ)原木製材 1.4m×34㎝ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【曲がった一枚板を削る】CNC加工機で一枚板を削る【木の店さんもく】The CNC machine will cut both sides of the unknown wood.
zhlédnutí 16KPřed 21 hodinou
反った一枚板を削って平らにしていきます。 CNC加工機を使って両面を少しずつ削っていきます。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【端材で何作る?】一枚板から切り落とされた端材【木の店さんもく】Making a vase for a single flower from scrap wood of chestnut
zhlédnutí 2,7KPřed dnem
製材や製作加工の中ででてきた 一枚板の端材を使って一輪挿しをつくりました。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【朽ちて崩れた!】岩手県産ネズコ原木を製材【木の店さんもく】Japanese Red Cedar Sawing
zhlédnutí 14KPřed dnem
岩手県産 鼠子(ねずこ)原木から一枚板を製材しました。 1.8m×60㎝ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【まさにオブジェ】イタヤカエデ一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese maple
zhlédnutí 1,9KPřed 14 dny
かえで一枚板【岩手】1260×100~560×50㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 kinomisesanmoku.co.jp/products/かえで一枚板【岩手】1260x100560x50㎜【オイル塗装-仕上/ 【一枚板の使用事例】こんな風に使われています kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【割れた反った一枚板どうなる!?】一板材の修正挽き【木の店さんもく】Modified sawn lumber of oak and maple
zhlédnutí 77KPřed 14 dny
岩手県産イタヤカエデ・ナラ板材 長さ2m 天然乾燥によって大きく割れたり反った板を 製材して整えます。 One-piece oak or maple boards that have been heavily warped or cracked are milled to correct the problem. 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【はじめて仕上げた】サワグルミ一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese Wingnut
zhlédnutí 1,2KPřed 14 dny
サワグルミ一枚板【岩手】2170×570~650×63㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 kinomisesanmoku.co.jp/products/サワグルミ一枚板【岩手】2170x570650x63㎜【オイル塗装/ この一枚板の原木製材動画 czcams.com/video/YGOscgsQT3Y/video.html 【一枚板の使用事例】こんな風に使われています kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【製材機 壊した !?】岩手県産クリ原木から一枚板を製材【木の店さんもく】Japanese chestnut Sawing
zhlédnutí 32KPřed 14 dny
岩手県産くり原木 1.8m×52㎝ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【売れた一枚板が発送されるまで】一枚板の整い作業【木の店さんもく】Introduction to the process of getting sold single sheets shipped
zhlédnutí 24KPřed 21 dnem
ご購入いただいた木曽ひのき一枚板を発送するまでも流れをご案内しています。 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【奇麗だから逆に目立つ】セン一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese castor aralia
zhlédnutí 944Před 21 dnem
セン一枚板【岩手】1720×490~610×52㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 kinomisesanmoku.co.jp/products/セン一枚板【岩手】1720x490610x52㎜【オイル塗装-仕上げ/ 【一枚板の使用事例】こんな風に使われています kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【淡い木目と艶っぽい耳】イチョウ一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese Ginkgo biloba
zhlédnutí 936Před 21 dnem
イチョウ一枚板【岩手】1930×350~720×53㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 kinomisesanmoku.co.jp/products/イチョウ一枚板【岩手】1930x350720x53㎜【オイル塗装-仕/ この一枚板の原木製材動画 czcams.com/video/Tlskx9lQKFM/video.html 【一枚板の使用事例】こんな風に使われています kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【秋田の切り株】杉一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese Cedar
zhlédnutí 812Před 21 dnem
すぎ一枚板【秋田】 1100×500~730×46㎜【オイル塗装 仕上げ済み】 kinomisesanmoku.co.jp/products/すぎ一枚板【秋田】1100x500730x46㎜【オイル塗装-仕上げ/ 一枚板はこんな風に使われています【一枚板の作品&使用事例】 kinomisesanmoku.co.jp/blog/29283/ オイル仕上げの一枚板を販売しています。 sanmoku.base.shop/ 木の店さんもく kinomisesanmoku.co.jp/
【傷みがスゴイ】ケヤキ一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese zelkoova
zhlédnutí 2,5KPřed 21 dnem
【傷みがスゴイ】ケヤキ一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese zelkoova
【大きな割れどうなる?】キハダ原木から一枚板を製材しました。【木の店さんもく】Japanese Amur Cork tree Wood Sawing
zhlédnutí 4,5KPřed 21 dnem
【大きな割れどうなる?】キハダ原木から一枚板を製材しました。【木の店さんもく】Japanese Amur Cork tree Wood Sawing
【独特なグラデーション】トチ一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese Horse Chestnut
zhlédnutí 751Před 28 dny
【独特なグラデーション】トチ一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese Horse Chestnut
【水墨画のような青染み】さわら一枚板×オイル塗装【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Chamaecyparis pisifera
zhlédnutí 1KPřed měsícem
【水墨画のような青染み】さわら一枚板×オイル塗装【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Chamaecyparis pisifera
【アイアン脚×無垢材】市販のアイアン脚に無垢材リメイク【木の店さんもく】Iron legs & solid wood
zhlédnutí 468Před měsícem
【アイアン脚×無垢材】市販のアイアン脚に無垢材リメイク【木の店さんもく】Iron legs & solid wood
【岩手のヒバ】ひば一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese Thujopsis dolabrata
zhlédnutí 1,1KPřed měsícem
【岩手のヒバ】ひば一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese Thujopsis dolabrata
【二股がでかすぎて】岩手のナラ原木から一枚板を製材しました。【木の店さんもく】Japanese Oak Sawing
zhlédnutí 55KPřed měsícem
【二股がでかすぎて】岩手のナラ原木から一枚板を製材しました。【木の店さんもく】Japanese Oak Sawing
【虫食いを愛でる】くり一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To japanese chestnut
zhlédnutí 1,2KPřed měsícem
【虫食いを愛でる】くり一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To japanese chestnut
【岩手の一枚板】ケヤキ一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese zelkoova
zhlédnutí 3,4KPřed měsícem
【岩手の一枚板】ケヤキ一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese zelkoova
【イビツな原木製材】岩手県産くり原木から一枚板を製材【木の店さんもく】Japanese chestnut Sawing
zhlédnutí 10KPřed měsícem
【イビツな原木製材】岩手県産くり原木から一枚板を製材【木の店さんもく】Japanese chestnut Sawing
【乾燥中の一枚板を見る】さくら原木製材【木の店さんもく】One year after sawing the logs of Japanese Cherry
zhlédnutí 1,5KPřed měsícem
【乾燥中の一枚板を見る】さくら原木製材【木の店さんもく】One year after sawing the logs of Japanese Cherry
【巨大なカエデGET!】岩手の原木市場で原木仕入れ【木の店さんもく】Got japanese logs at a log market in Iwate Japan
zhlédnutí 1,8KPřed měsícem
【巨大なカエデGET!】岩手の原木市場で原木仕入れ【木の店さんもく】Got japanese logs at a log market in Iwate Japan
【朽ちた高樹齢原木】岩手県産ネズコ原木を製材【木の店さんもく】Japanese Red Cedar Sawing
zhlédnutí 13KPřed měsícem
【朽ちた高樹齢原木】岩手県産ネズコ原木を製材【木の店さんもく】Japanese Red Cedar Sawing
【立体的な浮造り】すぎ一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese Cedar
zhlédnutí 1,1KPřed měsícem
【立体的な浮造り】すぎ一枚板×オイル仕上げ【木の店さんもく】How To Apply Oil Stain Finish To Japanese Cedar
【製材から2年半経過した一枚板】さくら原木製材【木の店さんもく】One year after sawing the logs of Japanese Cherry
zhlédnutí 1,3KPřed měsícem
【製材から2年半経過した一枚板】さくら原木製材【木の店さんもく】One year after sawing the logs of Japanese Cherry

Komentáře

  • @user-hh4rx7rw1b
    @user-hh4rx7rw1b Před 3 dny

    オイルは何を使用してるんでしょうか?よかったら教えてください

  • @donatomedeirosmedeiros9139

    Excelente, belíssimo trabalho. 🇧🇷 RJ

  • @user-zc1sh7cn4w
    @user-zc1sh7cn4w Před 5 dny

    5mmの反りなら合わせて10mm削らないと😰 痛いよね〜🤣

  • @glu583
    @glu583 Před 6 dny

    濡れた木を製材してどれほどの効果が有るのか疑問 中は完全に乾いている様に見えるが、製材段階では何処かに群れた部分があり、 (濡れた部分は膨張してひずみの原因になっているハズ。 急ぎの注文が入ってやってしまったのか?いつもやっている事なのかは不明だが、少なくとも精度が悪いのは解る。

  • @mie-lj1ul
    @mie-lj1ul Před 6 dny

    何ミリとか、言ってくれて楽しいです。

  • @user-pc2io8ty6g
    @user-pc2io8ty6g Před 6 dny

    エンジュって、道路の街路樹とかに有りますけど、こんなに太いのは見たことが有りません。 山に生えていたのですか?

  • @hide2s
    @hide2s Před 9 dny

    サワグルミなのか

  • @hide2s
    @hide2s Před 9 dny

    サワグルミめっちゃかっこいいな いやらしくなく肩の力抜けた感じが良い

  • @hide2s
    @hide2s Před 9 dny

    オイル塗ってもけっこう反るんだなぁ かといってウレタンは嫌だしな

  • @user-oy5nn7ot7k
    @user-oy5nn7ot7k Před 10 dny

    メイプル系の無垢板の端材で320x180x25mm程度の板が2枚あれば、自作スピーカーのバッフルとして購入したいな〜。もちろん、節なしが大前提。

  • @hide2s
    @hide2s Před 11 dny

    めっちゃ面白い

  • @user-ge7xj7qq2x
    @user-ge7xj7qq2x Před 13 dny

    何を基準に厚みを決めるんですか?

  • @hiroakiminowa7431
    @hiroakiminowa7431 Před 13 dny

    樹種もあるかも知れ無いですが、健全でイイ板が取れているのが驚きです、上手い木取りも有ると思いましたが。

  • @user-oy5nn7ot7k
    @user-oy5nn7ot7k Před 15 dny

    あの節の部分も全部キルトになってたら、エレクトリック・ギターのボディ材として欲しいのにな〜。

  • @user-sv3rd8us6n
    @user-sv3rd8us6n Před 15 dny

    きれいな板ですね。 何と言うオイルを 塗っているのですか?

  • @user-gr3pv4bp8n
    @user-gr3pv4bp8n Před 15 dny

    先祖代々千葉市です。 菜の花体操以前に「千葉県民体操」の名でその内容は菜の花体操と違う体操がありました。 1973年開催若潮国体の頃ですネ! あと方言か不明ですがこんな言葉もありますよ! 「あ~んが」: 「ところで」、「しかし」のような曖昧な使い方 「してくったいヨ」: 「してくれ」の丁寧な表現? 「ばんかた」: 日没前後かな? 千葉市にこんな地名があります。 「小食土町」ヤサシドチョウと読みますが普通は読めないよね! 千葉県の区域分けは土木事務所の所管区域がわかりやすいと思いますよ。

  • @user-wn6dq7io2c
    @user-wn6dq7io2c Před 19 dny

    小物ができそうですね 端材は 例えばWatchスタンドとか 化粧箱とか

  • @rococo9342
    @rococo9342 Před 20 dny

    素敵です。半分にカットして椅子にするなんて良い。

  • @donatomedeirosmedeiros9139

    É a ordem natural de todas as coisas, tudo se transforma . 🇧🇷 RJ

  • @user-cv7cc8dy7p
    @user-cv7cc8dy7p Před 21 dnem

    職人さんの丁寧な整い作業と荷造り作業を見せて頂き、お店のきちんとした姿勢に感心しました。 両面サンディングでしたが、う造りをされれる杉板のような場合は、う造りを繰り返されるんですか?

  • @Inal123-jg7tj
    @Inal123-jg7tj Před 28 dny

    hadir jumpa salam sirahturahmi

  • @user-ul6bl2on1v
    @user-ul6bl2on1v Před měsícem

    すごく参考になりました! 塗りすぎて拭き取りが大変だっただけでなく、仕上がりもきれいにできなかってので、この動画を見て納得です。

  • @gjgdvlsflxgjeqtedvsgttjdgjvjp

    瞬間接着剤だと関係ないところにちょっと染み込んじゃいますね

  • @user-pc2io8ty6g
    @user-pc2io8ty6g Před měsícem

    これら、値段にしたら、凄い金額になりますね! 在庫に持つのも、大変ですね!

  • @user-un7od6po8q
    @user-un7od6po8q Před měsícem

    明治時代に建つた家の天井板にはレッドシーダーのやうなすごい杢目のねづこを見ますが、大正から昭和にかけての天井板はレッドシーダーになつている ねづこの大徑木は明治時代に伐り盡くしたのでせうか

  • @huruhooroo
    @huruhooroo Před měsícem

    From log to lumber.

  • @user-fu8gf9so2m
    @user-fu8gf9so2m Před měsícem

    杉の一枚板は毎回浮き造り仕上げでしてるのですか?あとサンド仕上げは240番ですか?

  • @markheld5788
    @markheld5788 Před měsícem

    Nice color and grain.

  • @menmentantan5591
    @menmentantan5591 Před měsícem

    自分だったら、普通にボンド塗って、クランプで無理やり抑え込んで(カスガイ)横に打ち込みますね。

  • @ultraryman
    @ultraryman Před měsícem

    なぜ俺は木をスライスする動画を最後まで見続けてしまったのだろう…もしかして癒し?

  • @willycollado4018
    @willycollado4018 Před měsícem

    Pls add english subtitle , thanks

  • @user-cq2yx7ix4j
    @user-cq2yx7ix4j Před 2 měsíci

    この一枚板の原木製材動をこちらからご覧いただけます。 czcams.com/video/YWeYNeEPUNA/video.html ぜひご覧ください。

  • @masayamaz1767
    @masayamaz1767 Před 2 měsíci

    あれ?私の投稿消された?色々、プロに聞いてみた。皆さん、瞬間接着材は木に染み込み、黒くなります。折角の木目が台無しになりますよ。

  • @user-cq2yx7ix4j
    @user-cq2yx7ix4j Před 2 měsíci

    この一枚板の原木製材動画 czcams.com/video/cGLf0hlw2HY/video.html ぜひご覧ください

  • @user-cq2yx7ix4j
    @user-cq2yx7ix4j Před 2 měsíci

    この原木から製材した一枚板をオイル仕上げしました。 czcams.com/video/TUNPbY_OLHc/video.html

  • @user-cq2yx7ix4j
    @user-cq2yx7ix4j Před 2 měsíci

    この一枚板の原木製材動画はこちらです czcams.com/video/ej-rvVPImy4/video.html

  • @user-cq2yx7ix4j
    @user-cq2yx7ix4j Před 2 měsíci

    この原木から製材した一枚板をオイル仕上げしました。 czcams.com/video/XwgPUvk99a8/video.html

  • @user-cq2yx7ix4j
    @user-cq2yx7ix4j Před 2 měsíci

    この原木から製材した一枚板をオイル仕上げしました。 czcams.com/video/3hgoF6g89lE/video.html 製材後の解説動画 czcams.com/video/MqIZ2MUQ8AQ/video.html

  • @user-cq2yx7ix4j
    @user-cq2yx7ix4j Před 2 měsíci

    この原木から製材した一枚板を仕上げました。 czcams.com/video/fz9hb7F978s/video.html 製材前の下見解説動画もごらんください czcams.com/video/CjoOAh3yAbk/video.html 製材後の解説動画はこちらです czcams.com/video/G6_aDRPcDlg/video.html

  • @user-mr2hy9go2z
    @user-mr2hy9go2z Před 2 měsíci

    適当に挽いてます?笑

  • @NBennKe009
    @NBennKe009 Před 2 měsíci

    この補修方法は昔からある方法ではないようですが経年劣化は無いのでしょうか ? 瞬間接着剤の成分はシアノアクリレートでそれほど長い期間持たないような気もします

  • @user-rg1kd3ih5i
    @user-rg1kd3ih5i Před 2 měsíci

    今60歳!このチャンネル若い頃に見れてたら弟子入りしてます!

  • @bar2000tom
    @bar2000tom Před 2 měsíci

    赤身の色の濃さはEギターのボディーにすると面白そう。

  • @user-re5un6fx6m
    @user-re5un6fx6m Před 2 měsíci

    富良野の桑は中は、茶色引き直ても同じです、どぶに漬ける何年も、親父が、飴色に、狂いやすい直ぐに使うこと

  • @user-re5un6fx6m
    @user-re5un6fx6m Před 2 měsíci

    別名、猫柳、刃物に優し いからまな板最高、削ると新品に、太いのが無い、長いのも、すごい台風が来ると、大木が倒れるのででてくる

  • @user-ip9yi6lf8t
    @user-ip9yi6lf8t Před 2 měsíci

    いけボイス❤

  • @GG-sk4rt
    @GG-sk4rt Před 2 měsíci

    えーえーえー聞き苦しいね。

  • @user-pv3dr9me8k
    @user-pv3dr9me8k Před 3 měsíci

    俺が写ってるー(笑)

  • @user-pv3dr9me8k
    @user-pv3dr9me8k Před 3 měsíci

    さんもくさんが、落札してたんですね(笑)私も入札したけど落ちなかったです。 ナシの赤身は綺麗ですね。

  • @s.b548
    @s.b548 Před 3 měsíci

    さわらはチップにわ成りますが紙にはならないとお願います損しまたね😅