【PythonによるWebスクレイピング入門】vol.01:ログインなどのブラウザ操作を自動化しよう(Selenium)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 10. 2020
  • みなさんお待ちかねのPythonによるWebスクレイピング入門第一弾です!
    Pythonを学び始めた方の多くが、今回お伝えする「Webスクレイピング」に興味を持っているのではないでしょうか?
    今回お伝えするSeleniumを用いることで、習得コストを抑え、業務自動化を簡単に実現することができます。本動画では、ログインを中心としたブラウザ操作の自動化についてお伝えします!
    ◎ChromeDriver - WebDriver for Chrome
    chromedriver.chromium.org/
    ◎講義で使用するページ
    scraping-for-beginner.herokua...
    ■ 本講座のベースになっているUdemy講座
    PythonによるWebスクレイピング〜入門編〜
    www.udemy.com/course/python-s...
    ■ PythonによるWebスクレイピング入門
    Pythonを用いた業務効率化、自動化の中でも代表的なWebスクレイピングについてお伝えしていきます。ブラウザ操作の自動化からテキストや画像データの自動抽出等を行う方法についてわかりやすくお伝えします。
    ■ 他シリーズ人気動画
    習得したい言語第1位!!Pythonとは? | 中学生でもわかるPython入門シリーズ
    • 01. 習得したい言語第1位!!Python...
    クラス | 中学生でもわかるPython入門シリーズ
    • 15. クラス | 中学生でもわかるPyth...
    PythonでぐるなびAPIを扱おう | Python活用シリーズ
    • PythonでぐるなびAPIを扱おう | P...
    ■ Twitter
    / 03imanyu
    ■ Udemy
    www.udemy.com/user/jin-xi-han...
    #Webスクレイピング #Python #Selenium

Komentáře • 136

  • @kamonegi38
    @kamonegi38 Před 2 lety +1

    素晴らしくわかりやすく丁寧ですね!おかげさまでようやくSeleniumを実用的に動かせるようになりました。本当に助かりました。

  • @kenkenmath
    @kenkenmath Před 3 lety +2

    待望のシリーズ✨

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety +1

      お待たせいたしました!!
      面白い講座を引き続き配信していきます!!

  • @user-rg7og8yr1l
    @user-rg7og8yr1l Před 3 lety +2

    ありがとうございます。別の動画を見てやっていましたが、うまくいかず挫折していました。本動画を参考にしたら何故かうまくできました。

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety +1

      おぉ、上手くいったようで良かったです!!!

  • @user-bj7rg7dl4h
    @user-bj7rg7dl4h Před 3 lety +1

    ありがとうございます!!
    本当にいつもお世話になってます

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます!
      そのようにおっしゃっていただき非常に嬉しいです!!
      引き続き頑張ってください!!

  • @ttymy2038
    @ttymy2038 Před 3 lety +2

    とても分かりやすく、楽しいです。他の動画も見てみます。

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety +1

      ありがとうございます!!
      是非楽しんでいただければと!!

  • @user-vj2dm8pi5v
    @user-vj2dm8pi5v Před 3 lety +2

    すごく説明がわかりやすくて面白かったです!

  • @doggy00d
    @doggy00d Před 2 lety

    色々見たけど一番わかりやすかったです。

  • @nayamimondai70
    @nayamimondai70 Před 3 lety +7

    素晴らしい動画、本当に有難うございます。
    この動画で、”挫折のループ”から生還しました。
    これは、けして大げさな表現でなく、私の様な超初心者+ポンスケには、
    ”溺れる者は藁をも掴む”の”命の藁”です。
    いまにゅさんの、今後の一層の活躍を期待します。

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      そのようにおっしゃっていただき非常に嬉しいです。。。!!!
      はい!初学者に優しいコンテンツをしっかり作っていきます!!

  • @user-kj8pk1mq8d
    @user-kj8pk1mq8d Před 3 lety +4

    キノコードの説明じゃできなかったのにできました、、ありがとうございます。

  • @Alter_atsushiMatsumoto
    @Alter_atsushiMatsumoto Před 3 lety +1

    Progateさんの方から入り、現在チュートリアルがざっと一周目終わった文系の初学者です
    ディレクトリなどそもそもの環境についての理解すら浅く、Errorを吐きながらも他のサイトも参照しながら試行錯誤し、2時間かけて何とか実行できました!
    まだスタート地点も見えませんが、これからもいまにゅさんの動画を参考に壁にぶち当たりながら頑張ろうと思います!素敵な動画ありがとうございます!

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety +2

      おぉ、壁にぶち当たりながらも2時間お疲れ様でした!!
      間違いなくその経験が最初は非常に重要です!!
      私もエラーで何度嘆いたことか、、、
      ぜひ引き続き頑張ってください!

  • @dshiny9753
    @dshiny9753 Před 3 lety +10

    分かりやすい・・・今まで独学でスクレイピングの勉強して挫折して。
    実際にコードを打ち込んで実行できた時の嬉しさが半端ではなかったです。感無量でした!
    ありがとうございます!

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます!!
      そのようにおっしゃっていただき嬉しいです!!
      シリーズものとして、引き続き出していくので、是非ご覧になっていただければと思います!

  • @user-sh7oy6fy8b
    @user-sh7oy6fy8b Před 3 lety +1

    初めまして!わかりやすく丁寧な動画をありがとうございます
    スクレイピングの流れを理解できました

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      こちらこそご視聴ありがとうございます!!!

    • @user-sh7oy6fy8b
      @user-sh7oy6fy8b Před 3 lety

      質問なのですが、windowsでシームレスモードにする場合はどのようにすればいいのでしょうか?
      この動画ではmacでbrowser=…の処理で引数なしですが、windowsではすでに引数が入っているためうまく処理ができませんでした
      試したことは第二引数として実行→第一と第二入れ替えて実行
      別のbrowser=を作って処理→一つ目のbrowser=の前後で実行
      他のサイトも見てみましたが載っていませんでした
      教えていただけると幸いです

  • @user-cg8zs1hb2x
    @user-cg8zs1hb2x Před 3 lety +1

    感動しました!

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      そのようなコメントいただき非常に嬉しいです!!
      是非楽しんで活用いただければと!!

  • @user-uv5tp4bk3g
    @user-uv5tp4bk3g Před 3 lety +2

    最高

  • @GTAIVmania09
    @GTAIVmania09 Před 2 lety +1

    Selenium BasicによるChrome操作と、PythonによるChrome操作はどんな違いがあるのでしょうか?

  • @user-zn5bj7xi4t
    @user-zn5bj7xi4t Před 2 lety +1

    ログインボタンにidがない場合、
    find_element_by_の続きはどのように指定すればいいでしょうか。
    ちなみにclass, type, ng-clickは書いてあります。

  • @yuukay6803
    @yuukay6803 Před 2 lety +4

    Selenium4ではfind_element_by_* が非推奨のようですが推奨の書き方の説明があると助かります。
    ここに書き込んでいる皆さんはSelenium3で利用されていたのでしょうか。

  • @Yb1093
    @Yb1093 Před 3 lety +1

    はじめまして、いつもわかりやすい説明大変助かります!
    質問なのですが、MACのターミナルでhomebrewをインストールしようとすると
    Use '--' to separate paths from revisions, like this:
    'git [...] -- [...]'
    と表示されるのですが、これはどのような対応をすべきなのでしょうか?
    ご教示よろしくお願いいたします!

  • @IT-hr1un
    @IT-hr1un Před rokem

    分かりやすい講義ありがとうございます。
    質問よろしいでしょうか?
    15:00以降のWindowsでのChromeDriverがインストールできませんでした。
    エラーの意味が分からなく、教えていただくことは可能でしょうか?

  • @TE0781
    @TE0781 Před 2 lety +1

    参考になりました。
    headlessモードでwindowがポップアップされる場合、新しいウィンドウの要素を取得できません。
    何かいい方法はないでしょうか?参考になる動画などあればご教示願います。
    ウィンドウの数が増えていること、ウィンドウのスイッチも確認しましたが、新しいウィンドウの要素を取得できず、ネットを彷徨っています。。。

  • @semiosis_
    @semiosis_ Před rokem +2

    簡単そうだな〜と思ってやってみたらジュピターラボのインストールに躓きまくって1時間くらいかかった
    m1macでは通常のやり方ではhomebrewが入れられないとなんとか

  • @user-uj5lf3kg1w
    @user-uj5lf3kg1w Před 3 lety +1

    Mac bookでbrewがインストール出来なくてChromedriverのカッコの中にパスを入れたら動きました何か違いがあるならご教示をお願いします

  • @waterbe644
    @waterbe644 Před 3 lety +1

    いろいろ試してみました。すごいです。ありがとうございます。ところで、これを実際にwindows環境で使う場合、どうするのが効率的なのですか。例えば、exeファイルにしたりするべきなのでしょうか。だとしたら、どうすればそれはできるのでしょうか。よければ教えてください。

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      コメントありがとうございます!
      実際に試されたようで素晴らしいです!!
      「実際にWindows環境で使う場合」、というのはどういうことでしょうか。。?
      現在はどのような環境で実装されていますか。。?
      exeファイルをどこかに格納し、そのパスを記述するのが一般的ではありますが、動画でお伝えした、都度インストールする形でも全く問題ないです!
      好みによるかと!

  • @user-SoRA-chan
    @user-SoRA-chan Před 2 lety +1

    VSコードで同じように試したのですが、
    webdriverをインポートしたらNo module named 'selenium'と出てきて知って進めませんでした。何か解決方法はありますか?

  • @axiemanager4307
    @axiemanager4307 Před rokem +1

    windowsでの質問ですが、jupyterlab内で「!pip install selenium」としても無反応なのにターミナル内で「pip install selenium」なら出来るのは何か設定がおかしいのでしょうか?
    初心者質問ですみません。

  • @ackingmail1773
    @ackingmail1773 Před 2 lety

    windows環境です。
    browser = webdriver.Chrome('chromedriver.exe')かつ
    browser = webdriver.Chrome(options=options)としたい時、
    ()内はどう記述するのでしょうか?

  • @taya6664
    @taya6664 Před 3 lety +1

    はじめまして、ヒントだけ下さい!
    今回は指定の場所を取得、入力としましたが、
    例えば、画像を差し込める所に用意した画像を差し込む事も可能なのでしょうか?

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      コメントありがとうございます!
      それは画像のアップロードを意味していますか??

  • @yausyuki
    @yausyuki Před rokem +1

    Chrome OSの場合も教えて下さい。

  • @Ti-zl9cy
    @Ti-zl9cy Před 3 lety +1

    100回くらいいいねを押したいです!!

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      そんな嬉しいコメントありがとうございます!!!!

  • @tatsumainomoto3884
    @tatsumainomoto3884 Před 3 lety +1

    とても分かりやすいです。
    質問なんですが、
    ブラウザを開く際ヘッドレスモードと、自動で更新してWindowsを開く操作を並行して行うことはできるのですか?
    もしあればコードを教えてもらえると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      自動で更新とはどういうことでしょうか。。。?

    • @tatsumainomoto3884
      @tatsumainomoto3884 Před 3 lety

      @@imanyu_programming
      windowsの場合、ChromeDriverをインストールして記入しないといけないですが。
      動画内で自動でドライバーをインストール更新を行えるコードが紹介していてそれと並行でヘッドレスモードを使いたいので出が可能でしょうか?

  • @kazumaru4482
    @kazumaru4482 Před 2 lety +1

    素人の私でもわかりやすく大変重宝しております
    現在この動画を拝見し、Webスクレイピングにチャレンジしていますがどうもselenium4+googlecolabの組み合わせで行くとChromeDriverを使ってブラウザを立ち上げる段階で
    パーミッションエラーなどが発生し、動画のような動きになりません
    使用OSはWindowsです
    ChromeDriver.exeのPath指定もできているようにも思えます
    また、13分ぐらいからの!pip install webdriver_managerを利用してもうまくいきません
    いろいろ検索してみたのですがselenium4+python3.7の相性が悪い気がしています
    お忙しいところ恐縮ですが現段階での、ベストプラクティスがあればご教授ください
    よろしくお願いいたします。

  • @user-sd5ez6um7z
    @user-sd5ez6um7z Před 2 lety +3

    ウェブが立ち上がってすぐ消えてしまうのですがなぜですか?

  • @taaaaa0609
    @taaaaa0609 Před rokem

    これみてやってみてるんですけど、22:18あたりからユーザーネームの入力用のコード書いている中でfind_elementかfind_elementsしか候補が出てこない場合どうしたらいいですか?
    Pythonでの開発経験少ないもんで申し訳ありません

  • @KIYO-Youtube
    @KIYO-Youtube Před 3 lety +1

    いつもながら素人でも実行できる動画ありがとうございます。普段会社で使用しているシステムでも問題なく実行できました。
    ただ、一つ難しいのが会社のパスワードが2段階認証で、2回目のパスワードは手入力ではダメでブラウザに表示されるピンパッドを選択する必要があります。そのピンパッドに割り振られる数値が更新ごとに変わるため、開発者ツールでidでピンパッドの名前は取れるのですが表示されている数値が見当たらず取得できませんでした(class、srcには記載なし)。
    セキュリティー的に難しいかもしれないのですが、上手い方法などご存知でしょうか?

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      コメントありがとうございます!!
      申し訳ございません、おっしゃっている内容はなんとなく分かるのですが、具体的なイメージが明確でないため、なんとも言えないです、、、
      もしかしたら難しいかもしれません。

    • @KIYO-Youtube
      @KIYO-Youtube Před 3 lety +1

      @@imanyu_programming 回答ありがとうございました。1回目の入力画面は17:41と同じようなIDとパスワードを入力できるテキストボックスがあるのでそこに入力するのです。ここは動画の通りで問題なくいけました。
      2回目はイメージとして「スマホのロック解除のためのパスワード画面」のようなもので各ボタンに0〜9の数値がついておりボタンを押すと数値をパスワードのボックスに入力できます。加えて、数値の割り振りが毎回変わります(ボタンの位置や使う数値0〜9は同じですが、0〜9の場所が毎回変わります。)
      よって、その瞬間に見えるボタンのidを取得してクリックさせても、次の時はボタンに振られている数値が変わっているためうまくいきません。

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      @@KIYO-CZcams HTML、JS周りをしっかりみてみないとなんとも言えないですね、、、
      HTML、JSのコードにヒントがなければ、画像認識等を活用していく必要がありそうですね、、、

  • @user-pb1jy9po8b
    @user-pb1jy9po8b Před 3 lety +2

    超初心者なのですがブラウザの起動をしようとすると
    TypeError Traceback(most recent call last)
    〈ipython-input-16-1d1a6ad76471〉in〈module〉
    ----〉 1 browser = webdriver.chrome(ChromeDriverManager().install())
    TypeError: 'moduie' object is not callable
    と表示されてしまうのですが解決方法を教えて下さいお願いします
    Windows10です

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      コメントありがとうございます!!
      おそらく上記は「()」が半角ではなく全角になっているから起きているエラーです。
      また、ある程度Python基礎知識がないと厳しいと思います。。。

  • @user-kj8pk1mq8d
    @user-kj8pk1mq8d Před 3 lety +2

    他のサイトで実行する場合、buttonにidがないときは、find_element_○○_○○にすればいいですか?

  • @negicko
    @negicko Před 10 měsíci

    動画いつも参考にさせていただいてます。
    Mac環境です。
    Homebrewをローカル、Googlelab両方にインストール済みです。
    Googlelabで
    !brew install chromedriverと入力すると
    /bin/bash: line 1: brew: command not foundと返ってきてしまいます。
    パスが通っていないのかとも思いましたが、ローカル環境ではすでに通しています。
    同様の質問をされている方もいらっしゃって、内容を読んでみましたが、分かりませんでした。
    何かTIPSをいただければと思います。

  • @chanume3395
    @chanume3395 Před 3 lety +2

    !brew install chromedriver
    を実行すると
    'brew' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
    操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
    となってしまいます。その時はどのようにしたらよいのでしょうか?

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      Macでしょうか?

    • @chanume3395
      @chanume3395 Před 3 lety

      @@imanyu_programming
      windowsです

    • @chanume3395
      @chanume3395 Před 3 lety

      あ、そこで失敗してその先をよく見てませんでした。動画で説明してますね。

  • @w-_-c
    @w-_-c Před 3 lety +1

    mac環境なのですが、
    browser = webdriver.Chrome()と実行すると、
    No such file or directory: 'chromedriver'などのエラーが出てしまって、
    ブラウザが起動しません。
    解決できますか?

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      12:56 移行のやり方で試してみて下さい!!

    • @w-_-c
      @w-_-c Před 3 lety

      @@imanyu_programming ありがとうございます!
      解決しました!

  • @user-ld2pt8re7g
    @user-ld2pt8re7g Před 2 lety

    作業フォルダにどうやって入れるんですか?

  • @user-wd2ss4nn2z
    @user-wd2ss4nn2z Před 3 lety +1

    Mac なんですけど、browser = webdriver.Chrome() の部分でWebDriverException: Message: unknown error: cannot find Chrome binaryとなりエラーになります。解決策を調べてもよくわかりませんでした、、どうしたらうまく実行することができますか?

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      13:00 あたりの内容は試してみましたか??

    • @user-wd2ss4nn2z
      @user-wd2ss4nn2z Před 3 lety +1

      @@imanyu_programming どうやらデスクトップにのみgoogle chrome を保存していたことが原因のようでした。でも助かりました、ありがとうございます!

  • @user-fv3xt3fw3h
    @user-fv3xt3fw3h Před 3 lety +1

    こちら、パソコンを閉じた状態でも自動でダウンロードできますか?
    またこの取得したファイルをスプレッドシートに書き込むことは可能でしょうか?

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      閉じた状態では動きません、、
      何かしらのサービスを駆使しないと厳しいです。
      他のライブラリを使えばスプレッドシートに書き込むことも可能です。

    • @user-fv3xt3fw3h
      @user-fv3xt3fw3h Před 3 lety +1

      @@imanyu_programming ご返信ありがとうございます!
      定期的にダウンロードを自動化する場合はクラウドで開発しなければいけないのでしょうか?そもそも不可能なのでしょうか?
      ご回答いただけると幸いです!

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      @@user-fv3xt3fw3h クラウド環境等にファイルをアップし、定期実行する仕組みを作る必要があります。

    • @user-fv3xt3fw3h
      @user-fv3xt3fw3h Před 3 lety +1

      @@imanyu_programming ご回答ありがとうございます!
      Python未経験でも、こちらの動画でスクレイピングをすることができました。
      ありがとうございました!

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      @@user-fv3xt3fw3h python未経験だったんですね、、
      すごいです!引き続き頑張ってください!

  • @user-gw1dx7cz5k
    @user-gw1dx7cz5k Před 3 lety +1

    最後のヘッドレスモードが指示通り打ち込んでいるがうまくいかないです。
    対処法はありますか。

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      エラー内容、また、どのようにうまくいかないのかが分からないため、対処法をお伝えするのが難しいです、、、

    • @user-gw1dx7cz5k
      @user-gw1dx7cz5k Před 3 lety

      @@imanyu_programming
      申し訳ありません。
      システムに接続されたデバイスが機能していませんと。コマンドプロンプトに表示されてしまいます。

    • @user-nm7pz5fk3y
      @user-nm7pz5fk3y Před 3 lety

      @@user-gw1dx7cz5k いただいた情報だけだと原因が掴めませんが、jupyter notebookでエラーが出ているわけではないのでしょうか、、?

  • @anma-df2yj
    @anma-df2yj Před 3 lety +2

    超初心者です
    初歩的な質問で恐縮ですが
    !brew install chromedriverのところで
    brew: command not found
    となってしまうのですが

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      Macでしょうか?
      Windowsでしょうか?

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      Macでしたら、そもそもbrewがインストールできていないと思います

    • @anma-df2yj
      @anma-df2yj Před 3 lety +1

      Macで、Homebrewは先程いれてみましたが、
      Google colabで動かしているからでしょうか?
      colabの場合はどのようになりますでしょうか

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      @@anma-df2yj colabではできませんので、ターミナル等をお使いください。

    • @anma-df2yj
      @anma-df2yj Před 3 lety

      大変失礼いたしました 汗💦

  • @yoitou7228
    @yoitou7228 Před 3 lety +1

    サイトにログインをしようとするとサーバーレラーと表示されます。ものすごく参考になるので講座の購入して学習を考えいるのですが有料版のwebページはログインはできるのでしょうか?

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      問題なくログインできると思います、、、

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      ユーザー名、パスワードが間違っていないかをご確認いただければと

    • @yoitou7228
      @yoitou7228 Před 3 lety

      連絡ありがとうございます!パスワードが間違えていると「ログインに失敗しました」っとエラーメッセージがでるのですが今回ログインはできてその後「Internal Server Error」になってしまいます。

    • @yoitou7228
      @yoitou7228 Před 3 lety

      大変失礼しました!ログインすることができました!有料版にて学習して行きたいと思います!ありがとうございました!

  • @nasunonimono
    @nasunonimono Před rokem +1

    たいていのサイトはIDついてないんですが、その場合は?

  • @ryoryo407
    @ryoryo407 Před rokem

    まず、ジュピーターラボがわからない。そいうのが無い人はそれをインストールすればいいんですか?

  • @user-bj7rg7dl4h
    @user-bj7rg7dl4h Před 3 lety +1

    webサイトのリストを取りたいのですがてれないです!!
    どうしたらいいですか?

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      コメントありがとうございます!
      Webサイトのリストとは具体的にはどのような内容でしょうか?
      頂いたコメントだけだとイメージが付きません。。。

    • @user-bj7rg7dl4h
      @user-bj7rg7dl4h Před 3 lety

      ログインする前の選択するところなのですが、すみません知識不足で

  • @nasunonimono
    @nasunonimono Před rokem +2

    11:08 Windwsでエラー

  • @user-uh7bd1fu8k
    @user-uh7bd1fu8k Před 3 lety +1

    10:20
    の部分にあるように入力して実行したのですが,Chromeを一瞬立ち上げてすぐ閉じてしまいます.
    その後,大量のメッセージが表示されます.
    この場合,どのように対処すればよろしいでしょうか.

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      いただいた情報だけではわかりませんね、、、

    • @rf272
      @rf272 Před 2 lety

      遅いかもしれないんですけど、クロムドライバーのバージョンを落とせば行けると思います

  • @user-kg5kz9je5u
    @user-kg5kz9je5u Před 3 lety

    login後、error500 internal service error が出てしまいます

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety

      ユーザー名、もしくはパスワードが間違っている可能性ありますね。

  • @user-he4gx3lh4t
    @user-he4gx3lh4t Před 3 lety +1

    Chromeのログイン情報を入力できた状態で立ち上げるやり方がいまいちわかりません

    • @imanyu_programming
      @imanyu_programming  Před 3 lety +1

      コメントありがとうございます!
      申し訳ございません、質問の意味が少しわからないのですが、、、
      Seleniumでブラウザを立ち上げる場合は、ログイン情報の入力が必須です。

  • @user-jy5uy3rl2f
    @user-jy5uy3rl2f Před rokem

    いまにゅって有名人?

  • @user-ht1zp7bg8x
    @user-ht1zp7bg8x Před rokem +2

    いつも学習させていたいているものです。
    elem_username = browser.find_element_by_id('username')
    エラー(AttributeError)が返ってきます!
    なぜでしょうか?
    ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • @misakitomioka397
    @misakitomioka397 Před 2 lety

    分かりやすくありがとうございます。
    ユーザーネームもパスワードも問題なく入力できるのですが、
    下記のようなエラーがでます。
    _by_が非推奨とのことなのですが、なにが原因でしょうか?
    /var/folders/pp/47f7z8s12bv1knrk8cc2rmz80000gn/T/ipykernel_13499/4130779995.py:1: DeprecationWarning: find_element_by_* commands are deprecated. Please use find_element() instead
    elem_username=browser.find_element_by_id("username")

  • @user-zr5po3uc4n
    @user-zr5po3uc4n Před rokem +1

    browser = webdriver.Chrome(ChromeDriverManager().install()) ここで以下のようなerrorになってしまいます。
    スペルは合っていると思うのですが?
    ---------------------------------------------------------------------------
    NameError Traceback (most recent call last)
    in
    ----> 1 browser = webdriver.Chrome(ChromeDriverManager().install())
    NameError: name 'webdriver' is not defined

  • @user-oc2gu2ke1z
    @user-oc2gu2ke1z Před rokem +2

    いつもお世話になっております。
    elem_username = browser.find_element_by_id('username') と打つこんで下記のエラーが発生しました。どう対処すればよろしいでしょうか?わかる方いらっしゃったら教えてください。
    AttributeError Traceback (most recent call last)
    Input In [29], in ()
    ----> 1 elem_username = browser.find_element_by_id('username')
    AttributeError: 'WebDriver' object has no attribute 'find_element_by_id'

    • @user-xg5id1ir8y
      @user-xg5id1ir8y Před rokem +2

      >Seleniumのバージョンが4になっていたので、findの様式が変更になっていて、find_element(By.CSS_SELECTOR,"body > div > div:nth-child(9) > a")やidも find_element(By.ID, "login_name")などとしないと、要素を取得できないようでした。この動画は、初めてのときに、とてもわかりやすいので、バージョン4の変更点を、追加説明していただけると、初心者の方が、同じところで、つまずかずによいと思います。ここをやっとクリアして、みごと、自動ログインができて、感動しました。
      これですね

    • @tenikamaka
      @tenikamaka Před rokem +3

      from selenium.webdriver.common.by import By
      elem_username = browser.find_element(By.ID,'username')
      これでうまくいくようです

    • @kaorii4326
      @kaorii4326 Před měsícem

      @@tenikamaka つまづいて、かなり困っていましたが、このコードで突破できました。本当にありがとうございました。