【直線番長キハ261系】白老~苫小牧間をひたすら力行でトップスピードを維持して走る北斗11号。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 08. 2024
  • チャンネル登録ヨロシクお願いします!喜びます!⇒ur2.link/JUst
    ツイッターもやってます⇒ / miseblo
    乗って応援!JR北海道!vol.28/キハ281系北斗2号グリーン車完乗乗り鉄の帰路です。帰りはキハ261系1000番北斗普通指定席で帰りましたが、途中線路の点検で洞爺駅で30分程停車。その後の北斗の走りが激熱だったのでピンポイントでまとめてみました。

Komentáře • 108

  • @keiichi3110
    @keiichi3110 Před 3 lety +18

    それでもやっぱり130km/hの復活を待ち望みますねぇw
    最大勢力となるキハ261系1000番台の石北本線での活躍(定期運用)を早く見てみたいです。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +3

      他の地上交通と比較して鉄道の強みはやはり大量輸送と速さですよね!せめて冬以外で線形の良い区間だけでも期待したいですね!
      定期では無いですがキハ261系5000番台がもう少しで石北本線走りますよね!

  • @SweetMyDiva
    @SweetMyDiva Před 3 lety +10

    私も最近、北斗6号乗車中に有珠駅で線路点検あって伊達紋別で抑止受けました。
    その時、向かいのホーム四季島が停車していたので、北斗の乗客がホームに降りて、
    四季島見学会&撮影会が発生していましたよ。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety

      やはり四季島は鉄道ファンならずとも目を引きますよね。
      いつどこで線路に異常が発生するのか判りませんので、運行中の点検も安全運行の為なら止むを得ませんね。

  • @user-og3ik6yt9y
    @user-og3ik6yt9y Před 3 lety +18

    やっぱ函館札幌の3時間と釧路札幌の3時間半は絶対ブランドにするべきだなと再認識です。
    国の監視期間が終わり、安全を確立した高速運転に戻れる日を楽しみにしています。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +3

      そうですね。速さと大量輸送は鉄道の最たる武器ですもね。

  • @tarouken2652
    @tarouken2652 Před 3 lety +11

    力行も安定した当て具合の様で
    上げ下げも無く一定速
    又 足回りも安定している為
    ブレも少なく
    乗り心地は良いようですね

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +1

      ご指摘の通りの力行具合でしたね。乗っていて気持ち良かったです(いつもですが)( ̄▽ ̄)

  • @user-ci5do3qv9v
    @user-ci5do3qv9v Před 3 lety +7

    回復運転とはいえ殆どノッチオフがないのは快感でしかありません。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +1

      興奮しました。

  • @hika9098
    @hika9098 Před 2 lety +2

    発車後ちょうど1分で100km/hに達してるのがすごいです

    • @miseblo
      @miseblo  Před 2 lety

      豪快な加速とサウンドが魅力です(^'^)

  • @185akagi7
    @185akagi7 Před 3 lety +10

    来春には北斗も減便減車になるようで大雪は臨時、まるで自粛期間中のダイヤに戻っちゃうみたいですね。

    • @katsutetsu9222
      @katsutetsu9222 Před 3 lety +2

      平均乗車率が4割切っているようですから、致し方ない(´TωT`)

    • @berry.5-51
      @berry.5-51 Před 3 lety +1

      その他サロベツの一部運休................。というか北海道のほとんどの路線で影響出てる。

    • @katsutetsu9222
      @katsutetsu9222 Před 3 lety +1

      インバウンド頼みで
      拡張してきた経緯も
      あるんで.........。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +3

      185 akagi ま~大雪やサロベツが臨時になるとの事ですが、その日数を見ると数は少ないみたいですね。現ダイヤはインバウンドありきですモネ。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +3

      @@katsutetsu9222 これで少しでもJR北海道の赤字が少なくなるのなら止むを得ませんね。

  • @wvh16
    @wvh16 Před 3 lety +13

    流石日本一の直線区間!

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +3

      直線番長のランウェイですね!

  • @user-fs3bl4fj7v
    @user-fs3bl4fj7v Před 3 lety +1

    コメントです。これは遅れ回復のために速度を調整していたところに出くわしたのでしたらある意味貴重な体験をしたのではと思いました。一度石北本線上川発遠軽行きの始発上川7分遅れ発車で奥白滝信号場から速度が速いかと思ったら遅れは回復していたのを思い出しました。特急列車の回復運転ならかなりの高速に感じるのかなと思いました。以上コメントです。普通列車なら少し速いかな程度でしたから。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety

      コメントありがとうございます。
      終始力行で興奮しましたよん!

  • @user-io5lc9th6y
    @user-io5lc9th6y Před 3 lety +12

    130km/h時代の特急スーパー北斗2号(キハ283系)はもっと凄かった。
    苫小牧→東室蘭ノンストップ所要時間30分(58km)平均速度116km/h!!!!!

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +8

      130km時代が懐かしく愛おしいですね。

  • @user-gz3wk6be6q
    @user-gz3wk6be6q Před 3 lety +5

    最後はまなす編成がはななすになってるww

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety

      適切な言葉に変換お願いします。

  • @user-rk3kr1pi8c
    @user-rk3kr1pi8c Před 3 lety +6

    JR北は道民の誇り。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +1

      そうですね!(^'^)

  • @hi-no_death
    @hi-no_death Před 3 lety +3

    鬼のような回復運転!

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +1

      息もつかせぬ力走でした!

  • @user-bj9mo1uu1t
    @user-bj9mo1uu1t Před 3 lety +4

    加速速い!ホントに気動車かと思うぐらいの加速力!!!

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety

      加速力と迫力のサウンド!たまりませんね~(^'^)

  • @hokutoseigogogo3318
    @hokutoseigogogo3318 Před 3 lety +8

    ここの区間はロングレールだから乗り心地も最高ですね

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +1

      最高でした!(^'^)

  • @ykunisan4400
    @ykunisan4400 Před 3 lety +6

    一瞬でも120を超えたら、と思いましたが、
    ちょっと残念ですね。いつか必ず130キロは復活します。
    信じましょう。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +2

      ハイ、信じております!FURICOの新型登場も!(^'^)

  • @izanguse5306
    @izanguse5306 Před 2 lety +1

    力行、、、、車掌さんが五十音の「か」行で韻を踏んでラップするのかと思いました・・・

    • @miseblo
      @miseblo  Před 2 lety

      ナハハ“か行(ぎょう)”ですね(^'^)

  • @user-th4jk7hv8d
    @user-th4jk7hv8d Před 3 lety +4

    さすが特急北斗‼️

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +1

      さすが函館由来!

    • @user-th4jk7hv8d
      @user-th4jk7hv8d Před 3 lety

      いやぁ~~北斗は函館、札幌が似あいますな~(*≧∀≦*)

  • @user-tn1cf2hj3m
    @user-tn1cf2hj3m Před 3 lety +3

    キハ261系はキハ281系や283系みたいに振り子装置は付いてないですがパワーなら日本のどの気動車特急よりもNo. 1だと思いますね!見た目はキハ281系や283系よりどっしりしてますけど加速力は異常ですね笑

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +1

      加速力は異常…最高の誉め言葉ですね(゚∀゚)5000番台も含めてキハ261系の今後の活躍に目が離せませんね!

  • @user-eq6fe2eg3m
    @user-eq6fe2eg3m Před 3 lety +2

    まるで発電エンジンのようですね。それにしても気動車でこの安定した速度!さすがです。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +1

      そうですね!一定する回転数が延々続くサウンドって確かに発電エンジンみたいですね(^'^)

  • @mrscbl3870
    @mrscbl3870 Před 3 lety +6

    スタートダッシュも素晴らしいですし
    白老から始まる直線区間と線形も良いですし
    キハ261が発揮しやすい要素が揃ってますね。
    欲を言えば、排気ブレーキのバイオレンスな減速も披露したら最高です^^;

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety

      さすがに苫小牧駅停車なのでポイント通過に備えて早目の減速ってとこでしょうか(;'∀')
      キハ261系もいずれはキハ183系の様に細かい仕様変更や改番などが行われて、奥の深い系式になって行くんですかね?

    • @mrscbl3870
      @mrscbl3870 Před 3 lety

      苫小牧から沼ノ端側は直線ですが、青葉側は制限速度がかかってしまいます。
      キハ261の宗谷アニキも261系1000番台の新しいエンジンに変わってますんで走行音の個性は無くなりつつあります( ノД`)…
      外見と、261-1114~1118のグリーン車のシート、261-1204の自由席シートとか内装の違いは見れるかと思います

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety

      @@mrscbl3870 しばらく宗谷アニキに乗ってないな~。乗りたくなってきました(^'^)

  • @kajishin0905
    @kajishin0905 Před 3 lety +2

    ノッチオフしないで1区間走り切るなんて、激アツですね!
    キハ261系グループが作る新しい伝説、それは…
    札幌~網走間5時間切り!(願望です)
    話が変わりますが、キハ261系初の“石北本線上り営業列車”に乗る予定なので楽しみです!(途中乗車のとんぼ返りですが…)

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +2

      いつ惰行になるんだろうと思ってたら結局苫小牧まで力行のままでした(^'^)
      石北本線キハ261系初とははまなす編成のことですよね?楽しみですね~(゚∀゚)
      自分も早く乗ってみたいです!

  • @05hiti
    @05hiti Před 3 lety +10

    雪のないシーズンだけでも130キロ運転は負荷が掛かってダメなんですかね。
    それにしてもトップスピード維持しながら安定した走り、腕の良い運転士さんなんでしょうね。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety

      雪のないシーズンだけでも130キロ運転は負荷が掛かってダメなんですかね←ホント、それ思いますよね(;'∀')
      しかし、JR北海道にはどうしても出さない(出せない)苦渋の理由が有るんでしょうね。

    • @user-og3ik6yt9y
      @user-og3ik6yt9y Před 3 lety +1

      120km/h減速運転は国との約束なんですよねえ。認可が再び出れば戻ると思いますよ。

    • @east5028
      @east5028 Před 2 lety +2

      石勝線事故起こして以来安全優先で運行すると言う会社の方針です。

    • @e-sound2316
      @e-sound2316 Před rokem

      @@miseblo 車両というよりは軌道の問題の様ですし

  • @user-fu6xi1oi7s
    @user-fu6xi1oi7s Před 3 lety +4

    14:19
    豪快な直線番長という意味では、キハ183系のDML30系搭載車が上だと思います。
    130km/hのキハ/キロ182形2550番代の狂暴さは勿論、国鉄末期に少々低コストに作られた500番代の普通車キハ182形500番代はエンジンと変速機の音がダイレクトに響いてきます。
    ハイデッカーグリーン車になると、その荒々しさが嵩上げされた床で程よく馴染み、独特の重厚感が堪らないです。
    先日、休日の所用で札幌へ出た際、オホーツク2号にキロ182-505とキハ182-509の連結を確認し、編成組み換えが無ければそのままオホーツク3号になるので、帰りにどっちに乗ろうか迷ってました。
    自由席ならともかく、都合良くグリーン車7C席は空いていなだろうと不安でしたが、杞憂にもガラ空きでキロ182-505の7C席に岩見沢まで乗ってしまいました。(先月に続き2連続、キロ182-504は元気でやってるかな)

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +1

      自分はキハ261系のタービン音を伴った豪快な加速が好きですね~。
      そして、門脇さん拘りのグリーン車7Cですね(^'^)先日、以前門脇さんが最後列ではなく7列目に拘る意味が判った気がします。12気筒車にメロメロにされてきました。いずれまとめます。

    • @user-fu6xi1oi7s
      @user-fu6xi1oi7s Před 3 lety +1

      @@miseblo
      お、やっと乗れたんですね。
      岩見沢まで衝動乗りした件で、グリーン指定券を自動券売機にて買った時に気づいたのですが、タッチパネルに表示される座席配置がキロ182-9のパターンでした。
      番号は決め込んでるし配置も覚えているので進行方向までは注目してませんでしたが、上段が1人掛のC列、下段が2人掛のA,B列の向き、左側から1番2番~と続く順で、おや?っと思いました。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety

      @@user-fu6xi1oi7s やはりオホーツク・大雪のグリーン車のシートマップは各媒体でムラ?が有るようですね。自分みたいに不慣れな人間でも希望の座席を間違い・迷いなく指定できるように統一して欲しいです(^'^)

  • @k30389nogi2jp
    @k30389nogi2jp Před 2 lety +2

    列車で速度がこれだけ一定で走れるのがスゴい。クルマのクルーズコントロールでも付けているかのようだ。
    ところでラストのbgmはどこで手に入るんだろうか?
    ほしい・・・

    • @miseblo
      @miseblo  Před 2 lety

      DOVA-SYNDROMEというフリーサイトから拝借した「Neo Freak」という曲です!

  • @-ray9959
    @-ray9959 Před rokem

    私前JR北海道HOKKAIDO LOVE6日間周遊パスで北斗11号函館から南千歳まで乗車しました。所要時間3時間15分と言っておきながら私は爆睡していたのであっという間の3時間15分でしたw

    • @miseblo
      @miseblo  Před rokem

      睡眠は最速のワープ方法ですね(^'^)

  • @user-or4ck4qd7x
    @user-or4ck4qd7x Před 3 lety +2

    130キロ出さすに遅れ回復すんのはやっぱすげぇわ(オホーツクは以外と120だす)

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +1

      130出せれば…ついついそう思ってしまいますね(;'∀')先日乗ったオホーツクもけっこう120出してましたね(120までは時間がかかりますが)。

    • @user-or4ck4qd7x
      @user-or4ck4qd7x Před 3 lety +1

      @@miseblo 時間計りましたが261ー1000がが約80秒、183元北斗が約190秒、N183が140秒で(110で)、283がちょうど二分位でしたね(110で)ですが183(両方)と283は抜いてる感じでした

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety

      @@user-or4ck4qd7x 流石、研究熱心ですね!

    • @user-or4ck4qd7x
      @user-or4ck4qd7x Před 3 lety

      @@miseblo 意外と物理に興味があるのでつい考えますね

  • @HarutoSunohara
    @HarutoSunohara Před 2 lety

    内地(西日本エリア)のスーパーはくとの加速力とタービン音もいいですよね。比較するとどうなのでしょうね。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 2 lety

      いつか乗ってみたいですね。

  • @user-ty5fm4sg8r
    @user-ty5fm4sg8r Před 2 lety

    2:16からが、白老からの本番か…。激烈な飛ばし方になろうな…。

  • @meizannakisiro
    @meizannakisiro Před rokem

    この動画の加速度で行くと721系の0番台と同じくらいと思う。0から120km/hで75秒くらい。ノッチを1段下げたかもしれない。それでもこの加速力は素晴らしい。

    • @miseblo
      @miseblo  Před rokem

      電車に勝るとも劣らない加速ですね。サウンドが豪快なので迫力は電車を上回るかも知れません( ̄▽ ̄)

    • @eclipseuki
      @eclipseuki Před rokem

      721系は、0番代も含めて0→120km/hまで70秒切りますのでもう少し速いです
      まあ721系自体が、全国のJRの通勤型・近郊型電車の中でも中・高速域での加速性能に非常に優れた車両ですし、その721系よりは5秒程度遅れるとしてもキハ261のトップスピードまでの加速はやはり素晴らしいものがありますね

    • @meizannakisiro
      @meizannakisiro Před rokem

      @@eclipseuki 0番代がフルノッチで0→120km/hが75秒というのは実測値なので間違いないかと。ちなみに731系は64秒ほどになります。

    • @eclipseuki
      @eclipseuki Před rokem

      @@meizannakisiro 私も実測によるものです。15年以上前ですが、速度計を覗き込みながらメーター読みで計測したもので、平坦区間と思われる幌向→上幌向においてF-2編成で69秒と記録してありました。
      ちなみにGPS計測ではありますが、CZcamsの動画で、721系0番代(F-4単独編成)の120km/hまでのフル加速シーンが収録されている動画があります(0番代の速度計を直接映した動画は見つかりませんでした)。
      czcams.com/video/aZ2kL7OMmIU/video.html
      このUP主さんの動画は私もよく見ているので動画の特徴は私も理解していますが、このUP主さんのGPS速度計はメーター読みの数値から2、3km/hほど低く表示され、メーター読み120km/hでも118km/hでストップするので、GPS計測の遅延などの誤差を考慮しても118km/hでメーター読みの120km/hと考えて差し支えありません(ただ、メーター読みと、このGPSの、どちらが真の速度なのかは分かりませんが)。
      そして、この動画の、平坦区間と思われる沼ノ端→苫小牧方面の発車時の動画を見てみると、1:07:35で電車が動きはじめて118km/h到達が1:08:46なので、GPS計測による遅延などの誤差を考慮して考えると、この動画ではメーター読みの120km/hまで70秒前後と判断することになるだろうと思います。
      ただ、私も鉄道車両などのメカニズム的なことにはそれほど詳しくありませんが、同じ形式の同じ番代でも計測時の状況によって計測値に多少の差が出てくることはあると思います(実際、そう思えるところがあります)。
      ここまで、私はメーター読みで計測したのでメーター読み基準で話をしましたが、いずれにしても、120km/hまでメーター読みで70秒前後というのは(120km/hまでの単純な到達秒数だけで加速性能の優劣を議論できない点はもちろんありますが)、全国のJRの通勤型・近郊型電車としてはとても優秀なレベルであることには変わりありません。

  • @user-xc9xe7xk8f
    @user-xc9xe7xk8f Před 2 lety

    JR西日本の複々線区間で走行して欲しいなー新快速と対決w

    • @miseblo
      @miseblo  Před 2 lety

      ドリームマッチ見てみたいですね!

  • @notturi
    @notturi Před 3 lety +2

    長い長い力行、こりゃ燃料食ってますなぁ(笑)
    115kM付近で最終段のようですが140kMぐらいで走る想定なのかな?とおもいました>261系。
    車両はもっと早く走る準備できているのでしょうね

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety +1

      力行と惰力を繰り返すのと、常時軽くノッチを入れてスピードを維持するのとではどっちが燃費悪いんですかね?気になります~。
      ディーゼル特急での140km、もしくはそれ以上の速度域の走りを日本でも体験してみたいですね!

  • @user-ux6jh1ze6x
    @user-ux6jh1ze6x Před 3 lety +3

    北斗って白老停車するんですか?

    • @user-or4ck4qd7x
      @user-or4ck4qd7x Před 3 lety +1

      朝夜の5本意外停車です

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety

      ウポポイ特需を狙って一部北斗も停まるようになったんですよね。

  • @user-hb6oi3kn5h
    @user-hb6oi3kn5h Před 3 lety

    気動車最速対決
    キハ261系特急北斗vsキハ75系快速みえ
    どちらのほうが速い?

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety

      面白そうですね。

    • @user-hb6oi3kn5h
      @user-hb6oi3kn5h Před 3 lety

      @@miseblo
      キハ75系の快速みえがエンジン唸らせながら近鉄特急をブチ抜いて爆走する動画観ましたけど
      快速みえは特急北斗に負けないくらいの走りでしたね。もし並走すれば特急北斗でも快速みえにブチ抜かれていたかもしれません。

    • @user-og3ik6yt9y
      @user-og3ik6yt9y Před 3 lety

      純粋な加速対決ならキハ261系がキハ75系を遥か後方へ置き去りにしますね。
      つべに動画もそこらに転がってますが261系の場合920馬力を抑えて使っているわけでもなく、エンジンは電車のモーターのように定格馬力以上の過負荷で使うことも出来ないんで700馬力のキハ75系がキハ261系を捲ることは無いです。
      ただ線路上で最高速度で走行している分にはどっちも120km/h運転をしているので、スピード感は一緒です。

    • @user-hb6oi3kn5h
      @user-hb6oi3kn5h Před 3 lety

      @@user-og3ik6yt9y
      なるほど。キハ261は、あのキハ201と同じエンジンでしたっけ?
      加速度は2,2なので総武快速線で使用していたE217より速い計算になりますね。

    • @user-og3ik6yt9y
      @user-og3ik6yt9y Před 3 lety

      @@user-hb6oi3kn5h キハ201系のエンジンを発展改良したものですね。
      気動車って起動加速度だけでは全く加速が解らないんで実は難しいんですよ。
      キハ261系の場合2.2km/h/sで起動して、そこから過給機(いわゆるターボ)が入る、変速が入る(マニュアル車の1速、2速・・・と同一)、エンジン自体のトルク特性等
      つべだったらこちらのmisebloさんの宗谷の動画や登別発車の俯瞰動画が一番わかりやすいですよ。
      ニコニコだったら深川発車のキハ261系0番台の動画が一番わかりやすいです。
      起動後からパワーバンド入った瞬間あり得ないくらい加速していくんで、その辺の加速度は乗ると一番体験できますよ。

  • @user-uv7jr3ll2l
    @user-uv7jr3ll2l Před rokem

    化け物ですね😁

    • @miseblo
      @miseblo  Před rokem

      ハイ、化け物です(^'^)

  • @corsa3020
    @corsa3020 Před 3 lety

    踏み切りの心配が無ければ、もっと、高速で運転できますか。

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety

      元々JR北海道の在来線最高速度は130kmでしたので、とりあえず踏切の有無に関わらず130kmは出せると思いますよ。

    • @corsa3020
      @corsa3020 Před 3 lety

      @@miseblo お返事ありがとうございます。今は、120キロに下げてるんですね。たった10キロの差でも、大きな違いなんですね。 やはり、レールへの負担の問題でしょうか。

  • @taikaioosakakanjou
    @taikaioosakakanjou Před 3 lety +2

    普通に130km/h出してもそう変わらない説

    • @miseblo
      @miseblo  Před 3 lety

      是非130km運転復活して欲しいですね!

  • @user-xc9xe7xk8f
    @user-xc9xe7xk8f Před 2 lety

    JR九州も見習わないといけない会社やわ
    いつもでも某岡ばかり頼ってないで新車入れろっと

    • @miseblo
      @miseblo  Před 2 lety

      JR九州は新車はあまり入らないんですか?
      上場か非上場で経営方針も大きく違ってくるんでしょうかね。

    • @user-xc9xe7xk8f
      @user-xc9xe7xk8f Před 2 lety +1

      @@miseblo 新幹線も作るぐらい、豪華寝台列列車も新車で作るぐらい金あるのに在来線特急は新車が2000年が最後という現状