【地理/地学】各都道府県で口に出してはいけない言葉ランキング

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 1. 07. 2023
  • ふしぎ魔理沙:食いしん坊でアホな子
    ふしぎ霊夢:魔理沙が大好きな知的な子
    ▼地理ふしぎ発見のおすすめ動画です🔽
    【地理/地学】関西人なら分かる?関西クイズ30連発
    • 【地理/地学】関西人なら分かる?関西クイズ30連発
    【地理/地学】もうだ埼玉とは言わせない!埼玉はオシャレ
    • 【地理/地学】住みたい街だらけ埼玉県!
    【地理/地学】大阪・京都・兵庫は複雑な三角関係!?
    • 【地理/地学】大阪・京都・兵庫は複雑な三角関係!?
    【地理/地学】大分は都会なのか田舎なのか?
    • 【地理/地学】大分は都会!?
    【地理/地学】岐阜は日本の○○なんです!?
    • 【地理/地学】岐阜は日本の○○なんです!?
    ▼チャンネル登録は下のURLを押して登録できます、登録するといいことあります🔽
    / @chirifushigi
    ▼参考にさせて頂いた素敵な資料🔽
    ・地元出身者をイラッとさせる、言ってはいけない一言シリーズ
    tripeditor.com/16trip...
    ・県民に言ってはいけないことを教えて
    coromoo.com/question/65846
    ・実は逆鱗!言ってはいけないタブーなフレーズ
    curazy.com/
    ・都道府県魅力度ランキング
    entamedata.com/
    ・なるほど福岡「福岡に観光地が無い」と言われる本当の理由を考えてみた!
    www.naruhodo-fukuoka.com/
    ・山形県公式観光サイト やまがたへの旅
    yamagatakanko.com/
    ・ノブコブ吉村 「ベテラン道民は白い悪魔と」北海道の雪景色で
    www.sponichi.co.jp/entertainm...
    ・香川の県民性!「うどん県の人はケチ」
    vivre-media.jp/
    ▼「地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】」では、
    世界中の地理や地学の不思議、日本の成り立ちを解説する教育系チャンネルです。
    コメント欄でみなさんそれぞれの故郷を誇らしくコメントしてくださっているのをいつも嬉しく拝見してます。
    基本的にはコメントを削除することはありませんが、他の地域や人を誹謗中傷するものなど見過ごすことができないものは削除することもありますのでご了承ください。(o_ _)o
    #ゆっくり解説
    #地理ふしぎ
    #地理

Komentáře • 2,8K

  • @tokoyami_palette
    @tokoyami_palette Před 9 měsíci +127

    愛知は動画で名古屋のことしか話してないけどこれこそが“愛知県民のタブー”です

    • @umechansensei7167
      @umechansensei7167 Před 5 měsíci +8

      他の都道府県の人々に
      「愛知県=名古屋がある県」と
      認知してもらえるのはうれしいが
      三河(愛知県東部)など
      他の地域も知ってほしいと思う

    • @user-fw5cz3od6k
      @user-fw5cz3od6k Před 5 měsíci +6

      愛知=名古屋という捉え方を嫌がる人も一定数います(豊橋市民など)

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 Před 4 měsíci +1

      三重、岐阜、静岡は実質名古屋みたいなもん?

    • @yakumantarou9
      @yakumantarou9 Před 3 měsíci +3

      名古屋人じゃない愛知県民ですが
      「愛知です」と言うと
      「名古屋の方ですね」って返されるとイラッと来ます。

    • @user-ze6ue5mw8e
      @user-ze6ue5mw8e Před 3 měsíci

      @@yakumantarou9 豊橋豊田瀬戸一宮瀬戸小牧長久手清須蒲郡とかもあるのに失礼な話や

  • @58route50
    @58route50 Před rokem +81

    北海道の「寒さに強いんでしょ?」でイラッとする気持ちわかる。
    私は奄美出身で大阪在住だけど、「何で奄美出身なのに暑いの苦手なの?」って言われるけど、奄美は30度越えは当たり前だけど35度を超える事がほぼないから大阪の方が気温も高いし、人の密集度が全然違うから大阪の方が暑苦しいんだよって思う。

    • @_yos8201
      @_yos8201 Před rokem +7

      私は道民では無いのですが、北海道の事をある程度知ると、
      道民がみんな、みんな、
      「防寒ガチ勢」である事を思い知る^^;

    • @silverspoon-ginsaji
      @silverspoon-ginsaji Před rokem +16

      うん。名古屋・大阪・東京の方が「苦しい暑さ」だと感じます。

    • @akiraimoto5826
      @akiraimoto5826 Před rokem +9

      冬季五輪銀メダルのスノボ・竹内さんは、北海道出身者だが、広島ガスのクラブで練習してる。
      (広島のほうが、街からスキー場が近い)

    • @user-bx5kf7gt7h
      @user-bx5kf7gt7h Před rokem +16

      雪降っていいわねー
      『東京に1mつもればいいのに』

    • @_yos8201
      @_yos8201 Před rokem +17

      @@user-bx5kf7gt7h
      やめてさしあげろw
      5cm降ってパニックになるんだぞ?
      1mも降ったら人死にが出るw

  • @user-mn1zo6ld4u
    @user-mn1zo6ld4u Před rokem +75

    「佐賀は長崎行くときに通ったことあるよ。」
    「佐賀って福岡の?」など日頃からディスられることには慣れてる佐賀県民ですが「佐賀のせいで長崎新幹線開通が遅れた」は結構な人数が怒ると思う。

    • @user-zzzzzz
      @user-zzzzzz Před rokem +15

      ロマンシングSAGAはよかったですけどねー

    • @aiueokakikukeko288
      @aiueokakikukeko288 Před rokem +17

      リニア遅らせたってよりマシだろ?
      長崎新幹線遅れても殆ど関係無いけどリニアは国家の先端プロジェクトだし震災の代替ルートにもなり得る大事な物だ

    • @user-Feliciano
      @user-Feliciano Před rokem +6

      @@aiueokakikukeko288 まぁあれば難しい問題だからねー、、、大井川の水使う人の生活もかかってるわけだし。まぁ、私は天龍川水域の水使う人間で影響ないから正味どうでもいいけどねwww

    • @user-mn1zo6ld4u
      @user-mn1zo6ld4u Před rokem +4

      @@user-zzzzzz さん
      今も町中をラッピングバスやラッピング電車が走ってます!

    • @user-mn1zo6ld4u
      @user-mn1zo6ld4u Před rokem +18

      @@aiueokakikukeko288 さん
      ホントに。
      佐賀県には恩恵がほとんどなく、追加工費も払えと言われ、元々新幹線なんて要らなかったのに…と思う佐賀県民。

  • @user-ou3qn6zg5s
    @user-ou3qn6zg5s Před 11 měsíci +61

    青森県民は津軽と南部でもお互いに「あいつは訛ってる」と思ってる😂

    • @user-sx2qv7nd5x
      @user-sx2qv7nd5x Před 10 měsíci +3

      あんまり津軽と南部って他県から解りませんがね

    • @user-cb2nk6xo2s
      @user-cb2nk6xo2s Před 10 měsíci +8

      津軽と南部って明治時代までの藩などの国分けだから実際は南部地方は青森の東半分と岩手県の北半分、津軽地方は青森県の西半分。だから廃藩置県の際にそのままの分け方になると思われていたがどうやら戊辰戦争で新政府に協力した津軽への褒賞、叛乱を起こした南部への懲罰的な意味合いで現在の青森県になった、とも言われてます。そして本来なら津軽の中心地、弘前に県庁を置くべきだったが南部側の反発を考慮して両者の中間、だが津軽側の青森市に県庁を置くことになったようです。また青森市が交通の要衝である事もあったので。

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 Před 10 měsíci +4

      青森も県内で仲悪いかぁ…。
      わりとありがちなんやなぁ。

    • @Abe-Wanta
      @Abe-Wanta Před 10 měsíci +5

      青森県の西半分が「津軽」、東半分+岩手県の北半分(北上市・花巻市辺りより北)が「南部」というのがおおざっぱな地域区分。
      自分は東北地方の他地域の者ですが、「津軽」は訛りがきつい印象です。
      同じ青森県でも東半分「南部」の八戸あたりは、さほど訛りがきついとは感じません。

    • @user-ou3qn6zg5s
      @user-ou3qn6zg5s Před 10 měsíci

      @@Abe-Wanta 三八上北地方民エクストリーム( ,,-`_´-)੭ੇ৸੭ੇ৸

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m Před rokem +53

    どこの都道府県でも、ディスられたら不愉快だと思う…

    • @akiraimoto5826
      @akiraimoto5826 Před rokem +7

      島根県だと、堂々と「自虐ねた」にする、吉田くん。

    • @hikyomono-pigmie-Kitamura
      @hikyomono-pigmie-Kitamura Před rokem

      鳥取市は、感情的な人格障害多そうwwww
      特に若年層、気が短い。
      高校生の低偏差の底辺校多いからな。
      高偏差の高校生ほとんど居ない。
      若年層は、チンピラもどき多いからな。(半数近くは在日外国人かも?)

  • @centipedeZ0
    @centipedeZ0 Před rokem +148

    「栃木って関東なの」は相手に失礼というより
    自分の無知をさらけ出すだけだと思う

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Před rokem +17

      栃木はれっきとした関東地方です…

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p Před rokem +10

      北関東3県はよく言われるよね。ムカつく。

    • @user-jf7no9ou7o
      @user-jf7no9ou7o Před rokem +22

      栃木って関東なのって思ってる人って西日本の人じゃないのかな。北関東に住んでるけど岐阜県が何地方なのかパッと答えらない。

    • @user-vd6oc3lq6m
      @user-vd6oc3lq6m Před rokem +6

      あー私も栃木と群馬と茨城の場所がわからなくなるときがある西日本住のものです

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Před rokem +5

      @@user-jf7no9ou7o 岐阜県は中部地方ですね…

  • @user-yw3lg4eu8l
    @user-yw3lg4eu8l Před 10 měsíci +13

    町田では「ここ東京なんだぜ」がNGワード。それに対して「えー神奈川じゃないの」と返しているカップルがいた場合は、捕まえて鶴見川の鯉の餌にする。

  • @user-mr3vl9fz2b
    @user-mr3vl9fz2b Před rokem +119

    愛知県には日本史の戦国時代に登場する場所が多いので、歴史好きには面白いと感じられる場所だと思う。

    • @sinomoto37
      @sinomoto37 Před 10 měsíci +11

      織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑の県だから戦国好きとしては好きです

    • @user-mx5ju6ui7u
      @user-mx5ju6ui7u Před 10 měsíci +3

      @@sinomoto37 みんな出ていったけどな(笑)
      もしトヨタが無ければ同じ御三家の茨城、和歌山、と同じくらいの県だったろうね。」

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs Před 10 měsíci +5

      愛知のお祭りといえば国府宮のはだか祭り

    • @user-pb7oc5ek6x
      @user-pb7oc5ek6x Před 10 měsíci +4

      出張でよく行ったけど、愛知は矢場とんとかきしめんとか食べ物美味しいから好き❤
      あと、のぞみが停まるから行きやすい

    • @syn814
      @syn814 Před 10 měsíci +1

      拳母祭りもいいですね

  • @user-xu3dc6gs7h
    @user-xu3dc6gs7h Před rokem +43

    「岐阜っていいところですよね。  高山とか白川郷が近いなんて羨ましいです。」
    いっいやー飛騨めっちゃ遠いんだけどなーと思っている南側の人たち笑

    • @Fanatia
      @Fanatia Před 11 měsíci +8

      わかる。
      自分は南大阪住みで母親実家が西濃なんだけど、親戚の冠婚葬祭とかで「岐阜」行ってきますって言うと(海津市言うてもわかるまいよ)、すっごい寒そ~~~、とか、知ってるよ世界遺産がある所でしょ!!とか、すんごい遠いやん・日帰りできるん!?とか言われると「う、うん…」ってなる。
      東海地区に縁のない大阪人が想像している「岐阜」とはかけ離れているんだよな。
      どうせ通じないので多くは語るまいが、「もっと南の方だから近鉄ひのとりで行く…大阪から名古屋に向かって行って、名古屋より手前で降りるねん」とだけ言うと、え、そんなとこ?名古屋より近いの?って顔される。ま、飛騨地方を想像してるやつらにはその程度で構わんやろ。
      実際はひのとりの多くは停まらず大概アーバンライナー利用だし、名古屋の手前は桑名=まだ三重県だからそこからちょろっと養老鉄道に乗るけどな。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Před 11 měsíci +8

      飛騨は風光明媚で文化遺産も多いけど、やっぱり田舎なんだよね。
      そこと一緒にされるのは・・・
      岐阜市=名古屋のベットタウン、という感覚である。

    • @Mr18route
      @Mr18route Před 10 měsíci +4

      群馬県民なので首都圏のスキーヤー、スノーボーダーから近いと羨ましがられますが県南部はそんなにスキー場や温泉が近くないのは岐阜と似てるのかも知れませんね。嬬恋とか草津とか片品とか水上は館林とか太田辺りからだと結構遠いですよ。
      ついでに県南部は日本有数の酷暑地帯、県北部は本州有数の避暑地で豪雪地帯なのは群馬も岐阜も似てるのかも知れませんね。ついでに東の隣県(栃木、長野)との県境で県最高峰を共有(日光白根山、奥穂高岳)してて、更にはそこへ行くロープウェイ(丸沼高原ロープウェイと新穂高ロープウェイ)もあるのもなんかシンパシーを感じます。

    • @user-ic3zi8zk2u
      @user-ic3zi8zk2u Před 8 měsíci +1

      南側だけど思いっきし田舎です…(山県市民)

    • @kobelilitan
      @kobelilitan Před 2 měsíci

      @@Fanatiaさん
      海津懐かしいです😊名古屋の祖母に連れられて、おちょぼさんによく行きました🦊
      ひのとりは津より四日市で停まった方がええのになぁと思います😅

  • @toyo-rex4899
    @toyo-rex4899 Před rokem +126

    5:36 映像のショベルカーは、もちろん毎回新車が使われますので視聴者はご安心ください。
    さらにアームやバケットを動かす油圧には食用油やバターが使われており、芋煮会の終了後は機械油に交換した後に「新古車」として業者に払い下げられます。

    • @58route50
      @58route50 Před rokem +8

      申し訳ないけど私無理だわ…。
      ショベルカーよりも、こんだけデカくて野外で作ってたら虫が入ってても気づかなさそう。
      人の手で作れる大きさが1番安心して食べれる。

    • @naok.9784
      @naok.9784 Před rokem +2

      @user-li1wi5tj3e
      >映像のショベルカーは、もちろん毎回新車が使われますので視聴者はご安心ください。
      そういう問題じゃないと思うんですけどねぇ。
      例えば食物屋で、食器拭きに雑巾使っている店があったとして、
      「これは新しい布で、一度も雑巾として使ったことはないから問題ありません」と店員が言った(そしてそれが事実だった)としても、そんな店で食いたいですか?。
      少なくとも私はそんな店、二度と入らないと思いますよ。どんなに味がよくても。

    • @naok.9784
      @naok.9784 Před rokem +4

      あと、
      >さらにアームやバケットを動かす油圧には食用油やバターが使われており、
      これは単に、そうしないと保健所の営業許可が下りないからってだけの話じゃないんですか?
      食物扱う機器が一般の機械油(鉱物油)使ってて、食品に混入の可能性があるなら、認めないでしょうから

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p Před rokem +7

      茨城県の常陸大宮市、旧山方町(ヤマガタ町)でも大きな鍋を使って芋煮をしてます。コロナがある程度収束してきたので、去年から再開してます。山形県のおかげでわりと有名なお祭りになりました。ありがとう。

    • @_yos8201
      @_yos8201 Před rokem +9

      芋煮会、一度で良いから行ってみたいですね。
      700kmほど離れてるから私はかなり気合入れてお金貯めないと無理だけど。

  • @user-vs6es4kq7r
    @user-vs6es4kq7r Před rokem +47

    香川県民だけどNGワード「讃岐うどん?美味しいよね!丸亀製麺でよく食べてる!」的なことだと思った
    丸亀製麺にも行ったことあるしあのかき揚げとかめっちゃ美味しいけどあれ=讃岐うどんにされては納得いかない!
    (味ではなくルーツや関係性)

    • @wurry77
      @wurry77 Před 11 měsíci +5

      せめてそこは、めりけんやでよう食べとるって言ってほしかったよなw

    • @osamukanetake6816
      @osamukanetake6816 Před 10 měsíci +6

      は、はなまる…(震え声)

    • @yasuzou
      @yasuzou Před 7 měsíci +1

      うどんって小麦粉の塊でしょ?

  • @user-xh5jm9ji8x
    @user-xh5jm9ji8x Před rokem +18

    琵琶湖の面積が滋賀県の六分の1と即答出来る人は、まず確実に滋賀県民

  • @user-we3vr3ip1z
    @user-we3vr3ip1z Před rokem +232

    0:53東京
    1:45茨城
    2:54栃木
    3:37福岡
    4:48山形
    6:04北海道
    7:43香川
    9:03新潟
    9:52兵庫
    10:21愛知
    11:24滋賀
    12:18青森
    12:36秋田
    12:48神奈川
    13:06山梨
    13:46埼玉
    14:24広島
    15:19京都
    16:23大阪
    17:11地元を大事に思ってる

  • @masarag1
    @masarag1 Před rokem +36

    福岡県民にコレを言うと殺される一言
    「銘菓ひよこは東京土産」
    マジで生きて帰れると思うなよw

    • @kengo9658
      @kengo9658 Před rokem +8

      これには同感です!!
      昔、福岡のお土産でひよこを買って配った時にこれ東京のお土産やんけって言われたのがすごくショックだった(けんかになりかけた)。これ以降福岡のお土産でひよこを買うことはなくなりましたよ。。。(今はとおりもんとめんべいのセットですw)

    • @user-jf7no9ou7o
      @user-jf7no9ou7o Před rokem +8

      東京って全国のお土産売ってるからややこしい。

    • @user-cn7rg6gv3n
      @user-cn7rg6gv3n Před rokem +6

      博多と小倉を一緒にされたくないらしい。

    • @ftyutegoursxsw8531
      @ftyutegoursxsw8531 Před rokem +3

      博多という市はないしが、小倉市はかつて存在した

    • @ftyutegoursxsw8531
      @ftyutegoursxsw8531 Před rokem +4

      ひよこ発祥は飯塚市だ のちに福岡市に移っただけ

  • @user-zo7zz6yq8d
    @user-zo7zz6yq8d Před rokem +15

    新潟の夏は湿度が高い上、近年はフェーン現象のせいで更に高温になっているので盆の帰省は気が進まない…。個人的には冬の方がマシ。

    • @r-amn1620
      @r-amn1620 Před rokem +7

      かつて愛知県(名古屋ではない)に夏に出張に行き、
      仕事相手先で「終わって新潟に帰ります」と言った時に
      「涼しい所でいいですね」なんて言われましたわ。
      「夏の新潟は暑いんです!」って返したけど、相手は半信半疑な様子。
      やっぱり冬の雪国のイメージが強くて一年中低温だと思われてるんでしょうか。

    • @user-ij6sd1mn2y
      @user-ij6sd1mn2y Před 2 měsíci +1

      じょんのび〜\(^o^)/

  • @user-fv4bn6up8z
    @user-fv4bn6up8z Před 2 měsíci +3

    霊夢と魔理沙の会話は本当に面白い!1日に1回は見るようにしている。ところで、東京のどこに住んでいるとか埼玉は千葉より上よや群馬、栃木、茨城の人にだ埼玉と言われるとムッとするなど、住んでいる地域で上とか下とか本心から思う(人生における教養を身につけている人は違うが)人が若い人を中心にまだまだ多い。 世界的にみて先進国では日本と韓国くらいの現象でしょうか?イタリアなどは首都ローマに集まらない、各界で活躍の人が国中に散らばっている。あるいはデンマークなどはコペンハーゲンが首都だが誰も本心からコペンハーゲンの方が上だ、とは考えもしない。日本は150年くらいまでほとんどのひとが百姓(江戸時代の庶民)だったからでしょうね。こういう面からも早く先進国になってもらいたいものだ。😮

  • @ウサ耳軟骨唐揚げ
    @ウサ耳軟骨唐揚げ Před rokem +28

    この動画を出すことで各都道府県の怒りがここに全て集約される

  • @h-ik8138
    @h-ik8138 Před rokem +10

    居住経験のある5府県のうち4府県が取り上げられて中々嬉しいです。
    香川県の水不足と貯蓄の関連性以外は、聞いたことある気がします・・・

  • @user-jb5nh5mk5f
    @user-jb5nh5mk5f Před rokem +30

    鹿児島で西郷隆盛の悪口言ったり、山梨で武田信玄の悪口言ったり、仙台で伊達政宗の悪口言うのはタブー、って聞いたことがあるな。

    • @user-gq6wu3mx1y
      @user-gq6wu3mx1y Před rokem +9

      西郷さんの悪口は鹿児島に限らず………ですよ。

    • @user-tz1ls2vb9s
      @user-tz1ls2vb9s Před 11 měsíci +7

      山形県の庄内地方でも、西郷隆盛の悪口はNG。
      →庄内藩は戊辰戦争において、東北の藩では最後まで抵抗した(降伏したのは、会津藩よりも後)が、西郷隆盛の温情により、処分が軽かったため

    • @user-wc3rr9lr7i
      @user-wc3rr9lr7i Před 10 měsíci +5

      あ、熊本県での加藤清正様も入れて下さい。😅

    • @user-jb5nh5mk5f
      @user-jb5nh5mk5f Před 9 měsíci +2

      西郷さんの件、加藤清正様の件把握。
      ちなみに、伊達政宗だけ県名で書かなかったのは、伊達領は宮城だけでなく岩手県南にも及んでいたから。
      だから岩手県南人にとっては政宗は名君、岩手中部以北(南部藩)にとっては領土を簒奪しようとしてくるDQN。
      ちなみに俺は南部藩のほうだけど、ぶっちゃけ政宗の方が好き(ネタ的な意味で)。

  • @golgo013
    @golgo013 Před 10 měsíci +14

    北海道に住んでるけど地域によっては雪がそこまで積もらなかったりするのでそこまで苦にはなりません。雪の大変さを差し引いてもそれ以外の季節が最高。

    • @user-wd6hj1yg6f
      @user-wd6hj1yg6f Před 9 měsíci +1

      函館とか室蘭はそんなに。
      札幌は降るけどよほどの降り方じゃないなら何が何でも除雪する。しないと北海道経済が動かない。。。
      網走ー北見間は1年に数回道路閉鎖。

  • @user-ir4ui3vl2l
    @user-ir4ui3vl2l Před 10 měsíci +28

    「なんか方言で喋ってみてよ」とか言われても 何話せばいいんだよ と毎回思う
    そして嫌いな奴には下品な意味の言葉を嘘の意味で教えてあだ名で呼んでる

    • @ryusyousyaku5093
      @ryusyousyaku5093 Před 9 měsíci +5

      この言葉がなぜ嫌な感じに聞こえるのかは簡単な話で「おい田舎もん、なんか喋ってみろ」って言っているのと同義だからです。

    • @Yuzuiro_GBP
      @Yuzuiro_GBP Před 8 měsíci

      ゴミを投げてきて と言ったら本当に投げてきそうで怖い
      そだね のように方言だとは思わなかった方言

  • @user-ir4zr7df7i
    @user-ir4zr7df7i Před 10 měsíci +17

    クレヨンしんちゃんに登場したエレベーターガールがしんのすけに『私が栃木出身だと思ってナメているでしょ!』とキレた話が好き。

  • @MB-lt4pp
    @MB-lt4pp Před rokem +27

    東京都立の高校教員採用試験の面接で、東京だったら勤務先はどこでも良いです
    かと聞かれることがあるそうです。大丈夫と答えると、伊豆諸島の大島、新島、
    神津島、三宅島、八丈島や、小笠原諸島の父島でも良いかと返されるそうです。

    • @sasagani2351
      @sasagani2351 Před rokem +4

      『こち亀』は、最初、入選作として掲載されました。この読み切りでは、勤務態度の悪かった両さんと新任の中川は、知床半島に飛ばされるという落ちが付きました。しかし、これは現実的ではないので、連載では伊豆七島に変更されました。(両さんは先に、しばらく後に中川が亀有に復帰)
      島嶼部の都内での立ち位置が窺えますね。

    • @Kineosporia
      @Kineosporia Před 10 měsíci +3

      むしろウェルカム!

    • @osamukanetake6816
      @osamukanetake6816 Před 10 měsíci +3

      島の軽トラが品川ナンバー。

    • @user-iu9bw2cu8s
      @user-iu9bw2cu8s Před 7 měsíci

      伊豆「七島」て言うなーっ!
      伊豆「諸島」だいっ、
      青ヶ島大好き❤

    • @user-uw6zc1tt6o
      @user-uw6zc1tt6o Před 5 měsíci +1

      小笠原はキツいです😅
      1週間以上連休が無いと、渋谷とか新宿とかに遊びにすら行けない。同じ都内なのに。。。

  • @user-ws4ks1ht4k
    @user-ws4ks1ht4k Před 9 měsíci +10

    里芋すごく好きだからいつか山形の本場の芋煮食べてみたい!

  • @woomin-troll
    @woomin-troll Před rokem +17

    そういえば、AKB48の岡部麟が「いばらぎ」と発音したMCに『いばらき、です‼️』とキレ気味に言ってたな😂

    • @user-sz7pt4hw9u
      @user-sz7pt4hw9u Před rokem

      千葉県人ですが、みんないばらぎって初音してて、いばらきって言えません。で、茨城県のひとに毎回怒られるw

    • @sasagani2351
      @sasagani2351 Před 3 měsíci

      ​@@user-sz7pt4hw9u
      京阪神の人は間違えないと思いますよ。大阪府に「茨木市」があるので。いや!茨木市と区別するのに、関東の方をあえて「いばらぎ」と発音するかも。語源的には両者共同じだと思います。「茨に覆われたように防御の固い砦」という説がありました。

    • @user-sz7pt4hw9u
      @user-sz7pt4hw9u Před 3 měsíci

      @@sasagani2351奈良時代の 常陸国風土記に茨で作った城がでてきます。
      当時「うばらぎ」と発音したそうです。いつから「き」になったんだろう。

  • @user-kl2su6bq7h
    @user-kl2su6bq7h Před rokem +8

    はんなりは上品で明るく華やかという意味であって、穏やかとかおっとりとかいう意味ではない。何ならこれがNGワード

  • @kiyoharanoshonagon9669
    @kiyoharanoshonagon9669 Před 11 měsíci +34

    奈良県の葛城は古代は「かづらき」だった。葛(かづら)城(き)だからこちらが正しいが、いつの時代からか現在は「かつらぎ」と呼ぶようになった。
    なお、「かつらぎ」で変換すると葛城、「かづらき」で変換すると葛木、「いばらき」で変換すると茨城、「いばらぎ」で変換すると茨木になるややこしい状況である。

    • @mrturpin
      @mrturpin Před 10 měsíci +9

      実は茨木市も「いばら「き」し」なんです・・・(Wikipediaより)

    • @user-uk3fp7vz5v
      @user-uk3fp7vz5v Před 10 měsíci +4

      >「いばらき」で変換すると茨城、「いばらぎ」で変換すると茨木になる
      これは正常な動作。理解力に乏しい人間側の問題でしょ。
      とはいえ、「舌鼓をうつ」がちゃんとどっちでも出るように、
      変換もどんどんアホに寄ってきてるから、
      いずれ「いばらき」もそうなるかもしれん。

    • @user-mt7vz4vo8u
      @user-mt7vz4vo8u Před 10 měsíci +1

      葛城の読み方の変遷 そうだったんですね。勉強になりました。隣県橋本市に
      住んでいるのでよく通るし聞く名前に勝手に親近感持ってますW

    • @mrturpin
      @mrturpin Před 10 měsíci +1

      >茨城と茨木
      これ確か最初にネットで話題になったときは「茨城を『いばらぎ』と読まれて地元民がムッとしてる」だったような。でこの2つの読みが注目されて、のはずです。そうか、城だから「き」か、勉強になる(汗)。ちなみにうちのAndroidも「したつづみ」「したづつみ」共に「舌鼓」出ますが、他の変換候補は前者のほうが多いです。

    • @umechansensei7167
      @umechansensei7167 Před 5 měsíci

      葛城ミサト
      本来の「かづらき」ではなく「かつらぎ」と読んでいましたね…

  • @sasagani2351
    @sasagani2351 Před rokem +20

    島根県が鳥取県と混同される件は、現在では少なくとも島根県では自虐ネタに昇華(?)したようです。土産物の『鷹の爪』のキャラクターのキーホルダーに、「砂丘はありません!」という吹き出しが付いていました。

    • @user-fv5zg6wb6p
      @user-fv5zg6wb6p Před rokem +4

      島根出身の友人が当初島根と鳥取を間違えられたり田舎者扱いされると血相を変えて怒っていたのに今では「鷹の爪団」グッズ揃えて自らニコニコ顔で自虐ネタ言ってるのを見てメディアの力ってすげぇなって思った。

    • @sasagani2351
      @sasagani2351 Před rokem +2

      @@user-fv5zg6wb6p さん
      私は砂丘ネタしか知りませんでした。鷹の爪団グッズには、他のネタもあったのですか?
      因みに、私は香川県と愛媛県を混同したこともあります。それも、香川県の職員さんへのメールの中でです。
      鳥取・島根両県同様に隣同士のためと、県庁所在地の市名に「松」が付いているためでした。両県の皆様、失礼しました。

    • @user-fv5zg6wb6p
      @user-fv5zg6wb6p Před rokem +1

      @@sasagani2351 毎年カレンダーやらなんやら新作でてますよ。ちなみに友人は新作出るたびに島根のアンテナショップに行って購入してますwww
      最近(と言っても1、2年前ですが)で面白かったネタは過疎化とコロナ禍でのソーシャルディスタンスをかけた
      「こんな日が来ると思ってあらかじめ自粛してました」
      ですね。友人と一緒に腹抱えて笑いましたwww

    • @ybb4295
      @ybb4295 Před 3 měsíci

      島根はニャーニャー言ってる。合宿免許で行って帰ってから1年ほどニャーニャーが抜けなかった・・

  • @user-gz4pg9ei1g
    @user-gz4pg9ei1g Před rokem +50

    岡山県の倉敷市民です。岡山と一括りにされる事を倉敷市民は嫌います。
    岡山市や備前市、玉野市は備前。倉敷市、総社市、高梁市は備中。元々は別の国なのです。
    岡山県は備前、備中、美作(みまさか)が一つになって出来た県。覚えて頂けましたら幸いです。

    • @user-xl9qs3no3f
      @user-xl9qs3no3f Před rokem +5

      「藩」が違いますもんね。やはり話し言葉も違うんですか?
      青森県では3カ国語(訛り)があって、地の言葉同士では会話が成り立ちません。津軽弁と陸奥弁と南部弁です。
      太宰治が死にたくなるほど「根暗ら」になったのも、ディープすぎる津軽弁のコンプレックスがかなり深かったせいだと思います。

    • @user-jk4wf3gu7z
      @user-jk4wf3gu7z Před rokem +1

      ナンバープレートの話が好き
      確かに倉敷の字面がかっこええからな

    • @user-gq3ph1sn3o
      @user-gq3ph1sn3o Před rokem +8

      但し、岡山市のうち、高松・足守・吉備・妹尾・興除地区は、「備中」です。

    • @user-gz4pg9ei1g
      @user-gz4pg9ei1g Před rokem +1

      @@user-gq3ph1sn3o さま、情報ありがとうございますm(_ _)m
      高松、足守、吉備は総社市かとおもってました♨️
      妹尾、興除も備中なのですね。勉強になりましたm(_ _)m

    • @user-mr2fm2yq6p
      @user-mr2fm2yq6p Před rokem +3

      ​@@user-gq3ph1sn3o
      逆に、倉敷市内でも藤戸・天城や児島地域は備前国です。

  • @user-zn5id2df7x
    @user-zn5id2df7x Před rokem +10

    芋煮の話は宮城と山形の間で戦争が起こるんよ。毎年秋になると全国版のニュースや情報番組で山形の芋煮が報道されると「はぁ〜?宮城でも芋煮しますけど?豚肉味噌味ですけど?」ってちょっと心がささくれる。

    • @user-ww9sx3op8y
      @user-ww9sx3op8y Před rokem +2

      日本一の芋煮会フェスティバルがある分、山形県が有利かも。

  • @user-skull_38jp
    @user-skull_38jp Před 11 měsíci +13

    「〇〇県民にはNG」っておっしゃってますが後半に行くに従ってNG部分が何県民問わずただの失礼な物言いになってるの草。

  • @kawa1723
    @kawa1723 Před rokem +18

    山形の芋煮は牛肉に醤油だから、
    豚汁とは思わないよね?
    むしろ、
    宮城の芋煮は豚肉と味噌だから、
    山形の人が、
    「それ、豚汁だよね?」と言うパターン
    宮城県民に言ってはいけない言葉
    では?
    まあ宮城県民も、
    河川敷や屋外で食べる豚汁を芋煮と呼んでる節があるけど

  • @jahqoo9356
    @jahqoo9356 Před rokem +77

    香川県民がケチかというと、一万円を拾ったらどうする?という四国四県の県民性を表す例えがあって、
    香川県民 → 半分貯金して、半分飲みに行く
    徳島県民 → 一万円全部を貯金する
    愛媛県民 → 一万円を手に飲みにいく
    高知県民 → 拾った一万円に、更に自分の一万円を足して飲みにいく
    と徳島が一番ケチというのが定説なのだが。この例え、四県ともあかんやろ。警察に届けろよ。
    あと水不足で断水はまずない(昔はあったが)。ただ水圧が下げられる。

    • @genheywoodkirk
      @genheywoodkirk Před rokem +13

      早明浦ダムの貯水率を話題にすれば良い(早明浦ダム自体は高知だけれど)。

    • @TOM-zv4dc
      @TOM-zv4dc Před rokem +14

      徳島県民だけど人それぞれだ。まずは警察に届けるし、たとえなんだからそんな細かく思わなくていいじゃんって思ったわ。まぁ自分はまず警察に届けて一万円もらえたら全額貯金かちょっと使ってあとは貯金するかもな。徳島県民ケチって思われてるかもしれんけど、倹約家が多いのかもな。

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l Před rokem +12

      香川県民は半分貯金して、半分うどん食べに行くじゃね

    • @user-gx6xb1es1c
      @user-gx6xb1es1c Před rokem +7

      @@user-vq5yx3tq2l
      しばらくうどん食べるのに困らないですね。

    • @user-cn7rg6gv3n
      @user-cn7rg6gv3n Před rokem +4

      面積が狭いのも気にしてそう。

  • @feldmannjp462
    @feldmannjp462 Před rokem +13

    北海道は太平洋岸は寒いけど雪は少ないのでスキーよりスケートやアイスホッケーやってたりする。

    • @akiraimoto5826
      @akiraimoto5826 Před rokem +2

      ソチ五輪銀メダルのスノボ竹内さんは、
      北海道出身から、広島のチームに入って練習しました。

    • @naz_sundown
      @naz_sundown Před 5 měsíci +1

      小学の頃必修でスピードスケートやらされました。他県からすると物珍しいかもですがやってみれば持久走なのでただただキツいです。「刃」の部分が靴より長くて危ないので遊びでホッケーの真似事もしづらいですし⛸

  • @user-pl3ev1zn1m
    @user-pl3ev1zn1m Před rokem +34

    新潟市在住だけど、日照時間で新潟市は沖縄県那覇市と大差無いという事実を知り衝撃的だった。
    但し市別の日照時間だと新潟市の隣の市になるだけで100〜200時間も少なくなるというデータも
    見つけたので、新潟県全体ではやはり日照時間が少なくて住みにくい県だと思う。

    • @gamemusic-30minutes-2ndseason
      @gamemusic-30minutes-2ndseason Před 10 měsíci +3

      同じく新潟市在住だけど、この夏はずっと晴れてるね。雨が降って欲しいぐらい。
      あと4月以降ぐらいから夏の間は、関東より日照時間が多かったんじゃないかな。
      まぁ、あと3か月後にはずっと降り続けるんだけどさ。

    • @yushohimanyanko
      @yushohimanyanko Před 10 měsíci +1

      その分、新潟は色白で綺麗な人が多いやん♪♪♪

  • @liberdeoppresso8524
    @liberdeoppresso8524 Před rokem +18

    埼玉民だけど千葉に優ってると思った事一度もないし、千葉をディスってる埼玉民を見た事もないわ
    何なら茨城=海と山が揃った観光地、栃木=有名な史跡が多い観光地、群馬=温泉が多い観光地っていうイメージで埼玉よりレジャーの面で優れてるとさえ思ってるけどな
    なんか埼玉に関する誤解というか、県民が何とも思ってない事を埼玉県民コンセンサスとして他県から押し付けられてる感あるよ

    • @user-ik1tv8yg3v
      @user-ik1tv8yg3v Před rokem +2

      栃木の人が、日光 那須 宇都宮 は知られてるけど、それらが栃木だという事は知られていないとぼやいてたのを聞きました。

  • @user-gm1zn5og2k
    @user-gm1zn5og2k Před rokem +39

    埼玉県民ですが、群馬栃木民に「ださいたま」と言われても腹立ちません。
    「そんなこと言って、休日は大宮に遊びや買い物に来てるくせに、可愛いなあ。」と思います。
    東京・神奈川民に言われたら「はい、おっしゃるとおりださいたまです。」と思います。
    千葉民に言われたときだけは反論するかも。

    • @ドネンツク
      @ドネンツク Před rokem +7

      それな

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p Před rokem +8

      飛び地の五霞町はほぼ埼玉県だと思ってます😅

    • @silverspoon-ginsaji
      @silverspoon-ginsaji Před rokem +6

      新幹線通ってるし都会だからええやんか。千葉は在来線すら南北方向は少ないってかほぼ海沿いしかないんだよ。
      まぁ国際空港あるけど(こうして火蓋は切って落とされる)

    • @arcueid3284
      @arcueid3284 Před rokem +6

      群馬県民だけどなぜわざわざ大宮に行くと思ってるのかがわからないな

    • @user-eh1jo1nd6v
      @user-eh1jo1nd6v Před rokem +5

      ​@@arcueid3284そうですね、俺は栃木県民ですけど、なぜ大宮なんかで途中下車する必要があるのか、そのまま東京へ行くよ。

  • @user-ke9oj4bi3o
    @user-ke9oj4bi3o Před rokem +10

    ぶっちゃけ東京にいる(または通ってる)人があらゆる変化に強いとおもうな。夏は上と下から(コンクリの照り返し)日光をくらい、冬や強風時はビル風でどっから吹いてくるかわからんため傘をぶっこわしがち。知らんうちに駅が魔改造されてダンジョンと化す。

  • @marvelousmarvelous7730
    @marvelousmarvelous7730 Před 11 měsíci +16

    『ネプリーグ』のコーナー、「パーセントバルーン」で、埼玉より千葉のほうが都会だと思う人ってアンケートで、答えが72%ってなってたことに対して、SnowManの岩本照くんが少し怒ってたのが面白かった。

  • @user-qb6hf7tb6k
    @user-qb6hf7tb6k Před 10 měsíci +13

    千葉だと「千葉なのに東京ディズニーランドってどういうこと?」て言われると「知らねーよ!」って言われる
    (自分は千葉県民)

    • @user-qb6hf7tb6k
      @user-qb6hf7tb6k Před 10 měsíci +5

      あと「こっちの方が聞きたいわ💢」て言う

    • @osamukanetake6816
      @osamukanetake6816 Před 10 měsíci

      新東京とか東京ベイとか大杉と感じる千葉市民です。

  • @gengetukogetu
    @gengetukogetu Před rokem +63

    学生の頃、
    新幹線の話題で友達に
    「姫路の次は広島だよね」って
    屈託のない笑顔で言われて、「岡山があるよ」と、言うに言えず、少し凹んだなぁ(笑)

    • @akiraimoto5826
      @akiraimoto5826 Před rokem +13

      姫路なんか、「通過」駅。
      岡山出身者。

    • @YAMANOBE0811
      @YAMANOBE0811 Před rokem +7

      岡山市も政令指定都市ですけれどもね。

    • @79nrgm43
      @79nrgm43 Před rokem +2

      ま、マリンライナー(瀬戸大橋線)あるから・・・

    • @Fanatia
      @Fanatia Před 11 měsíci +9

      そうなんだ~姫路の方が出てこないと思うけどなw もちろん姫路も姫路城とかで有名な地名ではあると思うけど、山陽新幹線で主要駅かっていうと断然岡山だよね。
      山陰方面の移動検索しても山陽新幹線で岡山に行って特急「やくも」に乗れ、四国への移動検索しても山陽新幹線で岡山に行って特急「南風」に乗れ、って出てくるし、とにかく近畿以西の旅行は、飛行機以外なら一旦岡山まで行くんだなってインプットされてる。

    • @user-mo6ik7co8m
      @user-mo6ik7co8m Před 11 měsíci +5

      岡山旅行で行ったことありますがめっちゃ楽しかったです

  • @wawonaeon4910
    @wawonaeon4910 Před rokem +8

    鹿児島育ち鹿児島住みだけど、冬の北海道に行った時は非日常に興奮して寒さを感じなくて鹿児島に帰ってから発熱したことあります。

  • @ver.6sti609
    @ver.6sti609 Před rokem +54

    「名古屋飛ばし」という言葉はのぞみができた時に名古屋を通過する列車が設定されたのも要因の一つかも
    当時、新聞の一面記事に乗って名古屋市が名古屋通過はありえないから停車させるようにとJR東海に要望出してた記憶が

    • @user-zzzzzz
      @user-zzzzzz Před rokem +4

      遠距離に行くための速達列車に通過は有り得ないとか言われてもなぁ という印象

    • @user-cr3qq3zv8e
      @user-cr3qq3zv8e Před rokem +10

      名古屋飛ばしを一番実感してるのは名古屋含めて近県に住んでる洋楽ファンだろうなぁ。

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 Před 11 měsíci +9

      あさイチの下りのぞみだけ通過させただけなのに。
      大阪での会議に間に合うように設定したらひい

    • @user-fh6vt5fu7s
      @user-fh6vt5fu7s Před 11 měsíci

      JR東海なんか作るから・・・NTTの様に東西会社で良かったのに、『愛知の見栄に加担する真似するから』、新幹線は国有鉄道のまま残せば良かったのに。 マイケルジャクソンやポールマッカートニーにも無視されて😂😂😂😂😂

    • @AY-qq4le
      @AY-qq4le Před 10 měsíci +9

      リニアは完全に◯岡飛ばしだから、あくまで建設許可を出さない静◯…

  • @user-tx7xh8sy7p
    @user-tx7xh8sy7p Před měsícem +3

    大阪の本当の禁句は「何か面白い事言って(やって)」とエセ大阪弁。

  • @user-Suzu100
    @user-Suzu100 Před rokem +29

    愛知県民だけど、別に名古屋飛ばしされてもそこまで不快には思わないし気にもならないな。
    旅行も、仕事も、コンサートなど催し物も、関東関西の方が多い方が自然。用事があれば来ればいいし、用事があれば行く。
    案外どこの県民もいうほど気にしてなさそうな感もあるが

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Před rokem +5

      東京や大阪とは別の魅力があります…

    • @user-fh6vt5fu7s
      @user-fh6vt5fu7s Před rokem +7

      器の大きい方だ

    • @user-lj6wf8mn5w
      @user-lj6wf8mn5w Před rokem +9

      名古屋を飛ばされてむかついたのは新幹線のぞみくらいですね

    • @user-bx5kf7gt7h
      @user-bx5kf7gt7h Před rokem +2

      ​@@user-lj6wf8mn5wアナウンサーが言ってなかったっけ?NHKの

    • @user-sd6ju2nn2f
      @user-sd6ju2nn2f Před rokem +4

      自分も新幹線の名古屋飛ばしだけは当時子供だったけどあれほどショックな出来事はなかったことを覚えている

  • @user-by6kk1ps2q
    @user-by6kk1ps2q Před rokem +78

    山形県の芋煮でも庄内以外は牛肉の醤油ベースだからそこまで大丈夫ですけど、庄内及び宮城県は豚肉の味噌󠄀ベースですからそう思われると思います。
    芋煮には絶対里芋が入ってます。
    基本山形県が主にですが東北各地でたべられてます。

    • @kerokerokeroro5622
      @kerokerokeroro5622 Před rokem +5

      そうだったんですね、初耳です。

    • @user-yg1yy2bt8d
      @user-yg1yy2bt8d Před rokem +18

      仙台出身ですけど、小さいころから心の中で「いや、豚汁だろこれ」と思ってました。

    • @user-lt5ee8ht2r
      @user-lt5ee8ht2r Před rokem +6

      牛肉使うのに拘るのは山形市内

    • @user-cn7rg6gv3n
      @user-cn7rg6gv3n Před rokem +5

      芋煮自体、全国各地でやっていると昔は思ってた。

    • @user-xl9qs3no3f
      @user-xl9qs3no3f Před rokem

      味噌や醤油を入れる処を、間違えてカレー粉入れたらカレー汁になるんですか?

  • @suzuki_hayate
    @suzuki_hayate Před 9 měsíci +21

    いつも魅力度ランキングの話を聞くたびに思うが毎回ほぼ最下位の北関東三県はある意味優遇されていると思う。
    俺は福島県民だけど毎回30くらいだから全体のランキングでひっそりと映っていることしかない。それなのに最下位というだけで紹介されているのは見るたびに羨ましいとさえ思ってくる

  • @jackn141
    @jackn141 Před rokem +170

    福岡県民に言ってはいけないワードは「ひよこって東京銘菓だよね」

    • @KentaMokugen
      @KentaMokugen Před rokem +17

      株式会社ひよ子 広報担当「福岡と東京のみやげ物です」

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 Před 11 měsíci +23

      アレは元をただせば吉野堂。筑豊が発祥ですよ。

    • @yama6020
      @yama6020 Před 11 měsíci +6

      チローリアーン😁

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 Před 11 měsíci +8

      @@yama6020 さん
      それは千鳥屋さんやね。コレも飯塚。
      千鳥饅頭大好きです😂

    • @yb4wyt7k1y
      @yb4wyt7k1y Před 10 měsíci +14

      崎陽軒のシウマイもあれは崎陽軒が勝手に「横浜名物」と名乗ってるだけで、シュウマイ自体は横浜名物では無いんです

  • @user-fr4pp9pc6e
    @user-fr4pp9pc6e Před rokem +9

    神奈川県民です。
    東京に住んでると言われたら、東京のどこに住んでるの?って言ってしまいますね💦
    でも、社会人なりたての時、東京支店に配属だった私は、横浜支店のひとと仕事のやり方の会話してて、「東京じゃこうする」って言ったら、「うちはうちだっ」ってブチ切れられました😅

    • @jin3ds482
      @jin3ds482 Před rokem +2

      むしろ
      「東京に住んでる」

      「へー」
      程度の反応の方がショックなんじゃないかな。
      あと、関係無いけど
      「横浜銀行」って世田谷区だかにもあるらしい。

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Před rokem +4

      @@jin3ds482 横浜には「スルガ銀行」があります…

    • @jin3ds482
      @jin3ds482 Před rokem +2

      @@user-fe5fh2ln7m
      調べてみたら、世田谷区どころか
      20の市区にありました笑

  • @kadzamira
    @kadzamira Před rokem +12

    名古屋県に関してなんだけど、名古屋に詳しい人ほど主に交通網とか経済的な意味で名古屋”圏”ということがある(名古屋圏で就職を考えている、名古屋圏内に住んでいるなど)ので、前後の文脈から明らかに名古屋県と言っていると考えられる以外は指摘しない方が無難。

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r Před rokem +6

      岐阜市に関しては名古屋圏どころか名古屋市岐阜区とも言われてます。

    • @user-zd7yl4vr7h
      @user-zd7yl4vr7h Před rokem +4

      ​@@user-gv1uv9bt5r
      それマジすか?まるで千葉都民と呼ぶのと同じ。

    • @user-gv1uv9bt5r
      @user-gv1uv9bt5r Před rokem +3

      @@user-zd7yl4vr7h
      名古屋迄JR快速列車で20分、普通列車で30分、私鉄特急で30分の距離で近すぎるからですかね。

    • @megumih.8891
      @megumih.8891 Před 9 měsíci

      名古屋“県“という漢字を当てるのはやめてください。”圏“で統一してほしかったです。
      目の前で”なごやけん“とだけ言われたらぶん殴ってるかもしれません。
      過激でごめんなさい、愛知県東三河出身者より。

  • @uusarr7373
    @uusarr7373 Před 11 měsíci +5

    新潟県出身です。つい先日も「新潟県は(雪国だから)夏は涼しいのでしょ?」と言われ、あからさまにムッとして「暑いです!」と返しました。

  • @babatatas44
    @babatatas44 Před 10 měsíci +18

    ずっと関西在住の私。
    北海道育ちの女性と
    沖縄から出てきたばかりの男の子と同じ会社に勤めている。
    去年の秋から冬に変わる季節に日中気温17度まで下がったある日、
    北海道育ちの女性は半袖姿で出勤。 一方で沖縄育ちの男の子はダウンジャケットを着て出勤してきた。どちらを見ても両極端過ぎて笑ってしまった事を思い出す。

  • @honwakasin
    @honwakasin Před rokem +12

    NGワード
    名古屋住み以外の愛知県民に「名古屋に住んでるんですね」

    • @user-we9gm3ll6s
      @user-we9gm3ll6s Před rokem +2

      豊橋市民だからめっちゃ分かる。
      別に名古屋は嫌いな訳ではないし、たまに遊びにも行く。
      でも名古屋と一緒にしんで欲しい、愛知=名古屋とは思わんで欲しい。

    • @FUCRAZY925
      @FUCRAZY925 Před rokem

      兵庫県も同じパターン?(神戸)

    • @honwakasin
      @honwakasin Před rokem +1

      @@user-we9gm3ll6s 僕は生まれ育ち三重県伊勢ですが一時期、蒲郡に住んでいました。豊橋市は伊勢と深い御縁がありよく遊びにも行きました。三重に帰った時に「愛知で働いている」と言うとほぼ「名古屋で働いてるや」と返され、「いやいやいや」と思ってました。名古屋以外だとイヤだろうなと思ったものでした。逆のパターンもあって知名度のある近隣都市に乗っかる人もいますけどね(笑)

    • @honwakasin
      @honwakasin Před rokem

      @@FUCRAZY925 たしかに!神戸も言われそうですね!

  • @kopanisisimo
    @kopanisisimo Před rokem +10

    本社が名古屋にあるJR東海、のぞみ号デビュー時は名古屋飛ばししてたんだよな。

  • @user-cm1gh6rj8d
    @user-cm1gh6rj8d Před rokem +12

    名古屋飛ばしと言えば、「のぞみ」号が初めて登場した時の新大阪行きの早朝便の列車が名古屋駅を通過してましたね😅しかも、よりによって東海道新幹線を所有するJR東海の本部がある名古屋を通過するので、てっきりそのことだと思ってました😅

    • @delpielobaty
      @delpielobaty Před 11 měsíci +2

      そのことだと思います。
      1995年から5年ほど名古屋で暮らしましたが地元の人が、そう言っていましたから。
      私が思わず「始発だけでしょ?いいじゃん」って言ったら激怒していました!w

  • @user-ki6hg6ci4s
    @user-ki6hg6ci4s Před 5 měsíci +3

    北海道に限らず雪が多いところに「雪が多くていいですね」は勘弁してほしいかな(;´д`)

    • @user-qe2yo4uo6p
      @user-qe2yo4uo6p Před 5 měsíci

      コメント、失礼します⛵
      毎年のように、雪の被害(立ち往生とか)に遭っていると言うのに、「雪が降っていいですね」は不謹慎ですよね…(+o+)。私は福岡県ですが、九州だって、たまに雪が積もることもあり、今年も高速道路が通行止めになったぐらいです。まして雪国は、そのレベルではないですよね…。沖縄の人は言いそうですけどね笑

  • @user-fx8dq8wu9p
    @user-fx8dq8wu9p Před rokem +237

    静岡県民だけど富士山は山梨側からの方が稜線が滑らかで優雅に見えるけど静岡側からの方が裾野も含めて雄大に見える。どっちが好きかは好みだと思う。

    • @genheywoodkirk
      @genheywoodkirk Před rokem +35

      富士五湖からの「逆さ富士」の絶景は静岡側からじゃどうにもならんなあ。

    • @user-jy4bm5vz4o
      @user-jy4bm5vz4o Před rokem +17

      いいや、長野県の富士見町から見える富士山が最高😤

    • @jojolyne
      @jojolyne Před rokem +15

      でも、「かわかつ」はだいきらいた!わたしは、しずおかけんみんなのだが、、、エッ、見え方?そりゃ、どこから見ても、あの山だよ。

    • @user-ig4hx8jl9k
      @user-ig4hx8jl9k Před rokem +11

      山梨県側から見える富士山🗻が好きです。わたくし的には富士急行富士山駅から見える富士山が。

    • @user-eh2zv5jk1w
      @user-eh2zv5jk1w Před rokem +4

      ​@@jojolyne私もです❗️

  • @tobus_nomaki_jp
    @tobus_nomaki_jp Před rokem +56

    あえて何県か伏せるけど昨今一番ムカついたこと
    イナゴは普通に食っていたけど『コオロギ食った事なんかネーヨ!』
    コオロギ食を推進する奴出てこい!

    • @user-ym9sg1tj1f
      @user-ym9sg1tj1f Před rokem +13

      蜂も食べる所でしたっけ?
      ちなみに某県ではないが昆虫食の自販機見たことあって、初めて見たとき吹いた😂

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p Před rokem

      コオロギ太郎ウソつき太郎ワクチン太郎だね。

    • @user-un1gg7ub1p
      @user-un1gg7ub1p Před rokem +8

      某県の親戚からざざ虫を頂いた。おいしく頂きました。

    • @shinchangreen36
      @shinchangreen36 Před rokem +12

      イナゴの佃煮は食べましたね。甘辛でおいしい

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l Před rokem +1

      @@user-ym9sg1tj1f
      アメ横へようこそ

  • @user-cf7hs6rf2l
    @user-cf7hs6rf2l Před rokem +9

    水不足の多い香川。でもうどん茹でるのとうどん洗うのに水を惜しまない。

  • @user-cw7hj9cz3e
    @user-cw7hj9cz3e Před rokem +18

    新潟は夏は容赦なく暑く、冬は容赦なく雪が暴力的に降る

  • @user-ed2oj1ne8x
    @user-ed2oj1ne8x Před 8 měsíci +12

    ワイ道民
    九州旅行中、お店の人に「北海道の方ですか?」
    ワイ「え?なんで分かったんですか?」
    店員「4月にそんな薄着なのは道民位ですよ」
    半袖だったワイ、笑うしかなかったわ
    あれ以来、寒さに強いんですよねにイラッとせんようになったわ

    • @user-qe2yo4uo6p
      @user-qe2yo4uo6p Před 8 měsíci +2

      コメント、失礼します⛵
      4月って、九州では寒かったり暖かかったり、はたまた暑かったりする時期なので、福岡県の4月は、冬に比べればだいぶ薄着にはなって来ますよ♪♪。さすがに半袖はあんまり居ないけど(笑)。

    • @user-ed2oj1ne8x
      @user-ed2oj1ne8x Před 8 měsíci +4

      @@user-qe2yo4uo6p
      その後、11月の東京を半袖で歩き回わって
      すれ違ったサラリーマンをビビらせてます😅

    • @namamugi_
      @namamugi_ Před 8 měsíci +2

      福岡県民で10月に札幌へ半袖で行ったらすすきののキャッチのお兄さんにガチで心配されて宿まで送ってくれたな
      もう10年近く前で現地の気温とか全く調べてなかったからこそなんだけどそれ以来道民のこと好きになった

    • @fukaume
      @fukaume Před 8 měsíci +1

      北海道は隙間のない室内をガンガン炊くから室内快適は修学旅行で体験しますね
      ただ九州の4月で半袖はそれは単純に寒さに強いと
      うまくいけば暑い日も有りますが、底冷えのほうが普通ですし

    • @user-tx7xh8sy7p
      @user-tx7xh8sy7p Před měsícem +1

      職場の防寒着を着る順番
      10月沖縄出身
      11月大阪出身
      12月東北、北海道出身者以外
      1月東北出身者
      結局、北海道出身者は防寒着を着てませんでした。

  • @Ajgptaupwmeawtjagpj
    @Ajgptaupwmeawtjagpj Před rokem +15

    生まれも育ちも福岡県民ですが豚骨ラーメン嫌い、明太子嫌いと正直に言ったら「福岡から出ていけ」と言われたことがあります。福岡のうどんは柔らかいので丸亀製麺のうどんは固くて食べられない、と人には言わないようにしてますw

    • @ちょこれぇと
      @ちょこれぇと Před rokem +4

      わかるw(明太子がダメです)bay北九州市民

    • @正論おじさん
      @正論おじさん Před 11 měsíci +1

      明太は焼かないと食えない叔父が福岡南部に住んでますがなにか、、

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 Před 8 měsíci

      パスタのアルデンテはゆだっとらん評価ですしね。

  • @poittyo
    @poittyo Před 11 měsíci +10

    大阪は「面白いこと言って」だと思った
    大阪人だからってみんながみんな面白いこと言える訳じゃないってテニプリで見た

    • @ryusyousyaku5093
      @ryusyousyaku5093 Před 9 měsíci

      この手の言葉の底に流れているが「相手を馬鹿にしている(無意識であっても)」という点なんでしょうね。そういった発言そのものがかなり失礼なことに全く気がついていないので、仮に説明しても心に届かないんだろうなぁと思うとその段階ですごい徒労感に襲われます。

  • @Ys_speed
    @Ys_speed Před rokem +7

    名古屋飛ばしはオレも良くやる🤣
    関東から大阪や京都に行く通過地点でしかないし、高速から降りても渋滞だらけで、目の前で名古屋走りも披露してくれるけど、用がない時は基本的に行きたくない

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Před rokem +2

      私も昔は行動範囲が南関東と関西が主体だったので、名古屋を素通りしていました。しかし名古屋にもいちど行ってみたいと、24の時高速バスで行ったら「なかなかいいトコ」だと病みつきになり名古屋で降りることも多くなりました…

  • @jpgadmtpj
    @jpgadmtpj Před rokem +52

    地域によって多様性があって面白いですね。
    文化とか食べ物とか天気とか、狭い国なのに違ってて面白い。県の中でも方言が微妙に違ったりもしますし。

    • @user-vq5yx3tq2l
      @user-vq5yx3tq2l Před rokem +5

      世界地図見ればわかるけど、日本は狭い国じゃないぞ

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco Před 11 měsíci

      択捉島から与那国島、南鳥島や沖ノ鳥島。領域なら中国と変わらないよ。現にEEZは世界第6位。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph Před 11 měsíci

      日本は、3大都市圏を除けば山が多い・・・
      そして山を越えると、文化が変わるんだよね。

    • @user-pi3uz2qg1m
      @user-pi3uz2qg1m Před 10 měsíci +2

      博多美人て言うけどもともと福岡県民じゃ無い事が多いです。

  • @HPL2115
    @HPL2115 Před 9 měsíci +8

    琵琶湖テラスを推してくれるのはいいが、ラストの「びわ湖には隠れた魅力が」って、びわ湖だけじゃなく「滋賀には」って言って欲しかった

  • @user-cy1ql8qb3w
    @user-cy1ql8qb3w Před 5 měsíci +2

    北海道から出向してきた人に言われたことがある。「雪がない生活がこんなに楽だとは思わなかった」

  • @akita9957
    @akita9957 Před rokem +10

    新潟県民
    新潟って何地方?
    北陸?→そうかな〜
    関東?→違うかな、
    東北?→絶対に違う💢

    • @ybb4295
      @ybb4295 Před 3 měsíci

      関西? だから「あぶさん」も大阪に行った。 新幹線が出来るまで関西圏だった。

  • @alecthandra
    @alecthandra Před rokem +13

    県単位じゃないけど長野市の人に長野市以外の長野県の地域を「長野」として話すと「えっ?」と言われたことがある。
    長野はあくまで「長野市」で、長野県は「信州」と言わないと地元の人に通じないというのは実感した
    山形の右上の県名が福岡になっている

    • @user-lt5ee8ht2r
      @user-lt5ee8ht2r Před rokem +3

      松本市民が嗤っています

    • @user-qm9fq7dl9y
      @user-qm9fq7dl9y Před 10 měsíci +2

      信濃の国を歌えば全て解決

    • @SGPlo
      @SGPlo Před 10 měsíci +2

      ×:山賊焼きは長野名物
      △:山賊焼きは松本名物
      ○:山賊焼きは塩尻名物
      まあ松本市民なら松本名物って言うかもだけどな

  • @user-kw7mj8mb7u
    @user-kw7mj8mb7u Před 10 měsíci +14

    和歌山はランキング最下位位にはいかないですが、存在ごと忘れられがちなの悲しい😭和歌山もぜひ入れてください!笑

    • @user-qe2yo4uo6p
      @user-qe2yo4uo6p Před 9 měsíci +6

      コメント、失礼します🚢
      和歌山県は、けっこう梅とかミカンで有名な気がします。
      私、実は和歌山の「梅うどん」が好きで、楽天で買っているほどです♪♪。
      あれは美味しい💗

    • @user-xl9yf5uv7k
      @user-xl9yf5uv7k Před 9 měsíci +3

      那智の滝、白浜アドベンチャーワールドがありますやん

    • @ryusyousyaku5093
      @ryusyousyaku5093 Před 9 měsíci +2

      和歌山はなんといっても南高梅とみかんが有名ですが、パンダもたくさんいていいですよね。自然も豊かだし。ただ、交通の弁が若干悪いのが行きにくさを助長しているのでしょうか・・・。みかんの通販ではよくお世話になります。

    • @user-cf9ts6im3x
      @user-cf9ts6im3x Před 9 měsíci +1

      いつでも大阪の日影になって~、時には岡山に間違えられて~🎵

  • @user-bo9cl2nj4u
    @user-bo9cl2nj4u Před 11 měsíci +8

    京都民だけど関西人と言われる寄りもプライド高いとか怖いとか言われた方が悲しいです😭

  • @user-vm3iu5ck1r
    @user-vm3iu5ck1r Před rokem +11

    新潟県は年中曇りが多いというのは間違い
    冬い以外は晴れの日が多い

    • @user-zi6gm4xi1j
      @user-zi6gm4xi1j Před rokem +2

      冬の日照時間が極端に少ないので、一年中曇っているようなイメージがあるのでしょうね。あとひと夏に何度もないフェーン現象で気温が爆がりする日があることをもって夏の暑さも厳しいみたいに言うのは、5月から10月まで1年の半分が夏みたいな地域(たとえば関東)に失礼かなと。

    • @Y.S.494
      @Y.S.494 Před rokem +8

      別に言われても気にならんけどなあ。「まあ、冬はね。」と軽く受け流す程度。 それより「雪」を嬉々としてポジティブに言われるとムカッとする。 それと軽井沢イメージで「夏は涼しそう」とか、「日本は冬乾燥」も新潟はほぼ一年中湿気との戦いで、「冬も多湿だわ!」と思う。

  • @wonder7397
    @wonder7397 Před rokem +57

    北海道民に絶対言ってはいけない話題
    「田中義剛と花畑牧場に関すること」
    露骨に嫌な顔をするほど、道民全員から蛇蝎のごとく忌み嫌われる存在。

    • @panthertiger4883
      @panthertiger4883 Před rokem +8

      ショップチャンネルでよく食べ物を買うから実によく分かる。特にベトナム人とのトラブルがあってから余計だねw

    • @user-xs3mr5ob6m
      @user-xs3mr5ob6m Před 11 měsíci +3

      @@panthertiger4883 花畑牧場経営陣対ベトナム人労働者の対立(解決済み)

    • @user-xs3mr5ob6m
      @user-xs3mr5ob6m Před 11 měsíci +3

      前記のコメントがなければこんな事にならずにもっと売れていたと思う。
      最近では「ペットフード」も売り始めました。

    • @user-by2zq7vc5j
      @user-by2zq7vc5j Před 10 měsíci +3

      クイズ司会「花畑牧場の広さはー?」
      タレント達「えーと???」
      司会「700坪です‼︎」
      視聴者『酪農で700坪?せまっ!どっかに第二農場隠してない?』

    • @user-xs3mr5ob6m
      @user-xs3mr5ob6m Před 10 měsíci +2

      その通りですね。最近ではと言うよりかは労使対立がなければテレビ・ラジオの出演があったのに。
      いまではメディア出演は❓️❓️。
      STVラジオの「アタックヤング」、STVの「どさんこワイド」の初期なんかよく視聴していたなあ。

  • @user-er9fn9kr5g
    @user-er9fn9kr5g Před rokem +9

    名古屋飛ばしは元々新幹線の一部ののぞみが名古屋に止まらなかったこと言う

    • @fujisakishigemichi5920
      @fujisakishigemichi5920 Před 8 měsíci

      同時に京都も飛ばされたんだけど余り話題にはならない。

  • @user-mn3dj5fb2b
    @user-mn3dj5fb2b Před rokem +9

    関東の茨城と大阪の茨木はどっちも最後は「き」で終わる。
    富士山を撮るとして「水鏡を入れるなら山梨、街を入れるなら静岡」と覚えてほしい。

    • @sasagani2351
      @sasagani2351 Před rokem +2

      どちらも、語源は「茨城」(防備の固い砦)だと愚考します。

  • @user-mv3gz3wt2x
    @user-mv3gz3wt2x Před rokem +13

    名古屋飛ばしってのぞみが出来た時に名古屋を通過する便のことかと思った

  • @punchu2006
    @punchu2006 Před rokem +18

    嘉門達夫のお笑いソングみたいで草

  • @SAIKI-MINATO
    @SAIKI-MINATO Před 2 měsíci +3

    北海道に関しては「試される大地」も、本来は前向きなフレーズのつもりでしたが、「試される」「試練」「問われる」という言葉自体が、上から目線でマウント取られていると感じる方もいますので、これも言ってはいけませんね

  • @kyurun_snowman
    @kyurun_snowman Před rokem +3

    新潟在住ですが、確かに晴れの日が少ないのは憂鬱です😢来年から東京に引っ越すので早く行きたいですw

  • @user-ht5mk5sz3o
    @user-ht5mk5sz3o Před rokem +44

    北海道を一括りにされるのもな。
    だいたいは、
    道南(函館、江差)、
    道央(札幌、小樽、室蘭)、
    道北(旭川、稚内)、
    道東(釧路、十勝、根室)
    で分けられると思った方がいい。
    私は道南出身で、
    道東について知らない事もあるので

    • @user-lt5ee8ht2r
      @user-lt5ee8ht2r Před rokem +3

      えー小樽って道南でしょ?

    • @namezuruful
      @namezuruful Před rokem +9

      @@user-lt5ee8ht2r 違います、札幌の西隣なので道央ですよ、因みにクルマのナンバーはどちらも札幌ナンバーです。
      寧ろ室蘭が道央になったり道南になる時が有りますね。

    • @gh7sao301
      @gh7sao301 Před rokem +9

      道民からもオホーツク圏は道東から除外されがち。道東は十勝と釧路根室だけじゃない。

    • @ssdkfz
      @ssdkfz Před rokem +3

      子供の頃は地形的に旭川が道央と思ってましたけど・・・札幌ローカルの事例を、さも北海道全域の話にされるのが、腹立たしかったり。

    • @YAMANOBE0811
      @YAMANOBE0811 Před rokem +5

      道東や道北は夏でも涼しいですね。

  • @user-ms8dj1dm6i
    @user-ms8dj1dm6i Před rokem +26

    名古屋飛ばしどころか
    新幹線そのものに
    ガンガン飛ばされる
    静岡の立場は………

    • @moa9524
      @moa9524 Před rokem +7

      大分「新幹線すら通ってない…」
      宮崎「うちも…」
      四国「………」

    • @user-ms8dj1dm6i
      @user-ms8dj1dm6i Před rokem +5

      @@moa9524
      山陰………

    • @user-xq5zg5dd8o
      @user-xq5zg5dd8o Před rokem +2

      新幹線の駅は多いよね

    • @masakimiura1551
      @masakimiura1551 Před 10 měsíci +1

      どの駅にいても、高速で通過する素晴らしい映像が撮れるじゃないですか。

  • @user-sc4fe8xu6j
    @user-sc4fe8xu6j Před 10 měsíci +6

    18:10
    実はドングリも渋抜きをすれば食べられます。太平洋戦争中の食糧不足の際には、国が食べ方冊子まで作ってドングリ食を普及させようとしたりしました。
    そうこうしているうちに終戦となり広まらなかったようですが…

    • @golgo013
      @golgo013 Před 10 měsíci

      ドングリコーヒーもなかなか美味しいみたいですね。

    • @tk_ohsaki
      @tk_ohsaki Před 10 měsíci

      子供のころ「しいのみ」を食べられるどんぐりだと思ってましたがどんぐりの仲間ではないんでしょうか?拾って普通に皮むいて食べてました

  • @user-sy5kz3zp2e
    @user-sy5kz3zp2e Před rokem +11

    栃木って関東に入ってるの?って言葉、関西とか九州とかならまだ許せるんよ。
    明らかにわかっているはずの東京とか神奈川辺りの人間が言うととクソうぜぇって思う。

    • @user-bc8ci6by9v
      @user-bc8ci6by9v Před 10 měsíci

      スダチと知っているのにわざとカボスと言ってくる東京人もウゼェ

    • @kotetsu2679
      @kotetsu2679 Před 8 měsíci

      そりゃ都民を自称するのはお上りさんだし、神奈川県民は関西移民が多いし

  • @user-yh5qm1ec5y
    @user-yh5qm1ec5y Před rokem +7

    ありがとうございます!

  • @user-xp1nf7it9y
    @user-xp1nf7it9y Před rokem +12

    広島焼きと呼ばれてること自体は気にならないけど、本場の広島焼きとか言われるとモヤっとする

    • @delpielobaty
      @delpielobaty Před 11 měsíci

      沖縄人ですが、例えば、「沖縄風ゴーヤーチャンプルー」と言われたら確かに、待てこら!ってなるかも。w

    • @user-zd5mh5om8z
      @user-zd5mh5om8z Před 11 měsíci +1

      モダン焼きに似てるって言われたらモヤっとしますか?

  • @user-ey1ym1ld5c
    @user-ey1ym1ld5c Před 16 dny +2

    青森県民だけど、「訛ってみて。」意外にも個人的NGがある。
    「青森県民って毎日りんご食べてるの?」→いや毎日は食べん
    「青森といえばねぶただよね」→青森ねぶただけじゃないねん。って思う

  • @user-so9nt8iw5w
    @user-so9nt8iw5w Před 11 měsíci +3

    大学の頃宮城県の友達に訛ってる?って聞いたらムッとされたことがありますね。
    あと千葉の北部で成田辺りから東側の人たちは自虐でちばらきって言ってるけど他県から言われるのは嫌らしい。

  • @miyaryozuki4559
    @miyaryozuki4559 Před rokem +6

    静岡県民のNGワード『暖かくていいなぁ!!』⇒だったら富士山麓地域にに住んでみなさい。
    普通にドカ雪降るし冬は氷点下10度近くまで下がるのも日常茶飯事ですよ。

    • @bouYuTe
      @bouYuTe Před rokem

      山梨から見る富士山が綺麗

  • @ogikubo15
    @ogikubo15 Před rokem +17

    動画主さんが関東近辺の方でないことと都市部の方でないことがよくわかる構成でした。

  • @landycandy19
    @landycandy19 Před rokem +2

    新潟住みです。
    本当に曇りの日が多い。更に雨の日も多いため、趣味としての自転車の普及が進みにくい😂

  • @gjm1203
    @gjm1203 Před 5 měsíci +3

    Thanks for all the advices, even though i never been to Japan before i think i can ask my Japanese friend with all these aspects, I'm pretty sure they would be more tolerant and understanding due to the fact that i am not knowledgeable in all these stereotypes

  • @user-yv2qw5jv8g
    @user-yv2qw5jv8g Před rokem +4

    都内でも場所によっては交通が不便な場所はあるんだよなぁ。
    大阪にも茨木市って場所があるけどそこもいばらきだから紛らわしいったらない。
    あのー魔理沙さん?世の中には北関東という名称がありましてね。
    福岡なら太宰府に海の中道とかそれに九州へのアクセスもそれなりにいい。
    芋煮は山形式と宮城式両方食べたけど、どちらも好き。
    ラブライブサンシャイン の聖地巡礼で函館に行った時は溶けて再び固まった雪で転んだし、旧HTBの近くの前枠、後枠の公園で下半身埋まって進みづらくなったのでいいものじゃないのはわかる。
    高知と愛媛「ダムの事は忘れないからな香川」
    美人が多いんですよね?って普通に失礼な気もする。
    関西風のお好み焼きって最初は一銭洋食って呼ばれていたから厳密にはお好み焼きじゃないってどこかで読んだ記憶が。
    関西どころか同じ県内とかでもあの地区と一緒にするなみたいなのはある、まあよそ者からしたらわからないけど。

  • @breezecaller
    @breezecaller Před rokem +10

    東京在住で奥多摩などの自然が大好きなので、「東京観光してきた!東京っていいとこだよね!」って言いながら奥多摩・あきる野の写真を見せたら、
    23区民から「これは東京ではない」って呆れ顔され、挙句「まぁこいつは元々田舎者だから‥」「23区外は東京じゃない」と言われて若干むくれてた、なんてことがありましたね(※岩手県出身、多摩在住)。
    と、ここまで書いてて思ったのですが、「県内対立とそれ絡みの禁句、地域によってはめっちゃ怒る」って結構ありませんかね。
    私の「23区外・区内」もそれかもしれませんが、有名所では青森の「南部と津軽」、長野の「南信・北信(長野松本戦争)」とか。
    ちなみに知り合いは、青森の八戸(南部地方)出身の人に、弘前(津軽地方)出身者を指して「同じ地方同士仲良くしなよ?」って軽く言ったら、「津軽と同じにしないでくれます?」とキレられと言ってましたw

    • @hinataro0317
      @hinataro0317 Před rokem +3

      あります!
      鹿児島は薩摩と大隅に別れてますが大隅が圧倒的に田舎で観光もないため田舎モンとバカにされたり全国番組でテレビ局がくるのもほとんど薩摩
      高校の時の市内育ちの先生から 電車ないwって小馬鹿にされた時はかなりイラッとしました😅
      言うても路面電車のくせに威張るな!と思いました

    • @user-ku6xr3vt8p
      @user-ku6xr3vt8p Před rokem +1

      @@hinataro0317 そういえば鹿児島と会津若松は和解したのだろうか・・・

    • @user-ii2cj5qk5f
      @user-ii2cj5qk5f Před 11 měsíci +1

      大阪もですな。
      いわゆるキタ・ミナミ

    • @SaramanjeHoshi
      @SaramanjeHoshi Před 10 měsíci +1

      自分は新宿区生まれだが、23区在住民であっても、実は生まれは地方である事なんてザラなので、そういう東京は23区だけみたいな顔する23区に住んでるだけに過ぎない地方民の物言いがどこに住んでるか聞かれるよりも実は1番ムカつくかな。東京にも大自然はあるんだぜってのはむしろ都民の誇りであるべきでしょ。
      あと、山手線の内側と外側でも何か確執があるとは聞いた事あるけど、その辺はあんまり知らないかな。ただ、その確執自体バカバカしいと思ってるし、コンクリートジャングルに在らずば東京に在らずみたいな考え持ってるのは逆に田舎モンを疑う。

    • @ryusyousyaku5093
      @ryusyousyaku5093 Před 9 měsíci

      国と国でも一緒で近隣国家ほど緊張関係があるものですからね。実利としての利害関係者ですから。どこでもも一緒なんですよ。生活圏から離れたところになんて基本興味がないので無神経なことが言えるのです。また逆に離れている人ほどその地域の人が気づいていない魅力に気づくというのもありますから、まぁケースバイケースです。

  • @user-bx3xd1pr9j
    @user-bx3xd1pr9j Před 10 měsíci +9

    滋賀県民なんですが、歴史は奈良や京都が強すぎるだけで滋賀も大概なんですよね…。
    平安時代は大津京があり源氏物語の五分の四くらいつくられ、
    戦国時代も信長や秀吉が城を構え、
    幕末は井伊大老がいる…。
    まんべんなく歴史的に重要な位置にいる事が多い…。

    • @osamukanetake6816
      @osamukanetake6816 Před 10 měsíci +3

      今のセレブは西川貴教。

    • @user-qi2ms4rr9h
      @user-qi2ms4rr9h Před 10 měsíci +1

      石田三成の滋賀PRのCMが好きです。あと登山でたまに世話になってます。

    • @ryusyousyaku5093
      @ryusyousyaku5093 Před 9 měsíci +2

      滋賀県は素晴らしい。というか、畿内はどこも歴史を紐解けば重要なところが出てくる。
      この手の動画で重要なのは、他者に対する敬いと知性が抜け落ちた言葉は人を不愉快にさせるってことだけなんよね。

  • @takahiro3279
    @takahiro3279 Před rokem +15

    熱海市は静岡県なんだけど、関東圏だという奴がいる。

    • @user-ru6pq4tx7e
      @user-ru6pq4tx7e Před rokem +1

      神奈川県熱海市

    • @user-fe5fh2ln7m
      @user-fe5fh2ln7m Před rokem +1

      テレビのチャンネルが下田あたりまで神奈川と同じでした。tvkやMXテレビが下田で見られた…

    • @user-vg7sh4os2j
      @user-vg7sh4os2j Před rokem +5

      JR東日本とJR東海の境界駅だし

    • @h-ik8138
      @h-ik8138 Před rokem +4

      @@user-vg7sh4os2j熱海は大都市志向が圧倒的に東京横浜>名古屋だし、東京直通の普通列車もあるなど、生活圏は関東のイメージです。

    • @user-sd4iy4pl8d
      @user-sd4iy4pl8d Před rokem +1

      同じ感覚で米原は岐阜県のイメージ。
      岐阜県滋賀県両県民の皆様申し訳ありません。

  • @user-dj2fh5wj9e
    @user-dj2fh5wj9e Před rokem +10

    青森県民に訛ってみて、はなかなか…
    南部弁か津軽弁かによって変わってきそうだが…

    • @YAMANOBE0811
      @YAMANOBE0811 Před rokem +1

      かなり違いますねー。色んなところに行きましたが、やはり津軽弁は難しかったです。

    • @user-wd6hj1yg6f
      @user-wd6hj1yg6f Před 9 měsíci

      道南出身だから漁師は津軽弁で話すが、全く聞き取れない。生まれてからずっと住んでたのに。

  • @user-dn8hf4it8w
    @user-dn8hf4it8w Před 10 měsíci +6

    モニターを観る魔理沙の後ろ姿が可愛い❤️

  • @user-ox6fz7mv7p
    @user-ox6fz7mv7p Před 10 měsíci +7

    何にかに付けランクインしている沖縄だが、本編では何故か出て来なかった。
    1)台風に慣れっこになっている
    2)日常は英語を話している
    1)毎年数個は必ず接近又は直撃台風が襲来するが、今年の6号は本島を諸直撃し甚大な被害をもたらした。台風の怖さは本地が身を以て体験しており、慣れっこになっている筈がない。
    2)今では笑い話になったが、特に50年代、60年代は頻繁に耳にしていた。米国統治下にあったからなのであろう。昔、沖縄人が他県に赴いた際に旅館主から「日本語が上手ですね」と言われた話題は当時の有名な逸話になっている。

    • @sasagani2351
      @sasagani2351 Před 3 měsíci

      沖縄県では、明治以来の徹底した同化政策(琉球語を喋ると制裁)で標準語の普及が進んだということです。鹿児島に渡った沖縄県民が、方言がきついのに驚いたという話を聞きました。笑えない笑い話ですね。

  • @djfljlk1411
    @djfljlk1411 Před rokem +52

    京都人のプライドの高さは天下一
    京都人の言う天下は近畿5県だから視野の狭さは日本一

    • @user-sm3do3sk6y
      @user-sm3do3sk6y Před rokem +5

      こんな事を黙認しておいて女性差別だの性的少数者だのガタガタ言うなって思います。

    • @user-ig4hx8jl9k
      @user-ig4hx8jl9k Před rokem +8

      京都人は大阪のことが嫌いでたまらんらしい。

    • @user-ke9oj4bi3o
      @user-ke9oj4bi3o Před rokem +11

      大阪の女のコは京都の男は嫌だ、といってました。

    • @103kenzou9
      @103kenzou9 Před rokem

      @@user-ke9oj4bi3o
      約10年前、派遣で京都に本社がある会社に勤めていたのですが、本社出張に行く際、
      「京男は、既婚や彼女ありでも平気で口説いてくるから、騙されないように」
      と支店のお局さんに注意されました。
      東京人よりもナンパの腕(女の子を口説く能力)がすごいのだとか…

    • @w-karasu
      @w-karasu Před rokem +5

      滋賀県は近畿ではなく「琵琶湖」というくくりです。
      というか、近畿の他府県から仲間とは認められていません!
      ……水、止めたろか?!

  • @user-zk4ux1ij5b
    @user-zk4ux1ij5b Před rokem +42

    この動画の最後の方で、魔理沙は「ドングリは食べられない」と言っていますが、縄文時代の人々はドングリを
    日常の主食にしていましたよ。彼らは大量のドングリを水に入れて煮立てることで、灰汁(あく)抜きをして
    ドングリを食べやすく加工していたと言われています。それを可能にしたのが土器の発明だったわけですね。
    動画の本題から外れたコメントを書いてしまって、あいすみませんでした。

    • @user-m.s727
      @user-m.s727 Před rokem +1

      縄文人からは総スカンをくらうというコトですな😓

    • @kikyozakura
      @kikyozakura Před rokem +2

      どんぐり最高!

    • @penguinHiNRG
      @penguinHiNRG Před rokem +4

      栃餅も然りw (だが、素朴な風味は好き❤)

    • @w-karasu
      @w-karasu Před rokem

      食べますよね、普通に

    • @user-dn2fy1xb3i
      @user-dn2fy1xb3i Před rokem

      韓国の冷麺は本格的な物はどんぐりと聞きました。
      現代ではどんぐりの麺は少なくなったそうですが