【中国人留学生】イマドキの若者の自宅をご紹介!留学生が大切にしている”お宝”とは?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 06. 2024
  • 【後編はこちら】
    • 【中国人留学生】日本のコンビニ食に欠けている...
    最近の円安事情もあり、日本を訪れる外国の方を見かける機会は増えましたよね。すると「外国人の方は日本でどんな暮らしをしているのか?」といったことが気になったという方もいらっしゃるのでは。そこで今回は日本に留学中の”中国人留学生”、それもクリエイティブ分野を専攻する、若者の学生に焦点をあてます!
    夢のために中国を出て日本で暮らす彼らは、どんな部屋に住んで、何を大切にしているのでしょう?自身も留学経験のあるMCむいむいと山下が、イマドキの中国の若者事情や、日本の生活の様子を聞いてみました。
    皆さんは共感や違和感、どんな感想を持たれましたでしょうか?コメント欄で、ぜひ教えて下さい!
    <目次>
    00:00 日本で芸術系を専攻する留学生たち
    03:21 むいむいも大好き「ロフト付きタイプ」のお部屋
    06:22 制作も捗るシックなお部屋
    08:49 プライベート満喫!自由なお部屋
    10:20 留学生たちの「これが無いと生きていけない!」
    14:06 実家から何を送ってもらう?
    ▶知っとかNAITOチャンネル 過去の留学生動画はこちら!
    • 【中国人留学生座談会】ここがヘンだよ!日本の文化
    • 【中国人留学生座談会】ここがヘンだよ!日本の恋愛
    ▶むいむい 関連SNS
    【CZcams】 / @chinese-muimui
    【X (旧Twitter)】 / ume_muimui
    【Radiotalk】radiotalk.jp/program/34190
    ▶山下智博 関連SNS
    【bilibili】space.bilibili.com/1643718
    【CZcams】 / kmscj692
    【X (旧Twitter)】 / jibo33
    ▶チャンネル登録、ぜひお願いします!!
    / @sittoka-naito
    ▶毎週木曜日に、最新中国情報を楽しく配信します!
    このチャンネルでは、日本人の知らない中国のビジネス・エンタメ・カルチャーといった情報を、中国と日本で活躍するインフルエンサー「むいむい」「山下智博」、博識の「パンダ博士」と中国で一獲千金を目論むネコ少女の「まおるん」、そして内藤証券に勤める「エンちゃん」が中心となって、楽しく分かりやすく伝えます!
    ▶動画の感想や、興味のあるテーマがあったら、コメント欄でぜひ教えて下さい!
    ▶中国マーケット情報などは内藤証券公式WebサイトやSNSでも更新中!
    内藤証券Webサイト:www.naito-sec.co.jp/
    X (旧Twitter): / naito_ad
    Facebook: / naitoshouken
    ▶本動画は他企業様との案件動画ではございません、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
    #内藤証券 #日中文化 #中国語 #むいむい #山下智博 #留学生 #海外生活 #大学生 #ポケモン
    ----------
    内藤証券株式会社が運営するブランドチャンネルです。
    ◆本動画は、公表されたデータ等信頼できると考えられる情報に基づいて内藤証券が作成し、また記載された見解等の内容は全て作成時点のもので時間の経過とともに不正確となる場合があり、過去から将来にわたって、その正確性・完全性を保証するものではありません。内容は今後予告なく変更することがあります。
    ◆本動画に基づいた投資によって発生する損益は全てお客様に帰属します。内藤証券は、故意または重過失が無い限り、責任を負いません。
    ◆本動画に提供される情報著作権等の知的財産権は、引用部分を除き、全て内藤証券に帰属します。お客様は、事前に内藤証券の同意なく、本動画の内容及び情報を複製・譲渡・修正・変更または転送等の行為をすることができません。
    ◆内藤証券で取り扱う商品等にはリスクがあり、損失が生じるおそれがあります。詳しくは各商品の契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、等をお読みください。また、内藤証券ウェブサイト「手数料とリスクについて」( www.naito-sec.co.jp/company/r...) をご確認ください。
    当社の概要
    商号等 内藤証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第24号
    本店所在地 〒530-6119大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル19階
    主な事業 金融商品取引業 資本金 30億248万円(令和3年3月末現在) 設立年月 昭和18年4月
    加入協会 日本証券業協会  (一社)第二種金融商品取引業協会
    指定紛争解決機関 特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター
  • Zábava

Komentáře • 19

  • @jbshanxia
    @jbshanxia Před měsícem +13

    山下です!近年日本に留学してくる中国の方は、半分くらいが芸術系の専門学校や大学に行っている印象です。理由は様々ですが、日本の2Dアニメや音楽に憧れて留学に来る人が多いみたいです(むいむいちゃんもその一人です)。本当三人とも礼儀正しく素敵な学生さんたちでした!そしてリクくんごめんなさい!!!!
    この企画、良い数字出れば続編作っていきますので、是非高評価ボタンとチャンネル登録お願いします!

  • @takezonet2107
    @takezonet2107 Před 29 dny +10

    5:32 「いっぱい買う 自由だから 親が何も言わないから」
    ꉂ (๑¯ਊ¯)σそれな
    ユーチューバーじゃ無い、一般の中国人留学生の飾らない等身大のお話し、とても楽しく聴かせていただきました♪ 次回も楽しみにしています!!!

  • @sissisuishi1513
    @sissisuishi1513 Před měsícem +14

    動画を見て、今の留学生達の話を聴いて、二十年ほど前の自分を思い出します😂
    うちは駅内のコンビニでバイトをしていました。朝の五時半に出勤したりしてたのでちょっとしんどかったー!でも、仕事もわりと簡単だったし、みんなとも仲良かったし、それにいつもパンとお弁当を持ち帰ったりしてたので(賞味期限切れ食品)、本当に食費を節約できて助かったし、楽しい思い出しか頭に残っていません。結局半年で辞めたけどね😂
    日本大好きな元中国人留学生から

  • @user-uu1bm7gn2l
    @user-uu1bm7gn2l Před měsícem +5

    本当にいつも面白いです。 内藤証券さん、ずっと続けてぃってくださいね。頼みますよ!

  • @user-re3we3lm3m
    @user-re3we3lm3m Před měsícem +6

    他国の留学生の情報は良く聞きますが、中国人の方はなかなか聞く機会がなかったので、大変興味深かったです。次の企画も楽しみにしてます。

  • @user-od3yw1qq9u
    @user-od3yw1qq9u Před 19 dny +1

    初めての一人暮らしロフトつきにしたからわかる!見たらロフト住みたくなっちゃうの
    でもロフト暑いんだよね

  • @mtberry7432
    @mtberry7432 Před měsícem +5

    はじめましてです😊おもしろかったです。皆様、異国の地で大変な事もあるでしょうけど、夢に向かって、楽しみながら、頑張って下さいね🍀

  • @daisuke0000
    @daisuke0000 Před měsícem +5

    良い企画ー
    もっと作品たくさん見たり学校のこととか聞きたいな

  • @user-ow1ju4yy1j
    @user-ow1ju4yy1j Před 18 dny +1

    皆さん頑張って👍

  • @user-dfgcxxsdfd4rt
    @user-dfgcxxsdfd4rt Před 28 dny +3

    非常好的視頻❤

  • @susumukomatsu2344
    @susumukomatsu2344 Před 7 dny +1

    中国人留学生は、日本では、恵まれてます⁉️逆に日本人の中国留学生は、少し❓大変ですよ⁉️目標に頑張ってね‼️

  • @sunshine_yelow
    @sunshine_yelow Před 26 dny +3

    ソウさん美人で頭もいいんだね

  • @user-ur5we9de1y
    @user-ur5we9de1y Před 29 dny +2

    むいむいのパーソナルスペースに(笑)

  • @user-lp2pb3gd5p
    @user-lp2pb3gd5p Před 29 dny +3

    中国人で好きなのはくまちゃんかな!?可愛いし日本人に近い感覚が好きです!?🇨🇳🤣🇨🇳🤣🇨🇳

  • @user-de6rr1th2h
    @user-de6rr1th2h Před měsícem +3

    あ、それと書き忘れたことが…。😅
    中国の方はやっぱり辛い物がお好きなんですね。
    日本の唐辛子だって辛いと思います。😂
    昨年、むいむいさんとヤンチャンに影響されて、辛い物を食べまくりました。💦
    むいむいさん曰く、辛い物を日常的に食べていたら段々慣れていってより辛い物が食べられるようになるということでしたが、日本人がやるのは限界があります。😅
    日常的に食べていたら、より辛い物がという前に吹出物が出たり、唇が荒れたりします。😫😫
    遺伝子レベルで、日本人よりも胃と食道が丈夫なんだろうなと思います。🎉🎉🎉
    その点は中国の方々が羨ましいです。
    時々、個人チャンネルで激辛企画をされてて、大丈夫かなと思っていましたが、むいむいさんの胃と食道を心配している場合じゃなかったと後で思いました。😫😑

  • @chaki-don
    @chaki-don Před měsícem +3

    海外留学、憧れちゃうな。自分が同年代だった頃は留学の留の字も考えたことなかったw
    あと留学生のおよそ半分が中国からと言うのも、同じ漢字圏ゆえに来やすいし趣味嗜好も似通うのでしょうね😁
    次回も楽しみ!

  • @twist777hz
    @twist777hz Před měsícem +3

    そういえば遼寧省オリジナルの麻辣烫(麻辣拌)ってのがあるみたいですね

  • @user-de6rr1th2h
    @user-de6rr1th2h Před měsícem +3

    面白かったです。😁😁
    3名様とも日本語上手いなあと思います。
    とは言え、むいむいさんを前にして日本語で話すって緊張するだろうなぁと思います。
    皆様がどのようにして、日本語を勉強されて、そのレベルで話せるようになるのに何年ぐらいかかったのかも知りたいです。
    日本人が、中国語を勉強してペラペラで話せるようになるってすごく難しいと思います。
    むいむいチャンネルで、奥鼻音は後ろから声を出すような感じでと言われていましたが、普段日本人は後ろから声を出すか前から声を出すかなんて考えないですし、それを習得するのに何年かかるんだ…。😫😑と思います。
    また拼音で言うと、第三声が上手に発音出来るようになるのに何年かかるんだとも思うし発音の壁がありすぎて…。
    中国語会話教室に通うか、中国人と結婚でもせんと無理だわって思います。😂😂
    中国の方は、長音とか促音の発音が難しいんだろうと思いますが、そこをどう克服されたのか聞いてみたいです。💡💡

  • @JoseJose-sr9bz
    @JoseJose-sr9bz Před 28 dny +2

    むいむいの部屋は?