Video není dostupné.
Omlouváme se.

イギリス流「幸せの感じ方」が面白いので紹介しますw【解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 09. 2022
  • 【LINE登録で無料限定特典🔊】
    ✅アメリカ英語発音入門 完全ガイド
     全スライド「90枚」 (発音記号比較表付き)
    ✅アメリカ英語発音学習ロードマップ  (0%から20%へ)
    ⬇︎こちらをクリック!(「アプリで開く」を押してください)
    liff-gateway.l... ■元動画
    In Britain we process happiness differently
    • In Britain we process ...
    英語発音の基礎講座は公式ラインで配布中
     lin.ee/8KvBOX7
    ■英語発音(アメリカorイギリス)の個別指導やってます。
     ▶daijiro.jp/
      - Slackを使用した音声フィードバック
    - Zoomでの集中指導コース
    ■発音矯正アプリELSA Speakの永久会員が80%オフになるクーポン
     elsaspeak.com/...
    ■だいじろーのイギリス発音入門はこちら
     daijirounivers...
    ✅基礎となる母音・子音・ストレスアクセントを網羅
    ✅40以上の解説動画付き
    ✅70ファイル以上の男女のネイティブ音声付き
    ✅質問機能付き (Q&Aコーナーとして動画で回答していく予定)
    ■だいじろーのアメリカ英語発音入門編 (0%から20%)
     の詳細はこちら
     ▶daijiro.jp/us0...
    メール▶daijiro73@gmail.com
    ツイッター▶ / db_daijiro
    インスタグラム▶ / db_daijiro
    セカンドチャンネル▶ / daijiroman
    ポッドキャスト▶anchor.fm/daij...
    Voicy▶voicy.jp/chann...
    だいじろーグッズ▶teespring.com/...

Komentáře • 336

  • @odorikakeru
    @odorikakeru Před rokem +908

    僕の感覚だけかも知れないですが、イギリス英語の「quite」は「とても」より「結構」や「割と」の方がニュアンス伝わりそうです。
    後、Baileyさんは西イングランド育ちだから「British」の発音がそのようになりました。

    • @paj52
      @paj52 Před rokem +115

      イギリスハーフだけど他にも思ってる人がいて感動した。これはガチでそう。

    • @user-dw9ey1zw8w
      @user-dw9ey1zw8w Před rokem +60

      アメリカに2年間住んでいたのですが私も「割と」のニュアンスで意味をとっていたので日本の学校で「かなり」と習った時は戸惑いました!

    • @user-lj2uq6hj8x
      @user-lj2uq6hj8x Před rokem +44

      アメリカの方に聞いても、quiteとprettyは文脈で意味が変わる、
      「かなり」「とても」か「そこそこ」「割と」どちらかになる
      って聞きました。
      アメリカ英語でもたぶん同じなのかな?と理解しています

    • @tomozz947
      @tomozz947 Před rokem +19

      @@user-lj2uq6hj8x 「そこそこ」「割と」「まあまあ」「結構な」 などは本来の単語の意味より強めな印象に使う時があると思う。
      例 「あいつは 'まあまあ’ 女たらしだよ」=「彼はとても女性好きです」

    • @thomHD
      @thomHD Před rokem +22

      The point is, “quite” is always taught in Japanese high school as meaning “very”, but this is incorrect to begin with. “Quite” can either mean “a little” or “very” and it depends on the context.

  • @ktanakasaiko
    @ktanakasaiko Před rokem +72

    初めて習った英会話の先生が暫くずっとイギリス人で、"I'm fine,Thank you"ばっかり使ってたから、他にも言い方あるよって、"Not bad"を教えてくれたんですが、次の授業でアメリカ人の先生にさっそく"Not bad"を使ったら、深刻な顔で「何かあったの?」って聞かれた理由がわかった気がした。

  • @user-pj3zo9vs2b
    @user-pj3zo9vs2b Před rokem +198

    アメリカ人の友達に元気?って聞いたら
    「お前と会えたんだぜ?最高だろブラザー」って言ってくれて空元気出たよ
    そうだな、俺も最高だぜブラザー

  • @niwa_0
    @niwa_0 Před rokem +561

    ネガティブが行き過ぎると全部の事を思ってたより良い状況だと認識するポジティブ狂人になる

  • @user-ly7uu1lv4k
    @user-ly7uu1lv4k Před rokem +585

    京都の人が「素晴らしい」とか「とても良い」っていう時は皮肉、「まあまあやな」っていうのが一番褒めてる、ってのと通じるような話ですね

    • @user-sy7iy3tu4i
      @user-sy7iy3tu4i Před rokem +26

      ただし、京都でもそれは伝わらない
      まあまあと言われると普通に文面通りに受け取られるので京都観光に行って「まあまあ」とは言わない方が良いよ

    • @xz119
      @xz119 Před rokem +38

      それはネット上で作り上げられたキャラクターとしての京都人

    • @Coubin
      @Coubin Před rokem +15

      @@user-sy7iy3tu4i え、じゃあ京都の人は本当に褒めたい時はどうするの!?😂褒めたい時なんて無いってことなのか!?w

    • @user-i7dqzmm2n1
      @user-i7dqzmm2n1 Před rokem +5

      そうでもないよ普通に素晴らしい言うし まあまあはあんまよくない

    • @litigation6755
      @litigation6755 Před rokem +10

      @@Coubin 世間が作り上げたキャラなだけでほんまにいい時は今日は最高やったー!って言います。褒めたい時は普通に、すごいやん!!って言います。

  • @gggen7242
    @gggen7242 Před rokem +468

    「もっと悪くなる可能性だってあった」
    村上春樹で草

  • @edy4869
    @edy4869 Před rokem +635

    ロンドンの語学学校に通っていたとき、イギリス人は”Not bad”のイントネーション(言い方)で使い分けていると教わり、みんなで練習しました(笑)

    • @yoshichuta988
      @yoshichuta988 Před rokem +5

      It would be a good sample for learning English intonation which rises and falls with the tone of voice.

    • @carolinewiggins2803
      @carolinewiggins2803 Před rokem +10

      Yes, we can say it with a positive intonation which means "I'm fairly good" or with a flat intonation which means "I feel like crap."

  • @user-ho9do9kb5f
    @user-ho9do9kb5f Před rokem +279

    アメリカとオーストラリアはいつも空が晴れてるからポジティブになれる

    • @user-fc3de7xd5l
      @user-fc3de7xd5l Před rokem +12

      アメリカは広いので州によって全く違いますよ

  • @MO-fd3ct
    @MO-fd3ct Před rokem +1581

    イギリス人の夫はどんなに美味しいご飯を食べてもnot badって言うのでもっとポジティブな言葉使えよ!って思ってます。

    • @TheMakoyou
      @TheMakoyou Před rokem +160

      たぶんですが、イギリス人は大富豪(カードゲーム)で革命を出された時みたいな単語チョイスなんですよ。革命されると3が一番強くなるのと同じで、not too bad >not bat >great> brilliant みたいな?w

    • @user-zz1zr2wh1o
      @user-zz1zr2wh1o Před rokem +100

      @@TheMakoyou brilliantまでいくとわざとらしいみたいな?
      皮肉として受け取られて激マズの最下位になる??

    • @tomozz947
      @tomozz947 Před rokem +296

      南方の国パラオでは「美味しい」を「アジ ダイジョウブ」と言います。
      理由は太平洋戦争時、占領していた日本兵たちに食べ物を提供して「味はどうですか?」と聞くと、OKな時は「大丈夫」と答えたからだそうです。
      以来パラオでは、美味しい=ダイジョウブ となったそうです。

    • @user-hq6xw5zj5j
      @user-hq6xw5zj5j Před rokem +48

      @@tomozz947 博識ですな勉強になりやした!

    • @miwa8654
      @miwa8654 Před rokem +42

      フランスではpas mal = not bad は「美味しい、又は、良い」だそうです。

  • @papeete3544
    @papeete3544 Před rokem +59

    職場にイギリス人の同僚がいましたが、皮肉と自虐と斜…確かに。
    よくアメリカ人のことを『"Great!""Awesome!""Couldn't be better!!"みんな一緒!うるさすぎるしポジティブすぎるし疲れる』って言うので『"Exactly"(アメリカ人が使いがち英語だって言ってたので皮肉を混めて)』って答えてました。
    喜んでました笑

  • @user-cm2il8ik9o
    @user-cm2il8ik9o Před rokem +527

    イギリス人の同僚にHow are youと聞いていつもNot too badと返される理由が分かってめっちゃ笑いました。
    まれにI'm goodと言う時もあるんですが、そういう時は今日は天気が良くてさ、とか言い訳っぽく付け加えている笑
    素直にI'm goodとは言わないというか笑
    あとよく思うのは、イギリス人はHave a lovely dayとか、アメリカ人からは滅多に聞かないlovelyを多用しがちな気がする。いやー、楽しい。lovely British English。

    • @user-dt4qp5vr5w
      @user-dt4qp5vr5w Před rokem +84

      いい感じなことを伝えてあげたいとは思ってても言い訳しないと素直にいえないの可愛すぎる…
      ん!って傘差し出してくるカンタみたい…笑

    • @clementsjunko2297
      @clementsjunko2297 Před rokem +27

      アメリカ在住、イギリスには住んだ事ないですが、
      How are you?
      って聞かれると、
      Not bad
      って毎回の答えていまして、毎回えっ?的な顔されるんです。笑
      Fineって自分ではありえないわけ、朝っぱらから。

  • @user-gn8je8iz6u
    @user-gn8je8iz6u Před rokem +264

    Awesomeはイギリスで雑貨屋でマグカップとかにもよく書いてある単語で「使ってみたいし、身近だけどなんとなく使えない憧れの単語」って感じです

    • @yoshichuta988
      @yoshichuta988 Před rokem +4

      Awesome pins people down too cold in scared.

  • @contedete
    @contedete Před rokem +39

    私が大学生のとき、私がさぼっていた講義を担当していたイギリス人の先生に、
    ひさしぶりにキャンパスでばったり会ってしまったので、私がきまり悪そうに
    How are you, Mr.〇〇?って言ったら、かれはわたしをにらんで言いました。  
    "Alive."  
    怖かった。

  • @doll0726
    @doll0726 Před rokem +92

    間違いない…職場のイギリス人のおっちゃん、隣に来てはよく皮肉なコメントしてて、こっちは忙しいから聞き流してるけど😂きちんと話しきくと結構面白いおっちゃんです😊イギリス訛り激しいからたまに聞き取れないと、マスク外して口元見せてくるところもおもろいです。笑

  • @user-pe9vu2xw3w
    @user-pe9vu2xw3w Před rokem +228

    イギリス観光したときに日本語の「すみません」という感じで「sorry」を使っていたのが印象的でした。

    • @brits5650
      @brits5650 Před rokem +4

      soz, mate!

    • @yoshichuta988
      @yoshichuta988 Před rokem +3

      soz no says to the Japanese tourists I think.
      Service Industry workers don't speak to the customer in this word.

    • @yoshichuta988
      @yoshichuta988 Před rokem +2

      Excuse me? How did they use it ?

  • @nao_co
    @nao_co Před rokem +52

    そう!そういうとこが英国loveの理由です。
    開けっ広げに明るくない、どこか斜に捉える感じがたまりません。

  • @simple15usd63
    @simple15usd63 Před rokem +339

    内容は笑えるし、解説は役に立つし、本当にこのレベルまで言語と文化を理解できたのなら本当にバイリンガルと胸張って言えるんだけどなあ。

    • @user-lb2er3vw
      @user-lb2er3vw Před rokem +27

      それは流石にハードル高くない?ここまで深くなくてもバエリンガル名乗っていいと思うけど……

    • @chargeget4814
      @chargeget4814 Před rokem

      程度が低すぎだろ

    • @yoshichuta988
      @yoshichuta988 Před rokem +4

      Language Police making too much thinking, I would like to skirt it round , just simply enjoy listening English .

  • @RomanianEmpire
    @RomanianEmpire Před rokem +64

    日本と英国で皮肉や後ろ向きな思考が共通。

    • @test-user-1234
      @test-user-1234 Před rokem +11

      島国だからなんかな? 知らんけど。

    • @korrektblinken
      @korrektblinken Před rokem +43

      最近つくづく日本とイギリスって似てると思う。
      ・ユーラシア大陸の両端にある島国
      ・世界屈指の大国
      ・左側通行
      ・立憲君主制
      ・議院内閣制
      ・お茶好き (🇯🇵緑茶 🇬🇧紅茶)
      ・雨が多い
      ・間接的表現・皮肉大好き
      ・自虐的
      ・皇室・王室がある
      ・かつての帝国
      ・なんだかんだ愛国心が強い
      ・すぐすみません(sorry)という

    • @user-kj6ug6ip2w
      @user-kj6ug6ip2w Před rokem +10

      海軍(現在の海自)や道路標識等はイギリスを参考にされているようです。

    • @user-sl6re7qc1f
      @user-sl6re7qc1f Před rokem +1

      昔airbnbのホストしてた時、イギリス人の予約の前の日は憂鬱だった...

    • @ontario-sub
      @ontario-sub Před rokem +4

      @あぶきんぐ
      大陸の端と端(つまり1番離れている)の国が似てるって興味深いですね

  • @MrSoraironotane
    @MrSoraironotane Před rokem +109

    イギリス人は決してネガティブなのではなくちょっとシニカルなんだと私は思います。
    ずっと前にロンドンに住んでいた頃、ビルさんと同じエリアに住んでいて何度かお見かけしました。テレビで見るまんまの方でした。😆

  • @my-ti3sb
    @my-ti3sb Před rokem +356

    イギリスへ留学へ行った時、ホストが使う、quite/ pretty / lovely / terrible の頻出度がえぐかったです。 国の色が出ているように思えて面白かったです。

    • @yoshichuta988
      @yoshichuta988 Před rokem

      terrific?(not traffic )

    • @Coubin
      @Coubin Před rokem +2

      わかりみ。
      全く同じ経験しました私も✋

    • @jellylovecat
      @jellylovecat Před rokem

      超わかる😂

    • @user-xe3iq9em6m
      @user-xe3iq9em6m Před 7 měsíci

      quite/pretty/lovely/terrible

    • @user-rl2nf7ej6h
      @user-rl2nf7ej6h Před 2 měsíci

      ridiculousもめっちゃきいて毎回ハリーポッターを感じてた

  • @yamamotoaihiro
    @yamamotoaihiro Před rokem +118

    アメリカとは違う、イギリスの根底に流れる仄暗い卑屈さが肌に合うと感じて留学してました。イギリス人と話すたびにcan’tの発音を「キィヤーントじゃない、カーントだ!」と訂正されてたのを思い出しました。quiteもそうですが、lovelyもイギリスっぽい単語ですよね。

    • @user-fu7gu6wb9t
      @user-fu7gu6wb9t Před 9 měsíci +1

      偉大で長き歴史を歩んできたシミまみれの哀愁ただよう王国

    • @nana-by2fj
      @nana-by2fj Před 7 měsíci +3

      ​@@user-fu7gu6wb9t 偉大な歴史(海賊武勇伝)

  • @user-yj7es4lf5t
    @user-yj7es4lf5t Před rokem +394

    Not too badもおもしろかったのですが、
    「What are you doing tomorrow?」
    「I don't know, picking up stone in the rain」
    も面白くて好きですw
    挨拶一つとってもお国柄が出るのって、きっと会話?の永遠のテーマなんだろうなと思いました

    • @user-zz1zr2wh1o
      @user-zz1zr2wh1o Před rokem +56

      そのあとの
      「It's gonna be awesome!!」
      でさらに吹いた😂

  • @user-fp8sd1ss9r
    @user-fp8sd1ss9r Před rokem +107

    イギリスマインド最高に落ち着く😌

    • @lololololo359
      @lololololo359 Před rokem +21

      日本人とかなり近いと思います。少し陰湿な部分がありますから。

  • @user-gq9pi3gq2p
    @user-gq9pi3gq2p Před rokem +56

    Quiteはアメリカでは「かなり、とても」の意味として伝わってますが、イギリスでは「まぁまぁ、そこそこ、ある程度」くらいのニュアンスで使ってますよ〜。(在英歴約10年の私が5人のイギリス人に聞いて確かめました)

  • @user-zw6gh6lt4p
    @user-zw6gh6lt4p Před rokem +91

    kモンベィ-ベッ↗︎
    が狂おしいほど好きだから毎動画に一回は出してほしい

  • @user-qw4lw8fg9r
    @user-qw4lw8fg9r Před rokem +12

    イギリス人の親友と、NYで出会いましたが、彼が本帰国するとき、『アメリカはちょっとうるさいし、イェー!って感じが僕に合わない』と呟いて帰って行きました😂

  • @user-iz6vv3tv6t
    @user-iz6vv3tv6t Před rokem +85

    アメリカ流の幸せの感じ方より、イギリス流幸せの感じ方の方が感覚的にしっくりくるw

  • @daijirojp
    @daijirojp  Před rokem +27

    ■元動画
    In Britain we process happiness differently
    czcams.com/video/V7d79Knc8p4/video.html

  • @TachRR765
    @TachRR765 Před rokem +35

    Top GearっていうBBCの長年続く自動車番組があるんですが、2003年~2010年くらいまでの司会者がこんな感じでめっちゃ面白かったです

  • @JASSE91013
    @JASSE91013 Před rokem +90

    quiteのウルトラCで
    意味不明なテンションになるの好き

  • @no-preserve-root
    @no-preserve-root Před rokem +36

    あんだけ天気悪かったらネガティブにもなるよ…

  • @user-ym6wq2mm1p
    @user-ym6wq2mm1p Před rokem +15

    アメリカ人と接した時、ポジティブというかわたしたちと全然違うなぁと感じたけど、イギリス人と接した時、ひねくれた感じがちょっと日本人と本音で話す時と似てるなぁって感じてました。

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri Před rokem +19

    あー、この文化でアメリカ軍と意思疎通取れなくて余計に軍人が亡くなったという話を聞いた事ある。
    戦況がヤバい中、イギリス人がアメリカ側に控えめに伝達したものだから、アメリカ側がイギリス人の言葉の通り受け取って援護が遅れたって話だったと思う。
    個人的にはイギリスの感覚好きだけど。

  • @25ja2k
    @25ja2k Před rokem +6

    Seattleのcollegeに居た頃、イギリス人と一緒に千と千尋の神隠しを見ました。あるイギリス人の青年が千尋が泣くシーンでこう言いました。「彼女はおにぎりを食べて泣いた。すごく不味かったのだろう。しかし正直に言うとハクが傷つくから我慢しているんだろうね。」
    どうもイギリス人は斜め上の発想を持っている人が多いなと思いました🤔

  • @kiku33
    @kiku33 Před rokem +16

    オージーの発音や勢い大好き。

  • @NM-cn3zh
    @NM-cn3zh Před rokem +12

    面白いですね。でも本当にこんな感じなので笑えました。
    夫イギリス人ですが「How are you?」に対しての答えはほぼ例外なく「Not too bad」「Not bad at all」。表情もほとんど変えずに返答します。
    アメリカ人妻とイギリス人夫の友人夫婦がいますが、長年共に生活していて毎朝の会話で「Not bad 」としか言わないイギリス人夫に対して、アメリカ人の奥様は「彼は朝はいつも体調万全じゃないのね」と、つい最近まで本気で思っていたとか。
    イギリス的には Not bad=Good、Not bad at all = Very goodという感じですが、アメリカ人の奥様には伝わっていなかった(笑)。お互い英語を話しているけど意味が通じていないことが多々あり面白い。
    あと「This wine is drinkable」というと、イギリスでは「This wine is just ok(あまり大したことないけど、いいんじゃない?)」という意味。これは義理の両親宅のディナーで私がやらかして「そういう意図で言ったのではないとはわかっているけど、イギリスでその表現は皮肉だから」と笑って教えてくれ恐縮しました。

  • @rainbowfactory101
    @rainbowfactory101 Před rokem +70

    quiteは皆さんがいうように「思ってたよりはずっと」と悲観的観点が出発点になっていて、言い方でによって微妙にニュアンスが違っていてとてもイギリス英語っぽいと思います。イギリスに長く住んでいたので、素直に「とても」と訳すのには違和感がありますねー
    Bill Baileyと以前一緒に仕事したことがありますw

    • @yoshichuta988
      @yoshichuta988 Před rokem +1

      From the word that quite ,the expression can see a perceptive point of view.

  • @skywalker6563
    @skywalker6563 Před rokem +7

    「イギリスの限界」が妙訳すぎて笑いましたw

  • @Ohana107
    @Ohana107 Před rokem +26

    リスニングで、正解が”on the”って知った後に何度聞き直しても「いや、”on a”にしか聞こえないけど…!?」ってなった理由がわかりました。

    • @ontario-sub
      @ontario-sub Před rokem +8

      動画でも触れてるけど、「on the table」が「おんなていぼぅ(女堤防!?)」にしか聞こえん

  • @a.t.3256
    @a.t.3256 Před rokem +17

    オーストラリア人です!🇦🇺
    Bill Baileyさんのオージー英語の真似はgenuinely完璧です、声だけ聞いてたらオーストラリア人だと思いました。😄

  • @MM-vk1lk
    @MM-vk1lk Před rokem +79

    以前イギリスにいたとき、機嫌悪そうな同僚に「are you ok?」って聞くと真顔で「fantastic!」とか「fun f*ckin tastic! It couldn't be better!」って言ってました(笑)
    イギリス英語大好きです!

    • @yoshichuta988
      @yoshichuta988 Před rokem

      f***ing good?
      good on you mate.

    • @yoshichuta988
      @yoshichuta988 Před rokem

      Even Japanese writers see it as English.
      However by all means can’t get through not being real with Japanese, Japanese

  • @msjapan112
    @msjapan112 Před rokem +34

    ビル・ベイリーはイギリスコメディ界の良心ですよね。楽器演奏の腕前もすごいんです。

    • @msjapan112
      @msjapan112 Před rokem +4

      quite と rather は使っているイギリス人によって polite にも rude にも聞こえる便利な単語ですよね。笑

    • @yoshichuta988
      @yoshichuta988 Před rokem

      @@msjapan112 for any example in English handling ?
      Can’t get through in Japanese comment there .

  • @adhd_ediko
    @adhd_ediko Před rokem +41

    本当にお腹抱えて笑った
    こういう動画大好き

  • @neco_neco1600
    @neco_neco1600 Před rokem +37

    USからLondon来た時に、やたらquite言うなあ。と思ってたけど、今謎が解けましたありがとうだいじろさん。

  • @harukaf8925
    @harukaf8925 Před rokem +3

    日本語での皮肉の解説がわかりやすすぎる

  • @Emma-el4pj
    @Emma-el4pj Před rokem +35

    ロンドンでイギリス人3人とシェアハウスしてますが、確かにhow are you?にnot badとか割と返ってくることあります笑
    あとこのbillが出ているsitcomのblack booksもイギリス感満載でおすすめです!

  • @bell4554
    @bell4554 Před rokem +34

    イギリスだとnot badがgoodっていう意味になる理由…

  • @msknagano
    @msknagano Před rokem +177

    幸せの感じ方のメンタリティが日本人に似てる😂

  • @englishwithgrandma5660
    @englishwithgrandma5660 Před rokem +15

    How are you?の返答ひとつとっても、本当に色々な表現があるんですね。頭爆発しそう。

  • @acacia1041
    @acacia1041 Před rokem +21

    日本人ukの音楽好きな人多いし、若干悲観的な考え方とか日本人とイギリス人の感覚って似てるのでは🧐

  • @JB-mt8lt
    @JB-mt8lt Před rokem +15

    欧米の漫才からは知的な雰囲気を感じるのは何故だろう
    自然と内容を理解しようという気になる

  • @sedinsedin5941
    @sedinsedin5941 Před rokem +4

    常に悪いことが前提なの私やんって思ってる。イギリスマニアになってからしばらくしてあまりにも自分と共通点がありすぎてついに自分はイギリスの化身だと思うようになった。

  • @MK-ox6ti
    @MK-ox6ti Před rokem +4

    イギリスでなら楽しくやれそうな気がしてきた笑笑 めちゃくちゃ好き😂

  • @haepo.
    @haepo. Před rokem +4

    凄く面白かったです。お国柄の紹介。大変貴重な情報でありがたかったです。ありがとう〜
    家族に学生時代から欠かさす英語教室に通っている勉強熱心な人もいますが、私はつくづく英語の勉強を挫折して良かったと納得しました。😅

  • @user-bf9uc7wr8b
    @user-bf9uc7wr8b Před 11 měsíci +2

    京都の人が「悪うないねえ」とかいうのが結構な褒め言葉なのと同じでは。歴史があると婉曲表現が発達するのかなと想像

  • @Cryonne
    @Cryonne Před rokem +18

    どうして・なんで・いつからそういう国民性が形成されたのかが同じ島国型の人間としてはすっごい気になる。
    イギリスからアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドに出ていった人たちは太陽サンサンなポジティブなイメージになっちゃうのになんでだろ。
    そういうイギリスの特性がなかったら、ビートルズはビートルズじゃなかったことは間違いないなと思うし、ニュートンも毎日が"AWESOME!"な人だったら、万有引力の法則を絶対に発見していなかったはず。ぜったいに根は深い。

  • @tanpakudahlbeck9525
    @tanpakudahlbeck9525 Před rokem +29

    英語まだまだ本当に未熟者ですが、見てて面白い!そして話すには発音大事だからリンキング学べて最高❗️オーストラリア英語聞いたらあの有名なニュースのやつ思い出す😂

  • @bickrikurikuri
    @bickrikurikuri Před rokem +31

    くもんべいべで笑ってしまったw

  • @tube-A
    @tube-A Před 7 měsíci +2

    『期待しすぎない』『思い通りにならなくて当たり前』ぐらいで丁度いいのかも。日本でも昔から『足るを知る』『身の丈に合った〇〇』とか言うもの。

  • @satoka2344
    @satoka2344 Před rokem +20

    イギリス人の彼氏がいて、なんでコイツいっつも、ポジティブに物言わねーんだろって思ってイラついてたのですが、この動画観て、安心しました。当たり前ですが、その国それぞれほんとにいろんな当たり前があるんですね😅

  • @santama3864
    @santama3864 Před rokem +1

    僕が島国日本人だからなのか、それとも僕個人の気質なのか、彼の言うことはとてもよく共感できます。pretty goodって正月ですかね。本日もNot too badです。

  • @user-zs9vp2ss9p
    @user-zs9vp2ss9p Před rokem +22

    なんか親近感を感じてしまった
    ちょっと日本っぽい?

  • @o0ableyimitiate0o
    @o0ableyimitiate0o Před rokem +6

    スコットランドにいた時にスコットランドでは元気か聞かれたらno badというんだよと教えられたのを思い出しました

  • @pookotepara1720
    @pookotepara1720 Před rokem +4

    なんか似てるね 日本人と 親近感感じるw 実際どうかでは無く他国に比べたらまあまあいい方なんだからさあ〜って教育されてるんだろね

  • @mmn-mp6cw
    @mmn-mp6cw Před rokem +30

    アメリカとかオーストラリアの根明なイメージが苦手だったので真逆なイギリス好きになりそう

  • @mm-mo1mh
    @mm-mo1mh Před 9 měsíci +2

    精神性も習慣も日本人とよく似ているというのがよくわかる。

  • @ty3879
    @ty3879 Před rokem +3

    すごくおもしろかったので字幕付きのフルバージョンが見たいです

  • @yukiyuki3881
    @yukiyuki3881 Před rokem +13

    イギリスと日本って似てるところ結構あるよね。飯の味は除くけど。

  • @umt1brrbrr1
    @umt1brrbrr1 Před rokem +4

    すげえ失礼かもしれないけどシェイクスピアみたいな髪型してて流石イギリス

  • @NN-sx4cn
    @NN-sx4cn Před rokem +9

    イギリス的感覚に共感しかない…。また、身の回りの人間もこんな風。新潟県人はイギリス的なのか?

    • @KHiura-lu6de
      @KHiura-lu6de Před rokem

      それな。
      テレビでイギリスロケの映像見ると、空の色が新潟と一緒だからか?
      東京に出てきて、皮肉や自虐を交えた冗談が通じず戸惑った覚えがある。「そんなこと言うなよ」みたいな。

  • @daishizennonegoto
    @daishizennonegoto Před rokem +16

    この方も面白いですね!
    国によってコメディアンの傾向が違うというのは興味深いです。
    Wee Man のラップ、聴いてます♪

  • @TasogareTime
    @TasogareTime Před rokem +12

    自分ももしHow are you?って聞かれたらnot badって返すタイプだ

  • @MH-lw1if
    @MH-lw1if Před rokem +1

    本質をついていて面白いです。良く分かります。

  • @npo9168
    @npo9168 Před rokem +3

    大変面白かったです。

  • @npo9168
    @npo9168 Před rokem

    ビルのオーストラリアアクセント、表現も完璧です。
    一瞬だけオーストラリアを思い出しました。

  • @user-ku7co1rr7d
    @user-ku7co1rr7d Před rokem +1

    NZ住んでたときquiteよく使いましたねー

  • @user-mr5wr5qo6s
    @user-mr5wr5qo6s Před rokem +7

    やっぱりイギリス人て
    曇り空の下、マグカップで紅茶をすすりながら皮肉ばっかり言ってるんだ。自分の感性と合うからいつか行ってみたいな。
    ちなみに私はモリッシーファンww

  • @m9pugya
    @m9pugya Před rokem +5

    日本にいるとマスコミや広告、経済的なアレもあってアメリカタイプが正義とされますね。

  • @ken_okabe
    @ken_okabe Před 11 měsíci +4

    もっとジェントルメン的で理知的なマインドセットかと思ったら、救いようがなくて笑ったw

  • @33nozomi33
    @33nozomi33 Před rokem +2

    こういう話、学校の授業で聞きたかったなー

  • @user-up7gh2mr3f
    @user-up7gh2mr3f Před rokem +2

    この感覚分からなくない☺️

  • @Toko_piano
    @Toko_piano Před rokem +14

    コメディの解説動画、もっともっと出してください♡いつもだいじろさん、好きすぎて見てます!!!!

  • @moshichan06
    @moshichan06 Před rokem +7

    カナダ人も結構not too bad言いますね。留学して初めて聞いたときは困惑しました。「悪すぎない」…って良いの?悪いの?って笑

  • @sachy6862
    @sachy6862 Před rokem +2

    あーだから私はイギリスが好きなんだな…と思った笑

  • @sonny9054
    @sonny9054 Před rokem +6

    Got me cracking in the first 30 seconds. And yes, I always say “not too bad”, or “bad”.

  • @user-kq3uv1rf8u
    @user-kq3uv1rf8u Před dnem

    ラブ・アクチュアリーのヒューグラントのセリフ全体がイギリス的思考のもとで出てくる話し方だと思い出した。

  • @manamicute1
    @manamicute1 Před rokem +4

    Awesome アメリカ黒人英語界でも昔は全く使わなかった。 白人社会に住んでる人がAwesom連末してるのを聞いて全く意味わからなかったこと思い出す

  • @user-uc3bf7nq8b
    @user-uc3bf7nq8b Před 8 měsíci +2

    私も英国の世界観が好きです。わびさびがあります。ウクライナへの侵略戦争で、ロシア兵が、ウクライナ人宅から家電を盗んでいるとの報道が出るやいなや、いくらでも持って行けという伝言とともに、ロシア大使館に壊れた家電を市民が沢山放り込んだエピソードは痛快でした。素晴らしいジョークです。

  • @JPN-BizEng
    @JPN-BizEng Před 2 měsíci

    Deepsouthから来たアメリカ人がスピーチの頭で
    I hope you can understand my English.
    ほかにAustralia 人がキックオフミーティングで
    I hope you can understand my English. って言ったら
    司会のニューヨーカーが
    Oh, I didn't know you speak English!
    と言い返して爆笑になったことあります。

  • @220cc
    @220cc Před rokem +6

    ショーペンハウアーの幸福についてみたい!
    苦の少ない人生こそ幸福な人生である!

  • @lu-lu0796
    @lu-lu0796 Před rokem +5

    ドイツ人というかヨーロッパは全体的にそうだと思うけど、基本的に英語はイギリス英語を学ぶからドイツ人が”I’m not quite sure” って使ってた

  • @ym3672
    @ym3672 Před rokem +3

    イギリス人が可愛く感じる動画でした❤
    なんとなく日本人にはイギリスの感覚の方が理解できるんじゃないかな。

  • @soltytsolty
    @soltytsolty Před rokem +3

    フランスもやたらと否定×否定の表現が多いです。イギリス以外の英語圏が特別なだけで、欧州は比較的ネガティブで現実主義な印象があります。

  • @kawaii_honpo
    @kawaii_honpo Před rokem +3

    わかりみが深すぎる!

  • @george-jr9vd
    @george-jr9vd Před rokem +16

    ビートルズのGetting betterという曲でも、ポールマッカートニーがIt's getting betterと前向きに歌った後にジョンレノンが
    It can't get no worse(これ以上悪くなりようがない)と返す辺り、イギリスぽいというか、ジョンレノンぽいというか笑

  • @maru385
    @maru385 Před rokem +9

    声出して笑いましたw

  • @shion8845
    @shion8845 Před 11 měsíci +3

    こういうイギリスの根暗感に親しみを覚える日本人多そう

  • @user-li6jd2ud4o
    @user-li6jd2ud4o Před rokem +5

    日本人もこういうとこあるよね
    「まあ、普通」的な

  • @user-ni4pd4jy2f
    @user-ni4pd4jy2f Před rokem +22

    イギリスのカルチャーが自虐が軸にあると日本みたいな同調圧力はあまりないにしろアメリカ等のポジティブテンションより、言語のノリ、音の感覚も馴染みやすいのかも。最近、イギリス英語に関心を抱いていたのでなんか腑に落ちる点があっておもしろいな♪ありがとうございます👍 リナ サワヤマさんの特集もリクエストしますm(_ _)m

    • @user-qe9qp9lz4s
      @user-qe9qp9lz4s Před rokem +13

      日本の義務教育英語がイギリス英語だったらよかったのにと思う今日この頃です。

  • @user-kv3rz7wd1k
    @user-kv3rz7wd1k Před rokem +9

    ヒロシの自虐ネタはイギリスでウケると思う。