誰が入るべき?注意すべき10のこと【Nintendo Switch Online + 追加パック】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 10. 2021
  • 先日「どうぶつの森 Direct」にて大々的なアップデート情報がありましたが、その発表に併せて「Nintendo Switch Online + 追加パック」の概要がようやく発表されました。今回の動画では今回追加された「Nintendo Switch Online + 追加パック」はどんな人が加入すべきなのか、またそもそもこれまでのプランと何が違うのか、について詳しくみていければと思います。SNS等をみていると、任天堂の告知の仕方も若干分かり辛いというか、微妙に確信部分に触れていないこともあって、値上げされるとの誤解が起きているのも見かけましたので、詳しくサービスをお伝えできればと思います。
    【目次】
    序文
    ⒈ そもそも、Nintendo Switch Onlineでは何ができるの?
     ① オンラインプレイ
     ② セーブデータお預かり
     ③ ファミリーコンピュータ & スーパーファミコンの利用
     ④ 加入者向けの特別なサービス
     ⑤ スマートフォン向けアプリ
    ⒉ Nintendo Switch Online 現行価格
    ⒊ Nintendo Switch Online + 追加パック 新価格
    ⒋ Nintendo Switch Online + 追加パックでできるようになること
     ・NINTENDO64
     ・メガドライブ
    ⒌ バーチャルコンソールと比べて
    ⒍ Nintendo Switch Online + 追加パックで遊べる有料DLC
    ・『あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス』
    ⒎ 今後の追加DLCも遊べる?
    ⒏ 他プラットフォームのサービスと比較
    ⒐ ゲーマー的な視点
    ⒑ 結局だれが加入すべき?
    結語
    ■こちらの動画も是非、ご覧ください。
    【クリアレビュー】メトロイド ドレッド【任天堂からの挑戦状】
    • 【クリアレビュー】メトロイド ドレッド【任天...
    ニンテンドースイッチの隠れた名作10選【Nintendo Switch】
    • ニンテンドースイッチの隠れた名作10選【Ni...
    【レビュー】ニンテンドースイッチ有機ELモデル【Nintendo Switch】
    • 【レビュー】ニンテンドースイッチ有機ELモデ...
    本チャンネルでは、ゲームの紹介やレビューを行っております。
    チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。
  • Hry

Komentáře • 219

  • @user-hg1cs2yi2l
    @user-hg1cs2yi2l Před 2 lety +9

    既存のサービスを含めたまとめ情報すごく助かりました。

  • @user-ek1yv9tx2c
    @user-ek1yv9tx2c Před 2 lety +1

    主さんのゲームセンターCXのナレーションさんみたいな話し方すこです

  • @user-sl8wq6ci1y
    @user-sl8wq6ci1y Před 2 lety +29

    私みたいに幼い時にゲームに親しんでおらず、実機でプレイした事がないゲーム初心者からしたら、お試し感覚でいろんなゲームをプレイできる今回の追加パックはとても嬉しいと思いました。

  • @kensin113
    @kensin113 Před 2 lety +7

    12:45 まさにそれ! アカウント制がないWiiは仕方がないにしろ
    現状で3DSとWiiuは同じアカウントなのにVCを個別に購入しないといけない
    switchはVCないから仕方がないけど
    PSNみたいに統一でないのが0点
    ソニーはPS+加入していなくても
    アカウントが同じであればPSP VITA PS3それぞれでゲームアーカイブスの使い回しが出来るし
    変換アダプターがあればPS1のメモリーカード共有出来るから
    やりこんだデータを使ってPSP・VITAで出来るのが魅力ですね

  • @kankara2696
    @kankara2696 Před 2 lety +20

    日本だとそこまでじゃないですが、海外だとなかなか騒がれてますね。
    1年単位ではなく、1ヶ月単位での購入が出来ればそこまで荒れなかったのかな。例えば64のソフト1,2本だけ遊びたいと考えている人も納得できますし。
    個人的にセガサターンのソフトを遊びたい。

  • @K4R1203
    @K4R1203 Před 2 lety +31

    時のオカリナ、ムジュラの仮面、マリオストーリーがめちゃ楽しみ

  • @user-so5fz2xt9z
    @user-so5fz2xt9z Před 2 lety +8

    64のゲームがオンラインで友達とやれるのは嬉しい
    カスタムロボV2をオンラインとか胸熱すぎなんよ

  • @user-IBUKI-listener
    @user-IBUKI-listener Před 2 lety +8

    現在公開されている内容だけでなく、今後の追加タイトルや新たに加わるかもしれないDLCの内容を見極めた上で判断すべき、ということですかねぇ。まぁ「遊びたいソフトがある!」というだけの理由で加入しても損はないでしょう。

  • @Hydeman28
    @Hydeman28 Před 2 lety +6

    サターンのソフトを一本だけ出すなどして(サクラ大戦)、今後を匂わしたら、皆んなの考えもちょっぴり変わって良いかもね!

  • @user-ri7dj2ki1u
    @user-ri7dj2ki1u Před 2 lety +31

    switch onlineは元が激安ですし、その長所を捨ててまでの魅力があるかというとマニア以外の多くの人はそうではないかと
    他ハードのプランが強すぎるというのもあると思いますが

  • @user-cl1kx3zd4
    @user-cl1kx3zd4 Před 2 lety +11

    僕としては64を携帯機で遊べるってだけでもかなり魅力的なので課金する価値はあると思います
    WiiやWiiUは外出先に持ち出す事は出来ないのでいつでもどこでも64が出来るのは凄く嬉しいです

  • @user-ve4tp4lg2w
    @user-ve4tp4lg2w Před 2 lety +10

    見送り。普通のプランで十分だし。FCやSFCのゲームも特にやり込む訳でもなく、興味があったゲームを軽く触るくらいの感じだし。確かに64もメガドラも名作多いけど、普通にSwitchのゲーム面白いの多いからそればっかで遊んでる

  • @taktak8518
    @taktak8518 Před 2 lety +58

    メガドライブは割と遊べる手段があるから、ドリームキャストだったらもっと嬉しかったです。
    クレイジータクシー、ジェットセットラジオ、Rez、ソニックアドベンチャー等... あの頃のセガのゲームが手軽に遊べる様になって欲しいです。

    • @wani395
      @wani395 Před 2 lety +6

      個人的にはセガサターンでも良かったと思う。

    • @user-go6xu9lq7o
      @user-go6xu9lq7o Před 2 lety +3

      クレイジータクシー懐かしいな

    • @user-cb5wo3io4x
      @user-cb5wo3io4x Před rokem +1

      タイピングオブザデッド、バーチャロン、サクラ大戦なども魅力的だなあ

  • @user-ns4sm4mn9i
    @user-ns4sm4mn9i Před 2 lety +131

    スマブラ64が実装されるなら買いたい

    • @user-fg2hw4uc6r
      @user-fg2hw4uc6r Před 2 lety +7

      台を乗り継いで行けって凝り性泣かせな神ゲーがあるからでしょ?

    • @golimer123
      @golimer123 Před 2 lety +6

      オンライン対戦したいけどswitchの5F遅延が心配です。

    • @user-zr9cp5ht2k
      @user-zr9cp5ht2k Před 2 lety +9

      あ、僕も同じ事を考えています。スマブラの原点ですからね。因みに今、32歳ですが、小学生の頃に友達と遊んだゲームを懐かしみたいですね。
      僕としては、他にもマリパ1から3やドンキーコング64も配信されたら嬉しいですね。

    • @Blue-Apple-fc9eo
      @Blue-Apple-fc9eo Před 2 lety +1

      @@user-zr9cp5ht2k Agreed

    • @kishi3366
      @kishi3366 Před 2 lety +4

      激しく同意します

  • @user-lg9mg3qe2m
    @user-lg9mg3qe2m Před 2 lety +3

    欲しいDLC(きっとスプラ3とかも出るよね)が何個もでてくるってなったら出る度買う感じでいくか、それとも毎年4900円を払って全部のDLCを利用する感じでいくかでどっちがお得になるかを見極めないといけないのかあ、買い物下手だからなんかアドバイス欲しいです🙇

  • @user-yd9wy6er6m
    @user-yd9wy6er6m Před 2 lety +2

    兄弟でそれぞれ垢作ってるんですけど
    それぞれ加入しないといけないんですか?

  • @shumas8387
    @shumas8387 Před 2 lety +4

    DLCが同じスタイルで追加されていくという予想は素晴らしいと思います。
    そうであれば、しばらく経つと「あれ?やっぱりお得じゃない?」という感じに印象が変わっているでしょうね。
    DLCが追加されるのであれば1ヶ月プラン、3ヶ月プランは出ないでしょうね。
    ファミリープランにおけるDLCコンテンツの扱いがHP上の記載では少しわかりにくいと感じています。
    Switch2台、各々別個人が使うと、DLCだけ何度も買うという事態が起こりかねないのでDLCの利便性が上がるのは大歓迎です。
    (兄Switch、弟Switchがあって、もとソフトはカートリッジの場合)

  • @eive-ch
    @eive-ch Před 2 lety

    64でしたらスマッシュブラザーズが期待ですし、メガドライブはストリートファイター2が出ましたら良いかな!?

  • @JURA_workshop
    @JURA_workshop Před 2 lety

    9:53 私も今後の追加DLC(スプラ3などで加入者特典とか)があるんじゃないかなと期待(妄想)しています。

  • @user-lq4pp5nt3k
    @user-lq4pp5nt3k Před 2 lety +2

    ポケモンの追加DLCはありそうな気がする。
    個人的にはゼノブレイド3のシーズンパスかんんか入ると嬉しいかもだけどまぁ直接買うかもね。
    メガドラは難易度は高いの多いけどゲームとして面白いからやってみるといいかな。
    サターンはエミュレーションが複雑がから今の状況だと厳しいでしょ。

  • @tatsuyawatanabe2768
    @tatsuyawatanabe2768 Před 2 lety

    64ソフトを全くプレイしたことなかった+あつ森の追加コンテンツもできるし、
    ちょうど更新日近かったのでせっかくならと追加パックで購入しました。
    気になる64ソフトはゼルダとかバンカズ、マリオストーリーですね。
    追加ソフト次第では元は取れるかなって感じです

  • @user-ux8iy7rp4m
    @user-ux8iy7rp4m Před 2 lety +29

    いつかGC GBA DS Wiiまで出て欲しいな。wiiu持ってないからニンダイが来るごとにバーチャルコンソールをSwitchでと期待してる。

    • @user-panpanpani
      @user-panpanpani Před 2 lety +1

      ワリオランドアドバンスが遊びたすぎる

  • @user-ue5oc8qv7n
    @user-ue5oc8qv7n Před 2 lety +8

    月額600円じゃなくて年8000円って書くところに好感が持てる。それだけ自信があるんだろうな。

  • @gameryokoi
    @gameryokoi Před 2 lety +28

    マリオストーリーできるのありがたい

    • @Souta_0812
      @Souta_0812 Před 2 lety +2

      まじでそれなッ
      動画でしか見た事なかったから
      嬉しい( ¯꒳¯ )

  • @tukikoyou
    @tukikoyou Před 2 lety +13

    10:45「いやいやそれだと採算取れないだろ」全く同じこと思ってたから笑ってしまった。
    …追加コンテンツがオンライン加入するだけで使えるって、他じゃあまりないので本当にあったらいいなー

  • @Lamp7796
    @Lamp7796 Před 2 lety +5

    正直ちょっと高いからほんとに好きな64のゲームソフト5個以上出たら買おうと思います🙂

  • @AQUA-0307
    @AQUA-0307 Před 2 lety +3

    ぶっちゃけこれ年間だし、「今後どんなラインナップが出て来るか分からない+多分1年中遊ばない」って感じで様子見する人の方が多いんじゃないかなー。盛り上げるなら毎月良い感じのソフト実装するとかあるけど、スーファミとかのソフトの追加ペースを見てると現状はあまり期待出来ないかな...。(オマケのスーファミとかと違って集金してるから毎月出す可能性もあるか...?)

  • @mrschipstar8037
    @mrschipstar8037 Před 2 lety +1

    すみません理解力無かったんですけど、DLCを1500円で買えばずっと出来るけど、+追加パックだと12ヶ月過ぎたときにできなくなるってことですかね?

  • @user-ku2ih1cl4s
    @user-ku2ih1cl4s Před 2 lety +1

    この中の2、3作品くらいしか興味ないから買い切り欲しかったのはある加入するか悩みどころ

  • @lamasea3999
    @lamasea3999 Před 2 lety +2

    セガサターンのタイトルが遊びたかったはガチだなぁ
    今さら新規で買いたくは無いけど(セーブとかも不安定だし)月額でついでに遊べるんだったら嬉しいっていう筆頭

  • @kuroino06327
    @kuroino06327 Před 2 lety +2

    配信タイトルの拡充や1ヶ月、3ヶ月購入などできるようになるまでは待ちかなと思ってます。

  • @takumit1291
    @takumit1291 Před 2 lety +5

    DLCの話は、年間1タイトル分とかだと思いますね……
    そうすれば、DLC目当てに加入するのも違和感なくなりますし

    • @takumit1291
      @takumit1291 Před 2 lety +4

      っというか、あつ森を利用するだけの人は、買い切りの方がお得ですよね。
      1年超えたら損する訳ですし
      私は64タイトルやりたいし何より任天堂にお金渡せる機会はどんどん渡したいので入りますが笑

    • @B0A0A
      @B0A0A Před 2 lety +4

      @@takumit1291
      どうでしょうかね。
      いくらあつ森とは言っても、ここから何年もやりこみ続けられる人がそんなに多いとは思いません。
      ここから1年しっかり遊んだとしてもその後は月に1回とかになっていくのではないでしょうか。
      そういう場合だとDLCで開放した技やアイテムは解除しても引き続き使えるので、
      ほとんど64を遊ばないとしてもあえてサブスクの方に入るという手もあります。
      もしくは家族であつ森のソフトが複数ある場合もサブスクのお得感が増します。

  • @user-tl9yd6xu6y
    @user-tl9yd6xu6y Před 2 lety +6

    このプランは見送りかな〜
    セーブデータお預かりをスプラ2とか全てのゲームに対応するなら入ってたかも笑

  • @user-rb5mp7jp6l
    @user-rb5mp7jp6l Před 2 lety +7

    時のオカリナやりたいな。でも、今のラインナップだったら値段高いな。

  • @user-ni3sn7xe9o
    @user-ni3sn7xe9o Před 2 lety +1

    お布施を込めて加入します。
    このままGBやサターンも実装されますように!!

    • @user-kx3pr2eg1e
      @user-kx3pr2eg1e Před 2 lety +1

      他のハードも追加なったら、さらに追加料金になると思います

  • @user-rn5oi7hy9p
    @user-rn5oi7hy9p Před 2 lety +4

    あつもりのハッピーホームアイランドは加入特典だとおそらく本人しかできないのがデメリットかな。家族みんなでやってるけどそのためにファミリープランに入るのはバカらしいので、追加パックを普通に買おうかと思ってます。

  • @user-tf3nw7cw4f
    @user-tf3nw7cw4f Před 2 lety +1

    時オカやバンカズやったことないから、
    自分にとって、これはいい機会

  • @hahaha9466
    @hahaha9466 Před rokem

    スーパーマリオ64やってた世代としてはとてもありがたい話

  • @user-dh3ur3pi6y
    @user-dh3ur3pi6y Před 2 lety +17

    マリオストーリーができるのはかなりデカいと思ってる

  • @kusattayononakawoLetschange

    教えて欲しい、個人プランでもできるの?

  • @ken1993able
    @ken1993able Před 2 lety +6

    実況する身としては、HDMI接続でレトロゲームができるのがかなりポイント高い。

  • @user-li9kw6wv4d
    @user-li9kw6wv4d Před 2 lety +1

    なんだかんだと配信ソフト次第なんで
    パイロットウイングス64とシレン64が出たら入っちゃうと思います。
    FEお蔵入りとか出たら泣きます。

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon40 Před 2 lety +5

    1年契約しか利用できない、料金が割高になるのはとても使い物にならないな…。
    現状では見送りの段階。 個人プランにおける1ヶ月契約、3ヶ月契約の新プランでもできれば…。
    バーチャルコンソールのアタリマエを見直すべきだ。

  • @Potato_festivals
    @Potato_festivals Před 2 lety +2

    意見は人それぞれでなるほどなって思うコメも見れるのは良い参考になる
    私は解像度等興味なし・64の人気作〜マイナーまで沢山遊んだ・メガドラ興味なし・1年間通して64 メガドラをそこまで遊ばないと考えて見送りかな

  • @user-qv7gy6of8p
    @user-qv7gy6of8p Před 2 lety +4

    バンカズが追加されるならドンキーコング64も配信してほしいです。
    個人的に大好きだったのでまたプレイしたい!

  • @user-kr8rq3ck9b
    @user-kr8rq3ck9b Před 2 lety +35

    ドンキー、スマブラ、マリパ、ポケスタが追加されれば最高

  • @user-jl2eb1bk7q
    @user-jl2eb1bk7q Před 2 lety +5

    個人的にWiiとWiiUは買わなかったのでそこら辺が出来ると嬉しい😃
    この価格で64までだと、ぶPS+の方がお得に感じる

    • @AQUA-0307
      @AQUA-0307 Před 2 lety +2

      ですよねー。Switchにはバーチャルコンソールが追加されてないのでまだWiiUが現役なのも「どうなの...?」ってちょっと思っちゃいます。良いゲームは沢山あるので出して欲しいなーと待つばかりですね...。

    • @hiiyivk
      @hiiyivk Před 2 lety +1

      諦めてハードオフで買った方が早いかと()

  • @yamato7091
    @yamato7091 Před 2 lety +10

    ゲームボーイアドバンス関係のソフト来てくれれば迷わず追加パックにするなー
    FEとかやりたい

  • @05cc033d
    @05cc033d Před 2 lety +7

    スイッチオンラインに限らず、サブスクの仕組み自体に慣れておらず、違和感というか、損してる感覚がある。
    若い人は、そういう感覚無いのかもしれないけど…。

  • @user-md7tw9dl4v
    @user-md7tw9dl4v Před 2 lety +2

    ソニック・ザ・ヘッジホッグやマリオ64、星のカービィ64や時のオカリナなんかの名作が月約400円でプレイできるってだけでかなり嬉しい。

  • @user-oi5xr6tr2j
    @user-oi5xr6tr2j Před 2 lety +43

    また任天堂の機器でバンカズが遊べるのは熱い(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @gojidora
    @gojidora Před 2 lety +3

    海外では新規のプラン炎上してるぽいですね…
    でも私はカスタムロボやバンカズがやりたいので買います😁
    カスタムロボやスタフォなどがオンライン追加は激アツ。

  • @Momo421_luv
    @Momo421_luv Před 2 lety

    この、64のゲームって
    オフラインでもできますか??

  • @icigo_milk
    @icigo_milk Před 2 lety

    スマブラ64をオンライン対戦ができたら熱いな
    一番やりたいのはドンキーコング64だな。小学生の時に怖くてクリアできなかったからリベンジでクリアしたいな

  • @user-bx6tn1hc7s
    @user-bx6tn1hc7s Před 2 lety +1

    一つ追加コンテンツで言えるのが、値段は確かにあくまで追加なんで他と比べてここまで払わせるの?って思った点よりついてくるハピパラの期間限定って点ですかね。
    加入したらパピパラもできるよ?ただし、追加パックの期間だけな。・・・え?って思いました
    64ゲームやりたいとか思ってたんで買おうとしたのですが一石二鳥ではなかったので、断念
    単体パピパラを買いました。
    パピパラ自体はそれなりには楽しめましたが、ちょっと違和感ありましたね(笑)

  • @user-yv5lu1qi6c
    @user-yv5lu1qi6c Před 2 lety +2

    あつ森のDLCは普通に買いたいしなぁ…

  • @user-zr8te6br8k
    @user-zr8te6br8k Před 2 lety

    探して買ったら高いと思うし安いのかな?

  • @mooneternal4245
    @mooneternal4245 Před 2 lety +1

    ファミリープランの場合は、クレジットじゃないと購入出来ないことが情報がないのが残念すぎる。

  • @user-wm4ko4pu8r
    @user-wm4ko4pu8r Před rokem

    スト2するために加入しました。
    まさか子供とスト2で対戦できる日が来るとは😂

  • @kensin113
    @kensin113 Před 2 lety +1

    メガドライブはほぼ持っていないから魅力だけど。
    どうぶつ森やらないから 他のソフトでもこういうサービスがあるならいいけど
    64は実機があるので、ほぼソフトがないメガドライブはありがたいけど
    それだけだと加入は・・・

  • @ayame_tsutsui
    @ayame_tsutsui Před 2 lety +8

    DLC2,500円で生涯遊べる
    追加パック2,500円で解約したら遊べない
    あつ森目当てならDLCだよね

  • @user-xn9kp7oi4y
    @user-xn9kp7oi4y Před rokem

    任天堂の過去のゲームをちょっとだけでもプレイしてみたいなら追加パックがおすすめ

  • @Rathalos_berserk
    @Rathalos_berserk Před 2 lety +1

    既に好きなゲームたくさんあるけど12ケ月しかないし値段的にタイミングむずいよなぁ…

  • @TokitaYuei
    @TokitaYuei Před 2 lety +17

    月に最低何本のタイトル追加しますって確約もないしメガドライブとあつ森に興味ない人からしたら高いよね、これならGCも入れてくれても良かったんじゃない

    • @dicky212
      @dicky212 Před 2 lety

      GCってゲームボーイカラー?

    • @kensin113
      @kensin113 Před 2 lety +3

      @@dicky212 ゲームキューブです
      ゲームボーイカラーはGBCです

    • @kensin113
      @kensin113 Před 2 lety +1

      どうぶつ森やらないから 他のソフトでもこういうサービスがあるならいいけど
      64は実機があるので、ほぼソフトがないメガドライブはありがたいけど
      それだけだと加入は・・・
      ラインナップしだいですね

  • @user-kf3fn5zb3c
    @user-kf3fn5zb3c Před 2 lety +33

    64タイトルがオンライン対戦できるだけで、自分的には加入する価値あり

    • @user-zr9cp5ht2k
      @user-zr9cp5ht2k Před 2 lety +3

      そうですよね。そこにも注目するべきですよね。
      例えば、マリカーに関しては、64版にしか収録されていないコースもあるし、カスタムロボもオンラインで出来るなら嬉しいです。

  • @user-rr8vk2bw7e
    @user-rr8vk2bw7e Před 2 lety +1

    従来のオンラインプランの残り日数に応じて減額される、みたいな説明だったからひと月分のswitchオンラインを購入したら追加プランも通常プランの残り日数に対応した追加料金で購入できるものだと思ったんだけど違った(汗)

  • @Dorn.channel
    @Dorn.channel Před rokem

    みんな特に初代スマブラが出来たら、ついでにスマブラSPのSwitchOnline+追加パックも出て来てもおかしくない…(スピリットがまだ更新していない… ソラ以降の追加ファイターも来るかも…)

  • @user-qv9vv7py2x
    @user-qv9vv7py2x Před rokem

    マリカーのショートカットとかオンラインで使えるんかな

  • @kataitai2244
    @kataitai2244 Před 2 lety +1

    追加パック買った一年後にハッピーホームパラダイスが割引とかで買えるなら有り。

  • @user-cf3ff3pc8p
    @user-cf3ff3pc8p Před 2 lety +6

    バンジョーのために4900円掛けました、最高です

  • @user-cc3ok1bl7e
    @user-cc3ok1bl7e Před 2 lety +22

    64のタイトルがどれだけの頻度で増えてくれるかで入るか迷ってる…

    • @pachi1030
      @pachi1030 Před 2 lety +10

      ソフトが充実するまでは入らなくてもいいのかなーとか思っちゃいますよね

  • @runrabbitjunk2501
    @runrabbitjunk2501 Před 2 lety +1

    ゴールデンアイ64収録するなら加入したい

  • @aa-fx1vz
    @aa-fx1vz Před 2 lety +22

    ・1ヶ月プランがない
    ・価格が高すぎる
    この2点がでかすぎる
    バリエーションの増加を見越しての価格帯なら分かるけど、増加に比例して価格上げるなら見限る

  • @okaoka4576
    @okaoka4576 Před 2 lety +30

    GBAやGBソフトもどんどん追加してくれたら価格的にも問題無し。

    • @zoomzoom9403
      @zoomzoom9403 Před 2 lety +3

      gbaだったらやりたいのは色々あるな。64は正直やらないわ

    • @user-zr9cp5ht2k
      @user-zr9cp5ht2k Před 2 lety +2

      確かに、GBもGBAもやりたいですね。

    • @user-sg9hi4on3d
      @user-sg9hi4on3d Před 2 lety +2

      そして、GCを加えたらこの上にないくらい最高のサービスだったのに。

    • @user-cd5cz1sf8p
      @user-cd5cz1sf8p Před 2 lety

      GB、GBAも追加されたら値上げされんじゃない?

  • @user-en8yp1mx5k
    @user-en8yp1mx5k Před 2 lety

    オンラインプレイとセーブデータ、スーファミオンラインくらいしか使ってないし追加パックも64は魅力あるけど・・・。

  • @user-bp6fi7wn9z
    @user-bp6fi7wn9z Před 2 lety

    すみません音無しで見たんですけど結局4000円払わないと時オカ出来ない?

  • @user-kv6sy6gv9u
    @user-kv6sy6gv9u Před 2 lety +2

    とりあえずSwitch手に入れてからだわ、全然当たる気配ないけど

  • @user-xt8gl1uj7f
    @user-xt8gl1uj7f Před 2 lety

    個人的には既にプレイ済みなのが多く遊んでみたいなぁ〜って言うタイトルしかないからまだ買いたいとは思いませんね。
    それに12ヶ月しかないのもあって気軽に加入できない。
    プレイしたいゲームが一ヶ月一本ということで12本あれば買いやね。
    もしこれにGCが追加されれば即加入しますね。
    Wiiとか来たら値段が倍でも買うね。
    待ってます。

  • @user-cv5gl1gc6c
    @user-cv5gl1gc6c Před 2 lety +3

    64はやりたいのが出てきたらやる程度だと思うので、新作もたくさん出てるし年間にしてもラインナップのうちどれくらいやるかわからん。追加されるといっても確定ではないから
    今ので考えるしかない。64やりたがる社会人だとそんなゲーム漬けの毎日って人はすくないだろう。あつもりに関しては、一年しか遊べないと考えるとDLC価格と同じ追加料金は高い。それなら買ってしまった方がいい。クリエイト系だと遊んで終わりではないので、サブスクと相性がわるそう。

  • @HotandColdSoup
    @HotandColdSoup Před 2 lety

    カスタムロボ追加されてからやる事にする

  • @huseji
    @huseji Před 2 lety

    あつ森DLC目当てで入った人抜けさせないために2年目も何かしらDLC来るだろうなー
    スプラ3もゼルダもあるし

  • @user-gj5ci8um5e
    @user-gj5ci8um5e Před 2 lety +13

    64は嬉しいけど12ヶ月プランしかないのはちょっと...

  • @user-rr8dk1li8z
    @user-rr8dk1li8z Před 2 lety +1

    64は1ヶ月プランが実装されるまでは買わないかなーキングダムハーツのソフトも発売されるし

  • @user-ff6wf9tw5p
    @user-ff6wf9tw5p Před 2 lety +1

    追加パックにあつ森以外のDLCパックもたくさん入れてもらわんとな・・・

  • @user-bi3ez8gc2t
    @user-bi3ez8gc2t Před 2 lety

    ドンキーコング64が追加されるなら入るかも

  • @s.nekomata
    @s.nekomata Před rokem +1

    そろそろ半年プラン用意してほしい…

  • @user-wc6qy7om5e
    @user-wc6qy7om5e Před 2 lety +1

    64のマリパ来たら買いたいかな

  • @unoturn6755
    @unoturn6755 Před 2 lety

    ファミリープランは4400円差じゃないですかね

  • @user-jc8ge6vu2d
    @user-jc8ge6vu2d Před 2 lety

    遊びたいゲームがあるので、ほぼ決定です!

  • @user-do1wc5jv3d
    @user-do1wc5jv3d Před 2 lety

    これに入ったらWi-Fiを使わなくてもオンラインプレイができますか?

    • @TV-hf7nz
      @TV-hf7nz Před 2 lety +5

      出来るわけねぇだろwwwwww

  • @_..__.___._._____._.____.__.

    正直12ヶ月も遊ばないと思うけど
    買います

  • @sannzainouka
    @sannzainouka Před 2 lety

    wiiuでは出来た、スーファミのマリオRPGがやりたいです…

  • @user-wb6tv2vx4s
    @user-wb6tv2vx4s Před 2 lety +1

    64もやりたいし、あつ森のDLCも遊ぶ そして母親もあつ森DLCやりたがってるからファミリープランのアップグレードをするかなー ちょっとした親孝行かねて

  • @go-yameron
    @go-yameron Před 2 lety +5

    個人的にはGBAソフトが遊べるようになったら迷わず加入かな。それと同時にWiiUもお役御免になる確率大だけどw

    • @KituneRyo
      @KituneRyo Před 2 lety

      僕もリメイク前←ここ重要のルビサファを1回やってみたいです!!

  • @user-oo1gx6zn9g
    @user-oo1gx6zn9g Před 2 lety

    私も見送りですね……今現在、確かにあつ森やドラクエ、モンハンライズやってますが、あつ森は始めたばかりでハッピーホームどころではないし、確かに来年夏のサンブレがどうなるかにもよりますが、従来のプランのように自動更新がないような感じだし今のままでも十分遊べてるからそこまでは…って感覚です。

  • @user-lj5qu3ll2d
    @user-lj5qu3ll2d Před 2 lety +5

    レトロ1本1,000円で売れば、お得感あるし購入勢にも高評価だったかと。

  • @sirobutamaru
    @sirobutamaru Před 2 lety +1

    どうぶつの森はやってない人から言ったらいらないかなと思います 別売り販売があるので その分もう少し安くできないのかなと思う

  • @cream63brawny
    @cream63brawny Před 2 lety

    カスタムロボやりたい。。。

  • @user-mk1ye7zj7d
    @user-mk1ye7zj7d Před 2 lety +1

    やりたいの何個かあるけど高すぎる、悲しいけどやらない

  • @user-fg2hw4uc6r
    @user-fg2hw4uc6r Před 2 lety

    たとえば雑誌掲載のマンガを、七割、八割以上読むなら毎月買う。一年間買い続けるけど、2割3割であれば雑誌は買わないで、推しのマンガだけ単行本で買う。マンガ雑誌のつきあい方とオンラインの使い方はちょっと似てるかな?そして今回の追加パックは欲しい❗時オカやマリオストーリーがテレビ画面に帰ってくるのだから‼️