贖罪 by 尾崎豊【弾き語り】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 30. 05. 2024
  • 【弾き語り直し】****************************************************
    前回の「贖罪」はこちら

    贖罪 by 尾崎豊【弾き語り】
    動画リンク
    @kWMc
    2023年2月22日にアップしたから1年とちょっとじゃな!
    ボーカルは結構声出とるのと、
    ゆっくり弾けるようになってきた笑
    なんで同じコードで弾いとるのにカポが”2→3”になっとん?
    声、どんどん高くなってきとるんか?怖
    前回、本人が課題じゃ〜ゆうとる
    ストロークの「タンタッタ〜ンタタンタ→タンタッタ〜ンタタンタ」
    少しましになってきとるか…
    **********************************************************************
    1992年、6作目のアルバム「放熱の証」収録曲。
    このアルバムの発売前、4月25日に尾崎は他界しましたね。
    「放熱の証」収録曲の中でもこの”贖罪”は、曲のタイトルにも表現されているとおり、
    生きていることで背負ってしまう罪、それを日々贖(あがな)っていくことが
    まさに生きていくこと…みたいな、そんな歌詞に思えます。
    尾崎本人にとって前年(1991年)にお母さんがご逝去されるというご不幸にも見舞われ、
    様々な思いが錯綜する中でのアルバムリリースだったことでしょう。
    ”贖罪”の歌詞にはそんな人生の葛藤などが表現されており、
    尾崎ファンの中でも、根強い人気を誇る楽曲であるといえます。
    ギター弾き語り的には、タンタッタ〜ンタタンタ→タンタッタ〜ンタタンタ、
    と、結構難しいです。
    それにボーカルをあわせると、気がつくと、タンタッタンタタンタってなります笑
  • Hudba

Komentáře •