地震速報ライブチャンネルにできることが何かを考え続けて、これからも配信させていただきます。

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 18. 01. 2024
  • Bunker おたすけ簡易トイレ、Amazonでのご購入はこちら↓
    amzn.asia/d/gdSVrSb
    防災ブランド Bunker(バンカー)公式ストアはこちら↓
    bunker.teefive.co.jp/?...
    令和6年能登半島地震で亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げるとともに、
    被災された方にお見舞い申し上げます。
    地震発生時には、当チャンネルの地震速報ライブを最大で10万人、1月時点の延べ人数で約1000万人の方にご視聴いただきました。
    視聴者の皆様と共に災害について考えることができるのがこのチャンネルのあり方だと考えています。
    このチャンネルが今できることとして、被災地におたすけ簡易トイレをお届けさせていただきました。
    また、これからしていくべきことも合わせてお伝えさせていただきます。
    ★ビジネス関連のお問い合わせは下記のフォームから、お願いいたします。
    req.qubo.jp/teefive/form/eqli...
    #防災 #地震 #能登半島地震#緊急地震速報
    制作・著作:ティーファイブプロジェクト

Komentáře • 79

  • @user-mw2pi2hv6c
    @user-mw2pi2hv6c Před 5 měsíci +49

    地震酔いなのか、余震なのかわからず不安なときに、こちらのライブを観ることで落ち着けています。ありがとうございます。

  • @user-mz9zu8vu2u
    @user-mz9zu8vu2u Před 5 měsíci +78

    保育園の管理職をしています。少しの揺れでもすぐにこのチャンネルを確認させていただいています。頼りにさせていただいています。

  • @user-fv5df2dl2v
    @user-fv5df2dl2v Před 5 měsíci +41

    簡易トイレを迅速に七尾市に持っていったのは素晴らしいと思います。

    • @teefive
      @teefive  Před 5 měsíci +7

      いつもご視聴ありがとうございます。

  • @user-rc8hg4zh4h
    @user-rc8hg4zh4h Před 5 měsíci +61

    このライブは本当に必要とされるべきものです。
    石川県の小松市住まいですが 
    速報出た瞬間すぐに家族みんな集まり
    揺れが来る前に対応できました。
    これからもぜひ続けていってください

    • @teefive
      @teefive  Před 5 měsíci +13

      温かいコメントありがとうございます。被災地からのメッセージ恐縮です。早く復興できることを願っております。

  • @user-vj8tj8uk5l
    @user-vj8tj8uk5l Před 5 měsíci +15

    支援もなさっていたんですね…!
    数年前にこのチャンネルを知り、地震速報のたびにライブを開いてました。いつもありがとうございます。応援してます。

  • @Amuuuu_132
    @Amuuuu_132 Před 5 měsíci +22

    昔から地震が起こる度このチャンネルに来ています。
    実際に能登半島地震発生時、回線が悪くなり一瞬しか見れない中でも、シンプルで見やすい画面や音声のお陰で頭に入り避難することが出来ました、本当に感謝しています。
    最近は以前より更に詳細が分かりやすい画面になり、とても助かっています😳
    これからもこのチャンネルの利用、応援をさせていただきます✨

  • @hikaru7928
    @hikaru7928 Před 5 měsíci +27

    地震でテレビが壊れて使えないときに、ここのライブ放送が役立ちました。
    いち早く地震に気がつけるし、音で危険度も分かるのでものすごく助かります。

    • @_._._prr-
      @_._._prr- Před 4 měsíci +2

      そっかTV壊れることもあるのか😮

  • @Konishi-hm1hs
    @Konishi-hm1hs Před 5 měsíci +21

    長年、地震速報ライブを配信いただきありがとうございます。
    未だ、被災地は大変な状況にあり、様々な方が復興に向け、取り組んでいる姿には頭が下がります。
    引き続き、防災情報の発信よろしくお願いいたします。

  • @user-bk7ki7mq3k
    @user-bk7ki7mq3k Před 5 měsíci +8

    石川県民です。
    テレビがなく、ネットですぐに観られたこのチャンネルに感謝です。
    登録して地震酔いの時もお世話になってます。
    これからも応援してます。ありがとうございます。

  • @user-kn5xl4gf7t
    @user-kn5xl4gf7t Před 5 měsíci +17

    正月の能登半島地震を通して地震という災害はこれほど私達日本人に身近である事が改めて確信しました。災害に見舞われた方々には本当にお見舞い申し上げます。片山先生👩‍🏫力強い味方💪味方ですねー新しいアイテムお助けトイレ🚽大変興味ありたいます。tF様!今後も頼りにしてます‼️

  • @user-in9uu6lq3t
    @user-in9uu6lq3t Před 5 měsíci +16

    素晴らしい動画、そして地震が起きた瞬間このリアルタイム動画をいつも見ています。巻き戻すことも可能なので非常に助かっています。

  • @nissh9861
    @nissh9861 Před 5 měsíci +7

    このチャンネルを見つけてから、地震が発生したときに真っ先に見に来て状況の確認をしています。おかげで地震の発生源と規模をニュース速報等よりも速く詳細なデータを見て把握することができるため非常に助かっています。ありがとうございます。

  • @user-or4cn4uq5g
    @user-or4cn4uq5g Před 5 měsíci +11

    石川県に住んでいる被災者です。地震発生当時は本当に助かりました。本当に、本当にありがとうございます。地震だけでなく津波の情報、またテレビのない環境だったのでニュースの情報を教えてくれるのがとても助かりました。チャンネル登録しました。これからもよろしくお願いします。

    • @teefive
      @teefive  Před 5 měsíci +4

      被災されていろという事で本当にお辛いと思います。どうか早く復興できる事を願っております。
      いつも地震ライブをご視聴いただきありがとうございます。

  • @user-di1tt9lm5j
    @user-di1tt9lm5j Před 5 měsíci +9

    私が言うのはおかしいですが、
    お助けトイレの無償提供、本当に被災地の方にはありがたい物だったと思います。
    心より感謝申し上げます🥲

  • @user-lq7em7bk8x
    @user-lq7em7bk8x Před 5 měsíci +5

    いつも運営ありがとうございます。

  • @user-ek8fm8tc9m
    @user-ek8fm8tc9m Před měsícem +1

    石川の地震から5ヶ月経ちますが、今回の動画みて、地震の恐ろしさを忘れてはならないと感じました。

  • @waon146
    @waon146 Před 5 měsíci +6

    いつもありがとうございます!
    これからもよろしくお願いします!

  • @user-oh7hw2rx3u
    @user-oh7hw2rx3u Před 5 měsíci +6

    ありがとう...このチャンネルに感謝。

  • @user-fs5zu2sq4y
    @user-fs5zu2sq4y Před 5 měsíci +15

    応援してます!

  • @exercitationullamco
    @exercitationullamco Před 5 měsíci +4

    とてもわかりやすい動画でした。ありがとうございます。

  • @user-rm1kp4pw8c
    @user-rm1kp4pw8c Před 5 měsíci +4

    いつもありがとうございます🙇

  • @Izayoizuki6981
    @Izayoizuki6981 Před 5 měsíci +3

    ありがとうございます💕🤗✨

  • @Skmdokokai
    @Skmdokokai Před 5 měsíci +8

    リアルタイムで地震状況を確認できるのは本当に助かっています。地震情報だけでなく津波情報などの発信もとてもありがたいです。
    防災情報の動画、楽しみにしています。現地の方々が一日も早く平穏な生活を取り戻せますように。

    • @teefive
      @teefive  Před 5 měsíci +3

      いつも応援いただき有難うございます。

    • @Skmdokokai
      @Skmdokokai Před 5 měsíci +2

      こちらこそ毎日の地震ライブの配信に感謝しかありません。これからもよろしくお願いします🙇‍♀️

  • @naohana6088
    @naohana6088 Před 5 měsíci +5

    実家に向かう中で能登半島地震の速報が入りました。
    不安と戸惑いの中、状況を伝え続けてくださったこちらのチャンネルのライブ放送のおかげで気持ちが落ち着き、救われました。これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • @Ovakr
    @Ovakr Před 5 měsíci +6

    このチャンネルにチャンネル登録しててよかったです。ありがとう!

  • @gakeoti0307
    @gakeoti0307 Před 5 měsíci +2

    様々な情報の提供などありがとうございます

  • @hansinnfannosoumenn
    @hansinnfannosoumenn Před 5 měsíci +5

    この配信で何が起こったのかがすぐわかったりして助かりました

  • @user-ld3ld6qv6o
    @user-ld3ld6qv6o Před 5 měsíci +16

    いつもありがとうございます🩷
    地震時は、犬H Kよりも頼りにしています。これからも宜しくお願いします❣️

  • @user-qb6bc5ld6h
    @user-qb6bc5ld6h Před 5 měsíci +2

    地震に関するサイトの中で一番分かりやすく頼りにしています。夜に寝る前のチェックは欠かしません。海が近いので、地震の時は震源地がどこか確認出来るのも有り難いです。

  • @nagonyannyan
    @nagonyannyan Před 5 měsíci +2

    いつも地震が起きたらこのチャンネルのライブを拝見させていただいてます。
    とても分かりやすく、危険性も伝わるライブになっておりとても気に入っております。
    自分は今、南海地方に住んでいるので南海トラフの被害を受けてしまいます。
    このチャンネルでの他動画で色々と勉強させていただいております。
    南海トラフが起きたとしても生きてこのチャンネルのライブに拝見できることを願っています

  • @user-qs6ep8ec8v
    @user-qs6ep8ec8v Před 5 měsíci +11

    佐渡にいた自分でさえ死を覚悟したから石川にいた人はもっと怖かっただろうに

  • @user-torunaido
    @user-torunaido Před 5 měsíci +8

    元旦早々から大地震が起こってマジでビックリしましたよ‼️😱💦
    亡くなった方の、ご冥福をお祈りします🙏🥲

  • @Proteoglycan_jp
    @Proteoglycan_jp Před 5 měsíci +5

    今回の能登半島地震の前日に、御社の動画で地震対策を顔出しで解説してくださって次の日の年明けの震度7の大地震。
    地震はいつ、どこでおきるかわからないと言われてますが、今回の地震は1月1日正月に発生時したという事もあり、改めて、正月も関係なく地震は来るんだなと感じ、更に1.17の阪神淡路大震災とも重ねて考えさせられる、そんな1月になりました。

  • @shirocoro11
    @shirocoro11 Před 5 měsíci +6

    新潟です。
    1度目の揺れ(余震?)を感じた直後に動画開きました。
    その後、石川 震度7 と画面に表示された数秒後に1番大きな揺れを体感しました。
    まじで怖かった。
    テレビの地震速報より早くリアルタイムで知れるのは本当に便利ですね

  • @papanori4492
    @papanori4492 Před 3 měsíci +1

    簡易トイレの支援、すばらしいです。水は飲み水だけではありませんからね。下へ流れて行くものもありますから。陰ながら応援しています。

  • @FF-se7rg
    @FF-se7rg Před 5 měsíci +2

    お勧めにあがってから登録し、地震の時は こちらのチャンネルを開いて 確認させていただいています。
    いつもありがとうございます!

  • @user-ee1wj2qy7b
    @user-ee1wj2qy7b Před 5 měsíci +2

    何かしら地震があったらこのチャンネルのライブに必ず行きます。このライブを見ることで安心するし、このライブをしてることで確実に助かった人々もいると思います。本当にいつもありがとうございます、24時間ずっと配信していることもあるので無理しない程度で頑張って下さい。お体もご自愛ください。

    • @teefive
      @teefive  Před 5 měsíci

      いつもご視聴ありがとうございます。励みになります。

  • @user-ov1pl8pg5v
    @user-ov1pl8pg5v Před 5 měsíci +2

    ペール缶と簡易トイレを組み合わせれば個々で使えてかさばらないので良いかもしれません(収納時も配送時も重ねられるので省スペース)何より人の体重を支えられます。おしりはいたいですが、どなたかペール缶の上に敷くおしりに負担のかからない何か思いついたら続投願います どうかご安全に ご無事で

  • @user-sm4zt5ik6e
    @user-sm4zt5ik6e Před 5 měsíci +11

    このライブの改善点は民度だな...

  • @user-sf3ds9ke6z
    @user-sf3ds9ke6z Před 4 měsíci +2

    能登地震で志賀町の富来にいたものです。地震が起きたときにこチャンネルのお陰で素早い行動ができました。本当に助かりました。

    • @teefive
      @teefive  Před 4 měsíci

      有難いお言葉、こちらこそ励みになります。今も余震が続き、なかなか復興が進まない中、大変なご苦労とそして悲しみ、どこへ気持ちをぶつけていいのか。本当に心中お察しします。当社も簡易トイレを提供させて頂きましたが、ひとりでもお役に立てて命を守れれば、当社の使命にも叶ったことになります。引き続きよろしくお願いいたします。

    • @user-sf3ds9ke6z
      @user-sf3ds9ke6z Před 4 měsíci +1

      @@teefive 避難所で被災された色んな人が列にならび食料を受け取っていたのを見て感動しました。

    • @user-sf3ds9ke6z
      @user-sf3ds9ke6z Před 4 měsíci +1

      @@teefive 今後ともライブなどを利用させてもらいます。今後ともよろしくお願いします。

  • @user-kp2jt6he5k
    @user-kp2jt6he5k Před 5 měsíci +4

    自社で開発したトイレはとても凄いことですね!
    調べて今後に備えて買ってみようと思います!
    いつもありがとうございます!

  • @ky-nj2ui
    @ky-nj2ui Před 4 měsíci +1

    被災者です。有難うございます。感謝申し上げます。

  • @MrYuukana1028
    @MrYuukana1028 Před 5 měsíci +2

    地震が発生してから見る人が多いけど私は常にタブレットとかで見てます。地震大国の日本ではいつどこで起こるかはわかりません。日本はプレートだらけ、割れ残りの佐渡付近がきになります。とにかく自分の家族は自分で守れるように日々備えましょう!

    • @aono4784
      @aono4784 Před 5 měsíci

      私もこの13年ずっと地震モニターのお世話になっています。いざという時のためにしっかり活用したいですね。

  • @Maruchan-hi
    @Maruchan-hi Před 5 měsíci +4

    いつも拝見してます。
    年末から新潟長岡に帰省して元旦のあの日も午前中に用済ませ、疲れもあり横になってました。
    最初の5強で目を覚まして、すぐにこちらチャンネルをリビングテレビに入れて確認。元旦から何なの?と家族と話していたら、あの緊急地震速報!
    こちらでは予想震度7とでたのので、家族に次震度7だと大声知らせ、どう行動すればいいのかと考えてる間もなく揺れて結構揺れてからスマホから緊急地震速報でした。
    長岡は震度6強でした。
    我が家は中越地震も経験しているのでその後、耐震や色々した家なのです。ですが壁にヒビが入るなど、物が落ちたりしましたが倒れないように補強や、掴まってました。
    まさかの日に起きた災害。日々の防災や心構えが本当に必要だなと感じました。

  • @aono4784
    @aono4784 Před 5 měsíci +2

    🥰

  • @user-rj4jn5tt5q
    @user-rj4jn5tt5q Před 5 měsíci +4

    地震が起き確認できる時は活用させて頂いてます。ありがとうございます。
    1点気になったのですが、発震直後の書き込みはあまり良くないと注意書きがあったように思いますが、OKになったのでしょうか?
    無論、とっさの心配で前向きなコメントを皆さん残されるのでしようが、必要で重要な情報を発信されるのであれば、コントロールされたほうが良いかと思いました。

  • @viviplus-ph5vt
    @viviplus-ph5vt Před 5 měsíci +2

    tFの皆さまお疲れ様です!
    被災に遭われた方は、なかなか現状が分からない状況にあると思います。
    また、充電なども困難でしょう、、
    充電が確保出来るようになれば、tFさんの情報やコメントを見ながら、今そんな状況なんだということが分かり、かなり役立つのではないかと思います。
    ただ、その時に勝手な予測などを書き込みをすると、ただでさえパニック状態になっている方を煽ることになってしまいます。
    また、誤解が誤解を呼び煽りの書き込みが、一気に拡散されます。
    書き込む方も、被災者の方を思いながら、良い情報を確認出来、少しでも、ホッと出来るメッセージを入れてあげられたらと思います。

  • @eris1074
    @eris1074 Před 5 měsíci +3

    地震計の針が画面外にいっててガチでビビった

  • @user-ju6dn7si6o
    @user-ju6dn7si6o Před 5 měsíci +2

    そんなに加速度高かったの!?東日本大震災級だなんて、、、、

  • @sakurasakata5063
    @sakurasakata5063 Před 5 měsíci +2

    リアルタイムのチャットが地域で判断出来るなら地震発生した直後被災地の方々のみ発言出来るようになったら現地の様子が分かるのに。

  • @user-wz4gs2fj3w
    @user-wz4gs2fj3w Před 5 měsíci +1

    東京でもまあまあ揺れてたんだよなぁ

  • @omotikun0604
    @omotikun0604 Před 4 měsíci +1

    俺の友達も被災者でした、、、
    家の屋根が壊れるほどだったらしいです

  • @aono4784
    @aono4784 Před 5 měsíci +2

    いつもお世話になっております。これまではたまに開く程度でしたが今日はしばらくつけていました。それでライブのチャット欄から送金させていただこうと思いましたらうまくいかず、チャットで相談しようと思ったら、そのときコメントが反映されていないことに気づき。ブロックされているのでしょうか。確かに今日初めてチャットでメッセージを書いて、でも悪口や悪意のあるものではなかったのですが。(履歴でご確認いただけるならわかると思いますが)何かこちらに非があればモデレーターさんから警告や注意があったらありがたかったです。

    • @teefive
      @teefive  Před 5 měsíci +1

      折角のご厚意ありがとうございます。
      お問い合わせありがとうございます。まれにスマホからチャットを行うと反映されなあい事例があるようです。再インストールするか、電波環境(4GからWiFi)に変えるなどしてください。それでも直らない場合は、パソコンなどから入力するなどしてください。Googleの仕様上の問題ですみません。

    • @aono4784
      @aono4784 Před 5 měsíci +2

      @@teefive ご返信ありがとうございます。基本パソコンからログインしておりますが、試しにスマホでやってみてもできませんでした。今も試しにステッカー送信や発言を試みてみましたが、更新したら消えておりました。ブロックされたというわけではないのでしょうか👀てっきりそうだと思っていたので勘違いだったら申し訳ありません

  • @user-hyoujyoumu
    @user-hyoujyoumu Před 5 měsíci +1

    被災地訪問しても文句言われない議員と、被災地訪問したら文句言われる政治家…違いはどこだ

  • @a000731
    @a000731 Před 5 měsíci

    🥲🥲🥲

  • @YOSHI-gi1hk
    @YOSHI-gi1hk Před 5 měsíci +3

    (´Д`;)エグイテェー

  • @apple200939
    @apple200939 Před 4 měsíci +1

    全く関係ないですが…
    このナレーションの方、MBSの故高井美紀氏に口調が似てて…
    少し鼻に掛かった声が😭

  • @aono4784
    @aono4784 Před 5 měsíci +1

    お世話になっております。度々失礼いたします。Googleサポートに問い合わせて確認していただいただきました。モデレーターによって非表示またはタイムアウトにされている可能性が考えられるそうです。(他にも可能性を挙げられましたが当てはまらなかったため)。別のアカウントではできました。CZcamsの管理について知識がないので、管理や把握がどのくらい共有されているのかわかりかねますが、お時間のある時で大丈夫なので、今後のためにもご確認いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
    訂正します、GoogleサポートではなくCZcams サポートでした。お忙しいと思いますので原因がそちらで確認できた時だけお返事いただければ大丈夫ですので!宜しくお願いいたします。

    • @teefive
      @teefive  Před 5 měsíci

      いつもご視聴ありがとうございます。お書きになっているチャットのアカウントは、この「@aono4784」表示名でしょうか?
      調べましたところモデレーターによる非表示などやタイムアウト処理はされていないようなので、現在チャットに書き込みできないのであれば、別の原因になります。引き続きよろしくお願いいたします。

    • @aono4784
      @aono4784 Před 5 měsíci

      @@teefive ご確認ありがとうございました。そうなのですね、詳しくないので私には原因がわからないままですが仕方がないですね。ちなみにライブでしか投げ銭?機能が使えないのかと思っていたのですがここからも送れることをさきほど知りました。これかららもがんばってください。いろいろとお手数をおかけしました!(この現象が直ることを祈りながら今後もステッカーかスーパーチャットの送信を試みてみます!)

  • @Raikun
    @Raikun Před 4 měsíci

    サムネ

  • @akotant8290
    @akotant8290 Před 5 měsíci

    ふ〜ん

  • @ZenzaiBotamochi
    @ZenzaiBotamochi Před 5 měsíci +5

    私は、建物倒壊について不本意で残念な指摘をするとすれば、屋根瓦が大きな原因だと思います。ガルバリウム、軽量スレートであれば、多くの建物が倒壊まで至らなかったのではないかと推測しています。
    阪神大震災の次の年に、自宅を新築する際の住宅メーカー選びに屋根材、構造体、基礎は当然ですが重視しました。特に地震で倒壊しないような家作りをしようと決めました。
    今回も調査すればわかります。どのような家屋が倒壊したのか。
    日本人として瓦は古くからの文化ですから、このような指摘をするのは大変悲しい思いですが、事実だと思います。
    これから予想される大地震には、瓦は対抗できないと思わざるを得ません。
    これからの防災に役立てていく必要がありはしないか、震災の映像を3度も見ての実感です。
    皆さんのご無事を祈っております。