大きく動き始めた芸備線の存廃問題…喜怒哀楽の1カ月に密着

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 08. 2024
  • 全国から注目される芸備線の今…駅の守り人たちが語るホンネに迫りました…。何年も前から存廃問題が報じられてきた芸備線ですが、ついに、JR西日本は議論を進めるための要請書を国に提出しました。
    広島ホームテレビ公式ニュースチャンネルです。毎日更新していますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
    #広島 #ニュース #広島ニュース​ #ピタニュー
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    2023年10月12日放送
    ※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。
    ■広島の夕方は「ピタニュー」
    www.home-tv.co...
    ■そのほかの広島ニュースは「HOME広島ニュース」で配信中!
    www.home-tv.co...
    ■Twitterで最新ニュースをお届け!
    / home_news5

Komentáře • 96

  • @souunnkyou
    @souunnkyou Před 10 měsíci +48

    存在を危惧すると言いながら住民は自動車を使うのは、二重規範だと思う。

  • @greatbura
    @greatbura Před 10 měsíci +69

    「地方切り捨て」といっても営業係数が国鉄末期のワースト路線よりもはるかに大きいレベルだから、はっきり言って廃止は避けられないでしょう。

    • @user-gu7kx4yz9e
      @user-gu7kx4yz9e Před 9 měsíci

      普段の損得と非常用の冗長性との兼ね合い。トラック輸送が頭打ちの中、貨客混用で残せるなら残すという英断も選択肢の1つ。そもそも運営してたのはJR。敷設したのは公共なので、都合良いときだけ民間になるのは卑怯。借金棒引きの豊かな会社を潰したのはJR。その身を切る改革無しに地方だけ身を切らせるのは筋違い。都市部の安い運賃と地方の高い運賃は法の下の平等に悖る。理屈としては住むとこ自由だけど、心情としてはダム建設とかのよほどの公共利用でないと、立ち退けといわんばかりの都市の横暴を許すわけにはいかない。大阪さんの経済支えてるのは地方で教育受けた人。地方交付税とふるさと納税だけではその損得勘定は地方の損だと考えます。JRと大阪府民の応分の負担を求めます。

  • @takumi1173
    @takumi1173 Před 9 měsíci +19

    地元の人には申し訳ないけど、廃止でやむを得ないでしょう。
    もし、大きな災害で長期不通になったらそのまま廃線でしょうね。
    大体学生しか使わないし、
    大人は車を使う。←ここが一番重要
    ハイエースタイプのバスで代替は十分だと思います。緊急時に使えるような路線でもないです。
    この沿線で人口が増えるとは思えないですし。
    鉄道マニアも廃線になりそうだから来るだけです。特に18きっぷユーザーはノーカンです。
    でも芸備線の前に木次線の方が先に廃止になりそう。
    どうしても鉄道を残したいなら沿線住民が車を捨てる覚悟のことをしないといけないと思う。

  • @user-lm4dz8xi6x
    @user-lm4dz8xi6x Před 6 měsíci +12

    なんか、被害者意識強いよな。鉄道は大量輸送機関であり、ロットがあって初めてその特性を発揮する。“バスにしても廃止になる”というのなら、鉄道で運行するのはよけいおかしいだろう。

    • @makim7639
      @makim7639 Před 5 měsíci +1

      あれが地域住民の総意だと思われるのはちょっと😅
      時代が変わり鉄道から道路にシフトしただけですね。自治体も三セク無理なんで、コミュバスか乗合タクシーに注力したいはず😮

  • @yash.2989
    @yash.2989 Před 10 měsíci +25

    人口減少がわかってからかなり経っていますが、そのうち鉄道どころか、道路、橋、水道のインフラ更新が必要になってきます。インフラとしては、コンパクトシティ化したうえで、道路の維持に集中させて、車の自動運転化を進めることになるのだろうなぁと個人的には思っています。手遅れ気味で影響がかなり出てからようやっとの対応になるとは思いますが。

  • @225rapid2
    @225rapid2 Před 10 měsíci +44

    小奴可駅を管理しているタクシー会社の社長さん、新見駅に呼び出されたって言って列車を利用しないのも鉄道の必要性が低いことの現れじゃないか?

    • @user-gu7kx4yz9e
      @user-gu7kx4yz9e Před 9 měsíci

      高齢化が進み前提条件の変化がある。理屈としてはコンパクトシティなのだけど、無形文化財的な意味合いで故郷への愛着を無視することは人の心ないか、自分たちさえ良ければ良いってことなので、地方の食料を都市に送らないことにしましょう。大阪府民は自給自足してくださいね。

    • @user-sj6dp4ng4j
      @user-sj6dp4ng4j Před 6 měsíci +5

      1日に3本しか運行されてないのですよ 朝7時、14時と20時
      呼び出されたら車で行くしかないんですよ

  • @user-ju9lx9zv8c
    @user-ju9lx9zv8c Před 10 měsíci +13

    代わりにバス出てるし。赤字をどうするかはJRが決める話。
    市長と対立してる何もしない議員が市民に無駄に大丈夫とか言って来てしまったからだよね。
    赤字財政になってる市を抱えてる市長に対して、交渉する立場にないし、人口も居なくなってるのに交渉しろとか無理難題言ってるから。

  • @goma-mugi
    @goma-mugi Před 10 měsíci +16

    いや無理でしょ
    どうせ人自体がいなくなる

  • @HIhi75212
    @HIhi75212 Před 5 měsíci +3

    本数が少なくて不便だから車を使う→売り上げが減って本数も減る→本数が少ないから……(以下略)。このループに入ると、もう抜け出せないよね。

  • @bosswo
    @bosswo Před 10 měsíci +5

    「客を乗せて利益をあげる」という今までのビジネスモデルじゃ駄目でしょうねぇ
    「客に運転させて利益をあげる」くらい思い切ったことやらないと

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS Před 3 měsíci +3

    そのうち住民説明会や協議会が開かれる。
    ここで乗ってるか乗ってないかが一目瞭然でわかります。

  • @ZAQ01020
    @ZAQ01020 Před 10 měsíci +27

    小奴可駅から新見駅まで、「駅から駅」への移動。
    乗り換えもない。
    これ以上、鉄道移動が最適な場面はないはずなのに、クルマで移動している光景。
    わざわざこのシーンを出したのは、番組側が暗にそういう環境を表現したのか、とすら思えてしまいます。
    個人的な思いとしては、ローカル線がある光景すごく好きなので残して欲しいですけど、この映像見ちゃうと「鉄道残すより、クルマやバスを使った移動手段を充実させた方が良いのでは」って多くの人は思うんじゃないですかね。

    • @mt5709
      @mt5709 Před 10 měsíci +7

      言いたい事は分かるが、
      小奴可発 7:02、14:57
      新見発  13:02、18:25
      ただ表彰されるだけで、列車が所要時間往復2時間+新見滞在時間
      スーパーとタクシー会社掛け持ちの社長だし、一概に車で行くのが悪とは言えない

    • @shirasuboushi
      @shirasuboushi Před 10 měsíci +4

      ​@@mt5709だからそうやって理由つけて車使ってるから電車乗る人が減ってきたんだろ?
      だから電車いらなくない?って普通の感覚じゃん

    • @ZAQ01020
      @ZAQ01020 Před 10 měsíci +7

      @@mt5709
      私は、クルマで行くのが悪だとは一言も言ってませんよ。
      むしろ自然な行為だと思います。
      それだけ、生活の足として鉄道が機能しづらく、クルマの方が日常の足として活用しやすい環境であることを、あの一場面で表現してしまってるよね、って言ってるだけです。

    • @user-gu7kx4yz9e
      @user-gu7kx4yz9e Před 9 měsíci +1

      バスのドライバー不足とかも考慮されてない。下流の安全は上陸に住む人に委ねられているので、この街と鉄道をなくすこと前提の考察は思考能力が低いと言うこと。調べないとその方法見つけられない私の思考能力も高くはないけど知恵を出し合いましょう。採算割れならすぐに潰すのは小学生でも出来ること。大人ならとことん考えつくさないと。泣きついて残してくださいっていう地方も情けないけど。

  • @user-cg6vh7is6w
    @user-cg6vh7is6w Před 8 měsíci +4

    民営化になった以上赤字路線が廃止の方向に進むのは当然のこと。県や沿線市町が広告で乗車を呼び掛けようが、地元の人間が乗らないし過疎化が進んでそもそも人がいない。他県では別会社かわ観光列車を走らせ沿線市町も一緒に頑張ってるけど、岡山県は倉敷チボリ公園を潰してしまい、今は知事縁の企業が出店してるしなあ。過疎化も解決出来ないし、井原鉄道のノウハウを展開も出来ない。新型コロナの影響からドル箱の新幹線収入も激減したし、仕方がないわ。

  • @user-kh7iz1tl4g
    @user-kh7iz1tl4g Před 6 měsíci +3

    芸備線は正直厳しいよなー。ただ代替交通がね。
    バス転換は厳しい。

    • @user-qm7zx1bl5m
      @user-qm7zx1bl5m Před 3 měsíci

      バス事態運転手が不足している状態。

  • @user-nj5tb2nr1j
    @user-nj5tb2nr1j Před 7 měsíci +7

    JR西日本の呼び出しに芸備線じゃあなく車を使ってるじゃん、これが芸備線の現実

    • @user-sj6dp4ng4j
      @user-sj6dp4ng4j Před 6 měsíci +2

      小奴可駅は1日3本しか列車が来ないんですよ。車で行くしかないんですよ。

  • @user-kz5wu7fj4f
    @user-kz5wu7fj4f Před 10 měsíci +7

    どうしても残すとするならば自治体が筆頭株主になるしかないでしょう
    車が便利になるように道を作ったのも結局国、自治体なのだから

  • @syuto6383
    @syuto6383 Před 9 měsíci +4

    これが出てしまったことで木次線もかなりまずい立場になってしまった。

  • @user-fp9tp4lo4t
    @user-fp9tp4lo4t Před 10 měsíci +21

    小奴可駅の林ご夫妻を見ていると、また芸備線に乗りに行きたいなと思いました。乗り鉄の皆さん、どんどん乗りましょう‼️

  • @hokusetsu4894
    @hokusetsu4894 Před 9 měsíci +6

    言ってしまうと地域住民の生産年齢人口のうちの何割が鉄道使っているかに掛かってる。まあみんな車だろうけど
    住民説明会する時も参加者みんな車で行くんだろうし。乗らないのに残せは話が違うからね。
    というかこの動画の中で一体何人の大人が列車に乗り込んでいたのかな?それを見れば芸備線の必要性はわかってくる

    • @makim7639
      @makim7639 Před 5 měsíci +2

      山間地は駅に出るまでも大変です。その為、若い家族が居れば家族の車で、居ない人には集落で乗合せになります。すると市の中心部までは運転に自信のある人は高速道でそのまま、駅までがやっとの高齢者はJR駅付近から高速バスでとなって、結果JRは使わないという😅

    • @user-yo4ph1nc5o
      @user-yo4ph1nc5o Před 3 měsíci +1

      ​@@makim7639
      ただ街に出てからは車は邪魔になるんよなあ。止めるだけで金かかるし

  • @botpkatsu4320
    @botpkatsu4320 Před 10 měsíci +18

    車持ってるならええやんって思っちゃうんだよなぁ。

    • @souunnkyou
      @souunnkyou Před 10 měsíci +7

      自分達が作った赤字は大阪の人間が払うから良いやと、思ってるんでしょうね。

    • @TinySnowFairySugar
      @TinySnowFairySugar Před 10 měsíci +1

      そして
      老人暴走車が激突
      ・・・自業自得w

  • @user-cb5fb8xt2h
    @user-cb5fb8xt2h Před 2 měsíci +1

    沿線の住民じゃないから よくわからないが 備中神代-備後落合は一日あたりの本数が同線最小だから廃止でいいだろう 但しこの区間の利用者が皆無ではないんだから 新見から三次までの高速バスを増便して地域の足を確保すべきだ!

  • @miyokoootu9330
    @miyokoootu9330 Před 10 měsíci +17

    バスや乗合タクシーの方が、便利なんじゃね?

  • @kandamotsura
    @kandamotsura Před 10 měsíci +15

    広島市民からすると、芸備線は可部線と対をなす路線です。
    その可部線は一度廃線になった路線が後に復活すると言う事象が全国で唯一ありました。
    コロナなどの影響で、一時期より地方で住む人が増えたと聞きます。
    簡単に廃線にして、可部線のように「やっぱりするべきじゃ無かった」と慌てる様な事態にはならないといいなと思います。

    • @user-yp7wj2xm8p
      @user-yp7wj2xm8p Před 9 měsíci +5

      流石に三次より南は当分先まで廃止にならないと思うのでその心配は無いのでは…
      (三次-広島間すらバスの方が圧倒的にシェア占めてるけど)

  • @user-sk6ug2uw7l
    @user-sk6ug2uw7l Před 6 měsíci

    自分は関東住みで、なかなか乗りに行く機会無かったけど、来月サンライズを使って芸備線に乗りに行きます。きっと最初で最後の乗車なので、悔いのないよう楽しんできます!

  • @user-0hn31x1ab5m
    @user-0hn31x1ab5m Před 4 měsíci +1

    広島は、隣の岡山と違い、南北の移動が車しかない。よって、西城というローカルな町にアクセスする人が少ない。山口の萩が有名なのに不便なのと似てて、公共交通機関がないとどうしても車だよりになり、自家用車で来れない地域の人は来れないよね。

  • @user-xf9yc5em7k
    @user-xf9yc5em7k Před 10 měsíci +5

    この問題は鉄道の存在に関心がない地域住民に原因があると思います 道路整備に力をいれて色々な施設を道沿いに設けて駅は秘境では誰も鉄道を利用しないはず 私が地域住民だとしても車を使います 仮に沿線自治体が交通弱者を慮って鉄道存続を唱えるなら寧ろバス タクシーを充実させたらいいと思います それが利用者数 収支係数として表れたからJRも話し合いを提案する理由ですから頑なに自治体が話し合いを拒否してもよくないでしょう

    • @makim7639
      @makim7639 Před 5 měsíci +1

      主要(?)駅舎は現在高速乗合バスとハイヤーの待合所として利用されている皮肉…😂

    • @user-xf9yc5em7k
      @user-xf9yc5em7k Před 5 měsíci

      @@makim7639 それでも活用してもらえれば駅舎としてみれば幸せかも 一面一線のホームだけの棒駅なら痕跡もなくなる可能性大 駅舎やバス停が地域のコミュニティになるうちはまだ過疎ではないのでしょうね

  • @lovelycatfish
    @lovelycatfish Před 7 měsíci

    リソースの使い方として、現状維持に使うか、秩序ある撤退や、持続可能な自立的な交通への転換に使うか、ということだと思うんですよね。

  • @yamadataro5018
    @yamadataro5018 Před 10 měsíci +8

    今の広島県庁の敷地7000坪を民間に売却してその資金で広島県庁を芸備線の廃線検討駅前に移転。県庁職員も異動させたらそれで芸備線は復活するんでは?

    • @user-gu7kx4yz9e
      @user-gu7kx4yz9e Před 9 měsíci +1

      行政のデジタルが進んでいるので1つの見識。素敵な発想です。

  • @user-nf8sm4yv4s
    @user-nf8sm4yv4s Před 10 měsíci +10

    赤字たれ流しでは、民間企業のJR西もたまらないよな😱乗り合いタクシーや自治体のコミニティバスに転換するしかない😃

  • @user-lz4pe1vm3h
    @user-lz4pe1vm3h Před 10 měsíci +14

    備後庄原から北は厳しいだろうな!廃線だろうな。

  • @user-yp7wj2xm8p
    @user-yp7wj2xm8p Před 9 měsíci +3

    少子高齢化と都市一極集中の最中でどう頑張ってもこういう地域は廃れる未来しかないと思う。確かに地方の自治体に住む住民のせいではないかもしれないが、役目が終わっただけ。
    観光地になる自治体だけ残ればいい。でもアクセスのための鉄道は余程採算合わないと維持できないだろう

  • @kashipan5171
    @kashipan5171 Před 4 měsíci +4

    ほかのメディアもそうですが、廃線にする人?(JR西や、国?)が悪者で住民は被害者のような印象になりがちですが、住民側からも何か存続させるための案(税金投入以外の)をたくさん出して協議しないと対等な話し合いにならないって報道しないとね。

  • @user-pt8gd4tz6p
    @user-pt8gd4tz6p Před 9 měsíci +6

    芸備線を乗り通しての感想は思ったより混んでるってこと。
    昼間の乗り通しやすい時間ではあったが、18切符期間でもない平日にも関わらず鉄道マニアや物好きな旅行者などが多く当該区間でも15名程度乗車があった。芸備線の魅力一本勝負でそれだけの人を集められるなら本気を出せば観光資源にならなくもなさそうだが、1日3本しかないうち1番観光客に受ける時間でそれなら難しいのかなぁ。ちなみに地元の利用者だけで考えるなら多分10人乗りのハイエースでも十分どころかそれでも採算合わないレベルだと思う…

  • @makototakaki8120
    @makototakaki8120 Před 10 měsíci +17

    いつまでも引っ張るのはおかしい!駅の利用が1日36人とか1人とか、バスで十分なレベル。

  • @ak1974hama
    @ak1974hama Před 10 měsíci +4

    現状マイクロバスでも厳しいエリアで鉄道は無理でしょう。あとは沿線人口を100倍にする。みたいなおとぎ話のような方法しか鉄道存続の可能性は無いと思います。

  • @user-gu7qh7pu6x
    @user-gu7qh7pu6x Před 10 měsíci +3

    地方切り捨て仕方がないです

  • @td1hi289
    @td1hi289 Před 10 měsíci +4

    協議と言っても、投薬で1か月延命させるか、安楽死させるかのどちらかでしょ。

  • @train7173
    @train7173 Před 10 měsíci +4

    JR北海道の路線ならとっくに廃線になってるだろうな。北海道は札幌都市圏を除いて人口減少が激しいから留萌本線など需要の少ない路線はすぐに廃線にしたがる。

  • @user-uf9wi3qe6g
    @user-uf9wi3qe6g Před 10 měsíci +12

    なんでもかんでも政治のせいwww

  • @erikuwahara5930
    @erikuwahara5930 Před 10 měsíci +2

    基本は毎日の利用者数の確保でしょう 本当に沿線住民の生活に重要な存在なら 皆さん利用するでしょう・・・・
    高校生の通学問題は県がスクールバスを運用すれば ドアtoドアで 鉄道より便利じゃないの?
    観光や イベントは あくまでもおまけですからね
    芸備線を今後も維持する解決方法は簡単で 沿線自治体と県が 路線を買い取って 車両も自前で準備して 年間の営業経費を全額負担してJR西日本に運行代行をしてもらうしか選択肢は無いですよ

    • @type5946
      @type5946 Před 7 měsíci

      鉄道の下位互換のバスが便利じゃわけがない

    • @makim7639
      @makim7639 Před 5 měsíci +1

      スクールバスは山間地小中学校では乗合タクシーで一部運用されています。高校は範囲が広過ぎてバス回す間に2時間位かかります。今はJR駅前まで親が送迎、そこからJR又はバス通学です。JRは時刻的に不便ですが通学定期が安いので。公立高校はバス通学補助金で充分かと。

  • @YUKI76282
    @YUKI76282 Před 10 měsíci +11

    怒るのは間違ってると思うけど、誰かのせいにでもしないと心のおさまりがつかないのだろう。

    • @makim7639
      @makim7639 Před 5 měsíci

      貨物輸送で栄えた時代があったので、忘れられないのかも知れないですね。
      車に乗れない高齢親族ですら、鉄道はもう無理だよねと言ってます。偶に行く私にも「駅までなら〇〇あんちゃんが送ってくれるけえ、駅から高速バスへ乗りんさい。夕方過ぎても有るし、時間気にせんでええけえ。」と申します。

  • @user-dr6fc2oz1r
    @user-dr6fc2oz1r Před 10 měsíci

    愛知の飯田線もネェ〜、「ヤバい」……

  • @user-sj6dp4ng4j
    @user-sj6dp4ng4j Před 5 měsíci

    とんでも合体数ロボットいや合併数の庄原市
    合体ロボの合体数最大は六神合体ゴッドマーズが最大(安芸高田市は六町合併)だと思ったら、
    それをはるかに超えるとんでも合併もとい合体ロボットがあったね。
    機甲艦隊ダイラガーXVフィフティーン なんと15体合体ロボットだった。
    庄原市はなんと2回合併している。昭和29年1町6村合併で旧・庄原市となり、平成17年1市6町合併で新・庄原市となった。計13自治体合併である。JR西の駅数は15である。
    庄原市の一部地区の駅は無人駅どころか周りが無人の駅になっている。

  • @user-zs5td4yx1x
    @user-zs5td4yx1x Před 10 měsíci +5

    災害等による緊急事態及び国防の視点から簡単に廃止するのが難しいんだろうな。
    緊急事態等のために路線維持をするなら国が多少なりとも支援する必要があるな。

    • @makim7639
      @makim7639 Před 5 měsíci

      その緊急時に真っ先に壊れるのが芸備線😅道は高速道路と拡幅された峠越え一般道があります。

  • @user-fq4vf7qg3c
    @user-fq4vf7qg3c Před 10 měsíci +3

    コメント数が増えないのが、現実なんですよ。

  • @waka0730ya
    @waka0730ya Před 10 měsíci +4

    死体を無理やり生きてますと言い張っているようなものかな。

  • @user-zv3px3qz9w
    @user-zv3px3qz9w Před 10 měsíci +5

    奇麗ごとの話はいくらでもできるし、賛成してくれる住民も多いでしょう。しかしこれから先誰が支えるのですか。奇麗ごとを並べて住民を安心させた責任を続けるのですか。言った手前これからも自費を持って支えて下さい。それが出来ないのであれば、言葉に出さないことです。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Před 10 měsíci +7

    鳥取~広島までの特急列車を走らせれば活性化しますよ

    • @user-yp7wj2xm8p
      @user-yp7wj2xm8p Před 9 měsíci

      岡山から伯備線に乗った方が早そう

    • @yk-zd6xh
      @yk-zd6xh Před 9 měsíci +2

      今の線路はかろうじて軽快気動車が走れる程度だから、重軌条化が必要だけどそれに見合った採算性は見込めないよね

    • @makim7639
      @makim7639 Před 5 měsíci

      線路がガタガタで特急走れないんですわ😢庄原〜東城をトンネルぶち抜けばイケるけど、本末転倒😅

  • @user-pd1di9hs8m
    @user-pd1di9hs8m Před 9 měsíci

    watashi rashiku anata rashiku

  • @user-sj6dp4ng4j
    @user-sj6dp4ng4j Před 7 měsíci

    安芸高田市と庄原市を比較すると人口はほぼ同程度、面積は庄原市が安芸高田市の2倍以上であるが駅数は安芸高田市が3駅であるが庄原市は14駅、木次線も含めると15駅もある。人口密度的に駅数が過剰である。5駅程度に統廃合して線形の改良して速度アップし増便できるようにすべきではないか

  • @user-pj9jz2pk9q
    @user-pj9jz2pk9q Před 10 měsíci +3

    いよいよ。。

  • @user-ju6ub8fw3r
    @user-ju6ub8fw3r Před 9 měsíci

    道路の爆破でもしに行くcar

  • @makim7639
    @makim7639 Před 5 měsíci

    いやいやバス転換でも乗らないのなら要らないでしょ。むしろ庄原まで残して貰えるだけ有り難い❗三次〜庄原は通院通学用にBRTだと嬉しいけど、それ以降は鉄道が河岸の崖下(石灰岩なのでマジ断崖)な上に線路が山肌を回り込んでいて距離が長いので、それすら難しい。維持費がとんでもないですよ…。

  • @user-bs4kr4ll7k
    @user-bs4kr4ll7k Před 10 měsíci +1

    大体困るのは学生と子持ちの親くらいやろな

    • @erikuwahara5930
      @erikuwahara5930 Před 10 měsíci

      スクールバスで ドアtoドアになった方が 駅までの送り迎えが不要になって 親も楽になるわね

  • @dddrevie
    @dddrevie Před 10 měsíci +3

    何て美し過ぎる 雪山・・
    まさかのもしや 私の大好きな 大山でしょうか どうかな・・
    まあ広島県内線のみでぼこ・・
    とか言ってると いつか必要になったりとか 無いか・・

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Před 10 měsíci +1

    広島~三次間を電化に、広島~志和口間を複線化にするべきた

  • @jji4218
    @jji4218 Před 3 měsíci +1

    「「「俺は乗らないけど廃線はやめろ」」」
    😅…

  • @OS-yy4pd
    @OS-yy4pd Před 10 měsíci +3

    JRも民間企業で、上場企業だからね~(笑)

  • @tosha3873
    @tosha3873 Před 6 měsíci

    撮り鉄しか乗らないこの路線は廃線しか道は無い。 1日3本ってもはやインフラの役目は果たしていないしな、小奴可駅の前には猫しか見ない。

  • @user-jr3ul9hk2g
    @user-jr3ul9hk2g Před 10 měsíci +6

    迷惑鉄オタがゼニ出せば良い

    • @user-tp9tc9xr4r
      @user-tp9tc9xr4r Před 9 měsíci

      特に目立った要素がなければ一回乗れば満足するからなぁ。

    • @makim7639
      @makim7639 Před 5 měsíci +1

      乗り鉄は一応お金出してくれるけどね〜撮り鉄は迷惑が大半なんでアレだけども。

  • @user-dw6ws4xs2f
    @user-dw6ws4xs2f Před 9 měsíci

    民間企業がやってるんだから経営判断として沿線の人口が少ない赤字路線を削るのはある種の必然ですが、鉄道がなくなったら人口が増えることはなくなるから難しいところですね。政治的判断で国鉄解体、はやっぱりやってはいけなかった。