レーサーミニ四駆の歴史(再編集版)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 07. 2024
  • 数年ぶりのミニ四駆動画配信となります。
    今回は2014年に配信しました「レーサーミニ四駆の歴史」vol.1~vol.6を繋ぎ合わせた再編集版となります。今後もこれまでの動画のリメイク版を配信する予定です。
    1985年に春、RCバギー「ホットショット」の弟分としてレーサーミニ四駆「ホットショットJr.」を発売、初期はスパイクタイヤで公園など外で遊ぶものでしたが交通事故に繋がりかねないとして室内でも楽しめるように様々なコースや遊びが考案されました。
    やがて互いのマシンが邪魔にならない様な現在のコースが出来上がると共に当時の子供たちの要望は「もっと速く走らせたい」
    田宮模型はそんな要望に応え様々な「グレードアップパーツ」を発売します。これらのパーツの考案は当時の子供たちでした。
    RCバギーの弟分として数々のマシンがリリースされましたが、当時コロコロコミックで連載していた「ダッシュ四駆郎」
    主人公の四駆郎のマシン「ダッシュ1号 エンペラー」を筆頭にミニ四駆オリジナルマシンが続々と登場し「第一次ミニ四駆ブーム」の到来、全国で開催された「ジャパンカップ」とレーサーミニ四駆は社会現象となるまでの人気となるのでした。
    そして1988年12月、新型シャーシを搭載した「アバンテJr.」が発売、全国で品薄になるほどの人気となり更なるシャーシの改良を進めていくのでしたがブームが去ったことで人気が落ちたものの第2次ミニ四駆ブームの立役者となったフルカウルミニ四駆、そしてミニ四駆PROやREVと言った現在の第3次ミニ四駆ブームとなって現在に至ります。
    直撃世代の方は懐かし思いで、現在の世代の方は昔はこんなのだったんだと思いながら見て頂けると幸いです。
    マシンの紹介は2014年現在までで2021年現在もタミヤからレーサーミニ四駆のマシンは発売されています。(時々昔のマシンがスポット販売やリメイクとして発売されることもあります)
    (動画内で「纏う」は〇〇シャーシを採用と言う意味でその他も日本語がおかしなところが多数ありますが、そこは暖かく見守っていただけるととてもありがたいです)
    0:00 第一章 レーサーミニ四駆登場。
    5:22 第二章 方向性が変わってしまったレーサーミニ四駆。
    11:32 第三章 キャラクターに進化したレーサーミニ四駆。
    18:01 第四章 新型シャーシ登場!始動ドリームアタック計画。
    29:33 第五章 ホライゾン計画 進撃のZEROシャーシ登場。
    42:55 第六章(最終章)レーサーミニ四駆は続くよどこまでも…
    @ARLE S.

Komentáře • 269

  • @kensan784
    @kensan784 Před 2 lety +47

    レーサーミニ四駆は出始めの頃、住んでたマンションの側溝でレースして遊んだな。止めそこなって何台ものミニ四駆が側溝の蓋があって取れない闇の中に消えて行ったものじゃ。

  • @nakz1024
    @nakz1024 Před 2 lety +7

    ダッシュ四駆郎からは、ホントに学校よりも沢山のことを学んだ
    色んな組み合わせから最適解を、更には自分が気が付かない事が存在し、試行錯誤が楽しいということ、そして何よりおもちゃじゃねぇ!と言うモノを大切にし、こだわるということ。。
    徳田先生のデザインは今でも心躍りますね…本当に素晴らしい仕事だ

  • @user-bv8gf3sb4r
    @user-bv8gf3sb4r Před 2 lety +22

    懐かしいです。当時のコロコロコミックに穴を開けてくり抜いてメッシュを当てたりして軽量化の為の改造の仕方などが載ってました。
    本体は600円、ハイパーミニモーター400円.ボールベアリング600円などフルカスタムすると小学生としてはかなり高額になったのを覚えています。
    まぁ、当時のスーパーファミコンのソフトよりは安かったですけど。

  • @fukufuku3670
    @fukufuku3670 Před 2 lety +25

    今でもエンペラーが至高のデザインだと思っているがアバンテの「F1をオフロードにしたらこんなデザインになりました」的なフォルムは今見てもカッコいい

  • @user-yf1wr3xt6c
    @user-yf1wr3xt6c Před 2 lety +76

    エンペラーからミニ四駆の世界に入りました。アバンテJrが出たときはあまりの格好良さと重心の低さに衝撃でした。

  • @flash_yuuhi
    @flash_yuuhi Před 2 lety +7

    懐かしい…
    ダッシュ四駆郎世代ですが、一番最初に買って貰ったのはシューティングスターだった。
    フォルムが本当にカッコよくて、毎日家で触ってたなぁ。

  • @user-nr8wn4br3m
    @user-nr8wn4br3m Před 2 lety +2

    見応えのある動画、ありがとうございました。
    タイプ3辺りで中学生に上がったため、ミニ四駆を引退しました。
    先日、実家でミニ四駆を見つけて、懐かしく
    久々いじってみました。
    大人になると、昔出来なかった加工が出来て
    一丁前に空気抵抗とか考え出して、最終的にはサンダードラゴンが一番良かろう。
    と結論付けました。

  • @user-ss2su1qg5z
    @user-ss2su1qg5z Před 2 lety +9

    忘れかけていた単語がいっぱいで、とても懐かしい気持ちになりました。
    心の中に超竜が現れましたねw
    ライジングバードは謳い文句も見た目も格好良くて、宝物だったなぁ。

  • @user-gp2ld2ne2i
    @user-gp2ld2ne2i Před 2 lety +5

    初めてのミニ四駆はホーネットでした。
    数ヶ月後にはアバンテが発売になり、どこに行っても売り切れ。
    当時父がバイクに乗っており、色々な場所に一緒に探し回ってくれました。残念ながらアバンテは見つかりませんでしたが、タイプ2シャーシ第二段となるグラスホッパーを手に入れる事ができました。
    ミニ四駆はあれ以来ですが、また作ってみたいです。

  • @user-xi5cs4lj9q
    @user-xi5cs4lj9q Před 2 lety +2

    ガチ世代です。
    元祖ミニ四区は500円だったと思いますね。うちの兄貴はシティターボを買ったのでスピードは遅いですが急な坂を登りきって他のオモチャには無い力強さを感じてました。
    翌年ブーメランjrを購入したのですが上手く作れず、おそらくシャフトにグリスがついてしまってタイヤが空回りし始めてトルクの効いた走りができなかったワケです。
    さらにフォックスjrを購入してようやくレーサーミニ四駆を堪能し、コロコロのミニ四ファイターのサンドラスペシャルに憧れて、サンダードラゴンに乗り換えました。
    エアスクープを作ったり、ライトを付け合わせたり、スポンジ履かせたりしまして。ジャパンカップのコースを模して土の山を使って作成したオリジナルコースは友人のサンダーショットのみ無限ループできたので車高の低さとボディの円形が重要であると教わりました。
    アバンテが出たあたりから卒業してしまったんですが、このスピリッツは単車の改造に受け継がれました。

  • @user-im9ns1to6z
    @user-im9ns1to6z Před 2 lety +9

    こんな動画あったんか・・・
    フルカウル世代から参入の俺にとても歴史の勉強になる
    知らない事いっぱい知れて幸せ感じる、ありがとう

  • @user-ok7io9pz7q
    @user-ok7io9pz7q Před 2 lety +2

    素晴らしい動画だった。
    これはすごいよ。

  • @user-dt1pp9yr3y
    @user-dt1pp9yr3y Před 2 lety +5

    コミカルミニ四駆って呼ばれてるんですね、懐かしいです。ワイルドウイリスやウニモグがスーパーのおもちゃコーナーに並んでいたのを思い出しました。近所のお兄ちゃんが公園の滑り台でフォルクスワーゲンタイプのミニ四駆を登らせていたのを覚えています。

  • @user-ht4wz2wc5d
    @user-ht4wz2wc5d Před 2 lety +3

    懐かしいものだらけですわ😂
    当時、サンダードラゴンやシューティングスター、ホライゾンにアバンテを持っていた事が想い出されます。
    その後一旦はフェードアウトしていましたけど、再開を叶えたのは今持っているTS050(MAシャシ)と、GRヤリス(VZシャシ)です。
    しかも、GR Garage 西宮にて購入したヤツで費用も、昔以上に・・・😁💦

  • @yamamotoaaaaaaaaaa
    @yamamotoaaaaaaaaaa Před 2 lety +4

    1時間きっちり視聴してしまいました
    サンダードラゴンが懐かしい。実車モデルが出ているなんてね ちょっとまた欲しいかも。

  • @user-sv4lx8tw8s
    @user-sv4lx8tw8s Před 2 lety +4

    アバンテのブラックスペシャルが本当にかっこよかった。
    毎日一緒に寝てました。懐かしいな。

  • @user-jx5dc8iu1i
    @user-jx5dc8iu1i Před 2 lety +6

    大人になってミニ四駆を再開したとき、車体剛性とかを考えて、ボディやシャシの穴あけをやらなかったな〜昔は、子供の頃は肉抜きこそ正義でしたが、大人になれば、考え方が変わるよね。

  • @user-ms9if6rz3b
    @user-ms9if6rz3b Před 2 lety +1

    私はマグナムとソニックの世代ですね!子供の頃にメチャメチャハマってました!

  • @abflex1
    @abflex1 Před 2 lety +4

    初めて手にしたのは他メーカーの物でしたがミニ四駆としてはサンダードラゴンだったと思います。
    色んなマシンを買いましたが軽量化のおかげで、影も形もなくなっているのもありますがバンキッシュJrとサンダーショットJrとアバンテJrのブラックスペシャルは無改造のまま今もあります。
    アバンテJrはスリックタイヤですがパッケージのイラストをよく見るとスパイクタイヤの跡がうっすら残ってますよ。

  • @snnx10
    @snnx10 Před 2 lety +1

    懐かしい。まさしく中心世代。
    もう35年くらい前でしょうか、充電式のニッカド電池が欲しかったのに高くて断念したのをハッキリ覚えてます。近くの模型店ではtype1シャーシやエンペラーのボディをバラ売りしてて、ドライバーや半田ごてで延々肉抜きしてました。ギヤもミニ四駆以外のパーツで無理やり組んで、細く調整したりして。
    毎日ランドセルを放り投げて模型屋のコースで走らせるのが日課だった。大抵、上の学年の人達が使わせてくれなかったけど(笑)
    いやー久々に懐かしい思い出に耽る事ができました。忘れていた当時の情景を思い出しました。ありがとうございました!

  • @user-megaponpon
    @user-megaponpon Před 2 lety +11

    ユーザーの求める方向にしっかり方向転換出来たからこその功績なんだろうな。
    見習いたい

  • @user-cd5qb6js1n
    @user-cd5qb6js1n Před 2 lety +6

    ミニ四駆ブーム時代楽しみましたが、
    現代になって飾り用ですがアバンテの限定版を買って作りました。
    シャーシの構造とか変わってて新鮮でした。

  • @user-vw1kb4ce3n
    @user-vw1kb4ce3n Před 2 lety +9

    こんなに長きにわたって流行り続けるとは思わんかった…

  • @fishtoyz309
    @fishtoyz309 Před 2 lety +13

    めちゃくちゃ懐かしいです!小学生の頃は改造パーツが入手困難で苦労した記憶があります。
    当時はアバンテのシャーシが最新でエンペラーのボディーを載せて近所の模型店の大会とか出てました。
    またミニ四駆作りたくなりました♪

  • @rei6416
    @rei6416 Před 2 lety +18

    自分はフルカウル世代だったので
    第一世代の時代をあまり知らなかったから
    昔のマシンの名前の最後にやたらと
    Jrってつくのが謎で仕方なかったが
    大元はラジコンカーだったのか、すっきりした

  • @user-ot7er2jm1s
    @user-ot7er2jm1s Před 2 lety +3

    先月からミニ四駆に手を出しています。
    塗装してシール貼って組み立ててるだけやけど、意外と上手く出来たら嬉しいしおもろいかも。
    アニメの方は知らないですが、色々あっての今なんやなと思いました。

  • @user-ho5sd5es2k
    @user-ho5sd5es2k Před 2 lety +13

    タミヤさん、是非、「元祖ミニ四駆」を再生産して下さい。昔は売れなかったでしょうが、今ならそこそこ売れるかも知れません………。(俺は、元祖ミニ四駆のレンジローバ-とフォードピックアップトラックを買って遊んだ記憶があります。)今のミニ四駆は、専用コースじゃないとスピードが速すぎてついていけないから。😂

  • @user-sf8qb7xq5k
    @user-sf8qb7xq5k Před 2 lety +1

    それまでのマシンは私の改造のエジキでだいたいパーツ取ジャンクと化す末路でしたが、アバンテだけはフルノーマルでホイールさえノーマル維持してたのを覚えてます。シャーシの質感、剛性感がもう別次元でしたね。大人になってから実車でも本当に気に入った車は一切弄らなかったけど、その走りだったですね。

  • @user-ds2cv5ck1n
    @user-ds2cv5ck1n Před 2 lety +16

    懐かしい‥。
    第1シャーシーの初期型はローラーを取り付けるための穴が無かったですよね。

  • @takehimalaya
    @takehimalaya Před 2 lety

    懐かしいですね〜まだ視聴途中ですが非常に感慨深いものがあります。
    私はサンダードラゴンJr.を始めて買いました。ハイパーミニモーターが品薄で手に入らなかったこともあり、玩具屋に500円もする他社製のパチモンを掴まされた苦い思い出があります😂
    さんざんカスタムしましたがマンガン電池<アルカリ電池でかなり走行性能が変わった記憶があります。

  • @asparagine_
    @asparagine_ Před 2 lety +2

    私の少年時代の思い出は3シャーシまでかなー
    粘土でボディー作ったりしてたの懐かしいなぁ
    彫刻刀を使って軽量化してたら親指の付け根をざっくりと切った傷跡は今でも勲章として残っている😀

  • @user-kb3ej6cx6j
    @user-kb3ej6cx6j Před 2 lety +3

    懐かしさのあまりみましたが、私のリアル記憶は動画の7分前後まででしたw
    第一期シリーズのフォックスJrを団地のドブ溝を走らせてましたわ。
    ジャパンカップも行って、レースには参加しませんでしたが色違いのシャーシを
    買い込んでました。今でもあったら一財産になったのかもしれませんねw

  • @antimage3129
    @antimage3129 Před 2 lety +5

    アバンテは憧れだった

  • @user-uv9fc6dx3c
    @user-uv9fc6dx3c Před 2 lety +5

    タイプ1→2→4→ZEROで戦っており、タイプ3勢はライバル視してましたw タイプ4が一番の最速に仕上がりましたが、剛性不足でホント短命でした。 必須パーツのリヤスキッドも消耗品で、3セットは買ったなぁ(¥200x3は小学生には辛かった;)
    一方弟はタイプ5→S-FM等、剛性を克服したシャーシを長く使い続け熟成、最終的に地元大会で私の最高成績5位を越え優勝しましたw 最後はミニF1に乗り換え、爆速でしたがマイナーに終わり、やがてRCカーへステップアップしたのでした。
    同じシャーシでもスラスト角や補強の情報は雑誌にも載らず、今になって知り、速さの違いの謎も解けました。
    当時の思い出が鮮烈に蘇る、素晴らしい内容でした(*´ω`)/

  • @user-us4jj9sh2p
    @user-us4jj9sh2p Před 3 lety +2

    ありがとうございます😭

    • @ARLEARLE207S
      @ARLEARLE207S  Před 3 lety

      はい!こちらこそご視聴いただき本当にありがとうございます😭

  • @user-ef6dr8gz4n
    @user-ef6dr8gz4n Před 2 lety

    子供のクリエイティブな遊びで当時熱くなってたな。

  • @KAZUTUBE1001
    @KAZUTUBE1001 Před 2 lety +1

    自分は昔電池4本で走るミニ四駆持ってました。パワーとスピードがあったな。
    あと、昔はブラックモータとかゴールドモータとかありましたね。持ってなかったけどかっこいいなぁと思っていました。

  • @user-iw6zb8ir8l
    @user-iw6zb8ir8l Před 2 lety +2

    懐かしい!ホットショットJrのハドめ軸受から新型シャシはボールベアリング装着出来るのが画期的であった!
    ハイパーダッシュモーターにタミヤ アルカリ電池にボールベアリングを装着しボディシャシを肉抜きすれば
    事大抵レースで負ける事無かったぞ!公式ではハイパーミニモーターしか使えなかったけどね!電池も指定あり!
    当時はハマって面白かったです!

  • @user-np7ni2ky7k
    @user-np7ni2ky7k Před 3 lety +6

    駒木君がミニ四駆に当時高価だったベアリングを入れられたのは
    ラジコンをやっていて毎月小川模型で一万円以上使っていて
    余ったベアリングをミニ四駆の車軸に組み込んだりしていた

  • @user-rb4xr6zd9y
    @user-rb4xr6zd9y Před 2 lety +2

    サンダーショットとライジングバードが懐かしい。戦闘機のコクピットのようなフォルムが好きだったなぁ。

  • @748z4
    @748z4 Před 2 lety +8

    越智義彦先生の 「GO!GO!ミニ4ファイター」 もいろいろ勉強になった。

  • @shinkurout
    @shinkurout Před 2 lety

    本当に懐かしい思いで見ました。アバンテJr。個人的にはファイヤードラゴンが好きだったなぁ。

  • @ats96
    @ats96 Před rokem

    ダッシュ四駆郎がドンピシャ世代です。
    地方の田舎だったので大会に参加することはなかったのですが、とにかく第一次ブームの頃が懐かしいなぁ😊

  • @user-zs8fr6zg9n
    @user-zs8fr6zg9n Před 2 lety +9

    ローラーとかの話みてると柔軟な発想って必要なんやなぁって思う

  • @jiro6523
    @jiro6523 Před 3 lety +18

    懐かしい~!( ≧∀≦)
    アバンテ エンペラー バーニングサン!色々ありましたよね!
    しかも1コイン(480円)で買えちゃうと言うね!
    我々の世代(30年前)となると自分でモーターのコイルを手巻きしてやってましたな!w

    • @user-qc6ge1ty3q
      @user-qc6ge1ty3q Před 2 lety +3

      ん?定価600円だったような。

    • @TCSAASAN201212
      @TCSAASAN201212 Před 2 lety

      @@user-qc6ge1ty3q 実際値下げして販売してる店も多かったし、まあ多少はね。
      当時自分も500円とかでキット買った覚えがある。

  • @user-jw2db4lc5v
    @user-jw2db4lc5v Před rokem

    ああ……まさしくミニ四駆とともにあった小学生時代。1986年、10歳だったわし。ラジコンボーイに憧れ、スーパードラゴンに憧れたが、高価なRCは買ってもらえるわけもなく、そこに颯爽と現れ心をかっさらって行ったレーザーミニ四駆。追いかけて走ったあの頃、心から楽しかった。忘れてたな…また触ってみようかな。

  • @user-zq5lb4yt6h
    @user-zq5lb4yt6h Před 2 lety +4

    先にも後にもセイントドラゴンよりカッコイイマシンは無い😂

  • @user-mx5ro7uz3v
    @user-mx5ro7uz3v Před 2 lety +1

    ホットショット、ホーネットの頃から流星まで遊んでいました。ひねくれ者だったこともあって、周りで人気だったアバンテ、サンダーショット、太陽には目もくれずファイヤードラゴンと皇帝をメインで使ってました。友達は無塗装でシール直貼りしておしまい、という人ばかりでしたが私だけは色を塗って独自路線で遊んでいました。
    久しぶりにまた遊びたくなってきます。もしやるならもう一度ファイヤードラゴンか敢えてのホットショットでやりたいです。

  • @user-jw2np2rz2x
    @user-jw2np2rz2x Před 2 lety +1

    ピックアップの最初のミニ四駆子供に買って作ってやった記憶があるわ‼️

  • @user-mm2xb6qn7w
    @user-mm2xb6qn7w Před 2 lety +5

    いやぁ、昔、タミヤRCカーグランプリとか見てたなぁ、、、昔はわからなかったんですが、今になって調べてみると、実は滝博士ってすごい人で驚きましたね。

    • @FK-jx7zz
      @FK-jx7zz Před 2 lety +2

      日高のり子さんが出てましたね~

  • @Caffffe_Latttte
    @Caffffe_Latttte Před 2 lety +7

    個人的にはスーパーアバンテのデザインは至高

  • @STIRJr
    @STIRJr Před 2 lety +1

    ドラゴン3兄弟(スーパー・ファイアー・サンダー、後にセイントも)、ダッシュ四駆郎、アバンテJrあたりからハマってましたね・・・懐かしい。
    ミニ四ファイター(90秒でミニ四駆を組み立てる初代の方)の本も持ってました。

    • @STIRJr
      @STIRJr Před 2 lety

      タイプ1→タイプ3→0シャーシ、タイプ2→タイプ4→FMシャーシ→タイプ5の流れが秀逸!
      シャーシだけでなく、モーター・ギア・タイヤの面からの解説もあったら嬉しい・・・
      ちなみに、タイプ0,1,2,3,4,5,FMのシャーシ(のミニ四駆)は全て所有してましたね。

    • @STIRJr
      @STIRJr Před 2 lety

      メモリアルボックス、今でも欲しいな~
      特に、ドラゴン・セットとダッシュ四駆郎・セット、アバンテ・セット!

  • @user-uu4yj1gb2l
    @user-uu4yj1gb2l Před 2 lety +1

    滝博士にサインもらった事がある。
    ホビーショーの会場の外で子供達が群がってると思ったら、滝博士がサインしていた。
    当日買ったカンペンにサインしてもらった。
    ありがとうございました。

  • @user-bp6fv9fx2s
    @user-bp6fv9fx2s Před 2 lety

    懐かしい…
    自分が初めてミニ四駆買ってもらったのは34年くらい前かな? 
    最初はホーネットを買ってもらった気がする😄

  • @kizuatlas7739
    @kizuatlas7739 Před 2 lety +2

    途中からBGM鳥の詩に変わってて余計懐かしくなった。

  • @user-yr9ed6xw6x
    @user-yr9ed6xw6x Před 2 lety +4

    今でも色褪せない初代アバンテのデザイン凄すぎる。リバティエンペラーも重心低くて名車感あった。

  • @hackmanexe7828
    @hackmanexe7828 Před 2 lety +8

    烈&豪のおかけで小学生から
    ダウンフォースを知ったのは良い思い出

    • @omrs931_
      @omrs931_ Před 2 lety

      トライピオカスタムに活かせるね!

  • @user-xn8dm3bf2s
    @user-xn8dm3bf2s Před 2 lety +5

    忘れていた記憶を思い出しました!
    軽量化しすぎてコースアウトと同時に粉々になったりクリアボディを知らずに表から塗装したり…
    そしてニカドバッテリーはチート級の速さだったw
    ワンウェイホイールやハイパーダッシュモーターも金持ちの子が買える高級パーツw
    一瞬だけ売ってたミニF1とかもありましたね~

  • @user-ir3hf1pp6i
    @user-ir3hf1pp6i Před 2 lety +4

    ジャパンカップ大阪で3位になったのはいい思い出

  • @PASSION2000GT
    @PASSION2000GT Před 3 lety +4

    待ってました~

  • @user-yo9fd3fm4m
    @user-yo9fd3fm4m Před 2 lety

    RCカーグランプリ懐かしいな。早起きしてみてたなあ

  • @user-rm2bh5nl9p
    @user-rm2bh5nl9p Před 2 lety +28

    歴史的資料やんけ…これ…!

    • @ARLEARLE207S
      @ARLEARLE207S  Před 2 lety +10

      ありがとうございます。
      そう言って頂けると作った甲斐がありましたよ(^ ^)

  • @mini4racingproject594
    @mini4racingproject594 Před 2 lety

    ファミコンの
    レーサーミニ四駆ジャパンカップ
    に夢中になって‘実車’が欲しくなり初めて手にしたミニ四駆がウニモグ😆💦
    そこからスーパーミニ四駆→フルカウルミニ四駆→エアロミニ四駆ってなって現在の愛車がプロフ写真のヤツ✨

  • @user-bq9ow6ew2o
    @user-bq9ow6ew2o Před 2 lety

    確かニコ動で出されてましたよね。楽しく見ていましたよ

  • @user-ew2so1ml7l
    @user-ew2so1ml7l Před 2 lety +4

    いまだにスーパードラゴンが1番かっこいいと思っている。

  • @MEGANETH02
    @MEGANETH02 Před 2 lety

    アバンテjr即完売でがなかなか買えなかったなぁ、懐かしい

  • @kotorishirakawa1920
    @kotorishirakawa1920 Před 2 lety +1

    タイプ2シャーシは衝撃でした。
    アバンテのクリアボディを付けてずっとメインマシンでした。
    ワイドタイヤだのワンウェイホイールだのありましたがノーマルが一番早かったです。

  • @Ken-gy2fk
    @Ken-gy2fk Před 2 lety +2

    6:45 ダッシュ四駆郎から入った世代ですが、あのファミコンソフトのレーサーミニ四駆に出てきたグレートコンバットとかクラッシュレスリングって実在(?)のコースだったの知りませんでしたw

  • @user-ec2jt8cv2b
    @user-ec2jt8cv2b Před rokem +7

    ガチガチに改造したドラゴンが箱ポンのアバンテに悲しいくらいスピードで負けたと聞いて当時のアバンテの凄さを知りました

  • @kashinz9
    @kashinz9 Před 2 lety +2

    スピードを競う今より、色んなコースでの勝負してた方が楽しそうだな。

  • @pcvw500
    @pcvw500 Před 2 lety +2

    試行錯誤のおかげで今のミニ四駆が完成したのね。色んな遊びが出来たのね!早すぎるのが問題になるとはw今は早さを競ってますね。当時の子供達の探求心は凄かったwスポンジタイヤは破れやすく耐久性が無かった。ラジコンとミニ四駆の相性はいいね。お金持っている大人はRC買って子供はお小遣いで買えるミニ四駆という裾分けが出来た。コラボ作品や他社からもF1モデルやデロリアンなんかも発売されて大人になっても飽きさせない

  • @ciel0289757
    @ciel0289757 Před 2 lety

    アバンテJr.
    そしてエアロアバンテ
    ちょっと違うけと
    どちらも当時最新鋭シャーシを初装備した最先端ね🤔
    Type-2 と AR
    個人はエアロが一番大好きで
    超速GPも自分の愛機👍

  • @highweight619
    @highweight619 Před 2 lety +1

    クリムゾングローリーはエンペラー以降の衝撃でした。
    でも今のってホントかっこよくなってますね。
    挑戦は大事だし鳥の詩はやっぱ良い。
    にしても、ドラクエ3のチートww

  • @realartisan3061
    @realartisan3061 Před 2 lety +1

    こりゃあ永久保存版だな

  • @user-ut5xs5vj7h
    @user-ut5xs5vj7h Před 2 lety +2

    アバンテとかライジングバード…
    懐かしい

  • @Monopon
    @Monopon Před 2 lety

    懐かしいなぁ!RCのホットショット欲しかったけどクリスマスに買ってもらう予定だったけど、売り切れててスーパーセーバーにしたんだよなぁ。
    で、ミニ四駆はもちろん初代エンペラーから!ライトキット買ってライト点くようにしたり。。。
    ギヤ比とかピンバイスとかベアリングとかミニ四駆に教えてもらったなぁ。
    タイプIIIシャーシで電池1/3落とす改造とかしたな。 公民館のサーキットで飛び出して逆走してきた車と正面衝突して大破したけどw
    あー止まらないw
    ダンシングドールの復刻版は箱のまますぐそこに飾ってありますw

  • @user-yv2jl1lu5e
    @user-yv2jl1lu5e Před 2 lety +1

    コントロールできずに真っ直ぐ走るだけより壁に沿って曲がるというのが評価されたというのはありそう。

  • @user-ek9fm9fh6k
    @user-ek9fm9fh6k Před 2 lety +8

    エンペラーとアバンテJrはおじさんになった今みても格好いい

  • @cocleacognote6387
    @cocleacognote6387 Před 2 lety +1

    やっぱりサンダーショットJrは現代でも通用するデザインだと思ってる。
    初めて買ってもらったミニ四駆って事もあるだろうけど

  • @kiouko0430
    @kiouko0430 Před 2 lety +4

    1号はホットショットだったのか、昔のヴァンキッシュとライジングサンが欲しいなぁ

  • @dainikuou
    @dainikuou Před 2 lety +2

    トラッキンは割と好きだったよ。ワイルドザウルスのボディとか載せれたし。
    なんだかんだで当時はタイプ2のアバンテジュニアが一番良かったかな。
    ウイニングバードもシャーシは結構良かったがボディが重くてね。
    ボールベアリングを買う子は周りには殆ど居なかった。
    ミニ四駆一台より高かったし、効果も当時は殆ど解らなかったしね。
    デフ内蔵ホイールのが凄いと思ったね。
    一次ミニ四駆世代のど真ん中に居たけど、ミニ四駆ブームはそんなに長く続かなかったと思った。
    BB戦士、ワタルシリーズ、ロックマン、くにお君シリーズ、エスパークス
    当時は楽しいもので溢れていたなあ

  • @Yoshi-pm9nr
    @Yoshi-pm9nr Před rokem

    大会に出るために当日新型シャーシのアバンテをどうしても入手したくて、近所のおもちゃ屋で抱き合わせ販売のアバンテを泣く泣く買ったのも今となってはいい思い出
    抱き合わせのおもちゃ屋は潰れたけど、大会を主催してくれたおもちゃ屋さんは今でも元気に営業していて嬉しかった

  • @user-vt9jj1yy9g
    @user-vt9jj1yy9g Před 2 lety +1

    見応えありました

  • @beenie5030
    @beenie5030 Před 2 lety +1

    リバティエンペラー好きでしたわ。

  • @omusubi-21
    @omusubi-21 Před 2 lety +1

    なつい!ライジングバードは、ミニ四トップを思い出したわ。

  • @sonic1980
    @sonic1980 Před 8 měsíci

    ビッグウィッグJr→ファイヤードラゴンJrクリアボディー→アバンテJr→ウィニングバードが自分のミニ四駆歴でしたね

  • @user-wo7tw1rx4k
    @user-wo7tw1rx4k Před 2 lety +16

    ゼロシャーシの頃の田宮の焦りはゲームではなく当時勢いを伸ばしていた武者頑駄無等
    を中心にしたSDガンダムを警戒したからではないでしょうか?
    実際当時はミニ四駆より武者頑駄無、ナイトガンダムの勢いが強くBB戦士や元祖SDガンダムがよく売れておりました
    91年から3年間はコミックボンボンがコロコロコミックの発行部数を上回っていた背景もあります。

    • @user-nw4oz1jb1q
      @user-nw4oz1jb1q Před 2 lety +1

      当時、ボディにSD武者頑駄無を接着したマシンが多く持ち込まれて、スタッフも苦笑いしてたそうですからね。

    • @user-jw1yd3rh5g
      @user-jw1yd3rh5g Před 2 lety +1

      バンダイがハイパーレーサーⅡで見切りをつけたのちガンダムで対抗していたのは明白ですよね
      ミニ四駆と違い競争もありませんし、カッコ良ければ売れるんですからw

    • @Ka_bag
      @Ka_bag Před 2 lety

      競争が苦手な子供はミニ四より頑駄無、格ゲーよりRPG。

  • @t-kuma4582
    @t-kuma4582 Před 2 lety +1

    懐かしいなぁ…トライダガーねだったなぁ

  • @user-dh5je2em5j
    @user-dh5je2em5j Před 2 lety

    懐いな
    ホットショットからアバンテまでが俺のミニ四駆ヒストリーだなぁ

  • @user-ib4no6sb2i
    @user-ib4no6sb2i Před 3 lety +14

    もうそろそろ、オフロード系コースを復活させるべき、だねww

    • @ARLEARLE207S
      @ARLEARLE207S  Před 3 lety +8

      私もそう思いますよ😄
      スパイクタイヤでパワーギアのレーサーミニ四駆が恋しいですよね☺️

    • @user-ib4no6sb2i
      @user-ib4no6sb2i Před 3 lety +6

      昔のコミックに有った、こしたてつひろしの、燃えろ アバンテ兄弟を現代版でやりたくなりませんかね??
      オフロードを爆走するラジコンとミニ四駆のシーンは、とてもいいかも??

  • @user-yp3xz3ys7v
    @user-yp3xz3ys7v Před 2 lety

    懐かしいなぁ、小学生の頃にめちゃくちゃ流行ったわ
    愛機ブーメランが初めて自分で買ったミニ四駆だった。
    兄貴が色んなミニ四駆を縦に長く切ったりしてつなげて、めちゃくちゃ長いミニ四駆作ってたなぁw
    手先の不器用な俺には全く真似出来んかった、ワイルドミニ四駆だっけ?あのタイヤがデカいトラックみたいなやつ
    あれのライト部分に豆球つけて
    夜に砂場とか走らせてた
    これみんなやってた人多かったんじゃない

  • @TV-qk2le
    @TV-qk2le Před 2 lety

    ブーメランで参戦してダッシュ四駆郎を経由してアバンテ登場で衝撃受けて卒業したクチです。シールつきお菓子の懸賞でメッキのボディーが当たるやつ買いまくってたな~

  • @kayo621
    @kayo621 Před 2 lety +3

    위험해~!
    처음 보았을때는 200회가 조금 넘었을때 였는데....
    벌써 20만을 넘겼다!~
    1시간 짜리 영상인데 20만명의 미니사구 열정을 가진 사람이있다니 가슴이 뜨거워진다!
    (그 만큼 영상의 퀄리티가 엄청나다!~)
    그중에 10회 이상은 제가 올렸습니다www^^
    한국에서도 지켜보고 있어요~!
    한국인들도 잘 보고있습니다.!
    앞으로도 응원할께요!
    좋은 영상 감사합니다.
    p.s 한국어로 댓글을 남겨서 죄송합니다. 하지만 전세계가 주목하고 있다는것을 알아 주었으면 합니다~!

  • @user-ot9cl5sb7w
    @user-ot9cl5sb7w Před 2 lety +1

    実家いけばまだアバンテとバンキッシュあると思う…
    洋服買うからと数万もらって全部ミニ四駆に使ってしこたま怒られた記憶がよみがえる。

  • @Yoshiki-pe4go
    @Yoshiki-pe4go Před rokem

    当時1/10スケールのラジコンとかめっちゃ高くて買えなくて、ミニ四駆買ったな〜
    初めて買ったミニ四駆はエンペラーだった。
    後になって1/10ラジコンの中でもめっちゃ高いイグレスがミニ四駆で発売されて即買いした。
    ミニ四駆だとフロントタイヤとリアタイヤの太さが違うから、リアホイールをフロントにも付けた。
    もちろんスパイクタイヤ履かせた。

  • @user-xg4md3pr9j
    @user-xg4md3pr9j Před 2 lety

    ジャパンカップとかいう大会によく出てたな。初代ソニックセイバーが愛車でしたね。

  • @user-vo2vm4gf8q
    @user-vo2vm4gf8q Před 4 měsíci

    あー!四駆郎のチョコで点数集めてボディとシャーシが透明、タイヤが赤のスーパードラゴン貰ったなあ。近所のお兄ちゃんが同じくチョコのポイントで貰った金ぴかのアバンテと競走させてた。

  • @SATOUPAWA
    @SATOUPAWA Před rokem +1

    鳥の詩!

  • @hamazo9224
    @hamazo9224 Před 2 lety +1

    BGNが卑怯 DDD組み立ててたら涙が出た

  • @user-qk8pc9es5o
    @user-qk8pc9es5o Před 2 lety +3

    アバンテの速さに衝撃を受けた