【深基礎型枠】鋼製型枠・メタルフォームの新工法【タイパ】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 09. 2024
  • ネットショップ:shop.being-one...
    🔧動画内で使用した金物の数量を以下に記載しています。
    ・Uセパ下段用50 40個
    ・U字金具 40個(繰り返し使用可能)
    ・くさび(大)40個(繰り返し使用可能)
    ・Uセパ中上段用50 120個
    ・カバー 120個(繰り返し使用可能)
    ・くさび(小)120個(繰り返し使用可能)
    ・B150セパレーター 80本
    高さ700mmで厚さ50mmの型枠を3段使用しています。
    Uセパのピッチは455mmとなっています。
    お問い合わせはチャンネル概要のHPリンクへ💁‍♂️
    金物無料サンプルをご用意しました↓↓
    この度は、お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
    金物を見てみたいとの声にお応えし、金物サンプル(無料)をご用意しました。
    ご希望の方は、チャンネル概要に記載のメールアドレスに【お送り先】を添えてご連絡ください。
    ご連絡いただいた順に発送いたします。
    #型枠 #基礎 #セパ #深基礎 #高基礎 #鋼製枠 #メタルフォーム #formworks #板セパ

Komentáře • 15

  • @porunokun
    @porunokun Před rokem +2

    はじめましてです。
    私は、元型枠大工で今は基礎屋です。
    20年位前に実現しようとしてた事を見て感動してます。
    色々お話ししたい事、聞きたい事がありますね。
    その式なら外枠は、木でPコンつけてもいけますし、外部が木なら面木打てますし
    何より材料が永遠に使いたおせますね。
    残材の処理が無い。
    MSの壁にも活用出来るですしよう。
    関西向けに角型もあってもイイかもですね。
    FPの営業さんつてで、遠くないいつか、お会いしたいです。
    その時は、よろしくお願いします。

    • @user-wd7iu3hi7n
      @user-wd7iu3hi7n  Před rokem

      ご丁寧なコメントを頂きありがとうございます。私もコメントを拝見し感動しました。ご指摘の通り、関西用で角パイプ用もあったらいいですね。
      私もいつかお会いできることを楽しみにしています!

  • @take9334
    @take9334 Před rokem

    打設後の型枠バラした後見てみたいです。

  • @hamsterredeyes54
    @hamsterredeyes54 Před 9 měsíci +1

    ハンチが無いようですが、これは塀ですか?

  • @user-ju3xg4os5q
    @user-ju3xg4os5q Před 7 měsíci

    Uセパの購入を考えています。この動画の内容で金物をどのくらい使っているんですか?もう一つの動画に同じ質問しちゃってます。

    • @user-wd7iu3hi7n
      @user-wd7iu3hi7n  Před 7 měsíci

      コメントありがとうございます。この動画でご紹介している施工で、下記の数量の金物を使用しています。
      ・Uセパ下段用50 40個
      ・U字金具 40個(繰り返し使用可能)
      ・くさび(大)40個(繰り返し使用可能)
      ・Uセパ中上段用50 120個
      ・カバー 120個(繰り返し使用可能)
      ・くさび(小)120個(繰り返し使用可能)
      ・B150セパレーター 80本
      高さ700mmで厚さ50mmの型枠を3段使用しています。
      Uセパのピッチは455mmとなっています。

  • @user-xk6yu7go1n
    @user-xk6yu7go1n Před rokem +2

    重力擁壁では難しいですね 単純な擁壁しか採用できない(;_;)

  • @fu6576
    @fu6576 Před rokem +3

    解体時のセパの処理等は?

    • @user-wd7iu3hi7n
      @user-wd7iu3hi7n  Před rokem +1

      コメントありがとうございます。コンクリート面に折れ線がついておりますので曲げ折ることができます。

    • @hempgrass1149
      @hempgrass1149 Před rokem +1

      はじめまして
      興味が有ります質問お願いします
      台付けは必要ですか?
      立ちの調整方法は?
      コーナーが有った場合は?
      パネル天以外のコン天の調整方法?
      宜しくお願いします。

    • @user-wd7iu3hi7n
      @user-wd7iu3hi7n  Před rokem

      @@hempgrass1149 ご質問ありがとうございます。
       台付けについて、動画内では敷桟等は行わず下段用金物をコンクリートピンでネイルガンにて貫通させ取り付けています。また外部(動画内では左側)の敷端太は行わず張り出した下段用金物に乗せて施工しています。
      一般に鋼製枠での施工時は下部コンクリートの均し精度が必要となると思います。
       立ちの調整方法について、下部コンクリートの均し精度がよく、1段目型枠の高さを揃え全体的な水平を取ることで鋼製枠の持つ直角度にて立ちを合わせることができます。
      また、鋼製枠種類によりますが型枠同士の接手部分に取り付けるクリップ穴がルーズホールとなっており、高さの微調整ができ、多少の下部コンクリートの不陸に対応できると思います。あわせて、立ちの調整が必要となる出隅・入隅部分に型枠長さが調整できるスライド枠を設けることで、長さ調整をもって立ちの調整をすることができます。
       コーナーが有った場合について、鋼製枠に内コーナー枠・外コーナー枠・自在コーナー枠等ございまして、それらを使うことでコーナー部分に対応できます。
       パネル天以外のコン天の調整方法について、枠面にチョークラインにて天端出し・天端ターゲットを利用しての天端出しが一般的だと思います。弊社で型枠施工時は天端ターゲットを利用し、「ピタどら」という自動調整器具を使っていますがこの方法が極めて効率的だと思います。今後、面木施工への対応が課題だと思います。
       詳細な部分まで動画を見て頂き、また貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。令和5年5月現在、金型製作中でございまして6月位に販売を開始できるよう準備を進めております。Uセパを宜しくお願い致します。

  • @user-li9ej9we7k
    @user-li9ej9we7k Před rokem +1

    遅い

    • @user-wd7iu3hi7n
      @user-wd7iu3hi7n  Před rokem

      コメントありがとうございます!もっと修行します!

  • @user-xm2tz6vm1l
    @user-xm2tz6vm1l Před 4 měsíci +1

    ハンチとか顎とか重力式はどうするの?
    勾配と梁も無理じゃない?

    • @user-wd7iu3hi7n
      @user-wd7iu3hi7n  Před 4 měsíci

      コメントありがとうございます!ご指摘の通りハンチや顎などには適応が難しいですね