Uセパを使った深基礎型枠の現場実演!1月20日から販売スタート

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 12. 2023
  • ネットショップ:shop.being-one.co.jp/
    動画内で使用した金物の数量は以下の通りです。
    ・Uセパ下段用50 40個
    ・U字金具 40個(繰り返し使用可能)
    ・くさび(大)40個(繰り返し使用可能)
    ・Uセパ中上段用50 80個
    ・カバー 80個(繰り返し使用可能)
    ・くさび(小)80個(繰り返し使用可能)
    ・B270セパレーター 60本
    ・B985セパレーター 4本
    ・B3000セパレーター 2本
    ・B3455セパレーター 2本
    厚さ50mmで高さ700mmの型枠を2段、高さ450mmの型枠を1段使用しています。
    動画:Uセパの解体とセパの処理
    • 【ネット販売開始!】Uセパを使った型枠の解体...
    お問い合わせはチャンネル概要のHPリンクへ💁‍♂️
    being-one.co.jp/
    金物無料サンプルをご用意しました↓↓
    この度は、お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
    金物を見てみたいとの声にお応えし、金物サンプル(無料)をご用意しました。
    ご希望の方は、チャンネル概要に記載のメールアドレスに【お送り先】を添えてご連絡ください。
    ご連絡いただいた順に発送いたします。
    #型枠 #基礎 #セパ #深基礎 #高基礎 #鋼製枠 #メタルフォーム #formworks #板セパ
  • Věda a technologie

Komentáře • 15

  • @user-vj8ex7eb7u
    @user-vj8ex7eb7u Před 3 měsíci +2

    これは見えなくなる場所限定の枠ですか?
    見える擁壁など意匠的な事を求める場面では使えないような気がしますが…
    限定的な場面では使えそうですが限定的なら枠で組んだ方が良さそうな気が

    • @user-wd7iu3hi7n
      @user-wd7iu3hi7n  Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます!動画内で紹介している鋼製型枠は主に住宅の基礎業者が一般的に使っているものでして、左官仕上げ等が前提になると思います。一般住宅の基礎工事で敷地の高低差等で深基礎となる部分があり、その部分だけ鋼製型枠を使わずにコンパネとフォームタイを使って組み立てるケースがございました。深基礎部分においても同じ鋼製型枠を使って組み立てることができないかと思いUセパの販売に至りました。鋼製型枠を既に持っていらっしゃる方には型枠の加工が必要ではなく、コンパネ・桟木等の購入も必要ありませんからメリットがあると考えています。

  • @user-ju3xg4os5q
    @user-ju3xg4os5q Před 6 měsíci +1

    Uセパの購入を考えています。この動画の内容で金物をどれくらい使っているんですか?

    • @user-wd7iu3hi7n
      @user-wd7iu3hi7n  Před 6 měsíci +1

      コメントありがとうございます。この動画でご紹介している施工で、下記の数量の金物を使用しています。
      ・Uセパ下段用50 40個
      ・U字金具 40個(繰り返し使用可能)
      ・くさび(大)40個(繰り返し使用可能)
      ・Uセパ中上段用50 80個
      ・カバー 80個(繰り返し使用可能)
      ・くさび(小)80個(繰り返し使用可能)
      ・B270セパレーター 60本
      ・B985セパレーター 4本
      ・B3000セパレーター 2本
      ・B3455セパレーター 2本
      厚さ50mmで高さ700mmの型枠を2段、高さ450mmの型枠を1段使用しています。

  • @Japan-ce7cv
    @Japan-ce7cv Před 3 měsíci +1

    パネコートでやった方が早いし、仕上がりも綺麗かと思います。B270「丸セパ」もありますよね!

    • @user-wd7iu3hi7n
      @user-wd7iu3hi7n  Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます。鋼製枠なので打ち放しではパネコートにはかないません。型枠の加工が必要ない点で施工が速いケースもあるかとは思います。鋼製枠をすでに使っていらっしゃる方に提案をさせて頂きたく思っております。

  • @user-qt7wi8ex6g
    @user-qt7wi8ex6g Před 6 měsíci +1

    素晴らしい👍 でも金物高額そうだ😅

    • @user-wd7iu3hi7n
      @user-wd7iu3hi7n  Před 6 měsíci

      コメントありがとうございます。型枠の通常のコストは材料代(金物、木材等)+人工で構成されると思いますが、本工法では人工がかなり削減できると考えていて、合計のコストは安くできると思います。

  • @CHAN-fm5rb
    @CHAN-fm5rb Před 3 měsíci +1

    強いのかもしれないけど手間がかかりすぎなような気がする

    • @user-wd7iu3hi7n
      @user-wd7iu3hi7n  Před 3 měsíci

      コメントありがとうございます。この動画内ではウロウロしているだけの人も写っていますのでそこまで手間はかかっていません。鋼製枠だと加工手間が無いのが非常に大きいと思っています。

  • @user-bg5sm2ku8q
    @user-bg5sm2ku8q Před 3 měsíci +2

    木なら2人工

  • @user-wx1yi3ip3l
    @user-wx1yi3ip3l Před 18 dny

    かかり過ぎ、一人で楽勝

  • @user-xz2lo3kk5l
    @user-xz2lo3kk5l Před 6 měsíci

    型枠大工さん 見かけなくなったよね

    • @user-wd7iu3hi7n
      @user-wd7iu3hi7n  Před 6 měsíci

      型枠大工さん自体はへっているのでしょうね。大変ですけど、奥が深くてとてもやりがいのある仕事だと私は思います。