名鉄パノラマカー ~7000系ファミリー晩年の活躍~

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 09. 2024

Komentáře • 37

  • @user-fh9rc8cz4r
    @user-fh9rc8cz4r Před 2 lety +1

    パノラマカーの最晩年は、逆富士方向幕が、近代的な書体に英字併記が時代の流れです。7000、7700、5500などの各系列が、名鉄電車の最高で、高嶺の華でした。あゝ、もう一度、あの頃の若い僕に戻りたいな!

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety +1

      本当です。動画を作りながら、はなやかだったあの頃の名鉄を思いだしていました!

  • @sebon77
    @sebon77 Před 2 lety +1

    専門学校生の頃に名古屋へ通ってましたが、昼頃で授業が終わるようなときに夕方のバイトまで暇だったときによくパノラマカーの犬山線経由新岐阜行きへ乗って時間つぶししてました。
    (今思えばアウト事案ですよね・・・当時の名鉄さん、すみませんでした・・・)
    今でも電車は好きですが当時から電車の種類とか編成とか運用とか全然わからず、ただ乗ってるのが好きだったんですよね。
    当時「新名古屋駅」でミュージックホーンを鳴らしながら入ってくる電車の先頭に乗ってた子供(含む「大きな子供」笑)がなぜか自慢げだったのを思い出しました 笑

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety

      自分も電車に乗ることが大好きです。大人になるにつれて、あの車両でなければ…などのこだわりが強くなりましたが、どんな車両がきても純粋に乗車を楽しむことを忘れないようにと再認識しているところです。
      名古屋ももちろんですが、はじめて東岡崎でミュージックホーンを聴いた日のことは忘れられません^_^

  • @user-ck7qu5bk4o
    @user-ck7qu5bk4o Před 2 lety +2

    家の近くを走るパノラマカーが当たり前の光景だった。どんなに素晴らしい電車に乗っても、パノラマカーには負ける。シートの座り心地も良かった。また会いたいと思う電車。
    upありがとうございます。

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      パノラマカーは本当に素晴らしい車両でしたね!また乗りたいです。

  • @user-nc8ox9iq2j
    @user-nc8ox9iq2j Před 2 lety +1

    昔の速度表示計はニキシー管だったんだけど気がいつの間にかデジダル表示になっていましたね

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety +1

      ニキシー菅の速度表示、映像でしか見たことがありませんがかっこよかったです。
      見てみたかったです。

    • @user-nc8ox9iq2j
      @user-nc8ox9iq2j Před 2 lety

      @@chokky 様
      記憶違いかも知れませんがパノラマカーに代替わりする前に「いもむし」の愛称の車輌があって同様にニキシー管が使われていた様な覚えが……
      改修されて赤い塗装になる前の深緑色で冷房設備がクーラーじゃ無くて扇風機だった古い方で

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Před 2 lety +2

    生きていた頃の名鉄電車懐かしい。

  • @user-kl6ie3dl9t
    @user-kl6ie3dl9t Před rokem

    全車モーター車最高だよなしかも走行音聞きながら展望できたのはいいよねでもおれは乗りたかったなー

  • @imy157
    @imy157 Před 2 lety +2

    僕が生まれたころには、パノラマカーは現役バリバリでしたが、鉄道に興味を持った時にはもう引退してバラバラになっていて、そのあとに開催された赤い電車祭りでパノラマカーの車内に行って座ってみたのですが、とても乗り心地が良かったので昔の電車通学でパノラマカーに乗っていた人たちがうらやましいです...そしてこの間、名鉄6045fの運用離脱後に6045fを撮影しに行ったときに(結局撮影できなかった)パノラマカーをたまたま見かけたので見てみたら、今は存在しない「7001、7002」の文字がはっきりと見えて泣きそうになりました。

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety +1

      ありがとうございます😊
      パノラマカーはやはりあの時期の名鉄車の柔らかな乗り味でした。
      一階席からの前面展望は大変スピード感、迫力があり、パノラマスーパーのそれとはまた全然違います。
      本当に素晴らしい車両でした!

    • @imy157
      @imy157 Před 2 lety +1

      @@chokky あと白帯で思い出したのですが、名鉄のにしがま号ついに運行開始しましたよ!!!

  • @user-pv3kb1oi2v
    @user-pv3kb1oi2v Před 2 lety +4

    素晴らしい動画をありがとうございます。パノラマカーはどっしりと安定感のある乗り心地のいい車両でした、ミュージックホンも一番似合うと個人的には思います。パノラマカー誕生から20年ほど経って登場した国鉄117系をもってしても、名鉄優位を崩されなかったのは本数の多さとこの車両の存在があったのではと。もう1度この車両に匹敵するような名車を出してほしいものです。

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety +1

      こちらこそ!ご視聴ありがとうございます!
      パノラマカーは素晴らしい車両で、オンリーワン、不動の地位の車両だったと思います。
      バリアフリー法やコロナによる減収など状況はかなり厳しいですが、列車に乗ることを楽しめる車両をまた作ってほしいものです。

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu Před 2 lety +1

    1時間の大ボリューム!
    こんなにたくさん撮っていたんですね~
    と、思ったらご友人からの提供でしたか
    当時は鉄道好きではありましたが、鉄道模型もやっていないし(プラレールはありました)、7000系と7500系の違いも分かっていなかったと思うので、7500系は乗ったことがあるかどうかわかりません。
    7000系は引退前の普通運用でも何度か乗りました。
    7700系は三河線で、5500系は三河線直通の急行で乗りました。
    7100系は三河線か7000系の中間車で乗ったのかなぁ…
    パノラマDXは乗らずじまいでした…
    映像で振り返ると昔のことが蘇ってきますね
    とてもいい映像ありがとうございました。

    • @user-ly8eb5wh6h
      @user-ly8eb5wh6h Před 2 lety +1

      因みに 7000系と7500系との違いは、
      7000系は先頭PANORAMA部分は低い位置に対して運転席昇降ハシゴ前扉より後ろの連続窓が高い位置にあり
      対して7500系は先頭PANORAMA部分込みの窓全体同じ高さに成っていた
      此の事から、TOMIXは車両の作り方が簡単でわかり易い事から初期から7000系を選んでいたと言う裏話が有り
      もしも7500系を選んでいたら、発売はめちゃ遅かったかも
      (か或いは、構造の難しさに匙を投げて販売しなかったかも🤔)

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety +1

      カット、採用しなかった映像もありますからかなりのボリュームをご提供頂きました。
      まだ、今後名鉄の別タイトルも予定していますのでお楽しみに!
      自分で映像を作っていて、何度見返してもあきません。
      名鉄は昔からおもしろい会社ですね!!

  • @matchanr
    @matchanr Před 2 lety +2

    資格試験の帰りに展望席座りました!
    しかもその時は普通車でした!
    近鉄の火の鳥や小田急のGSEみたいに新型のパノラマカー造って欲しいです!
    斬新なデザインの全面赤塗装が良いです!
    通勤電車も丸ノ内線の新型みたいな赤塗装で造って欲しいです!

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety +1

      お世話になります^_^
      普通でパノラマカーが来るとか、今思うとものすごいサービスですね!
      次にパノラマタイプを作る気があるならば交通バリアフリー法の関係で一階展望かな、とは思いますが、小回りの効かないパノラマ車両を今の名鉄は持ちたがらないかもしれませんね。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Před 2 lety +1

    思い出に残っているのは7500系の更新車両と未更新車両の違いを探すことでした。あと7000系は4両編成は床にシートみたいなのが貼ってあってモーターの音が少し遮断されているタイプで6両編成は点検蓋がむき出しのままでした。
    晩年は中間車の7700形を組み変えたりして例外が発生しました。あと7000百景が4両編成を組んでいた時が懐かしいです。何か6000系の豪華バージョンみたいでした。

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety

      7000系は組み替えが多くて時代時代で組成が違ったみたいですね!
      7100の4両、生で見てみたかったです!

  • @siriusmambo3194
    @siriusmambo3194 Před 2 lety +1

    パノラマカーは俺と同い年。メチャクチャ懐かしい!!
    当時、三河線(海線)沿線に住んでた俺はパノラマカー見たさに
    用事もないのに知立駅まで行った。
    名古屋本線を走るパノラマカーのせいで知立が凄く都会だと勘違いしてました😅

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます😊
      パノラマカーは人を惹きつける大変魅力的な車両ですね。
      知立駅ずいぶんきれいになりましたね。

  • @isa-jj2em
    @isa-jj2em Před 2 lety +1

    chokkyさんの動画とかも含めて
    この数年でちょっとだけ名鉄が分かりだした「にわか」ですが
    パノラマ―カー。色気が有りますね!
    普通運用も普通に有ったは。究極の「乗り得列車」ですね
    中京圏の鉄道界の「スーパーアイドル」のロングラン動画
    とくと「拝見」させて頂きました。
    いいもの見させて頂きました

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety +1

      自分も比較的にわかの部類に入るので、今回制作に携わってくれた提供元の力によるところが大きいです。
      パノラマカーが普通列車だなんて今思えば大変贅沢ですし、廃止直前以外は展望最前列もわりと普通に座れました😅

  • @Himatsubushi-no-tankyushin

    学生の時、通学で名古屋から学校の最寄りまでの短い区間の乗車で7000系(6両)+5500系・7700系・5700系(2両)のどれかと組んで、犬山・常滑線系統の通勤時間帯で走っていたのが今思うと信じられないですね💦💦💦💦。
    また7500系は7000系と同じく通学で利用しましたが、7000系はドア付近のロングシート天井につり革があったものの、7500系はつり革が無い上、ファンタイプのクーラーが出っ張り、それにより吹き出し口が近く、手を突っ込む危険があってヒヤヒヤした思い出が💦💦💦💦💦。
    あと、7100系は1回だけ地元の駅で目撃・乗車をしましたが、それが最初で最後だったのが悔やまれます…😢。

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety +1

      熱いコメントありがとうございます😊
      今思うと本当に豪華なラインナップです。
      当時は当たり前でしたが「普通」でパノラマカーが走っていてミュージックホーンまで鳴らしてくれるような会社は名鉄しかありません。
      7100は自分はおそらく一度も見たことがありません。
      映像提供してくれた方には感謝しかありません。

  • @wakako1203
    @wakako1203 Před rokem

    やはり古い車両だから全面引退になったのでしょうけど。。
    パノラマカーのこの形はやはり名鉄の象徴。
    競馬の名鉄杯のアニメでは今も健在。
    このパノラマカーの形で新車を製造出来ないものか、、、
    とずっと願っています。

  • @user-vk7hp4el3b
    @user-vk7hp4el3b Před 2 lety +1

    貴重な動画ありがとうございます。
    特急型車両の特急運用終了から普通列車になるなんて関東では考えられない運用方法ですね
    改めてパノラマカーやパノラマDXは時代の枠組みを超えた洗練されたデザインですね
    パノラマDXの車内はいかにもバブリーな感じがしますね
    鉄道模型として残して併用軌道のレイアウトで走らせたいと感じました
    今では電光の表示板が主流になりつつありますが、プレートの表示板は何かいい味出してますね

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety +1

      こちらこそ、いつもありがとうございます!
      かつての名鉄はあんな豪華な普通列車が当たり前にやってくる会社でした。
      SR車でハズレだと思う時もありましたが、今思えば贅沢すぎます。
      系統板はかなり特徴的で一枚一枚味がありました。

  • @user-ly8eb5wh6h
    @user-ly8eb5wh6h Před 2 lety +2

    chokkyさん
    ついに、私の幼少期から青春時代を駆け抜けた名鉄の名車PANORAMACAR7000系・7500系・7700系
    そして更新車1030系・1850系ですか~😭
    私にとっては、
    正に 切っても切れぬ車両でした😭
    だからかなぁ~🤔
    今でも、NゲージでかなりCOLLECTIONにした位やから
    まだまだ私には、心の糧で集めたりないくらいです😅

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety

      ありがとうございます😊
      この動画を作るまでは自分はパノラマカーについてここまで詳しくはありませんでした。しかし、見れば見るほど素晴らしい車両です。
      模型でも7100を間に挟んだものなどいつか作りたいと思ってしまいました。
      とりあえず機会ともちあわせがある時にパノラマカーの増備をしたいと思います!

    • @user-ly8eb5wh6h
      @user-ly8eb5wh6h Před 2 lety +1

      @@chokky さん両開きドアのPANORAMACARは現在TOMIXにて販売中で〜す

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp Před 2 lety +1

    古見駅は空港ができる前までは折り返し設備がありました。名古屋方面から来て反対に名古屋方面に折り返す事は可能だったようです。古見駅始発の名古屋方面の電車は空港
    ぐらいまで残ってたような気がしますが、その時は折り返しではなく常滑からの回送だったと思います。
    ただ新舞子駅付近での設備破損で運転見合わせになった時は折り返し線を使用して古見駅で折り返してました。
    親に聞いたら昔は古見駅での折り返し運用が定期的にあったようでその余波でパノラマカーに古見と言う行き先が入っていたんだと思います。

    • @chokky
      @chokky  Před 2 lety

      古見駅に折り返しの設備があったのですか。
      古見に関するコメント、かなり貴重なお話でした。
      ぜひ見てみたかったと映像提供者とも話しております。ありがとうございます!